●●● 武蔵小山 Part71 ●●● [machi](★0)
-
- 226
- 2009/07/07(火) 23:20:52
-
こんなわかりやすい選挙ないんだから演説なんていらないだろ
オリンピックやりたい→Yes:自民党推薦候補へ
│
└─────→No:民主党推薦候補へ
赤旗読んでる→共産、
信者→創価、幸福
-
- 227
- 2009/07/07(火) 23:45:36
-
26号沿いの源氏?
やってたよ。今日。
-
- 228
- 2009/07/08(水) 12:46:04
-
最近ラーメン+おでん喰ったよ
ちょっと味落ちたな・・・って感じた
かわいい妹チャンはいなかった
まぁ営業時間がかなり短くなったから誤解したんだろ
-
- 230
- 2009/07/08(水) 22:42:19
-
22時過ぎに選挙の立候補者が名前を連呼してたけど
20時過ぎの選挙運動ってありになったの?
-
- 231
- 2009/07/10(金) 02:58:37
-
騒音ねー
いつも思うが、駅前の飲み屋街ってさ
午前一時だろうが、六時だろうが、カラオケの騒音が物凄いんだけど
あれって問題無いの?今ぐらいになると、窓開けて寝たいんだけど
うるさ過ぎて無理だ・・・今、窓しめてるのに起こされちゃったよorz
-
- 232
- 2009/07/10(金) 07:41:13
-
>>231
同じく駅前の飲み屋のカラオケ騒音に悩まされ続けて警察署と区役所に相談に行ったよ。
東京都の条例では特例を除いて23時から6時までは騒音規制があるんだよね。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kaizen/jourei/jourei_131.htm
相談の結果ではそのつど110番してくれということだったから、うるさいと感じたらすぐ通報して警察の人に向かってもらってる。
飲み屋の文化とかも大事にしたいと思うしあまり厳しいことは言いたくないんだけど、注意しないとすぐ朝方まで爆音でカラオケしやがるし。
毎回ちゃんと対応してくれる警察の人には頭が下がります。
-
- 233
- 2009/07/10(金) 08:12:19
-
やっぱ、そうだよね
まぁ午前一時くらいまではギリで許せるが、本当にずっとだもんなー
しかも、入り口のドアや窓を開けては悪質すぎると思うんだ
ちゃんと、警察に通報してるあなたに敬意を表します、面倒臭がっちゃーダメねw
-
- 235
- 2009/07/11(土) 13:28:59
-
飲み屋街のまっただ中に住んでるから話は違うけど、飲み屋街のカラオケがうるさく感じるって
その店がドア開けてやってる可能性が高いんじゃ?
どこの店かチェックしてピンポイントに警察に持っていくのが効果的なんじゃないかな。
-
- 236
- 2009/07/11(土) 21:14:09
-
ここぞとばかりに駅前でやるのはいいけど、たまり場で通れなくなるよ
-
- 237
- 2009/07/12(日) 02:13:06
-
>>236
ここでの速度はいかほどですか?
-
- 239
- 2009/07/12(日) 13:37:27
-
これは当日の選挙運動になるんじゃね?
-
- 240
- 2009/07/12(日) 19:08:10
-
サルバトーレ張り紙が増えてたけど
内容読んだ人いる?
通るたびに人がいて読めないんだ
-
- 241
- 2009/07/12(日) 19:42:15
-
・住人・近隣に迷惑かけてすみませんでした。
・消防署の検証で、火事の原因は厨房設備の不具合でした。
・部屋の中のものは撤去します。お見苦しくてすみません。
そんなようなことが書いてあった。
別紙で工事関係の工程表が貼ってあった。
再開するとかしないとかは書いていなかった。
そんな感じ。
-
- 242
- 2009/07/13(月) 02:28:52
-
田中たけしはどうなった?
-
- 243
- 2009/07/13(月) 06:39:16
-
>>237ttp://speed.io/pics/2213/0388/speed.io.png
小山4丁目の室内での速度
-
- 244
- 2009/07/13(月) 22:59:47
-
>>243
理論値40Mbpsだっけ?
やっぱ実際はそんなもんなんかね
-
- 245
- 2009/07/14(火) 01:32:37
-
イーモバイルよりは安く、速度も出てる・料金も安い
まぁ、小山でも電波いいほうだから
-
- 247
- 2009/07/15(水) 17:03:24
-
241> 厨房設備の不具合って ピザの釜の事かなぁ?
-
- 248
- 2009/07/15(水) 18:34:17
-
なぜここで問う?
それを問いたい
-
- 249
- 2009/07/16(木) 08:36:09
-
「原因が判らない」って、激しく議論していた人が居たと思うのだが?
今後継続営業の場合、すごく不安だと思うのだけど?
2ちゃん の方に「サルバトーレ武蔵小山の原因究明スレ」を立てたほうが?
-
- 250
- 2009/07/20(月) 06:29:59
-
>>249
もうほっとけよ。
そのうち原因はわかると思うよ。
内部を調べることができない外部の人間が、どうこう言ったって無意味だよ。
もしかして因縁でもつけて、金でも巻き上げようとしているわけ??
-
- 251
- 2009/07/20(月) 10:26:57
-
>250
了解です。少なからず近所の者なのでね。おざなりで、済ましてほしくないよ。
影響圏外の人と視点が異なるからね。ビル上層階の方々はホントに災難でした。
-
- 252
- 2009/07/20(月) 11:38:49
-
つか、傍で見てると 金でも巻き上げる とかかなり乱暴だよな。
近所や少なからず煙を吸った被害者だとしたら当たり前に心配するよな。
擁護派 は 金でももらってるの? って言い返されるよ。
-
- 253
- 2009/07/20(月) 11:53:33
-
>>250
は最後の一行が著しく蛇足なだけで、それ以外は至極まとも。
一般人は警察、消防、なにより店からの報告を待つしかないんじゃない?
-
- 254
- 2009/07/20(月) 13:31:21
-
原因は集塵器に火の粉が入ったため。
今日、すぐ上の住人が可愛そうに引っ越しました。(補償の話は一切なしです。)
25日に住人説明会、
「失火法」をたてにする気でしょう。
-
- 255
- 2009/07/20(月) 14:28:17
-
訂正
可愛そう→可哀そう
-
- 256
- 2009/07/20(月) 16:14:07
-
マジか・・・・
本気に無保証だとして、サルバトーレの対応がこんなものだとしたら
他の地域のテナントも軒並み危ないじゃん・・・・
-
- 257
- 2009/07/20(月) 18:55:11
-
最近都内でもマンション売る住民も出てきたらしいからなw貧乏が三重を春から
-
- 258
- 2009/07/22(水) 02:57:22
-
>>254
なんで引っ越ししたの?
-
- 259
- 2009/07/22(水) 09:14:45
-
外で皆既日食をみようと思ったけど、
どこに行こうかな。
-
- 260
- ムシ 取り
- 2009/07/23(木) 11:58:24
-
林試の森でカブトやクワガタって獲れるんでしょうか? もしご存知の方が
おられたら公園内のポイントのヒントだけでも教えて頂けますか?
-
- 261
- 2009/07/23(木) 12:33:02
-
クワガタ絶滅から守るため
絶対に教えません
-
- 262
- 2009/07/23(木) 14:01:39
-
カブトやクワガタもカネ儲けの道具になってしまっては夢が無いですな
昔は蜜を作ってドキドキしながら…ライポン捕りもそうでしたが
-
- 263
- 2009/07/23(木) 16:52:26
-
>>259
いるかいないかを確認するのも遊びの一つ
-
- 264
- 2009/07/23(木) 19:28:21
-
セミやカミキリムシならいたけどクワガタはどうかなぁ、朽木とかないと幼虫が育たないし。
でも3年ぐらい前に不動前商店街でカブトムシみた。電柱でw
-
- 265
- 2009/07/23(木) 21:16:09
-
農林時代と地形が少し変わっちゃったからね。
-
- 266
- 2009/07/24(金) 11:14:37
-
農林試験場のころは忍び込んでカブトの幼虫をよく捕りに行ったよ。
今もカブトは居ると思いますよ、クワガタはキノコの菌を持った朽ち木とかに
居ますから、いまの林試には居る可能性低いと思います。
今は自宅にいろいろ飼ってますよ、増えすぎて妻がイヤな顔してます。
-
- 267
- 2009/07/24(金) 11:47:14
-
>>266
間違えた、農林試験場じゃなく林業試験場だった。
-
- 268
- 2009/07/24(金) 14:07:15
-
むかしの林業試験場時代には、3号棟の横から有刺鉄線を乗り越えて入ったものです
守衛サンをまいたりしてw
つくし幼稚園近くやその先の脇道からも入れました
メインストリート(笑)沿いには元事務所とか居室とかいろいろな建物があり、勝手に名前を付けたりw
突き当たりには鉄塔があり、池にはオタマジャクシがw
立ち入り禁止の所に入るというワクワクがあり冒険心がくすぐられたものです。
今はキレイに整備されましたが、やっぱり林試の森公園は(^∀^)イイ!
-
- 269
- 2009/07/24(金) 20:11:08
-
>>268
真面目な大人視点からはアレだけど
物凄くイイ体験してますねw東京でもそういうのってあったんだなー
-
- 270
- 2009/07/24(金) 22:15:49
-
>>268
守衛さんから必死に逃げたよね。
捕まるやつもいたな。
忍び込んだやつは、有刺鉄線に絡まった経験あると思うよ。
自分も腕に傷が残ってる。
建物の中とかも平気で入っちゃってたからね。
自分がその時大人だったら怒るよ。
研究している人達は良い人達ばかりでね、研究している害虫について
教えてくれたりクワガタくれたりしたよ。
>>269
今、真ん中あたりに池がありますよね。
あそこ辺りにも捕れる木があったり、その向いはテニスコートがあって
山口百恵が来てロケやった事もありました。(古すぎw)
昔捕った事のあるのは、ノコギリクワガタ、ヒラタクワガタ、アカアシクワガタ、コクワガタです
-
- 271
- 2009/07/24(金) 22:59:08
-
駅前の交番にいつも犬を連れてきているおばさんは何者なんだろう。
おまわりさんと仲がいいみたいだけど
-
- 272
- 2009/07/24(金) 23:11:00
-
>>270 さん
ホント、むかしはいろいろな意味で、『あそび』の部分があったんでしょうね。杓子定規じゃなくて…
守衛さんから必死で逃げました…鉄塔にも登りましたし、有刺鉄線でケガもしました。
思い出しましたが、1号棟と2号棟の横に草スキーができる草っぱらがありました。あすこではトンボ取ったり凧上げしたりも…
その奥が有刺鉄線が無くて、そこから侵入したりもしてましたね(^^;
クワガタも撮りましたし、池にはオタマジャクシ、どぜうもいました。
林業試験場裏から小山台公園裏にかけて、今は『羅漢寺緑道』となっていますが、むかしは一部むき出しのドブでした。
『どぶ探検』もやりましたよ(笑)
-
- 273
- 2009/07/25(土) 05:35:12
-
15年前くらいに林試の森でクワガタ見たなー
今も居るかはわからないけど、探せば居るのかもね
-
- 274
- 2009/07/25(土) 14:15:15
-
ライポンなつかしいなあ。
会社でライポンのこと話したら、知らないって言われた。東京の
限られた範囲にしか居なかったんだねライポン。呼び名もいろいろだしね。
クワガタ探してみよっか奈。
-
- 275
- 2009/07/28(火) 16:28:15
-
小山台2丁目の林試の入り口のブロックからヤマハのブロックまで立ち入り禁止テープが張り巡らされてる。
パトカー結構いる。警察がテープの前で2人も待機してる。何があったんだ。
TBSがきてたな。
-
- 276
- 2009/07/28(火) 18:02:20
-
>>275
詳しくはわからないけど昨日の夕方、ちょっとしたカーチェイスみたいな感じなのが有ったらしい
逃げたクルマがスリーエフの所から林試方面へ逃げたものの、どこかに突っ込み乗っていた
男女が取り押さえられたらしいが、二人くらい逃走し結構遅くまで警察は捜してたみたい。
昨日の一時は黄色いテープで非常線が張られ、パトカーが6〜7台くらい居たよ。
このページを共有する
おすすめワード