□■□ 五反田事情 その37 ■□■ [machi](★0)
-
- 745
- 2010/07/20(火) 02:11:14
-
プチに転換中ですね。無くすことはないかと
もともとあまり使えないポイントカードだったし。
-
- 746
- 2010/07/20(火) 03:50:48
-
>>735
今の券売機場所は改札になるみたいよ。あー、そうすると券売機はコンビニの向こう? (旧日食?)
浅草線もエスカレーターとエレベーターがついにできるし、池上線(これが有り得ない位長い工事期間を要す)も見ものだね。
個人的には池上線駅舎と鉄骨の耐震性が怖い。
-
- 747
- 2010/07/20(火) 03:55:23
-
ついでに本当は昔、巨大駅ビルの計画があって、東口バスターミナルも一部かぶる予定予定だった。反対者はナリバンと化した老害、五反田商店街組合(地権者)だよ。街作り協議会。
-
- 748
- 2010/07/20(火) 13:52:23
-
JRは以前駅にホテルを作るとプレス発表したけど何処にあるのかな?
-
- 749
- 2010/07/20(火) 16:53:43
-
>>748
商店街組合が反対運動展開して消えた、と近所の商店のおばちゃんがいってたよ。ホテルより埼京線を止まらせろと有り得ないことを。ただ本当の所は、
-
- 750
- 2010/07/20(火) 17:23:51
-
運動は展開してないよ
反対はしてたけどw
今はマンションが建っちゃたけど
戦後に適当に金出し合って土地買ったから誰が地権者なのか複雑だったんだよ
(というか曖昧だった)
東急の前のタバコ屋や今はないけど八百屋とか入ってるビルも
建てるときに揉めるに揉めた。
タバコ屋が角地で貧乏くじ引いたと一番のお騒ぎしてたくせに
結局はあのビルで一番繁盛しているしw
-
- 751
- 2010/07/20(火) 17:27:23
-
ところで
マクドナルドの入ってるビルって解体でいいんだよね?
下の中華屋には張り紙してあったけど
マックのほうは何も書いてなかったから
あれ?改装だったかなと思ってたけど・・
-
- 752
- 2010/07/21(水) 02:01:14
-
>>750
あのビル、九龍城になってるよね。 耐震性にも問題ありそう。金物屋は楽しいけど。
西口は昔の整然とした銀行証券街(プチ丸の内)だった頃が懐かしい。三田線が桐ヶ谷駅までできてたらかなり変わっていただろうな。
-
- 753
- 2010/07/21(水) 23:40:14
-
Gタワーがたつまえの事、覚えてる人、昔話してください。
-
- 754
- 2010/07/22(木) 02:47:24
-
宝亭でまた食べたい
-
- 755
- 2010/07/22(木) 12:25:25
-
商店街が反対して〜ができなかった話って、たいてい創作らしいな
-
- 756
- 2010/07/22(木) 16:01:54
-
昔、川の前にだるまやっていう甘味屋があったな
-
- 757
- 2010/07/22(木) 16:38:54
-
ごくりの角は玉川屋だったような?
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/photo/?cls=srchdtl&pid=6046
-
- 758
- 2010/07/22(木) 21:33:01
-
>>755
そうだね。今や商店街っていう時代じゃないし、高齢者だらけだからね。
ダサ青山の閉店やら改装セールの繰り返しはイライラする。
-
- 759
- 2010/07/22(木) 23:48:21
-
当時その商店街の青年部の方々が今の高齢者ですよ。
地下鉄が出来て70年代が終わる頃ぐらいまであったのですよ。
今はみんな貸ビル業になったから子供は関係ないし。
商店街の時代で無いのは実感、区の商品券が使いモンにならない。
青山の店員は紳士服店というより吊るし屋そのものだからなー。
トラヤとたいして変わらない。
-
- 760
- 2010/07/23(金) 00:35:27
-
>>754
これ?
