★★★浅草同好会★★★PART62(浅草の四季 H21・06) [machi](★0)
-
- 783
- 2010/07/18(日) 10:01:15
-
石浜神社前の土手あたりは空いているかな?
-
- 784
- 2010/07/18(日) 12:19:40
-
テレビ見ながら花火見れるのは、勝ち組だな。
風流もへったくれもないが。
-
- 785
- 2010/07/19(月) 14:31:40
-
>>766
新潟市秋葉区に連れて行かれなかったのが幸いだな
-
- 786
- 2010/07/19(月) 18:24:37
-
外国人の友達を浅草寺に連れて行ったら「日本では黒人奴隷がいるのか」と驚いていた
人力車を指差して。
-
- 787
- 2010/07/20(火) 04:05:24
-
日焼けして真っ黒になりますからね…。
これからの季節は客のいない雨の日、寒い雪の日なんかよりも肉体的に一番こたえる、しんどい時期になるんでしょうね。
-
- 788
- 2010/07/20(火) 06:08:20
-
人力車の呼び込み、マジうざい。
関西弁の奴とかいてほんと最悪。
-
- 789
- 2010/07/20(火) 16:31:18
-
女性が引いてる人力車に、大の男が乗ってるのって、みっともない。ジェンダーなんて関係ない。それが、マトモな日本人の感性だと思う。
-
- 790
- 2010/07/20(火) 18:51:19
-
桜橋から見るっていうのはどうでしょう
-
- 791
- 2010/07/20(火) 18:59:09
-
そりゃあ、いいアイデアだ!よく気が付いた!
-
- 792
- 2010/07/20(火) 22:15:21
-
消防団に入って立ち入り禁止区域内の警備しながら見るとかは?
-
- 793
- 2010/07/20(火) 23:17:35
-
消防団に入ると、町内清掃とか夜回り、ラジオ体操とかも参加するというオチか?
-
- 794
- 2010/07/21(水) 10:20:47
-
>>789
いやまさにその通り。
そんな日本人の感性が東京から無くなりつつある。
そのなかで浅草だけは日本人ならあたりまえとされる感覚を守り通してほしい。
-
- 795
- 2010/07/21(水) 10:48:14
-
ブログとかツイッターの自己紹介に浅草在住とか堂々と書く
川向こうのインチキ浅草住人はのん気だ
-
- 796
- 2010/07/21(水) 12:08:16
-
川向こうって、言うな!
-
- 797
- 2010/07/22(木) 00:52:31
-
今、飲み屋で元青年部がやりあってるの見てたけど、羨ましくはなかったかな。
-
- 798
- 2010/07/22(木) 08:04:15
-
もんじゃか?
-
- 799
- 2010/07/22(木) 08:09:25
-
>>795
川向こうって言う奴が、川向こうなんだぞーっ!!
-
- 800
- 2010/07/22(木) 19:11:02
-
みんな宇宙人なのさ
-
- 801
- 2010/07/23(金) 07:02:20
-
最近はイベントなくても、花屋敷の周りをコスプレした若者がたむろってるなあ。観光資源になってるかもね。オレは、いったい何のコスプレだかわからない事が多いのが悲しい。
-
- 802
- 2010/07/23(金) 14:25:56
-
浅草近辺で金かからないで涼しくてマッタリできるとこって
台東中央図書館ぐらいしかねーかな?
-
- 803
- 2010/07/23(金) 15:21:56
-
>>802
テプコ浅草館の図書室とか、
台東産業会館の1階のエレベーター前かな。
-
- 804
- 2010/07/23(金) 20:45:06
-
テプコ浅草館の図書室ってw
-
- 805
- 2010/07/23(金) 21:50:26
-
机借りるのに申請する必要がある上、
たった3時間ってこんなひどい図書館は始めてだぜ
>中央図書館
-
- 806
- 2010/07/23(金) 23:00:02
-
汚い人が、こんなに集まる図書館が他にはないせいだろ。これが浅草地方のデフォな。
-
- 807
- 2010/07/24(土) 16:18:38
-
そんな一言でかたづけないでくれよ。
子どものころからホームレス対策で図書館では座って勉強できなかった。
でも、だからって人を身なりやそんなので排除していいのか?
それは違うだろ?
