facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ロボット8ちゃん
  • 2009/09/19(土) 02:33:31
■前スレ 【池袋はどうよ?76】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1239762449/

■過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#ikebukuro

■関連スレ
☆☆ 東池袋[サンシャイン付近]のうまい店 ☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1171028666/

【東が西武で】 池袋総合情報2 【西、東武】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1248539847/

【注意事項】
※ 同様な質問の繰り返しを避ける為、過去スレを確認すること
※ レス980を踏んだ方は次スレを依頼すること
※ 次スレ誘導前の1,000get禁止(アクセス規制の対象となる場合あり)
※ ら〜めんの話題はら〜めん板の豊島区スレで、ふうぞくの話題はぴんく板で、
池袋開発案の話題は主義・主張板で行ってください。
※ 煽り、不快にさせるような書き込みは極力スルーしてください。
またこれは常識ですが、書き込む側も読み手の気持ちを考えて。
原則、BBS利用者全員が気持ちよく使えるように心がけましょう。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2009/09/19(土) 10:27:00
次スレ
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1253295211/l50

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/09/19(土) 10:55:04
>>1


>>2
乙w

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/09/19(土) 11:23:41
>>1

乙でした

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/09/19(土) 11:25:42
快挙!住みたい街10位だって!!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090918-00000024-fsi-bus_all

住みたい、子育てしたい街ランキング
(中略)
一方、前回の調査に比べて大幅に順位を上げたのが「たまプラーザ」と「成城学園前」、「池袋」。
駅前の再開発や新線の開業によって街の整備が進み、注目度が高まった。
特に池袋は07年の20位から10位へと大きく躍進した。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/09/19(土) 15:25:53
>>1
O2

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/09/19(土) 23:16:40
>>2です; 誤爆しました。朝の出かけ前だったため
すぐに修正できず。。。DoCoMoからはアク禁で。
皆さん、スイマセンでした。

前スレ>>995さん
「往来座」無事の報、ありがとう。安心した。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/09/20(日) 19:30:25
西口マルイのところにユニクロできたけど駅地下、東口出たところ、サンシャインと何店作る気なんだろう?
初日にいったけど客が多くて店員が大変そうだった
同じく新しくマルイに出来た本屋はカオスな感じでなかなか面白かった

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/09/20(日) 21:02:02
東武内にもあるしな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/09/20(日) 21:59:01
ぐぐったらマルイのってイロモノ系の本屋じゃないの?
西口の本屋は帰宅途中に気軽に立ち寄れるかつての芳林堂書店みたいな
ジュンク堂タイプの総合分野の本屋が一つあれば十分なのに

土日祝祭日ならまだしも、平日の疲れてる時に東口のジュンク堂まで立ち寄ってまた西口に戻るのってしんどい

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/09/20(日) 22:14:49
ヴィレッジヴァンガードは全国にあるくせに池袋になかったので、
都内有数の商業集積地区である池袋を軽視していると思ってた。
やっと出店してきたのは良い傾向だと思う。

池袋は高田馬場とか後楽園とか町田以下か?って思ってたから。

>>2,7
おちょくってすまん。
気にするな。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/09/20(日) 22:28:24
>>8
ヴィレッジ○ンガードだよね?>本屋

チェーン店で、わりと地方にたくさんあるみたいだけど
本を探しにあそこに行く人は少なそうだね(雑貨がメイン??)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/09/20(日) 23:51:48
いや、ビレバンが池袋に出せなかったのは適当なテナントが見つからなかったのもあると思う。
雑多な感じが池袋に似合っているよね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/09/21(月) 08:02:46
西口丸井はatre化していくのかな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/09/21(月) 10:46:25
どうせなら全館スナックランド化しちゃえばいいのに

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/09/21(月) 11:20:42
>>10
西武の地下は?
けっこう遅い時間までやってるし、俺はそこへ行くことが多い。
店名忘れたけど、そこがジュンク堂だったらスマンw

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/09/21(月) 12:04:13
リブロだろ
ジュンクと大差ない遠さ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/09/21(月) 13:17:06
リブロってサンシャインの向いにもある?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/09/21(月) 14:30:14
それをいうならアムラックスの並び。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/09/21(月) 15:06:30
こないだアムラックスで子供店長見たけど可愛かったハァハァ( ;´Д`)

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/09/21(月) 15:42:05
こないだJIN-YAでムキムキ店長見たけどたくましかったハァハァ( ;´Д`)

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/09/21(月) 16:43:28
住みたい街10位だとかヴィレッジヴァンガードとかオシャレ化しつつありますね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/09/21(月) 18:16:25
ヴィレッジヴァンガードとかはシャレ化というより田舎化な気がする

住みたい街10位も内情を知らないイメージからだと思う
豊島区はワンルームマンションの排除や
駅前から撤去した自転車の保管料が都内一高いとか
外国人関連の問題、駅前のホームレスの問題(区は区外へ排除しようとしてるけどマダ大量にいるし)
等々が有り現実には年々住みにくくなってると思う

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/09/21(月) 18:20:15
ワンルームマンションなんてどんどん排除して欲しいな
自転車の保管料が都内一高いのもヨシ。
(放置自転車、すごい迷惑なので)

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/09/21(月) 20:41:38
住みたい街ランキングが内情知らずにイメージだけで回答してるのは
池袋だけに限らないだろう。

春に出来たエチカが秋にはもっと広がって新築の商業ビルに繋がり
これからどんどん西口が綺麗になったり
コミュニティバスや路面バスが走ったりする計画で
今後どれだけ池袋のイメージが変わっていくのかが楽しみ。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/09/21(月) 22:56:23
西口はいいから、、北口どうにかしてほしい。
線路沿い〜ロサ会館のあたりまで全部排除してくれてOK。
全部いらない。
それこそジュンク堂みたいなのをあそこに作り、緑と公園作って欲しい。
(まぁ土地代と公園が釣り合わなくて無理だと思うけど)

地方の人に、「普通の街なんだね。風俗の街かと思った」と言われて
ガックリ来た。
そりゃ風俗しか頭にない人は、そういう情報しか入ってこないだろうな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/09/21(月) 22:57:40
>>26
石原が都知事になるまではほんとに風俗の街だったのにね

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/09/21(月) 23:24:10
>>26

ほぼ同意。西と一緒に北も飲み込んで欲しい。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/09/21(月) 23:40:28
>>27
今も風俗の街だと思われてるんですよ。
風俗の好きな人にはw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/09/22(火) 01:40:38
歴史的に赤線街ですからしかたないかと、
年配の方からよくそういう話聞きますからねぇ

閑静な住宅街もあっていい街なんですが住まないとわからないですからね

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/09/22(火) 10:45:15
まぁ、全国的に有名なエリアの住宅街って
大概色艶と隣り合わせなものよね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/09/22(火) 10:46:05
ここ2〜30年ぐらいで住み始めた人と、元々の住人では基準が違うからな
元々の住民には>>26みたいな地方出の人の意見には違和感が有る

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/09/22(火) 11:09:38
ロサが無くなると寂しい。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/09/22(火) 14:00:08
ロサ会館は、池袋西口のランドマークだよね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/09/22(火) 16:42:06
ロサのスナック群がなくなった時は哀しかったな
無くていいなんていわんでくれ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/09/22(火) 19:23:00
無くていい

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/09/22(火) 19:51:22
池袋のさびれたイメージ作ってるのって、あの辺だから
イメージ変えるならあの辺を建て替えるしかない

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/09/22(火) 21:13:39
ロサが無くなると寂しいが
確かに外観が寂れた雰囲気を作っていることは否めない。
壁の塗り替えのような修繕くらいはした方がいいとは思う。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/09/22(火) 23:42:40
>>32
同意

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/09/23(水) 17:11:07
最悪!!
イーコミックがなくなって違うマンキツになっていた。
しかも入会金はとるし、雑誌のバックナンバーはまったくないし
めちゃつまらない!!!

なんでなくなったんだ??

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/09/23(水) 17:59:12
池袋のまわりホームセンターあんまないよね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/09/23(水) 18:00:35
ホムセンは土地がどーんと取れるところじゃないと。
東急ハンズやドンキとかじゃ間に合わないの?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/09/23(水) 18:08:36
いやハンズでもいいんだけども

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/09/23(水) 19:47:26
10年前に池袋にいた、とあるHOME-LESSの方を池袋某所で見かけた。
当時に比べて髪は薄くなり、痩せていた。
近い将来の俺を見た感じがした。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/09/23(水) 20:01:22
生きろよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/09/23(水) 20:36:56
>>41
私は山手通りのオリンピックまで行ってます。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/09/23(水) 20:58:37
>>41
工具とか建築資材なんかの専門店は池袋駅周辺に結構多い気がする。
ただプロ御用達みたいな店ばかりだけど‥‥‥
ジョイフル本田みたいなでかいホームセンターが近くにあればいいのになあ。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/09/23(水) 22:32:24
西口のメトロポリタンプラザ出たとこの駐輪場の自転車の間にいつもいるオッサンはなんなの
1人でいつもブツブツ言ってるけどw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード