{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その30) [machi](★0)
-
- 30
- 27
- 2009/06/30(火) 20:48:13
-
>27
>29
マンションの駐輪場です。
あいにく駐輪場は外部から自由に出入りできます。
どうも日曜の夜にやられた模様。
買って半年。ローンだけが重くのしかかる。。
-
- 31
- 2009/06/30(火) 22:24:18
-
>>25
情報ありがとうございます。
白井歯科医院ですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
-
- 32
- 2009/06/30(火) 23:54:34
-
駐輪場の盗難なら火災保険の補償内容にこっそり入ってることもあるな
しかしローン組むような自転車だったら本当にヤフオク見といた方がいいですね
できればサイクリーとかも
http://d.hatena.ne.jp/mooran/20070608/p1
-
- 33
- 2009/07/09(木) 21:02:11
-
西馬込駅近くのセブンのビルにブランジェリーイチが
新しいお店をオープンさせるんだって。
-
- 34
- 2009/07/10(金) 05:17:37
-
元寿司屋さんの場所が改装してたけど、あそこなのかな?
-
- 35
- 2009/07/12(日) 21:38:03
-
今日蒲田でリ・テワンの看板を見つけた。
西馬込から蒲田に行ってしまうのだろうか?
まあ俺はドーデもいいんだけど。
-
- 36
- 2009/07/13(月) 07:50:13
-
>>35
店にバイト募集の貼り紙してあったから
2号店でも出すんじゃなかろうか
-
- 37
- 2009/07/14(火) 00:48:21
-
掲示板に南馬込4丁目で強盗があったという貼り紙を見た。
>>27といい、最近物騒だわ。といっても今に始まったことじゃないけれども。
長原の方では子供を見ながら挙動不審なやつも見た。
区からも(遅いけど)不審者情報とか来るし、気を付けた方がいいですねぇ。
-
- 38
- 2009/07/14(火) 23:06:41
-
西馬込駅で頑張ってた「すどうえいじ」氏残念だったなぁ。。
-
- 39
- 2009/07/15(水) 00:05:20
-
あの人は何回落ちたら気がすむんだ
-
- 40
- 2009/07/15(水) 21:33:27
-
イチの2号店、激しく楽しみ!!
-
- 41
- 2009/07/15(水) 23:51:35
-
イチ2号店 パン買ってコーヒー飲めるお店だといいな
-
- 42
- 2009/07/16(木) 23:55:58
-
>41
ご近所の噂だとイートイン出来るみたいよ。
-
- 43
- 2009/07/17(金) 01:38:31
-
2号店って事は交番の並びはなくならないの?
-
- 44
- 2009/07/17(金) 10:12:21
-
大田区Walker買ったけど、馬込の店とかはあまりでてなかったなぁ。
-
- 45
- 2009/07/17(金) 15:14:34
-
44>>
もともと、馬込にはあまり店が無いから(^^;
大田区Walkerに載るような店じゃないけど、近所の
サークルKも閉店後、他の店が入る気配なしで既に半年が過ぎ…
-
- 46
- 2009/07/18(土) 03:28:30
-
>>45
俺もあのセンスの欠片もない品揃えのサークルK跡地に7でも入るのかと期待してたのになんにもねーんでやんのwww
となりに汚なくて怪しい焼き鳥屋ができてたけどあれどうなのよ?www
駅前のローソンも品揃え悪いし、かといって東京イン向かいのサンクスや夫婦坂の7は遠いんだよなぁ〜。
馬込って本当に糞だよな、流石は浅草線での人気ワースト1だなwww
-
- 47
- 2009/07/21(火) 00:10:46
-
馬込二小のラジオ体操は何日からか、
分かる方いらっしゃったらお願いします。
-
- 48
- 2009/07/22(水) 10:09:06
-
>>46
よそに引っ越せよ
-
- 49
- 2009/07/22(水) 20:13:09
-
>>46
サークルK隣の焼き鳥屋は前からあった気がする。
1年中やっているわけではなく、夏に店を開けてたように記憶している。
看板を見る限りでは、昔は何かお店(喫茶店?)をやっていた感じ。
-
- 50
- 2009/07/23(木) 21:05:15
-
西馬込のセブンイレブンの裏にブーランジェリーイチがスイーツ屋開店してた。
パンはドイツだったと思ったけど、スイーツはフレンチらしい。
それにしてもイチのバゲットうめえw
-
- 51
- 2009/07/23(木) 21:50:30
-
あそこ最近行ってないけどドイツパンやってたの?
