●●● 武蔵小山 Part71 ●●● [machi](★0)
-
- 63
- 2009/05/24(日) 01:22:50
-
世田谷区民会館⇔五反田、バスかなり利用しています。
残念だな。
-
- 64
- 2009/05/24(日) 06:50:05
-
でもリンガーハットのレベルの野菜量なら松屋辺りでも十分取れるんじゃないか?値段も変わらんし。
あとはてんやで野菜丼とかw
-
- 65
- 2009/05/24(日) 21:34:55
-
>>58
今日の夕食は、麻婆茄子の素に業務スーパーの29円の豆腐と冷凍揚げ茄子入れて作ったわ。
100円そこそこで色んなもん作れるw
-
- 66
- 2009/05/25(月) 00:02:25
-
貧乏自慢イラネ。
-
- 67
- 2009/05/25(月) 00:23:40
-
>>65
このシッカリ者っ!
良い妻or夫になれるよ。
武蔵小山は、お財布に優しい街だね。
-
- 68
- 2009/05/25(月) 01:15:06
-
10年ほど前、駅から西小山方面に少し歩いたところに
厨房おじさん二人とフロアおばちゃんでやってる
定食が600円くらいの美味い中華食堂がありましたが
今もやってたら食べに行きたいです。
-
- 69
- 2009/05/25(月) 01:25:20
-
>>65
冷凍刻み青ネギ1キロ100円は便利過ぎる
もう取り扱ってないが、ショップ99の200g(?)くらいのでも重宝したのに
ラーメンにうどんにお好み焼きに、と神過ぎる
-
- 70
- 2009/05/25(月) 05:53:00
-
>>68
泰華はとっくに〆たよ
-
- 71
- 2009/05/25(月) 13:56:16
-
>>68
そうでした「泰華」です!
閉店残念です。
教えてくださってありがとうございました。
-
- 72
- 2009/05/25(月) 22:44:27
-
>>67
レトルトの素に冷凍ナスのどこがシッカリ者だよw
フジマートでもネギ3本100円、ナス6本100円(大きいと5本入り)、ひき肉300g150円
これで一食100円ちょいで中華料理屋並の麻婆茄子(大盛り)ができる。もちろん調味料は
甜麺醤や豆板醤など使うから多少金かかるけど。
問題は俺が一人暮らしで3日連続で麻婆茄子になることだが・・・orz
-
- 73
- 2009/05/25(月) 23:10:38
-
>>72
値段もだけど、レトルトに冷凍だと簡単に短時間で作れるからなぁ。
茄子を油で通すのも面倒だし、ネギのように少量しか使わないものだと八百屋で買ってきてもダメにする事があるから、結果的に安くて便利に上がるって事では。
中華食堂といえば、昔からの美味しいところは随分無くなったな。
個人的には、後地の珍宝と西小山の青葉が無くなったのが残念。
-
- 74
- 2009/05/25(月) 23:26:08
-
バスの話題があるが、東急は公共輸送機関とはいえ慈善事業をしている訳じゃない。
バス網の充実や維持には、バス会社だけじゃなく行政の補助がないと難しいんじゃないだろうか。
バス会社に運行助成を行うにしても、コミュニティバスのように行政が運行するにいても、この辺は品川と目黒両区に跨ってるから、予算面の他にも色々面倒くさそ。
-
- 75
- 2009/05/26(火) 01:43:31
-
>>74
品川区と目黒区で別々のバス運行すればいいんじゃ。
主要ポイントになる駅だけ他の区を跨ぐのはわりと有るし。
-
- 76
- 2009/05/26(火) 07:46:51
-
でも、目黒川をきれいにする事業で、目黒区と品川区が連携してたりするよ。
やって、できないことは・・・・・・・ああ、でも収益・・・・お金の流れが出てくると難しくなるところもあるのかな。
-
- 77
- 2009/05/26(火) 07:46:53
-
>>75
別々は予算が厳しい気がする。共同運行にすれば予算が倍になる訳だし。
品川区と目黒区が東急に予算だして運行を委託すればいいんじゃね。
ルート選定が難しそうだけど。
-
- 78
- 2009/05/26(火) 09:58:56
-
品川区と目黒区が別々に運行すると、ルートに制限が出て利便性や効率が劣るし、
一緒にするとなると、ルート選定や負担配分で各区の思惑が一致するとも限らない。
複数自治体で共同運行してるとこもありから不可能ではないと思うけど、役所独特の複雑な事務手続きが必要になるんじゃないかな。
地方のコミュニティバスに乗ると、意外と客が乗ってる事がある。
でも高齢者パスばかりで現金客はごく少数。
高齢者パスであっても乗客が多ければ有用な事は間違いないが、赤字分を区の一般会計から支出するとなると税金の使い方の問題になり、それはそれで難しい問題なんだと思う。
-
- 79
- 2009/05/26(火) 10:01:27
-
高齢者もそうでない人も一律100円(子どもは50円)払う仕組みだと、問題ないんじゃない?
-
- 80
- 2009/05/26(火) 23:12:26
-
渋谷直通がある洗足が羨ましい・・・
-
- 81
- 2009/05/27(水) 21:35:29
-
>>80
清水庚申か林試の森抜けて入谷橋まで歩いて下さい
-
- 82
- 2009/05/28(木) 08:10:43
-
目黒経由JR利用の方が圧倒的に早いし便利だよ
-
- 84
- 2009/05/30(土) 14:56:44
-
>>78
赤前提でも周辺の駐輪場問題とかインフラ整備とか色々含めると
結果的にメリットは高いと思うけどね。
武蔵小山周辺の自転車利用状況見てる限りは高齢者ばかりってなる感じもしない。
-
- 89
- 2009/06/03(水) 00:55:17
-
むさこでカットの上手な美容院ってどこですかね? ♀です。
-
- 90
- 2009/06/03(水) 01:01:15
-
>>89
美容院は相性の要素が大きいと思うので万人に勧められる店はないかも。
私はここでは評判が芳しくないzionですが、個人的には満足しています。
-
- 91
- 2009/06/03(水) 12:09:31
-
俺も5年くらいzionで切ってもらってる。
店長辞めちゃったって聞いたけどホントかな
-
- 92
- 2009/06/04(木) 01:11:09
-
小山ブックセンター横の沖縄物産店跡スペース、
白い鯛焼きの店になるらしい。
アーケード入って直ぐに既に鯛焼き屋あるのにね。
-
- 93
- 2009/06/05(金) 12:20:39
-
クボヅカくんって?
-
- 94
- 2009/06/05(金) 14:49:28
-
>>92
白い鯛焼き・・・どろどろってこと?
-
- 95
- 2009/06/05(金) 15:43:02
-
ついでに赤い鯛焼きあると縁起良さそうだねぇ…
三倍速く焼けるとかは言わないけど。
-
- 96
- 2009/06/06(土) 13:35:04
-
林試の森南側の公務員住宅なくなったら公園部分が広くなるの?
-
- 97
- 2009/06/06(土) 16:56:05
-
最近、外食にするときのバリエーションに困ってきた。
お勧めを教えてください。
-
- 98
- 2009/06/06(土) 17:15:25
-
>>96
と聞きましたが。
公務員住宅って全部無くなるんじゃないの?
-
- 99
- 2009/06/06(土) 17:27:22
-
金・プラチナ、買い取ま〜す!
-
- 100
- 2009/06/06(土) 17:35:12
-
>>99
w
-
- 101
- 2009/06/06(土) 17:44:02
-
あそこに限らず公務員住宅って立地良さ過ぎ
また他の所に建てるの?
それとも経費削減の為の取り壊し?
-
- 102
- 2009/06/06(土) 20:15:09
-
朝霞市に建ててるんじゃなかったっけ?
-
- 104
- 2009/06/07(日) 03:06:37
-
>>103
今すぐ市ね
-
- 105
- 2009/06/08(月) 12:34:48
-
>>101
>あそこに限らず公務員住宅って立地良さ過ぎ
え?そうかな?
立地のいいところに建っている公務員住宅もあるし
立地の悪いところに建っている公務員住宅もあるよ。
民間だって、良いところに建っている社宅もあるよね?
それって、都心部に建っている公務員住宅が気にくわないだけでは?
-
- 106
- 2009/06/08(月) 19:42:22
-
>>105
敷地を贅沢に使ってる所が多いから気になるんじゃない。
民間と比べるのは意味ないと思うよ。
-
- 107
- 2009/06/08(月) 22:41:23
-
武蔵小山近辺で家を探してるんですが、線路の北側と南側だとどっちがお薦めですか?
北側だと林試の森に近くて落ち着いてそう、南側だとパルムに近くて便利そう、みたいなイメージがありますが。
当方、三十代男、既婚、子供なし、です。
-
- 108
- 2009/06/08(月) 23:15:56
-
>>107
この辺にすんでおけば自転車で何処でもいける。
逆に駅から遠いほうが、家賃安くていいかもね。
-
- 109
- 2009/06/09(火) 01:51:37
-
>>107
北側=>目黒区、南側=>品川区。
北側は林試の森があろうとなかろうと静かな住宅街。
少し駅から北側に行くと格安の平和通り商店街があったりする。
南側は26号の東と西で変わってくる。
西側だと毎朝通勤で26号の信号で足止めされるのがしんどい。
注目点は人それぞれですんで、土日に練り歩いてみることをお勧め。
-
- 110
- 2009/06/09(火) 17:07:53
-
個人的なイメージだけなら、駅前周辺は置いといてちょっと離れた場所に住むとするなら
西 →武蔵小山以外にも碑文谷ダイエーまで足を伸ばしやすい地域、割と静か
南西→電車が地下化して静かになった住宅街、武蔵小山より西小山のサミットが便利…
南 →商店街を跨ぐので駅に向かう通勤にはそれほど便利じゃない、ツタヤが便利w
南東→後地付近だとコンビニが無くライフ依存度高し、戸越方面にも行きやすい、でも物件少なそう
東 →通勤はしやすいが後地通り近辺だとコンビニが無くてライフ依存、高速近くに住んでいるならむしろ戸越や五反田住人
北東→かむろ坂近辺なら目黒不動にも行きやすいが坂がライバル、住環境にはムラがある場所
北 →臨死の森を挟む手前と奥で住環境が違う、臨死より北だと距離的には近くても小山には出にくい、手前は便利
北西→目黒郵便局近くなら学大に行きやすい、26号線沿いだと物件が少ない
まああくまでも勝手な個人的イメージでw
-
- 111
- 2009/06/09(火) 20:01:40
-
麻生さん、どこでしゃべってるのかな?
駅前?
-
- 112
- 2009/06/10(水) 09:15:54
-
久しぶりにアーケードのところの焼鳥屋さんで買ったんだけど
130円かと思ってたが値上がりしたのね。
普通に焼鳥屋さんで200円〜で食べられると思うと微妙になっちゃったな。
-
- 113
- 2009/06/10(水) 13:41:49
-
>>112
150円だな。
このページを共有する
おすすめワード