□■□ 五反田事情 その37 ■□■ [machi](★0)
-
- 816
- 2010/08/07(土) 14:21:27
-
ロマンシング・サガ2のボスで、五反田役の七英雄はダンターグだったな。
-
- 817
- 2010/08/07(土) 16:10:33
-
>>810
龍門で、チャーハン喰ったけど、べちゃついてて不味かったよ。
-
- 818
- 2010/08/08(日) 02:49:38
-
山手通りと桜田通りの交差点のファミマ横、
壁ぶっ壊して工事始まったけど何ができるんだろ?
タリーズの隣だからカフェは無さそうだけど……
-
- 819
- 2010/08/08(日) 17:05:05
-
長らく募集中だったね、地下もあるな。
ひょっとすると立ち退きのマック?
-
- 820
- 2010/08/08(日) 18:33:05
-
マックの入ってるビルはいつ解体して
マックはどこに行くんだろ
大屋は先に別なとこで商売してるのに
マックは駅の周りじゃないのか?
-
- 821
- 2010/08/08(日) 20:03:47
-
空きが思い当たらないよね>駅近く
サイゼリアの場所には入らなかったし。
辰巳家さんビル建て替え後自営で店運営より
貸す方がいいと思っているかも、
再入居保証付き立ち退きなら移転先は小さくてもいいよね。
http://shinagawa.keizai.biz/headline/1055/
-
- 822
- 2010/08/08(日) 22:17:26
-
>>817
それは初めて聞いた。
俺が食べに行ったときは外れたことはなかったけどね。
-
- 823
- 2010/08/08(日) 23:31:34
-
>>810
梅林は…
ソース肉焼きそば肉一票
-
- 824
- 2010/08/09(月) 18:59:30
-
>>822
俺は、逆にチャーハンしか食べてないけど、客にだす時に
せめてごはんを中央によせて欲しかったな。片方に寄ってた。
まあ、べちょっとしてまずかったから、ああこういう店かと納得した。
-
- 825
- 2010/08/10(火) 08:35:09
-
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281350512/
参考に・・・ならないか。
-
- 826
- 2010/08/10(火) 15:32:08
-
ねむろのさんまバスが目黒駅発着にしないところに隠されているもの知りたい。
-
- 827
- 2010/08/11(水) 07:12:40
-
目黒駅は品川区にあります
-
- 828
- 2010/08/11(水) 16:05:53
-
ddad
-
- 829
- 2010/08/11(水) 16:09:42
-
目黒川と高速2号線を挟んだ一帯が高層ビルラッシュになっているけど、
その理由を知っていたら教えて・・・
-
- 830
- 2010/08/12(木) 09:58:39
-
目黒川と首都高って直交してるのに
挟んだ一帯って??
-
- 831
- 2010/08/12(木) 15:29:18
-
>>829
昔その辺りはねぇ… おっと時間だ!
再開発で綺麗になるのはよゐことだね。
-
- 832
- 2010/08/12(木) 15:33:04
-
駅そばのみとめ歯科がなくなっている!
-
- 833
- 2010/08/12(木) 17:33:30
-
>>832
ふるっ!
-
- 834
- 2010/08/12(木) 17:50:58
-
ハイハイハイ、仰天酒場ワッショイ2ってKFCの方なんだ?
ボクシングジムの方だね
-
- 835
- 2010/08/12(木) 21:14:44
-
>>833
超久しぶりに実家に戻って来たんで。引退したんですかね〜。
ちなみにシティバンクが目黒川横にあった時代、三菱銀行はパチンコ寿の場所でしたよね。
-
- 836
- 2010/08/12(木) 22:53:58
-
泣ける
-
- 837
- 2010/08/13(金) 00:43:17
-
80年代の五反田に今のパチンコ屋裏あたりにパソコンショップがあって子供の頃
通ってたかな。俺はやってなかったけど友達がソフトだけ買って店内のデモ機で
ポートピア殺人事件とかやってた。メインの展示がソニーのSMC777というハズレかす
みたいな機種だったけどやぱり五反田の近くだったからかなあ。普通ソニーは置かん。
五反田、結構こういうファミコンショップとか根無し草でふらふらという店が結構いい
かったんだよ。店が狭くてもかんけーない。画面がもう異世界。キャラクタのAで描かれた
主人公でもs現象を創造してとろけるようにたのしめたのだ。
-
- 838
- 2010/08/15(日) 11:01:51
-
私も今は遠いところに住んでて正月くらいしか帰れません
今はケンタやマックがあるんだね。昔は目黒の権ノ助坂まで行かないと
無かった…で、やっとこさ何かできると聞いてwktkしてたら
サンディーヌという無名の店でひどくがっかりした覚えがw 今はいいなあ〜
大昔は、東光ストアwの4F池上線乗り場の近くに
アイスクリームスタンドがあって、そこでピスタチオの入ったアイスを
食べるのが唯一の楽しみでした。
-
- 839
- 2010/08/15(日) 12:56:58
-
森永キャンディーストア・・・懐かしいな。
夏が来て寂しいことは国光園のビアガーデンが無くなったこと。
ストリップ付きで普通の値段、あれ今あれば女の子で満員だよ。
-
- 840
- 2010/08/16(月) 06:58:05
-
signカフェの奥沢ロール、美味しくないんですが。高いくせに。工場生産だな。
気を取り直してメゾンカイザーへ行く。
-
- 841
- 2010/08/16(月) 06:58:28
-
s○gnカフェの奥沢ロール、美味しくないんですが。高いくせに。工場生産だな。
気を取り直してメゾンカイザーへ行く。
-
- 842
- 2010/08/16(月) 08:16:36
-
場所的にどうかと思ったけどメゾンカイザー結構賑わってるね
パンよりピザがうまいわw
-
- 843
- 2010/08/17(火) 01:46:39
-
アリエッタとどっちに行こうかなーと選択できるようになったのはでかいな。
正直サンジェルマンやasリーフだけじゃきついし畑田は限定されてるし。
-
- 844
- 2010/08/17(火) 09:01:14
-
ケーキ屋があるといいね。
-
- 845
- 2010/08/17(火) 21:22:54
-
コージーコーナーがあるじゃん!