おれはそれが浅草地区のデフォだと思っている。
-
- 808
- 2010/07/24(土) 17:46:57
-
何が違うんだ?オレはあの連中を並べて、
機関銃で撃ち殺してやりたい。邪魔だ。
-
- 810
- 2010/07/25(日) 07:58:37
-
別に世界相手に戦ってるわけではない。
-
- 811
- 2010/07/25(日) 13:55:24
-
戦う? 外人観光客御用達の浅草で
何とぼけたこと言ってるんだ、ってことなんだが
(多分)若いのがこんな調子じゃもうダメだなこりゃ
-
- 812
- 2010/07/25(日) 15:20:02
-
もうとっくに終わった街だよw
終焉に向かってる
浅草で残るのはカイセだけだよ
-
- 813
- 2010/07/25(日) 15:42:55
-
>>811
意味不
-
- 814
- 2010/07/25(日) 15:48:03
-
つーか川向こうのアサヒの番地カフェは繁盛してるな。
川もタワーも見えない、見えるのは高速ぐらいなのに。
おまけに直営なのに値段もそんな安くない。
なんで繁盛してるのか?不思議だ。
-
- 815
- 2010/07/25(日) 15:48:39
-
>>809
うへぇ、吾妻橋スレでも大量レスしてんのねアナタ。
こういう全レス返すような勢いで粘っこい書き込みする人ってなんなの?
病気?
目にうぜぇわ、あ〜アッチイ。
-
- 816
- 2010/07/25(日) 17:11:58
-
>>815
禿同
-
- 817
- 2010/07/25(日) 17:17:03
-
お前みたいにID追跡してるストーカーとは少なくとも違うな
気持ち悪いからもう今日は来ないことにする
>>812 の通り、今の浅草は
お前みたいに終わってる奴がいる街だってことはよく判った
これ以上街の評判を落とさないように自重しろよ
-
- 818
- 2010/07/25(日) 18:30:44
-
雷門近くの北海道のアンテナショップに行ったらカツゲン無いべ。
日持ちしないからしゃぁないべや!
しっかし今日もなまら暑いわ。俺の前歩いてたスキンヘッドのオヤジいきなり倒れ救急車に収容されたべや。
人力車の奴らうぜぇわ邪魔くせぇべや。
あいつ等も暑くて大変だべやな。
-
- 819
- 2010/07/25(日) 18:58:34
-
猛暑のせいか、変なのが一杯湧いてくるな。はよ、雨ふれ!
-
- 820
- 2010/07/25(日) 19:13:44
-
亡くなった森毅さんは浅草出身だったそうで。
えらい達者な関西弁だったんで全く知りませんでした。
-
- 822
- 2010/07/25(日) 20:31:38
-
降り始めたけどショボい、湿度が上がっただけ。明日朝に期待だな。
-
- 823
- 2010/07/26(月) 16:47:04
-
やっとマトモな雨が降りそうな悪寒
-
- 824
- 2010/07/27(火) 16:40:22
-
浅草あたりで美味しいかき氷屋サンしりませんか?
ふんわり、柔らかなカキ氷‥
-
- 825
- 2010/07/27(火) 18:11:06
-
>>824
かき氷ならひさご通りの初音茶屋で間違いないよ
氷のきめの細かさが違う
http://r.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13016850/
-
- 826
- 2010/07/27(火) 18:11:37
-
チョロチョロしている輩が巣鴨と同じだな!!
都営バス雷門から池袋駅東口向かうバスなんかあるいみ満員御礼だろ
-
- 827
- 2010/07/27(火) 20:49:53
-
何それ、怖い。
-
- 828
- 2010/07/29(木) 22:51:19
-
さっき夕方のニュースでやってたけど、
雷門前の観光センターが、8階建てなんだが・・・
40mなんだね、高さ。
高さもだが、デザインも変で、問題になってるみたい。
浅草寺の住職もデザインと高さのことは知らなかったとのこと。
デザインはこれ↓
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/064589/083839.html
デザインは、投票で決めたとか。
-
- 829
- 2010/07/29(木) 22:59:40
-
すし鮮前のカラオケや居酒屋の呼び込みマジうぜぇ
呼び込みって違反じゃなかったっけ?
-
- 830
- 2010/07/30(金) 06:29:39
-
人力車の客引きより全然マシだと思う
-
- 831
- 2010/07/30(金) 09:33:45
-
あんだけ、店が入ってて人通りが少ないから大変だわな。あの建物だけで、ホッピー通りの席数を軽く超えてんじゃない?
-
- 832
- 2010/07/30(金) 13:01:56
-
>828 観光センタ。私達、ハトにとっては、とてもすごしやすい感じがするのですが、
有名な先生のデザインだからといっても、すばらしいとはいいがたいということですかね
このページを共有する
おすすめワード