facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 942
  •  
  • 2010/11/27(土) 12:05:30
セブンタウン行ってきたけど、
お得感まるでなかったよ。無印狭すぎる。

セブンタウンの後イズミヤ周辺の店行ってみたら、
見事に過疎ってたw

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2010/11/27(土) 12:37:06
セブンタウン行ってきたが、トイレが二箇所しかなく(IYの建物と専門店の二箇所)
入場制限が始まると外の客は使えなくなる、少し時間がたってから制限ゆるく
なったが、お子さんづれの方は特に注意を

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2010/11/27(土) 12:58:18
今日、同時に新規OPENした曳船店より、
特価品目も少なく、チラシ特価価格も高いのが許せない。

同じ価格にしろよ。

サンドラックはチラシ特価頑張ってるが、
レジの列が店外まで伸びてるw

セブンタウンより、協賛セールで同価格の
過疎ってるイズミヤの方がお勧め。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2010/11/27(土) 13:01:22
>>944
イズミヤのサンドラッグって言う意味ね。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/11/27(土) 13:44:07
イズミヤを応援しています。
ヨーカドーに負けるな!

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/11/27(土) 14:37:20
しかし、ここの板は地元民の良さが表れて心地良いな。
自分とこの板はアンチが多くて嫌になる。
職場が坂上に在るんで、読ませて貰ってます。スマソ。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2010/11/27(土) 22:36:43
アカチャンホンポ、イズミヤの時には扱ってた商品が
セブンタウンに移ったら扱っていないんです、だとさ
家からは遠くなるし、不便この上ないな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/11/27(土) 23:31:46
3年ほど前に小豆沢に引っ越した者ですが、その後に親の介護とかあって半年ほどしか住めなかった
それも終わり来年早々には戻る予定でいます。その間に街は変わりましたかね?
セブンタウンができたりマンションが飛ぶように売れてるような話は聞いてますが
三田線が混むようになってないと良いのですが・・・

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/11/28(日) 00:28:03
セブンタウンは思ったより狭かったな。
あれだったらサティみたいな造りのほうが良かったのでは。
まあ資金的な問題があるんでしょうけど。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/11/28(日) 01:03:32
>>950
2階、3階建にできなかったのが残念
ただ資金の問題でなく、ここの土地が1階建てしか認められてないとのこと
高島平の東急の土地も同じく1階建ての制限 板橋区は街を発展させる気はないのか?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/11/28(日) 02:50:53
951 あの道路が車線を広げて4車線の環八バイパスにするための
   区画整理対象道路だからだと思う。
  3Fにすると解体&残骸撤去費が建てるのと同じに成ってしまうからかも
  そっち方面の業だからなんとなーくわかる

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/11/28(日) 23:40:27
中山道も4車線計画あるみたいだが、朝以外はほとんど渋滞しないし
特に本蓮沼周辺に廃墟みたいな建物が数多くある
幹線道路沿いは一等地なのだから、早く整備してほしい 道路を増やす必要はない

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/11/29(月) 18:10:26
警察署 報道来てる

この前の 殺人事件とかの噂と関係有るのか?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/11/30(火) 01:19:47
日曜日の宮根の番組でチラッと映ったけど、
セブンタウンのくら寿司3時間待ちだっけ?
そんだけ待つんなら川口の店までいけそうだけど。
しかし銚子丸死ぬかな。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/11/30(火) 21:51:48
ツタヤと志村坂上のアイ信?どっち安いだすかね?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/11/30(火) 22:55:09
日によるっしょ

ここまで見た
  • 958
  • 板橋名残人
  • 2010/12/01(水) 22:07:38
>931
見ましたよ。
ありゃ、ひどいね。

しかし、ジュースの自販機だけ避けてるところを見ると
犯人のケツの穴の小ささが計り知れるね。

やるんなら堂々と潔さを示して欲しいな。
犯人は人間として最低のやつだ!

