facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 863
  •  
  • 2009/09/05(土) 17:32:58
ロサのビルって古いけどいつ頃からあるの?
あとロサの1Fの小さいレストランってやたらと高いんだけど何か理由あるの?
すごい美味いとか・・海老フライ&ライス1,700円とかいまどきスゴい値段だよね。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2009/09/05(土) 19:16:57
>>861
妙に方言混ぜてるわ、一行ごとの空欄や改行おかしいわで
ぴんくBBSの風俗系スレあたりのコピペじゃないの?
もしくは付近のライバル業者

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2009/09/05(土) 19:57:17
ロサは築40年くらいかな?
1階の洋食屋は、とびきり美味しいわけではないけど、
シェフが目の前で作ってくれるのを見てるのが楽しいし、
気分が盛り上がる。
昔からのファンが多いみたい(1人で来てるオヤジ多し)。
都心の有名な洋食屋(たいめいけん等)は1.5倍〜2倍の値段しますよ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:46:02
つばめグリルとかもね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:56:44
ありがとう。ロサってそんなに古いんだ。
1階のゲーセン工事してて、なんとなく見上げたら
ピンクの壁がカッサカサだったんで古いんだろうなとは思ったんだけど。
出来た当時は奇抜なデザインだったんだろうね。
洋食屋も良さげだね。1回くらいは行ってみようかな。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2009/09/05(土) 21:11:50
>>862
今はパチンコ屋のあたりやだけど、バージンがあの場所に移転して客が激減したはず
一見スタイリッシュな感じの陳列だけど機能的じゃないし店内の段差が酷かった
バージンは新宿店も当初丸井の地下だったけど池袋同様、駅から遠くにある位置に移転
新宿店はそこそこ広くなり悪くはなかったけど結局閉店
まぁヴァージングループが売却しての全店閉店だから仕方ないけどさw

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/09/05(土) 22:06:37
要町交差点付近でパトカーいっぱい。
千川で電車が火を噴いて止まったと聞いてタクシーで通ったが、凄い人だった。
また薬か?殺人か?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/09/06(日) 01:23:07
>>869
車両故障みたいですね。
【有楽町線、一時運転見合わせ】ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4227461.html
>>865
ロサはできた当時はや〜さんがたむろしていたとか聞いた事があります。
今はそんな感じではないですけど。歌舞伎町でいう風林会館のような
感じだったんでしょうか。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/09/06(日) 01:50:27
>>866
つばめは、トマトとかジャガイモとかも付くのCP悪くないじゃん。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/09/06(日) 03:39:03
ロサにディスコあったよな
アダムス・アップルw

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/09/06(日) 08:40:13
久々歌舞伎町行ったけどコマ劇場が閉鎖されたせいなのか田舎のシャッター通りに近づいてる感じがした
不景気もあると思うけど池袋と大きく違うなあ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/09/06(日) 08:45:50
>>872
懐かしいなオイ。
「セントラルパーク」とかあった頃だな。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:12:48
何の祭りが始まったの?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:38:39
>>874
渋谷の現TSUTAYAんとこに姉妹店があったね
BIG APPLE、スペルあってるよねw
年の離れた先輩がDJやってました
その人、現在「ぷっすま」「はなまるマーケット」でナレーションしてます

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2009/09/07(月) 20:40:30
今西武百貨店で北海道のイベントやってて
田中ヨシタケの生キャラメル売ってたんだけどさ
10分ぐらいで買えそうに見えたけど面倒だから断念w

前にも何度かやってるけど生キャラメル喰った人感想どうよ?
友人で1人しか喰ってなくて柔らかいだけど値段高いしダメって聞いたけど

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2009/09/07(月) 20:48:18
>>877
普通に美味しいよ。
ただ、あの値段払って食す価値は?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:09:18
>>878
そうなんだ
やっぱ自分で食べてみないと分からないか
でも高いよね
西友で売ってるケトルチップスも美味い反面高い
他のポテトチップスよりグラム単価は1.8倍ぐらい高い上に
油っぽいから気がひける

今度機会あったら生キャラメル買ってみるか・・・

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:14:10
そもそも比較対象の生キャラメルがなきゃ、旨いか不味いかわからん罠。
生キャラメルは喰ったことねぇし、キャラメルすらここ10年は確実に口に入れてない。

ワシのようなヤシが喰うと旨いと感じるのかも知れんな。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:22:08
今は電子レンジで生キャラメルを簡単に作れる安くて良い器材売ってるよ。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:33:33
>>877
西武は混むからね。よく西武→東武で連続して開催することがあるけど
俺はいつも東武の方にいってる。義武のキャラメル、新宿高島屋でやってた時は
列もできてなくて閑散としてたよ。別に義武のじゃなくてもヨックモックでも1個から
買えるし並ぶほどのものじゃないかと。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:41:47
日本人はお祭り好きなのさ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/09/07(月) 21:48:16
ちなみに生キャラメルいくらでした?

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:04:05
生キャラメルは、口の中ですっとさらっと溶けるんだよ。
舐めてるとすーっと無くなっていく感じ。
そしてバターの芳醇な香りがたまらない。

ちなみに自分は今までに義武のは六本木で一回買ったこっきりです。
ミッドタウンのスーパーで半額になって盛ってあった。
まだ今のようにマスコミで騒がれる前で
「知る人ぞ知る人気商品」ってポップに惹かれて買いました。

他のメーカーのは食べた事ないからわからないけれど
おもちゃで作るのも変わらない味なら、おもちゃ買った方が確実にコスパいいでしょ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:05:36
>>879
>西友で売ってるケトルチップス
ああ巣鴨スレで誰かがやたら推してたやつなw

生キャラメルは他に美味いのいっぱいあるよ。
SAKURA de Nordっていうとこのが美味いと思うわ。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/09/07(月) 22:45:22
こればっかりは食べてみないことには分からんからな
あとは好みかw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/09/07(月) 23:02:54
巣鴨には魔物がいるみたいだな

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/09/08(火) 02:24:34
SAKURA de Nordのヤツは確かに美味い。
だがしかしオモチャで手作りしても味は大きく変わらない罠。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2009/09/08(火) 17:35:39
池袋周辺で千葉テレビの見れる漫画喫茶ってないでしょうか?
何軒か電話してみたんですが、どこも見れないとの事でした。
もしあれば教えて下さい。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2009/09/08(火) 18:30:08
>>890
デジタル移行の2011年までかもしれないが豊島ケーブルTVを入れてるマンションや住宅か、
漫画喫茶なら関東の千葉神奈川さいたまは見られるはず
豊島ケーブルにどこにあるか聞いてみるか、直接自宅に回線引いたら?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2009/09/08(火) 19:14:50
ワンセグ持って、電車に乗って千葉まで行ってきた方が早いんじゃん。
改札出なきゃ、漫喫より安くつく。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2009/09/08(火) 21:09:01
>>892
天才現る

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2009/09/08(火) 21:45:36
>>890
北口の元e-comicは?
ケーブル入ってたと思うけど…
TVK(神奈川)観たくて調べた記憶がある。
新しくなってからのお店の名前は忘れた
このスレにも新しくなったと話題になってたよ
違ってたらごめん…うち来る?w

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2009/09/08(火) 21:53:01
あと家電量販店とか行って
「ワンセグ試したいんですけど〜」とかw
テレビ試聴させてもらうとかw

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2009/09/09(水) 00:48:30
何年か前、緑の軽バン(掲示板タクシーだっけか?)にスピーカー
付けて、訳解んないことぼやきながら西口駅周辺を徘徊してたおやじ、
最近メトポリの玄関前で、マイク持って相変わらず意味不明なこと
語ってる。「掲示板 YAHOO 打楽器」と書いたダンボールの札掲げてる。
誰だあいつ?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2009/09/09(水) 13:27:42
890です。
みなさんいろいろと情報ありがとうございます。

早速e-comicのところに新しくできた漫画喫茶行ってきたんですが、
千葉テレビは見れませんでした。
としまチャンネルは見れたので、豊島ケーブルTVと契約はしているはずなのですが、
豊島ケーブルTVと契約しても必ずしも千葉テレビが見れる訳ではないんでしょうか?