とかって得意満面に書いたら、袋叩きにあるんだろうな
でもモンブランとか嫌いじゃない
自分は毎年クリスマスケーキはコージーコーナー
あの、ベタなサンタのベタなケーキが結構好きで
童心に帰る、みたいな
-
- 846
- 2010/08/17(火) 21:25:59
-
>>あうんだろうな
-
- 847
- 2010/08/18(水) 20:59:56
-
池田山入口に一軒あるがね、うーん。
後は駅のマンスリースィーツ、東急不二家買いで、裏の椅子で食する。
-
- 848
- 2010/08/18(水) 21:43:31
-
モーツアルトはだめなの?
1回お茶して分煙でも全然分煙出来てなくて2度と行かないと思ったけど
-
- 849
- 2010/08/18(水) 22:07:08
-
>>848
じゃ、だめだ。
-
- 850
- 2010/08/18(水) 22:24:49
-
いつの間にか
レミィ内にJRの改札口ができた?
一年間、東口からわざわざ出てたよ。。。。
-
- 851
- 2010/08/18(水) 22:26:54
-
ないねぇ、ケーキ… 美智子様が生まれ育ったんだから、もっとシッカリしなさい!と思ったら、和菓子屋もない事にきがついた。ビジネス街なのにぃ!
-
- 852
- 2010/08/18(水) 22:44:37
-
ビクトリアとかモデルンって洋菓子店があったし目黒の玉川屋なんかも。
お手伝いさんに買い物に行かせる生活から自動車で自ら買い物るように
なって寂れたのかな?
-
- 853
- 2010/08/18(水) 22:50:43
-
>>850
レミィ内の改札って池上線改札の脇じゃなくて別に出来たの?
-
- 854
- 2010/08/18(水) 23:26:30
-
池上線連絡口の隣の奴なら、既に15年前には有ったな・・・
-
- 855
- 2010/08/18(水) 23:59:01
-
>>852
モデルンは確か喫茶室もあった。味もおいしかったので、突然の閉店は本当に残念だった。日本食堂にアイリッシュ風パブがあった時代。
-
- 856
- 2010/08/19(木) 00:15:01
-
>>854
旧白木屋ビルの時代からあったような。
-
- 857
- 2010/08/19(木) 07:59:24
-
やっぱり改装後、東急の品揃えが少なくなったね。以前のデパ地下風の一階が懐かしい!
-
- 858
- 2010/08/19(木) 08:20:53
-
東急のビルを建て直すのには4〜5年かかったよね
昭和51年くらいからだったかな
その間は三和フレーズで買い物してたな 今ワタミが入ってる?
-
- 859
- 2010/08/19(木) 08:23:53
-
>>857
はげどう。
-
- 860
- 2010/08/19(木) 10:10:14
-
>>857
五反田とうきゅう時代、良かったね。
-
- 861
- 2010/08/19(木) 10:12:20
-
>>802
五反田とうきゅうから東急ストアになっちゃったからね
とうきゅうだとデパ地下風なのかどうかはわかんないけどw
全体的にレミィになる前の方がひなびた雰囲気だったけど
使い勝手が良くて好きだったな
-
- 862
- 2010/08/19(木) 14:52:00
-
>>858
三和フレーズその後文化堂だったね。
レミィは狭く感じる、目黒や大井町のアトレに
行ってしまうのでは?
女性消費を狙っているらしいけど実際女性の人は
どう思っているのか知りたいな。
-
- 863
- 2010/08/19(木) 16:30:14
-
>>862
東急の女性社員が企画とか全部したらしいね。
女性の気持ちは女性が一番わかる。とかなんとかMJに書いてあった。
彼女に言わせるとm9(^Д^)プギャーだそうだが。
ところでここに書き込んでる人の大半って五反田生まれの五反田育ちなの?
-
- 864
- 2010/08/19(木) 17:25:21
-
ノシ
内風呂が無くて花の湯に通ってたよー
最近のことは分からないのでここで情報仕入れてます
-
- 865
- 2010/08/19(木) 22:18:43
-
白金生まれ戸越育ち五反田在住です。
五反田東急の総菜が不味い。メンチ食べたら古い油の味が!竜田揚げは衣がドロドロで食べられたもんじゃないよ。大手スパーの総菜は、ではヨーカドー>ライフ>ジャスコ>西友、ダイエー(グルメシティ含む)>東急、て感じかな。
このページを共有する
おすすめワード