ドイツパンっていうとロッゲンブロートとかラントブロートとか
-
- 53
- 2009/07/24(金) 21:40:44
-
無能な自分を呪えよ
-
- 54
- 2009/07/25(土) 05:33:20
-
イチはドイツ系じゃないよ
多分カイザーって響きをドイツと勘違いしているんじゃないかな
-
- 55
- 2009/07/25(土) 12:56:34
-
イチはフランスだよ
ブーランジェリーのお総菜美味しすぎる
ケーキも焼き菓子もうまいね
メゾンドプチフールに思わぬライバル出現
-
- 56
- 2009/07/26(日) 05:28:04
-
馬込駅辺りから蒲田駅ヘノ行きかたで一番早いのはどういけばいいんですか?
川崎行きのバスから池上で降りて池上駅から蒲田が一番はやいのかな?
-
- 57
- 2009/07/26(日) 09:00:18
-
大森駅行きのバス〜京浜東北線で蒲田駅まではどうですか
-
- 58
- 2009/07/26(日) 09:30:31
-
>>56
馬込のバス通り(馬込図書館・馬込特別出張所の前の通り)には、時々
「蒲田行き」のバスが来ます。
(馬込駅を降りてからケンマートの前を通り過ぎて、右手の見上げる程の
急な階段を上がるバス停)
1,2度乗ったことあるけど、本数自体が多くないみたいです。
-
- 59
- 2009/07/26(日) 12:41:29
-
>>58
それの時刻表
http://www.tokyubus.co.jp/jikoku/dia/timechart/684501_2_174041201_0.pdf
http://www.tokyubus.co.jp/jikoku/dia/timechart/684501_1_174041202_0.pdf
三本松ってのが馬込の出張所あたりのバス停だったと思った。
-
- 60
- 2009/07/26(日) 13:14:50
-
区役所が蒲田に引越した時に出来た路線だね。なので窓口営業時間のみ。
チャリで行こう!
馬込坂上(ドッキリカメラ)を万福寺方面へ。
ENEOSの先(T字路)を右折、道なりに真直ぐ。
(下り⇒上り⇒下りと一山超えると本門寺裏手)
池上通りを右折して、呑川を左折して、蒲田を目指す。
-
- 62
- 2009/07/26(日) 14:22:00
-
みなさんありがとう。
馬込って蒲田以外は交通のお便がいいんですけど、
蒲田は最悪ですね・・・
-
- 63
- 2009/07/26(日) 17:34:45
-
>>62
馬込は元大森區だった名残か、蒲田へのアクセス悪いね。
荏原町まで歩いて、大井町線→池上線という手も。
やはり一度大森に出て京浜東北で蒲田が時間的に一番はやいと思う。
蒲田行きバスだと、時間がかかってかかって。
馬込って都心に出るには電車も混まないし便利だと思う。
馬込駅周辺は、これまたかつて馬込銀座が発展していたために
商店が少ないことになってたのかもネ。
-
- 64
- 2009/07/26(日) 21:54:50
-
環七を馬込から平和島まで行くバス路線があると便利なんだけどね
渋滞でダイヤめちゃくちゃになるからやらないのかな
-
- 65
- 2009/07/27(月) 00:30:39
-
>>64
>環七を馬込から平和島まで行くバス路線
蒲田の話は別にして、普通に京急に直結するバスあると便利だよね。
-
- 66
- 2009/07/27(月) 00:32:58
-
上池上循環で池上駅まで行けばいいじゃん。
-
- 67
- 2009/07/27(月) 00:39:58
-
イチの2号店は
なかなか出だし良いみたいだね。
-
- 68
- 2009/07/27(月) 12:20:51
-
>>64
京急に乗りたい時、泉岳寺に出るというのはなんだか戻っているようで
気分良くないので、平和島に出られるといいのだけど。
まぁ利用者少ないよね。
-
- 69
- 2009/07/27(月) 12:56:56
-
>>64
その路線で「地下鉄」が欲しいですよね。
山手線のひとつ外側で、環七の地下をくるっと廻るやつが・・・
馬込駅もはれて乗り換えターミナルに大出世!