http://ramentheater.com/walk/houtei_gotanda.html
うまそう。
-
- 761
- 2010/07/23(金) 03:51:11
-
>>760
そうそれ!しかしホウテイではなくタカラテイなはずw
二階のおばちゃん元気にしてるだろうか
焼売が有名だったなぁ
でも新しいビル内にまだ(株)宝亭って案内残ってるんだよな
あれは何なのだろう
-
- 762
- 2010/07/23(金) 22:32:23
-
しょっちゅう行くわけではないけど、自分としては魚がし日本一があるのがありがたい
こちらの注文を聞いて、そのまま真似するお客さんがときどきいるよね
あれって、おいしそうに思えるんだろうね
むしろ、自分は絶対に真似しないようにするけど
-
- 763
- 2010/07/23(金) 22:39:33
-
次頼もうと思ってたものを直前に頼まれる事はあるよ
気にせず頼むから真似したって思われるかな?別にいいけど
-
- 764
- 2010/07/23(金) 22:40:37
-
昔は映画館だったビルにジャズライブが売りのバーなかったですか?
駅から目黒川方面やらざっくり歩いてみたらなんだか様変わりしてました。
-
- 765
- 2010/07/23(金) 22:51:13
-
>>763
>>気にせず頼む
こっちの方がオトナだな
同じ注文をされて、やられた!と思ってる自分の小ささが少し恥ずかしくなったよ
-
- 766
- 2010/07/23(金) 23:33:09
-
風風亭って6月末に閉店してたんだな
食べログに7月に入ってから口コミ書かれてるけど、間の悪い…
-
- 767
- 2010/07/24(土) 05:47:23
-
ダカーポの通りにある杉の木ってパン屋さんの食パンが美味いよ
クリームパンもおすすめ
-
- 768
- 2010/07/26(月) 22:58:09
-
RSIに線を 1時間足でひいてるけど 今下線こえそう GFFのまね
-
- 769
- 2010/07/26(月) 23:22:05
-
>>764
映画館にジャズバー・・・ なんか昔のほうがいいなあ。。
-
- 770
- 2010/07/27(火) 09:24:54
-
>>757
うわー古い写真だね
でも自分は69年生まれだけど、小さい頃は
山手通りもこんな感じの砂利道だったな。
玉川屋って和菓子屋さんかな?今思えば
川を挟んで玉川屋とだるま屋の一階の2件の和菓子屋さんがあったんだね
向かい側の道には六本木で有名なアマンドもあったんだよね。
-
- 771
- 2010/07/29(木) 00:57:59
-
>>770
もっともっと、昔話、してください(新参者です)。
-
- 772
- 2010/07/29(木) 01:31:40
-
だるまやさんは信濃屋さんの隣?でしたっけ。
なんとなく思い出した。アマンドは今のなか卯かな?
ゲームセンターが相模屋という玩具店だったかな?
デリドから川向こうの景色にただただ唖然、
既にあった建物でも空間ができ下から見上げられると違いますね。
今晩池田山から島津山を通ってマルエツプチ、ゆうぽうとまで
歩きましたが気温がまるで違う、桜田通りは涼しいです。
ソニー・ゆうぽうと通りはやたら暑い、目黒川の涼風が
せめてもの慰め。
-
- 773
- 2010/07/29(木) 08:07:51
-
大崎の高層ビルで風が遮られちゃったんだろうね
-
- 774
- 2010/07/29(木) 08:22:23
-
ソニービルとシンクパークが扇のように立ちはだかってるからね
シロウト目に見ても、風の流れは変わると思う
-
- 775
- 2010/07/29(木) 10:28:48
-
訂正
>>屏風(びょうぶ)のように
-
- 776
- 2010/07/29(木) 20:58:26
-
一応シンクパークと住友のツインタワーは風の通りを考慮して建てたらしいよ。
シンクの下の緑道は確か「風の道」とかいう名前のはず。
ソニーはそれに参賀してるかワカラン。
-
- 777
- 2010/07/31(土) 07:05:39
-
京浜地区のはずれなせいか、山手通りから南は鉄工所の町だった。
沢山の小さな町工場があり、バーナーの光や煙の匂いの漂う中を
通学した。ビルも少なく外部の人もあまり来ない下町的なところだった。
-
- 778
- 2010/07/31(土) 07:16:25