あと、ワンセグの案は思いつきませんでした。
なかなか妙案ですね。
ただやはり小さい画面より大きな画面で見たいんです。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2009/09/09(水) 17:35:32
>>897
そんなに行動力あるなら、もう千葉県内に行ったほうがいいような気がする。
新浦安も松戸も片道380円で行けるよ

東京東部や湾岸辺りのウィークリーマンションとかビジホとかでも
大画面が売りの部屋は探せばあるだろう。一泊5千円もしない所あるよ。
都内のレンタルルームもあたってみたら?

ネタなのかな…

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2009/09/09(水) 18:55:52
千葉TVに魅力的な番組あった?
bayFMなら毎週聞いてるんだけど

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2009/09/09(水) 19:38:31
ビック派だが、今日売り場の半分が靴売り場になっていて驚いた
何階か忘れたけど。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2009/09/09(水) 21:28:25
>>900
パソコン館?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/09/09(水) 21:30:37
それは靴型の空気清浄器だ。
インフルエンザウィルスも殺すらしい。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/09/09(水) 21:47:55
うちにある靴型空気清浄機が異臭を発生してるんだけど修理で直るかな?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:20:17
>>897
としまTVは千葉見れますよ。
自分は未だにアナログ契約ですが、
千葉、埼玉、神奈川TVは見れます。
としまTVにどの契約なら見られるか?自分で確認してみたらいかがでしょう。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:48:21
祝!
造田革命10周年!

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:54:47
池袋の賃貸だと始めからとしまTVのケーブル引いてあるとこ多いよ
プロバイダー契約しかしてないけど千葉TV見れるからケーブルさえ来てれば見えると思う

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2009/09/09(水) 23:18:26
>>905
お前が犠牲になればよかったのにな

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2009/09/10(木) 05:17:59
チューニングの問題じゃないの?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2009/09/10(木) 11:38:25
としまテレビで、千葉も埼玉も神奈川も勿論東京MXも全部見えます。
うちは電波障害対策でとしまケーブルを引いているため有料契約ではなく、
すべて無料です。無料でもUHFは見えます。
テレビのチャンネル設定の問題です。チャンネル設定画面で千葉テレビを探して、
チャンネルを設定する必要があります。
普通のの家やマンガ喫茶ではローカルのUHFはほとんど見ないので設定して
設定していません。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2009/09/10(木) 11:45:23
としまテレビの方が区の情報がよく入ってくるのかな・・・
うちは光にしちゃったんだよね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2009/09/10(木) 15:19:31
うちも無料の豊島ケーブルだけど、地デジチューナーでは
U局はMXだけしか見られない。
アプレシオ(旧e-comic)も、PCのモニターがアイオーの
地デジ対応ディスプレイだから、無理だと思う。

というか、STBなしで千葉・埼玉・神奈川が観られるなら、
その方法を知りたい。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2009/09/10(木) 16:21:35
909です。うちのテレビはいまだアナログです。
1〜12のうちの空きチャンネルに埼玉テレビをセットして、
浦和レッズの試合を見ています

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2009/09/10(木) 18:59:17
>>911
ゴミ焼却場の煙突などの影響でで池袋一帯は豊島ケーブル経由。
アナログならSTBなしで家のアンテナジャックからそのまま見れるはずです。
一時流行った、無料CATVチューナーなんかを取り付けたら
スクランブルなしですべてのチャンネル見れた。
今はどうだかわかんないけど。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2009/09/10(木) 19:43:08
生キャラメル色々調べてたら元祖はノースプレインファームらしいね
ノースプレインファームの生キャラメルって池袋で売ってるの?
田中義剛の生キャラメルと両方食べた事ある人居たら聞きたいけどどっちが美味いのかな?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード