凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:30】 [machi](★0)
-
- 799
- 2010/10/11(月) 16:51:08
-
>>797
あぁ、そこそこ。
お客さんとか少ないと店の奥で手で豆を選ってるんだよね。
いや、あんま「大繁盛!」って感じの時は見た事ないがw
でも、いいお店だよね、雰囲気とかも。
-
- 800
- 2010/10/11(月) 21:11:48
-
おぉ。。情報ありがとうございます!
小豆沢在住なのでちょっと足を延ばして行ってみます♪
新しいカフェか茶店でも小豆沢公園辺りに出来ればいいけど
それまで散歩がてら雰囲気味わって来ます!
-
- 801
- 2010/10/11(月) 23:20:01
-
ベルニーニいいよ。
豆をひくのか焙煎するのか分からないけど
変わった機械とかもおいてあって楽しめる。
マスターもいちいちウルサイタイプかと思いきや
とても人当たりがソフト。
-
- 802
- 2010/10/12(火) 11:04:17
-
コーヒーの学会があってたまに休みの日があるけど。
それだけ勉強熱心なんだとおもう。
-
- 803
- 2010/10/12(火) 13:46:03
-
志村の三徳前の信号、タイミングおかしくない?
明らかに歩行者側が青なのにバンバン車入ってくるんだが。
じいちゃんばあちゃんは青になってすぐ渡ると絶対轢かれるぞ。
-
- 804
- 2010/10/12(火) 17:32:08
-
>>803
あそこはエックス型の変則交差点だから、右折車とかでつっかえると、交差点内に
2〜3台積み残されるのが原因。
803さんの趣旨は、両方とも赤になっている時間をもっと長くとればいいのでは、という
ことでしょうね。しかしそれならそれで、信号無視ビシバシの歩行者が増えるので(苦笑)
難しいものがありますね。
-
- 805
- 2010/10/12(火) 17:35:55
-
>>803 あああれ前聞いたら。 要するに右折の車の信号らしい
だがどう考えても右折ではなく直進車の状態。でも危ないと言いつつ事が起きないと
動かないのが省庁【管轄何処なんだろう?交通省?警察じゃ無かった気が】
まぁしかし、清水交番の一時停止すらあれだけあからさまにしているのに
ドリフトwっぽく曲がる人も居て即捕まっていたから、問題は運転者がどれだけ
歩行者に気使っているか?で変わるしか無いかも;でも志村はみんな歩行者に優しい
運転多いから重大事故は少ないらしい。青梅通の所とか凄いらしいね歩行者をパイロン程度しか
認識していない奴が多いらしいから事故するとみな・・ 他界らしい;;
恐ろしい地域だ。 志村は暴走車両少なくて良い
-
- 806
- 2010/10/12(火) 20:58:11
-
あそこの交差点で何度か車に傘の先で突っ込んだ事あるわw
-
- 807
- 2010/10/12(火) 20:59:03
-
三徳前の信号も昔人身事故がおきたから設置されたんだよ。
それ以前は危ない危ないといいながら信号がなかった。
-
- 808
- 2010/10/12(火) 20:59:59
-
事故おきてるのに改善されないのが怖い怖い
-
- 809
- 2010/10/12(火) 21:48:11
-
えー、信号無かったんだ…それは危ないね。
でも今は逆に明らかに青なのに車突っ込んでくるから余計危険かもね。
歩行者としても運転でも通るから気を付けないとな。
運転してる時はクリーニング屋の集配路駐とマツキヨ納品の路駐が重なって
そこに国際興業バスや凸版関係のトラックが集結してカオス状態になる時もあるw
-
- 810
- 2010/10/12(火) 23:15:55
-
根本的に右左折可能な交差点として機能させてるからだめなんだよね
基本右折禁止にしたら良いのにね え? 三丁目へ行くほうだよ?
そっちを右折禁止にすれば事は上手く行く
-
- 811
- 2010/10/12(火) 23:48:47
-
信号の無い横断歩道に歩行者がいるのに止まらない車も多過ぎる
狭い道で譲ってもらっても素通りのドライバーばかりだしマナー無さ過ぎる
関係ないけど本蓮沼の駅前T字路に歩道橋作ってほしい赤長過ぎるよ
-
- 812
- 2010/10/13(水) 00:39:37
-
>>792 板橋中央病院の手前の”茶房ひろしげ”は行きましたか?
新聞、雑誌、漫画、沢山あって、俺的には珈琲も美味いし、茹で上げパスタも美味しいよ。
昼休み前後は混むので注意。
昔はいっぱいあったんだけどね〜初光やひまわり、グスト、白樺、f、よく行きましたよ。
fは、まだあったな。
-
- 813
- 2010/10/13(水) 10:17:04
-
しかし蓮沼郵便局って、いつ行ってもクサイな
ドカチンの事務所みたいなニオイがする
-
- 814
- 2010/10/13(水) 12:46:23
-
>>811 全然位置違うが スーパーOKの横の一方通行の道。
あれを上登って行くと有る信号機!! 酷すぎる
特にSB通り?から来てその信号を待つ時、失敗する?と30分赤のままだった
って時も有った。なんか未だに感知式?タイプらしく壊れているのか
上手くそのセンサーに反応しないと来るまでもずーーっと信号変わらず
30分;;最悪な場所だよ 今はどうか知らないけど
それ以来二度とその道通っていない
-
- 815
- 2010/10/13(水) 14:17:38
-
>>811
>信号の無い横断歩道に歩行者がいるのに止まらない車も多過ぎる
これムカつくよね
横断歩道渡っててクラクション鳴らされてから
その道通る時は絶対車に譲らないようになった
三丁目の方だけど
-
- 816
- 2010/10/14(木) 16:19:19
-
>横断歩道渡っててクラクション鳴らされてから
すごいなそれは・・・
-
- 817
- 2010/10/14(木) 22:55:55
-
>>811
今、世の中バリアフリー。
歩道橋は少しずつ撤去する傾向のようだね。
志村一里塚の歩道橋も撤去されたし。
新規に歩道橋建設は時代に逆行ですね。
マナーの悪い車はバシバシ検挙して歩道橋なんかいらない
世の中になって欲しいね。
-
- 820
- 地蔵
- 2010/10/16(土) 04:03:32
-
削除依頼を頂き、818-819をGL1(個人の詮索)としてを削除しました。
当掲示板では個人を特定した書き込みとして削除対象としております。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2
-
- 821
- sage
- 2010/10/16(土) 10:29:48
-
来月から坂上に引っ越します。静かで良い所ですね。
-
- 822
- 2010/10/16(土) 10:35:41
-
>>817
歩道橋って、耐震構造じゃないから、阪神淡路のときにもいくつか倒壊して、
道を塞いで緊急車両が通れなくなったとか。
そんなもん税金で造らないでほしいわ。
-
- 823
- 2010/10/16(土) 12:56:50
-
歩道橋じゃないと渡れない道もあるけどな。西台中の近くにある西台交差点とか。
だからと言って地下道だと金掛かるだろうし、ホームレスが居座ったり犯罪の現場になりそうだしなー
-
- 824
- 2010/10/17(日) 02:12:26
-
いずみやの赤ちゃん本舗なくなっちゃうんだね
次のテナントはきまってるのかな?
-
- 825
- 2010/10/17(日) 11:32:14
-
志村坂上、ヘリうるさいー
何かあったのかな?
-
- 826
- 2010/10/17(日) 11:38:11
-
何かあったか?
ヘリコプター5機、5連隊。
輸送ヘリあり。
-
- 827
- 2010/10/17(日) 11:55:59
-
朝霞駐屯地での観閲式の予行式。本番は24日。
-
- 828
- 2010/10/18(月) 01:04:40
-
>>824
赤ちゃん本舗はセブンタウン小豆沢に入るんじゃなかったけ?
-
- 829
- 2010/10/18(月) 04:06:07
-
小豆沢公園にいた、猫を肩に乗せて通行人にブツクサ文句たれていた
ホームレスのオバサン見なくなったな。
体育館通りの歩道で脱糞していたオジサンのホームレスも。
-
- 830
- 2010/10/18(月) 12:38:03
-
小豆沢病院の評判ってどうですか?
なんか老人向けのイメージではあるんですが…
坂上付近って板橋中央総合病院があるせいかあんまり病院ないですよね
いつも3ヶ月過ぎた位に病院にかかることが多いんで
総合病院だと毎回の初診料が痛い…
-
- 831
- 2010/10/18(月) 15:10:22
-
>>830 近所の叔母ちゃん達の間ではお金無い人が入院して重い病気でお亡くなる
所と言われている。板中は救急が結構凄いから助かる人多いが、値も高い
それに老人に対しても結構きつく言う医師多いから老人は小豆沢好きらしい
しかし強く言わないとダメな人も居るのでね。難しい。優しい医者は逆言うと
手遅れに成る確率も上がる!実際板中は医師も若いの多いから鼻につくんだろうね
だけど帝京よりは助かる率も良いらしい。【脳外科と肝臓系らしいが】
ただ・・難癖言うと板中には胸部外科が無いため重いと豊島病院や戸田の病院
へ転入させられる。戸田に有る病院はここの医院の兄弟がやっているらしい
そちらには手術出来る胸部外科と耳鼻咽頭外科?が有り設備も凄い
内科には午後の診療に東大病院や東京女子医大のバイト?の医師が担当するから
たまにそちらへ転入進められたりする。板中はそう言うネットワーク強いみたい
だから難治性とか難病とかアトピーとかだったら結構良いところ紹介されたりするよ
-
- 832
- 2010/10/18(月) 15:14:25
-
ちなみに!! 場所違うけど 常盤台にある常盤台外科は
板橋一! いんや 東東京一 上手い整形?形成?外科らしいよ
板橋在中の雑誌モデルの女の人が怪我たとき
そこ薦められたらしい 相当テクニシャンらしいね
-
- 834
- 2010/10/18(月) 21:46:09
-
でもね、小さい所でただの風邪と言われて抗生物質が効かず夜中高熱で
板中運ばれた知り合いが居ましたが肺の2/5が菌で死滅するほど迄に成って
危うく死にかけたのですが何とか持ち直しましたけど、病は恥ずかしいとか
大敵ですよ!板中の秘尿は外科の隣なので解りますが恥ずかしいとか言うレベルの
混み具合では無いです!恐らく待ち時間6時間掛かる場合も有りますが
それを見てしまうとこれだけの患者が居てみな良い所に行くのだなと解ります
板中や高島平等の救急指定総合は秘尿から消化器とか全ての連携を取りますから
小さいところが見落とす様な障害も発見できますから五月蠅かろうが並ぼうが
心配ならそこへ行くことをお勧めします。正直6時間待ちの状態の医師ですからね
態度は結構冷たいですね。しかし知り合いはあの状態で持ち直し今ではすっかり別人のように
健康に過ごしていますからやはり救急関係は強いですよ
特に女性の場合子宮なんとかとか結構CTやMRIとか酷使しないと判明しずらいの
有りますからそう言う設備を頻繁に使用している【設備を常に導入する課が存在する】
医院がベストと思います。明らかにただの風邪とかなら別ですが
泌尿器や消化器。肺。等は精密検査してみないとわけわかめが多いので
-
- 835
- 2010/10/18(月) 21:52:22
-
長い
-
- 836
- 2010/10/19(火) 00:20:13
-
泌尿器科は板橋本町の大和病院が専門なのだが
建て替えで東十条に移転なんだな
板中のグループ病院
-
- 837
- 2010/10/19(火) 05:54:46
-
>>833
17号沿いのはすぬま内科
設備も新しくて、先生も親切でよかったよ
-
- 838
- 2010/10/20(水) 00:03:22
-
ちょっと教えて。前野町?とかにある高畑精工って会社久々に通ったら
空き地だった!昔仕事で行った事があったからびっくりした!
もしか倒産とかしたの?詳しい人誰か居ませんかね
-
- 839
- 2010/10/20(水) 14:55:51
-
工場は九州工場新設して移転。
本社機能も山梨の工場に移転らしい。
まあ、あそこに工場をおいておく意味もないと言う判断かも。
跡地はマンションかなぁ。
-
- 840
- 2010/10/20(水) 15:55:35
-
志村1丁目の空き地、創価の建物が建つのか…
-
- 841
- 2010/10/20(水) 20:38:59
-
>840
そうかそうか
ってちょっとやだな・・・・
-
- 842
- 2010/10/20(水) 20:53:59
-
ムービーハウスの跡地は学習塾のようですね。ちょっとガッカリ
-
- 843
- 2010/10/21(木) 11:43:12
-
>>842
昨日、看板を取り付けていましたね。
確かに、学習塾だったらムービーハウスのままが良かった。個人的には。
それと、本蓮沼駅の牛丼太郎辺りに「中仙酒場」だっけかな?
居酒屋が出来るみたい。
-
- 844
- 2010/10/22(金) 12:36:39
-
>>840
イワツキの向かいだね。建設計画の看板にそう書いてあった。
随分広い土地だが、あれ全部創価になるのか。
-
- 845
- 2010/10/24(日) 23:06:53
-
志村出身の有名人っていますか?
-
- 846
- 2010/10/25(月) 01:01:08
-
出身学校という事であれば、
・渥美清(志村一小卒)
・池内淳子(志村小卒)
・寺田農(志村四中卒)
・三原順子(志村一中卒)
という事らしい。
でも「出身地」なのかどうかは知らんが。
つーか寺田農って志四だったのか。
今、調べるまで知らなかった、近所なのに。
-
- 847
- 2010/10/25(月) 14:32:35
-
何を言っている!!
今一番は エイタじゃないか!!蓮根の実家に来たよ?カエラさん連れて!
凄かったもん人で
-
- 848
- 2010/10/25(月) 14:39:53
-
あと稲垣五郎ちゃん高島平に実家有るから昔から特定のスタンドとか来る
バイトしていた後輩は何度か車洗っていた。こんな所来るのか!?って程
ちっさくて会社が掛けでしか利用しない様なスタンドだけど逆に変な客来なくて
良いらしいね!確かモデル出の売れっ子俳優もたまに西台のスーパーで見かける
らしいがやっぱ地元しか入らないような小さいところらしいね
でもみんなそっとしておこう!あと!地位さんが赤塚ウロウロしていたって!
住んでいるのかな〜 板橋もこりゃ山の手に成ってきたねぇ
-
- 849
- 2010/10/25(月) 15:47:44
-
その辺は「志村」からちょい外れるかな、と思って出さなかったんだけどね。
とんねるずの貴明とか、元モー娘。の辻とか。
-
- 850
- 2010/10/25(月) 20:28:08
-
>>848
地井散歩じゃねーの??
このページを共有する
おすすめワード