-
ごめん変な改行入っちゃった(汗
夏は商店街まつりがあって楽しかったなあ。ホコ天だよホコ天。
テキヤじゃなく青年部や企業が、良心的な値段の
模擬店やゲームをやってくれて…
信濃屋の唐揚げを紙コップに入れたのとか安くておいしかった。
あとビニールシートを道路一杯に敷き詰めてドジョウのつかみ取り、
川の上で歌謡ショーなんかもあって、ハワイアンバンドや
デビューしたての山本譲二がみちのくひとり旅を歌ってたのも印象的w
-
- 779
- 2010/07/31(土) 08:49:07
-
桐ヶ谷駅の痕跡を探して… 妄想が膨らみます。
-
- 780
- 2010/07/31(土) 10:35:05
-
桐ヶ谷駅は謎なんですよ、鉄道省届け出文書と実態が違うらしい。
それに駅の長さより戦時中の増結編成が長いようなとか。
このブログさんが調査中
http://xwin2.typepad.jp/
[目黒川 風の道 構想]でぐぐると一応計画通りなんだと思いますね。
風を求めて徒歩経路を選んでいる人が多そう。
-
- 781
- 2010/08/01(日) 08:12:59
-
http://www6.plala.or.jp/k-network/tokyu/tokusyu/ikegami/kirigaya/kirigaya.htm
ここが 桐ケ谷 駅跡だそうだ
-
- 782
- 2010/08/01(日) 19:07:35
-
目黒のルソイでチキンカレー喰ってきたけど、並以下だった。金返せ。
-
- 783
- 2010/08/01(日) 22:45:48
-
吉野家の裏の旧ボッタくりビルの壁が崩れ始めていて、警察が来ていた。
かなり大きい塊がいくつも落ちていた。
あのビルの下をよく通るから危なかったな。
-
- 784
- 2010/08/01(日) 23:50:44
-
夏祭り、ホコ天、映画館、ジャズバー・・、そんな五反田が復活しますように。。。
-
- 785
- 2010/08/02(月) 11:50:08
-
>>783
21時頃通ったら道が瓦礫だらけでびっくりした
よしみ家本店って店行ったんだけど客が2組しかいなかったよ、ガラガラ
-
- 786
- 2010/08/02(月) 15:46:29
-
さっきからヘリがたくさん飛んでるわ
装甲車がでてるわ大騒ぎですが
なにか事件でもあったんでしょうか
-
- 787
- 2010/08/02(月) 15:58:50
-
ダルマカフェ前に色んな機材やら、人が出入りしてて、夜中も煌々とライトがともっている。
何か撮影でもしているのかな。
-
- 788
- 2010/08/02(月) 16:09:29
-
>>786
銀行強盗
-
- 789
- 2010/08/02(月) 16:24:01
-
郵便局だそうですよ
-
- 790
- 2010/08/02(月) 17:50:17
-
今度は郵便局か・・・
先々月くらいにも三井住友であったよね。。
-
- 791
- 2010/08/02(月) 18:09:32
-
治安悪化を実感しますね
日本どうなっちゃうの
-
- 792
- 2010/08/02(月) 19:24:03
-
>>785
よしみ家本店 俺もいったけど、ガラガラで、
さすがに恐くて、入らずに帰ってきた。
-
- 793
- 2010/08/02(月) 19:37:11
-
東京・品川で郵便局強盗、100万円奪い逃走
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100802-OYT1T00887.htm
-
- 794
- 2010/08/02(月) 22:24:13
-
ゆうぽうとにちょっと年期の入ったまた親子ぐらいの友達風・・
隠れ腐女子みたいのが集合してた。。これらしい。
http://www.premier-ticket.jp/2010/06/the-game%EF%BD%9Eboys-film-show%EF%BD%9E-%E9%9D%92%E6%9F%B3%E5%A1%81%E6%96%97%E3%83%BB%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%81%A5%E3%83%BB%E4%B8%89%E6%B5%A6%E6%98%A5%E9%A6%AC/
このページを共有する
おすすめワード