ここまで見た
  • 959
  • 912
  • 2010/12/03(金) 21:17:24
>>935
>>936

レスサンクスです。
ただレス前に光が丘に決めてしまった…。
嫁は志村坂上の方を気に入っていたんだけど。
こっちの物件、キャンセルしたらすぐに誰かに取られてたのを見て、何気に自分もちょっと後悔しているw

しかし光が丘の板も見たけど、こっちは何かホンワカしていていいですなぁ。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/12/03(金) 23:22:55
>>959
光が丘は駅前はしっかりしているが、少し離れるとコンビニすらない
でも、どちらもいいと思いますよ 三田線、大江戸線ともダイヤは正確なので通勤は安心

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/12/04(土) 00:25:09
大江戸線はミニ地下鉄で、車体が小さく上すぼまりで、圧迫感があるから、
その点は三田線の方がいいよ。

>光が丘は駅前はしっかりしているが、少し離れるとコンビニすらない
正確には駅前以外は隣町との境界まで行かないと店が無いだね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/12/04(土) 00:32:47
でも畑がたくさんある

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/12/04(土) 16:11:01
どうしてドイトもオリンピックもあるのにあそこにビバホーム作るかなあ。
ビバホーム自体、赤羽にも前野町にもあるくせに。

潰し合いで誰も得しないよ。

オリンピック益々やばくなるね。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/12/04(土) 18:49:09
この近辺で手芸用品扱ってる店ってイズミヤしかないですか?
池袋のキンカ堂がなくなってこの辺に住んでて利用してた人はどこで買うようになったんでしょ?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/12/05(日) 00:14:44
赤羽のイトーヨーカドーに小さな売り場があった気がします。>手芸店

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/12/05(日) 00:18:45
追加。
しっかりいろいろそろえるなら今は新宿ユザワヤに行ってます。
東武デパート内にも売り場が新装オープンしたけどちょっと使いにくい品揃えです。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/12/05(日) 00:21:49
中仙道から三徳に入る道の途中を折れたところの毛糸屋で買ってます

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/12/05(日) 00:42:13
>964
車があるなら「ららガーデン川口」のトーカイか志木のマルイオカダヤ
川口グリーンシティのキンカ堂
ちょっとしたものなら板橋サティ
浦和にもユザワヤあってでかいです。
生地とか結構重いので、新宿行くより車で川口方面に行くことが多いです。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/12/05(日) 11:02:54
>>961
くどい! コンビニすらないで、十分わかるだろ

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/12/06(月) 01:07:23
>>964、968
キンカ堂がつぶれたので、無論、川口のキンカ堂ももうありません。
川口グリーンシティも今はトーカイです。
トーカイならイズミヤで十分なような・・・

川口には川口元郷駅近くのヤマダ電機の1階にドリームという手芸やさんがあります。

うちの嫁は車が運転できないので、浦和パルコ内のユザワヤにたまに行ってますよ。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/12/06(月) 22:41:00
>970

車がないのにどうやって浦和までいってるの?
赤羽まででてその後電車とか?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/12/06(月) 23:32:06
>>967 それってどこですか?
もう少し詳しく教えて下さい。

ここまで見た
  • 973
  • 964
  • 2010/12/07(火) 21:30:47
たくさんの情報ありがとうございます

車はないので川口浦和方面よりは新宿・東武デパートの方が動きやすそうですね
坂上住みで赤羽は近いのでヨーカドー行ってみます
>中仙道から三徳に入る道の途中を折れたところの毛糸屋で買ってます
毛糸屋さんあるなんて知りませんでした
散歩がてら探してみます!

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/12/08(水) 00:49:10
毛糸屋って、おくちゃんのあるマーケットの一番奥の店のことじゃないのかな。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/12/08(水) 09:47:31
本蓮沼駅前のENEOS隣にあったうさぎカフェ
撤退したのかなぁ?

ドアに張り紙がしてあって、新しい喫茶店が入るみたいだけど。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/12/08(水) 17:56:47
やっぱり 殺人事件だかあったみたいだ

イズミヤの裏の方で2人死んでたそうだ

2人死んだぐらいじゃニュースに成らないんだね
やはり イズミヤの裏の方も覆面が15台ぐらい居たって話だ

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/12/09(木) 03:03:28
>>976
犯人の目星がつくまで報道を控える場合もあるよ

