◆◇◆成増 -PART96-◆◇◆ [machi](★0)
-
- 553
- 2009/09/16(水) 07:51:11
-
南はなんか潰れたり出来たり色々賑やかでいいな
北の話題はたいやき屋と99が100円ローソンに、だもんな
そんな地味〜な北口が好きだけどねw
-
- 554
- 2009/09/16(水) 12:30:38
-
評判のいい歯医者ってどこですかね?
-
- 555
- 2009/09/16(水) 17:35:00
-
TSUTAYA光が丘店の前に
ドラッグストアぱぱすができるよ。
住宅情報館閉店ってほんとう?
-
- 556
- 2009/09/16(水) 18:14:18
-
タイヤキ屋行ってきた
ようやくみんなが接客が接客がって言ってたのを理解できて
並びながら思わず吹きそうになった。
レジ最悪だな。
あとなんであんなに店員いるんだ半分でも多いだろ。
-
- 557
- 2009/09/16(水) 19:17:23
-
夕方、光が丘公園逝ったら、大量に犬がいた。しかも、飼い主の手を離れたフリーダムなのが。
あそこって犬OKな公園だったのか・・犬嫌いが知らずに行ったら地獄だな・・。
>>555
あそこらへん、駅と駅の真ん中辺りで何にもなかったから、
結構栄えるかもな。
下赤塚駅からも成増駅からも遠いし、
光が丘まで行くにも公園抜けなきゃならんし。
-
- 558
- 2009/09/16(水) 21:00:11
-
光が丘公園にドッグラン作ればいいのにねー。
駅前でもないのにTSUTAYAがあるのも珍しくね??
ぱぱすの上に飲食店きぼんぬ。
-
- 559
- 2009/09/16(水) 22:58:01
-
カルディ成増店の場所って何処に出来るかわかる??
-
- 561
- 2009/09/16(水) 23:00:55
-
>>557
光が丘公園でリードをつけずに犬を散歩させるのは禁止
張り紙や放送もしてたような
-
- 562
- 2009/09/17(木) 09:56:32
-
>>557
ドッグラン以外、OKな場所なんてないよ、全国的に。
-
- 563
- 2009/09/17(木) 19:42:37
-
確か元初音は2フロアだったけど、カルディはどうなのかなぁ。
2階は別の店かしら?。
-
- 564
- 2009/09/17(木) 19:51:01
-
ビッグボーイの交差点で事故あったよ。被害者オデッセイの下敷き。みんなで車持ち上げて救出。
何とか無事みたいだけど・・。
-
- 565
- 2009/09/17(木) 20:01:35
-
それでサイレンが聞こえていたのか。
とりあえず無事で何よりでしたね。
-
- 566
- 2009/09/17(木) 21:11:52
-
成増1丁目(254沿)にある、岩盤浴うさぎって行ったことあるひといる??
-
- 567
- 2009/09/18(金) 02:17:02
-
西友側にレンタル屋できないかなぁ。
-
- 568
- 2009/09/18(金) 10:58:02
-
一昨日くらいからニトリの大きな看板が川越街道側の入り口のところにできましたね。
-
- 569
- 2009/09/18(金) 20:30:19
-
ところで成増駅で何人か、吊スカートの小学生を見かけるんですがどこの制服かご存じの方いますか?
ランドセルが様々だし、雰囲気が私立でも国立でもなさそうだし…。
もしかして板橋区内で制服の公立小学校があるのでしょうか?
娘が再来年小学生なのですが地方出身者としては私服より制服ある方がいいなぁと…。
-
- 570
- 2009/09/18(金) 22:47:02
-
>>566
とっくにつぶれたよ。あの場所は何が入っても長続きしません。
弁当屋→整体→岩盤浴→エアコン屋(いま)
-
- 571
- 2009/09/19(土) 17:36:27
-
>569
ときわ台の淑徳小は制服だよ
吊りスカートかどうか知らないけど
-
- 572
- 2009/09/19(土) 19:20:10
-
本日夕方ヘリが何台も続けて北の方に飛んでいくのを見ました。
クレヨンしんちゃん作者が行方不明になった荒船山へ向かうヘリだったのかな。
-
- 573
- 2009/09/19(土) 22:59:51
-
>571
ありがとうございます。
淑徳の制服ではないんですよね。
淑徳はセーラー?でランドセルも指定っぽいのです。
その吊スカートの制服の女の子ばかり昨日3人も見かけたもんで…。
-
- 574
- 2009/09/20(日) 00:31:04
-
吊スカートだけで当てるのは無理そうなので、冬服になってヒントが増えるのに期待しようw
ちなみに板橋四小にはPTA推奨服があるけど、通常は私服みたいです。ttp://ita4.org/index.php?cid=3
区立小学校で制服があるのは台東区と中央区ですね。
港区 芝小、墨田区 両国小、北区 王子小、品川区 日野学園も区立だけど制服あり。
-
- 575
- 2009/09/20(日) 12:32:33
-
釣りかと思ったw
-
- 576
- 2009/09/20(日) 14:49:53
-
たいやき屋ってどの辺?
北口の駅前うろついてみたんですが見つかりませんでした。
ブコフよりも遠い?
-
- 577
- 2009/09/20(日) 18:58:49
-
図書館の脇の坂下ってったとこ。
-
- 578
- 2009/09/20(日) 22:49:23
-
>>572 遺体は臼井儀人さん御本人らしい。
クレしん消えるね。残念だ。(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします。。
-
- 579
- 2009/09/21(月) 03:48:19
-
光が丘がグラントハイツだったころに、米軍専用の成増慰安所ってのが会ったらしいんだけど、
今の成増でどのあたりかわかるひといる?
あと、成増から朝霞にかけての川越街道付近の当時の写真等見れるととこあったら教えてー
-
- 580
- 2009/09/21(月) 14:38:32
-
>>579
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.38.9.600N35.46.28.200&ZM=9
昭和22年、昭和38年の航空写真をどうぞ
-
- 581
- 2009/09/22(火) 03:36:27
-
成増近辺でホームセンターってどこがあるんでしょうか?
春日町のマツモトキヨシ、和光の島忠以外で近場(電車で行けるぐらいの範囲含む)にありますか?
-
- 582
- 2009/09/22(火) 07:22:28
-
高島平のケイヨーとか バス1本で行けるけど遠いか
-
- 583
- 2009/09/22(火) 09:24:27
-
>>581
ちょっと離れるけど、http://shop.vivahome.co.jp/user/chiba_tokyo/itabashi/
-
- 584
- 2009/09/22(火) 09:53:13
-
電車で行ける範囲なら東池袋の東急ハンズw
工具限定でいいなら川越街道沿いNTT斜め向かいの道具屋。
大泉のスーパーバリューもバス1本で行けるけどバス停から徒歩4〜5分かな。
自動車なら朝霞のヤサカとか保谷のコメリなんてのも。
-
- 585
- 2009/09/22(火) 11:32:32
-
>>577
ありがとうございます、見つかりました
10時過ぎ位にアリエスぐるっと一周したのに気がつけなくておかしいなと思ってたんですけど
11時OPENなのね
しかし、カキコミにあるように接客(というかサービスとしての姿勢)に問題ありですね
ま、どうでもいいや
-
- 586
- 2009/09/22(火) 12:14:29
-
廃品回収車まわってるね。
「代金はかかりません」とかいいながら、実際には相手を見て取るようです。
年配の人とか、気の弱い人は払ってしまうんだろうね。
-
- 587
- 2009/09/22(火) 14:04:18
-
>586
要は、引き取る品物の中に、売れるものがあるかどうかだろうよ。
-
- 589
- 2009/09/22(火) 15:01:13
-
日曜大工に使う程度の一般的な工具だったら、
実はダイソーに一通り揃っているという…
-
- 591
- 2009/09/23(水) 05:59:54
-
ケチを付けるわけじゃないんだけど。
確かにダイソーにも工具はあるけどね、使えないモノもあるよ。
まあ、あの値段だから諦めもつくけどさ。( ̄▽ ̄;)
一時凌ぎの工具という選択肢ならアリだよね。
-
- 592
- 2009/09/23(水) 12:26:50
-
成増に魚屋ってありますか?
-
- 593
- 2009/09/23(水) 13:07:02
-
>>592
Googleっていう便利なものがあってね
-
- 594
- 2009/09/23(水) 13:50:14
-
また成増1丁目のくすりの福太郎近くに消防車と救急車が…。
-
- 595
- 2009/09/23(水) 14:05:37
-
>>589-590
ありがとうございます。
ダイソーになかったのでホムセンを探してました・・・
探していたものがホムセンマツキヨにもなく、ダイエーにもなかったのに西友で見つかったのには驚いた。
改装後の西友の品揃えの良さはすごい。
-
- 596
- 2009/09/24(木) 01:37:08
-
>>574
いろいろ情報ありがとうございました!
区立も区によっては制服あったりするんですね〜。
しかも板橋区内でも、四小にも標準服ってあるんですね〜。
去年冬みた時は紺ジャケでブラウスの丸えりでてる感じだったように思うのですが…。
(地方の出身小学校とよく似た制服だったような…)
なので四小ではなさそうです。
ちょっと記憶あいまいなんですが…また自分でも色々調べてみます〜。
-
- 597
- 2009/09/24(木) 23:57:49
-
>>592
魚屋さんは、成増1丁目の「へのへのもへじ」というバーの近くに一軒あります。
あまり品揃えよくないけど、ダイエーよりはぜんぜん物はいいですよ。
成増小の前の道を、池袋方面にいくとあります。
-
- 598
- 2009/09/25(金) 12:27:20
-
商店街には八百屋さんとか肉屋さん、魚屋さんがつきものだけど
成増はあまり見かけないですね。
-
- 599
- 2009/09/25(金) 13:07:19
-
>>598
スキップ村にあった八百屋さんは閉めちゃったしね。
でも、すずらん通りに八百屋さんあるし、更に奥まったところに肉屋さんある。
魚屋さんはないけどね。
-
- 600
- 2009/09/25(金) 17:33:31
-
八百屋は1丁目郵便局の隣が安い
-
- 601
- 2009/09/25(金) 19:37:35
-
スキップ村で閉まったのは果物屋では?
-
- 602
- 2009/09/26(土) 05:13:41
-
そいや金物屋跡は何時までたっても更地のままだなぁ
このページを共有する
おすすめワード