バス会社が大反対か〜
-
- 70
- 2009/07/27(月) 12:58:24
-
その手の話は全部同じバス会社の反対でつぶれているようなw
-
- 71
- 2009/07/27(月) 17:20:51
-
前にも都営地下鉄が池上まで行かないのは、東急が反対してるとか言ってる奴いたっけなw
バスだけやってる会社なんて、ここらへんじゃ無いし、そんなチカラ持ってる規模の会社も無いわな
-
- 72
- 2009/07/28(火) 03:48:35
-
そういえばイチの2号店のとこ、
2年位前までは寿司屋だったよね。
あそこはつぶれたの?
-
- 73
- 2009/07/28(火) 14:31:35
-
>>71
そもそも、今の銀座線が池上まで延長される計画だったものを
新橋から渋谷に曲がってしまったために、路線が浅草線に
引き継がれたんだよね。
池上までつながると東急は電車もバスも打撃を被るのが見えてるからねぇ。
-
- 74
- 2009/07/28(火) 14:50:23
-
おかげで都営が赤字になって盲腸線とか言われてたら世話無いな
-
- 75
- 2009/07/28(火) 19:06:15
-
いっそ、浅草線を京急が買ってくれるといいんだけど
-
- 76
- 2009/07/29(水) 10:09:13
-
>>73「そもそも、今の銀座線が池上まで延長される計画だったものを」
帝都営団発足前の「会社乗っ取り騒動」発端の構想話か?
それなら話はちょっと違うぞ。
東京地下鉄道(地下鉄銀座線の新橋〜浅草間創業会社)が目論んでいたのは
品川から現在の京急へ乗り入れさせるという構想だったので
現在の浅草線路線とは無関係。
なんでも銀座線(地下)と京急(地上)では集電方式が違うから
両方兼ね備えた車両を造って運用するという計画だったとか…
ま、いずれにせよその構想も五島慶太の乗っ取りで消えたけどな。
-
- 77
- 2009/07/29(水) 20:53:04
-
今のままでいいよ。始発駅じゃなきゃ座れなくなるからさ。
-
- 78
- 2009/07/29(水) 23:47:47
-
>77
大賛成です。
-
- 79
- 2009/07/31(金) 19:43:20
-
イチのケーキ美味しいね。
今日はラズベリーとライムの味のケーキ食べたらツボだった。
嬉しいけど西馬込という土地であんなもの売ってて良いんだろうか、って気になる。
-
- 80
- 2009/08/01(土) 01:35:22
-
>79
美味しかった?
頂いたけど、パンほど特筆すべきものは感じられなかったんだけどね。
既存の駅前のケーキ屋さんの方が洗練されている気がするんだ。
頂いた味ならば、値段と大きさが不釣り合いで割高感が高いなぁと。
ここで、踏ん張らないと今回の拡張投資がアダになる可能性が高いので
何とかケーキの味をもう一段上に引き上げて欲しいと思うのは厳しすぎる?
パンは大好きなので、いつまでも西馬込の地であり続けてほしいと願うが故の
辛口批評ですので勘弁くださいませ。
-
- 81
- 2009/08/01(土) 05:52:12
-
妙に軽くすることなく、あのサイズを1個食べて充分食べた気がするのがいいな。
確かに洗練さは感じないかもしれないけど
フランスのブーランジェリーっぽさを出そうとしているようで俺的には嬉しい。
既存のケーキ屋さんは焼き菓子しか食べたことないんだけど、普通のケーキもあるの?
このページを共有する
おすすめワード