◇◆ 北千住 Part81 ◆◇ [machi](★0)
-
- 595
- 2009/07/16(木) 10:59:50
-
>セブン&アイホールディングスの子会社、イトーヨーカ堂は2009年7月7日、
>創業1号店で1946年開店の千住店(東京・足立区)をディスカウントストア
>「ザ・プライス 千住店」として業態変更することを発表した。7月20日に
>一度閉店し、25日にリニューアルオープンする。
現在の建物は当然もっと新しいのだろうけど。
-
- 596
- 2009/07/16(木) 11:21:21
-
ヨーカドーの今の建物は昭和40年代前半オープンだったと思う
千住店創業当時の店舗はここに画像があったよttp://homepage2.nifty.com/yokado/rekisi.htmttp://www.yamazakishouten.co.jp/eiga.html
-
- 597
- リボン ◆
- 2009/07/16(木) 14:12:41
-
トポスがダイエーのときにあったディッパーダンアイスが好きだったんだけどねー。
赤羽までいって食べてた。
そいえば、赤羽のドムドム、閉店したなー。。
-
- 598
- 2009/07/16(木) 19:15:03
-
いまとなっては駅前にあった森永ラブもなつかしい=。
そのあとのバーガーキングも…。
経営母体ちがうんだろうが復活しないかな?ワッパー食いたい。
-
- 599
- 2009/07/16(木) 20:34:54
-
>>583
チベット料理屋じゃなく「インド・ネパール料理」ですよ。
まだ行ってないけど、いつか行ってみたい。
ついでに言うと、もとのスリランカ料理店は「シギリ“ヤ”」でした。
-
- 600
- 2009/07/16(木) 21:32:42
-
縁日で伝説の文化フライと遭遇!
ちょっと感動した。
-
- 601
- 2009/07/17(金) 00:44:19
-
>>592
もしかして、チヂミでは?
-
- 602
- 2009/07/17(金) 12:27:21
-
>>601
ううん、ちゃんとお好み焼きと銘打って売ってたし
チヂミだったらもっと平たくてモチモチでニラやら海鮮やら入るよね?
あれはダシの風味や山芋のつなぎとかも感じられないただぶ厚いだけの生地で
お好みソースも少ししかかかってなくてほんとマズかった・・・。
-
- 603
- 2009/07/17(金) 13:06:31
-
具は何種類かあるけどどれか1つしか具が入ってない100円くらいのやつじゃない?
キムチのは見たことないけど。
-
- 604
- 2009/07/17(金) 14:25:40
-
今年引っ越してきたばかりなんだけど、その縁日いつまでやってる?
or
じゃがばたー以外興味ないんだがじゃがばた屋台ある?
-
- 605
- 2009/07/17(金) 15:10:10
-
文化フライってたしか固めのメリケン粉みたいなのに割箸刺して
パン粉つけて揚げてソース浸けて食うやつじゃん。
中は何も入ってないはずでは?子供の頃は10円くらいで売ってたが
(昭和40年代それこそヨーカドー2階建でハトにクローバーの頃(笑)
-
- 606
- 2009/07/17(金) 18:51:47
-
>>604
残念ながら今年の縁日は終了。
毎年7月15、16日。1月15、16日に赤門寺
ってとこでやる縁日です。
トポス通りの本屋ぶっくらんどのすぐ近くまで
行くと屋台が見えてくるのでわかると思います。
冬場はじゃがバタ屋見ましたよ。
じゃがバタがおいしかった屋台、千住じゃないですが
門前仲町で毎月1日、15日、28日に開催してる
縁日で出会いました。よろしければ。
今年の夏は食べ物系の店、減った気が。
金魚やスーパーボールすくいなど娯楽系に
なってしまったようで。
-
- 607
- 2009/07/17(金) 19:48:55
-
>>606
毎月…だと?ジュルッ
-
- 608
- 2009/07/17(金) 22:54:22
-
花火が上がってる?
-
- 609
- 2009/07/17(金) 22:54:39
-
花火上がってましたが
-
- 610
- 2009/07/17(金) 22:54:46
-
こんな時間に打ち上げ花火やってるやつらがいる・・・うるせーなぁ
-
- 611
- 2009/07/17(金) 22:54:51
-
今パンパン花火みたいな音がするけどなんだろう。
-
- 612
- 2009/07/17(金) 22:55:20
-
超ーうるせー花火 どこでやってんだよ
-
- 613
- 2009/07/17(金) 22:56:07
-
なんかの企画??
素人にはあんな大掛かりなの無理だろ
-
- 614
- 2009/07/17(金) 22:56:09
-
さっき千住の船着場でロケやってたが、それの関係かな。
-
- 615
- 2009/07/17(金) 22:56:46
-
荒川の小菅側の所だった
屋形船真下にあったからそのカス共がやってんじゃね?
てか捕まえろよまじで
-
- 616
- 2009/07/17(金) 22:57:51
-
凄い音
あんなデカイ音の花火売ってるの?
-
- 617
- 2009/07/17(金) 22:59:19
-
>614
なんのロケやってたの?
-
- 618
- 2009/07/17(金) 22:59:40
-
やはり皆書き込んでたかw他に堀切、五反野スレも同時に同じ書き込みで
スレあがっててワロタw
綺麗だから折角窓からシャメ撮ろうとしたのにすぐオワタ
-
- 619
- 2009/07/17(金) 23:00:53
-
金八かなんかか?
-
- 620
- 2009/07/17(金) 23:01:10
-
綺麗だから じゃねーよ 基地外
-
- 621
- 2009/07/17(金) 23:03:44
-
>>620
なんでそんな言われ方されなきゃいけないんだぜ?
うちから見えたんだがそこらのDQNがあげてるようなしょぼいアレじゃなくて
けっこう本格的なのがあがってたから素直に綺麗だなと思ったんだよ
-
- 622
- 2009/07/17(金) 23:04:06
-
こち亀ロケかもってのが書いてあったけどそれかもな
-
- 623
- 2009/07/17(金) 23:04:57
-
大きさの割りに、高度低くなかった?
-
- 624
- 2009/07/17(金) 23:05:36
-
水辺ラインの千住船着場に車が何台か来て
スタッフが取り囲む中一人の男が浴衣に着替えていた
殆どが緑ナンバーだったから撮影だなとおもったが、
船着場行ったら屋形船が泊まっていた。
10時半前まで停泊してたがどこかへ行った模様。
これがどうも小菅に行ったらしい。
-
- 625
- 2009/07/17(金) 23:05:37
-
>>621
時間帯を考えよーぜ
-
- 626
- 2009/07/17(金) 23:08:08
-
>>625
あ、もうこんな時間だったか・・・・
気づかんかった。そいつはすまん・・。
-
- 627
- 2009/07/17(金) 23:11:09
-
>>621 申し訳ない 正直 自分が住んでるところから
すごい強烈な音がして、最初 何かが爆発したと 思ってしまったので
ちなみに 柳原2丁目
-
- 628
- 2009/07/17(金) 23:11:17
-
隣の家の赤ん坊がびっくりして泣き出した
-
- 629
- 2009/07/17(金) 23:12:41
-
音は凄かったけど全然見えなかった。
足立の花火よりもよく聞こえたけど。
-
- 630
- 2009/07/17(金) 23:13:50
-
屋形船が千住の船着場に帰ってきた
-
- 631
- 2009/07/17(金) 23:15:27
-
>>630やっぱりシンゴー?
-
- 632
- 2009/07/17(金) 23:20:29
-
キチガイが金属棒でガードレールかなんかブッ叩いてるかと思って外見たら
でっかい花火が打ち上がってたんでビックリしたわ
こんなことが許されるんかね
-
- 633
- 2009/07/17(金) 23:22:13
-
>>627
うん、爆発かと思ってしばらく恐かった。
音がすごく近く聞こえたから、うちのマンションにこんな騒音立てるDQNいたのか?とも思った。
-
- 634
- 2009/07/17(金) 23:22:22
-
やっぱりこち亀みたいだね
-
- 635
- 2009/07/17(金) 23:27:07
-
今土手に行ってきたけど
8人くらい警察がいて学生服着た人達に事情聴取?してたわ
撮影じゃないっぽい、そういえば学生は明日から夏休みか…
-
- 636
- 2009/07/17(金) 23:28:58
-
じゃあ屋形船は・・・?
-
- 637
- 2009/07/17(金) 23:29:24
-
しかしすごい爆音だった。23時だってば。ビックリした。
まだ続くのかと思って外に出たら、近所の人も出てきてて、
本格的なのが上がってたって言ってた。
-
- 638
- 2009/07/17(金) 23:30:13
-
ドラマ板のこち亀スレじゃ昼間から花火仕込んでたって書かれてたが?
-
- 639
- 2009/07/17(金) 23:31:49
-
あーこち亀の撮影か
沢山警察がいたのはなんだったんだろ?
-
- 640
- 2009/07/17(金) 23:32:51
-
この時間にこの辺のやつらは制服なんぞ着てないだろw
あの規模の花火はプロが居ないと無理なレベルだと思うんだけどね
-
- 641
- 2009/07/17(金) 23:33:54
-
花火&屋形船はこち亀の撮影で
土手学生は野次馬→夜間補導?
-
- 642
- 2009/07/17(金) 23:35:30
-
素人だったらすごすぎるwww
足立の花火より近かったからかなり綺麗に見えた
-
- 643
- 2009/07/17(金) 23:35:56
-
あの辺て昔お化け煙突見えた場所だからかな
こち亀で昔の話でそんなシーンなかったっけ?
ものすごいうる覚えでまず違うだろうけど
-
- 644
- 2009/07/17(金) 23:36:30
-
まあ、こち亀の撮影なら、おまわりさん姿の人がいてもおかしくはない…か。
-
- 645
- 2009/07/17(金) 23:40:44
-
>>643
お化け煙突の知名度に対するこち亀の貢献は凄いと思うよ
このページを共有する
おすすめワード