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2010/12/09(木) 10:49:15
というかさ 志村一中裏のアパートの住人が埼玉の奥地で遺体で見つかった事件
要町?の板橋資産家事件。どっちも中華マフィア絡みらしいが
未だに真相は公表されていないよね。板橋警察に公安が来てかなり大騒ぎ
成っていたらしいが今は沈静化。もう犯人軍団【情報では150人から成る組織】
は撤退して東京の別の所に潜伏しているらしいと
だからあからさまにおかしい事件は全部外国人工作員に依る物らしいね
警察に公安部が来るから解るらしい。公安部の奴らみんな対テロリストとか
破壊活動防止とか専門らしいからね 外国人の犯罪は日本の利益を外へ垂れ流すから
破壊活動その物なんだって!知り合いの警官が教えてくれたよ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2010/12/09(木) 11:31:22
らしいとか知り合いに聞いたとかは、九割がデマ。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/12/09(木) 11:47:09
またmeshか

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/12/09(木) 15:48:25
>>978
一中裏の人の事件は裁判の判決が出てたじゃん
ニュースでやってたよ

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/12/09(木) 17:16:56
>>978
>要町?の板橋資産家事件
 弥生町ですね。(そもそも要町って豊島区でしょ〜が…)
 殺されたご主人、生前に「自分はいつか殺される」と言っていたというから、
どうやら因果な人生を送ってたようだ。板違いの話題なんだが。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/12/09(木) 17:38:26
旨いものは志村じゃ食えないのか?
どうも外食は外ればかり
ふぐ 焼肉店 うなぎ… まぁまぁなのは駅裏のラーメンとカレー位か
あと白鯛焼き

どこかお勧め有りませんか?
予算1500〜2000位で
m(_ _)m

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/12/09(木) 18:33:01
商店街の突き当たりにカレー屋があったはず
神田だかに有る ボンディとか言うのの系列店

後 味噌ラーメン旨いとかで噂に成ってたラーメン屋があったかな

ああ カレーって書いて有るから カレーは、この店なのかな?


>>981
出てましたね 宝くじが当たったとか噂の噂で
DQNに拉致られて 殺されたとかだったはず

>>979
イズミヤの裏の方のアパートで死んでたらしい
借金関係での殺人か自殺かとか言う噂

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/12/09(木) 19:14:46
>>983

この志村には30年以上住んでるけど、どんどん店がなくなってるね。

個人的には 大勝軒、とんかつサン、おくちゃん、土日にセブンと第三公園
間でやきとり?屋台。

ホント食べれる店が減ってきた。弁当屋(ほか亭、オリジン)やランチ寿司(三徳前)
とか

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/12/09(木) 23:02:59
>>983
>まぁまぁなのは駅裏のラーメンとカレー位か
 これ、「大勝軒」と「カレーショップ田園」のことなのでしょうね。
 中華だけど、駅前の小豆沢側モス隣の「共栄軒」はオススメしますよ。
 その予算なら三徳志村店向かい奥の「ボンディアルカディア」(欧風カレー)も。
 しかしまぁ外食が弱いのは、志村は昔っからのような…。今は亡きうちの親は、
「不二屋」とか「喜仙」とかを、ボロカスに言ってたし(遠い目)…。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/12/10(金) 01:36:13
あそこの「大勝軒」は暖簾わけしてる中では下の部類だよ。まずくて食えん。
ちょっと足を伸ばして北赤の「大勝軒」行ったほうがいい。(赤羽にも支店がある?)

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/12/10(金) 12:02:18
赤羽の東口に大勝軒あるって日テレの火曜サプライズでやってたね

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/12/11(土) 06:32:29
志村坂上にやっとまともな不動産屋のピタットハウスができたね
柏から引っ越す予定ですが、このへんで部屋探しを困ってました。
ただいま検討中

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/12/11(土) 13:42:49
味噌ラーメンが旨い店って、トッパン製本(印刷ではない)裏?の「一昇」
じゃない? もう何年も前にちょくちょく行ってたけど確かに旨かった。
いまでも営業してるのかな。

志村の大勝軒は、俺は好きだけどなぁ。赤羽のは不味くて食えない。
麺がぼそぼそ粉っぽくて。でもそれが好きな人も居るみたい。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2010/12/11(土) 14:52:49
>>983
志村銀座の中ほどの100均とマルフクベーカリーの間の道をまがったトコに
「ディヨアジアンダイニング」っていうネパール人がやっている店、
カレーとタンドール釜で焼いたナンが旨いです。カレーも辛さ調節してくれる。
ランチだと700円〜でお得なのがイイ。お勧めです。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2010/12/11(土) 20:42:57
タンドールで焼かないナンなんてあるのかw

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード