facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 696
  •  
  • 2010/09/10(金) 22:57:44
>買い物、ジム、ゴルフを考えると

ダイエー、セントラルスポーツ、北にいけばゴルフ場

どう考えても西台じゃないか?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2010/09/11(土) 01:14:30
だよね、自分も西台がベストだと思う。
なんで他の場所を薦めてるのかよくわからんw

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2010/09/11(土) 15:11:32
自分が坂下住まいだからってもあるけど、三丁目も案外悪くないと思うけどな。
ゴルフなら幼稚園の横にあるヤツがあるし、買い物なら志村ショッピングセンターにライフ。
スポーツなら志五中の横のやつがある。
ま、それにどっち住むにしても、スポーツするんだったら、スポーツ系のチャリ乗って、どっち(坂下・高島平)行くんでもいいと思う。
それくらいの距離じゃ運動にもならんから、そっちの効果は期待できないけど。

ここまで見た
  • 699
  • 東京都名無し区
  • 2010/09/11(土) 15:25:19
水没!1

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/09/12(日) 01:23:55
志村坂上離れて20数年
グーグールのビューで『エルポコ』見えませんがなくなってしまったんでしょうか。
『不二家』はありませんね。
『共栄軒』『誠華』は健在のようですが、昔通った店がなくなるのは寂しいものですね。
『誠華』のおやじさんもかなりのお年でしょう。
遅くなると一駅前で降りてよく行った『天心』はありますね。
『舞踏会の手帖』のように久しぶりに行ってみたい気もしますが。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2010/09/12(日) 01:33:57
よく見たら『エルポコ』ありました…トホホ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/09/12(日) 06:42:07
本蓮沼駅から徒歩3分にある「いずみや」って八百屋みたいなスーパー便利だよ

店員もかわいいし。

オリジン弁当の脇道はいって真っ直ぐ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/09/12(日) 14:57:02
>>687 ただね なんで本蓮 お勧めかというと
「すいません新宿まで」ってタクシー考えたりするとヒジョウに中間点なんですよ
という意味合いもあります。なぜならタクシーで行くレベルで東?にJR赤羽駅
西には行こうと思えば常盤台が有り。南には実は環七が有るので
たとえば687氏が会社で新宿、友と上野辺りで飲んだとしますね
すると本蓮沼だと 「帰り赤羽いく手も有るな」「いや常盤台からかな」
「環七出てタクシーで本町まで行って歩いたほうが無難かな」とか色々できるんです
これがね本蓮沼が神だという点なのですよ!!神ですよ!!神の交差点と呼ばれていますから!!

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/09/12(日) 15:16:52
実際ね、スポーツ重視と言っていても結局は交通の便が一番重要に成ってきますわ
だから本蓮沼は一番良いのです。本蓮沼からなら西が丘も有るし赤羽も有る
そしてちょっと足伸ばせばハタスポーツも有る、しかし一番はやはりGO HOME
つまり帰りを考えたら絶対この立地に勝てる場所は板橋区に他の町は無いです
赤羽と常盤台と三田線と環七と鹿浜線。利用できる立地が他にありますかね
だったら本町が良いじゃんと言いますが。 私断言します あの場所日本で一番排ガスの
為空気悪いです。ですからちょっとでも少なくでも遠くないぎりぎりの位置として
君臨するのが本蓮沼なのですよ!! そしてそして近くには板橋一美味いと言われる
味噌一が有り!激安美味い飲み屋 ゆんたくも有ります。
自転車乗って荒川も赤羽抜けていけばすぐ王子の水門の所ですし、板橋区一出るパチンコ屋の
アミューズも有りますからね 最高なのですよ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/09/12(日) 17:17:11
「空気悪い日本一」の座はどっか他に明け渡したんじゃないか?確か。>環七の交差点

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2010/09/12(日) 18:18:57
>>705 あっそうでした 確か日本で最高水準の空気移送システムを導入して居るんでした
高速の上の隙間にでっかいEBARAって書かれた装置が有るのですが
技術提供はアメリカとカナダの会社で開発元がNASAの研究部らしく
あそこに有る二酸化炭素や有害?窒素類を秒速いくつ?かの速度で上空8000M
まで上げて同時に別の機械で上空から新鮮な気体を引き入れると言う凄まじい
システムらしいですね。NHKでやってましたが
一部では板橋ゲリラ豪雨はこのせいじゃないか?って言う人も居ましたが
全く関連は無いみたいですね。 板橋区にNASAの特許が有るなんて
素晴らしい!!やはり 本蓮沼は最高ですね

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2010/09/12(日) 21:00:36
小豆沢公園のプールは現在改修中ですが、
改修後どんな風に変わるかご存知の方、ご教授ください。
温水?屋外のまま?50mのまま?
キレイで使いやすいプールになるとよいですね。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2010/09/12(日) 21:46:42
703,704の方に大賛成。全くその通りだと思います。
都会的な感じはないですが、この町で暮して40年。
離れる気は全くないです。赤羽、常盤台、どちらもチャリ県内ってのは
最高です。私は主婦なのでチャリを欠かせないし、チャリがあれば
何も問題ない本蓮沼です。買い物も不便と思ったことはないですよ。
まあ女性と男性とでは考え方が違ってくると思いますけどね。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2010/09/12(日) 21:54:37
ゴルフガーデン高島平で思い出したが
ずーーーっと昔だけど偉く上手い親父様居たな。意識的に200地点とかで
ドローとか逆に250近くでフェードするボールとか打てる
ほんと面白いぐらいに予告した距離近くで一気にフェードとかする球筋打ってたり
180とかまで普通に飛ぶのにそこからいきなり上空へ一気に上がる球筋とか
何て言うんだろうなああいうの。とにかく偉い上手かった、まぁコース見てないから
インドアだけでは判断出来ないが。1Fの左端には何時も上手いのが陣取っているね

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2010/09/12(日) 22:02:24
長文読解能力・・・というか、根気が試される板ですね。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2010/09/15(水) 00:28:58
>>707 
板橋区ホームページより抜粋

>プール施設については、今後、改修する予定※となっており、現在、休業中です。

>皆さまには大変不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

>※改修計画(予定)

>平成23年度 設計

>平成24年度〜平成25年度 改修工事


つまり設計すらされていない・・・

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2010/09/15(水) 17:49:03
まぁ仕方ないと思う 何しろ高級プールとして小学生の頃から行っていた
小豆沢ガーデンプールがもうとっくの昔に廃業
残るは高島温水プールと成増に有るんだよなコナミ。高いらしいが
後は有るか知らないが常盤台ガーデンマンションの隣のサントク ユニクロが入っている所
の二階にスポーツクラブ有ったな。そこ確か友達が行っていたとか何とか
行ったこと無いが。上板橋3中の奥の西台迄貫通している通り道に有る
中台の所のスポーツ施設っぽいのは キャスインドアテニスとか言うテニス専用だった
確か友が十条にもスポーツクラブ有って良く泳いだって話し聴いたが場所は不明
プール最近とうさつとか多いらしく閉鎖多いよね

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2010/09/15(水) 23:29:31
夜の8時ぐらいに駅前エレベーター前にバッグ2つ持ってじーっと立ってる
おかっぱっぽい頭でトレーナーを着てる事が多いお兄さん
(おじさん…というほどでもない)が
何の為に立っているのか気になる…。誰か待ってるんだろうか…。
3日に1度ぐらいの高頻度で見かける。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2010/09/18(土) 11:40:41
小豆沢4丁目の環八寄りの住人ならわかるかもなネタ。
電柱の広告に「○○堂印刷」って、崖の下の道沿いによく貼られていたのが
なくなっていた。
それと同時に国税局の土地入札についてのお知らせがきた。
つまりこの印刷会社が潰れて、その土地が入札されるってことかな。

立地的にマンションがまた建ちそうな気が。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2010/09/18(土) 22:47:21
嘘でしょ嘘でしょ!!

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2010/09/19(日) 23:58:53
>>712
ときわ台プールあるよ
http://www.central.co.jp/club/tokiwadai/index.html

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2010/09/20(月) 20:13:53
弁当屋ないな
オリジンもホットモットも
知らないだけかな?
どなたか教えて下さい

セブンとサントクはもう飽きました

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2010/09/20(月) 23:15:26
一度で良いから 食べてみて
清水交番?の近くにある コロッケ屋 というか肉屋か;
昔から第二小の近くのコロッケかここか?って程
うまいよまじで 元クラブハウスって茶店が有ったところから3件先程度
って言ってもわかんないかな

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2010/09/21(火) 02:04:40
>>718
新井精肉店。地元じゃ50年以上前から有名店だよ。
俺的にはコロッケよりメンチカツの方が美味いな。
こんなサイトみっけたよ。

http://www.1101.com/croquette/2000-11-30.html

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2010/09/21(火) 23:43:30
>717

過去ログ読まれたし。

っていうか本蓮沼も志村坂上も駅前に弁当屋あるじゃん。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2010/09/22(水) 10:25:23
>>719 50年前から存在してる人間は俺が知る限りあそこ等辺では
牛丼屋の横の自転車屋の親父だけだな。あそこは空気入れ貸してくれるから
ロードバイク乗りには便利だd!  とちょこっと宣伝。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2010/09/22(水) 10:30:03
弁当屋って言えば。一番は普通の弁当だけど【チェーン店】
肉のはなまさ?の横 あそこは美味いらしいよ 単に美味いらしい
さて時間だ さいならー

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2010/09/22(水) 13:33:19
百味も捨てがたいぞ!

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2010/09/22(水) 16:42:40
>>718

坂上商店街 肉の坪木屋もおいしいよ。



>>721

>>717は三徳って書いてるから坂上のことを言っているのではないかと。

坂上駅前オリジンは、
入居していたビルの耐震性に問題があったとかで
閉店したはず。

ホモ弁は三徳前にあったが、これもかなり前に閉店。

そう言われてみれば弁当屋ってないね。
坂上に一番近い弁当屋って>>723が言っている警察署前、ナハマサ隣かなぁ。


立ち食いそば、おくちゃんと肉屋の間の路地を入って行った所に、
惣菜を扱っていた店があったなぁ。弁当って売っていたっけ?

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2010/09/22(水) 18:26:10
おいっす! 弁当屋か知らないけどたまに友が 買ってくるので美味しい
パン屋?見たいなのあるが 大橋病院ってトプコンの向こう側の道を赤羽方面へ
行くと有る病院【ちょっと遠いかな】の先に有る交差点【善徳寺前】の歩道ガード下に
有るパン屋だか弁当屋だか・・そこが美味しい。
クグル地図で見て ウォーク写真で見ると判る

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2010/09/23(木) 00:47:07
>>717
坂上駅の脇のオリジンは閉店しましたね。
志村坂上の交差点から最初の角(まちおかのある側)を曲がり
肉のツボ木屋とタイヤキを越えて凸版に行く
途中の弁当屋はいかがですか

あと、たまにはちよだ鮨の閉店間際の投売りとか

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2010/09/23(木) 12:13:23
小豆沢ガーデン跡のヨーカドーのとこ、ユニクロ入るぽいね

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2010/09/23(木) 19:23:08
でも個人的にはユニクロは赤羽。SB通りのサントク。新板橋交番裏とたっぷり有るから
それより圧倒的に少ない楽器店。入れて欲しい。思い当たるので池袋と赤羽しかない
KEYか石橋入れて欲しい。特に楽譜置いておくとベスト
普通のスーパーじゃ西台の超大型店?とか東武練馬のサティとか赤羽イトーヨーカ堂とか
に負けてしまうよね。あの手のスーパーは車で来る人が80%のシェアだし
楽器店入れて欲しい。 そしたら赤羽とは差別化出来る
赤羽の島村はギャルビルなので入りづらい

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2010/09/23(木) 23:27:15
完成予定図だと敷地平面の4〜5割が駐車場ですよね
23時まで営業は有難いけど本蓮沼からはちょっとだけ
離れてるから内容が薄いと足が遠のいてしまうかも

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2010/09/24(金) 01:05:17
>>730
駐車場は建物の2階部分にもできるので、そんなに駐車場だらけではない
>>729
赤羽駅近辺全体ならまだしも ヨーカドーだけならこちらの方が上だよ
問題はサティよりすごいのが作れるか? 板橋区民の動きが大きく変わる

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2010/09/24(金) 01:18:57
小豆沢のヨーカドー、何時まで営業になりますかね?

北赤羽駅前のライフだと、モノはいいのかも知れないけどいまいち高い気がする。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2010/09/24(金) 09:06:28
あんなに駐車スペースを確保するほど、テナント入るんですかね?
あと、セブンタウン小豆沢(仮)が正式名称ぽいですね

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2010/09/24(金) 21:17:28
>>726
hotmotだろそれ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2010/09/25(土) 08:59:34
>>735
実名出すなよ。迷惑な奴だ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2010/09/25(土) 09:16:34
ほんと迷惑。何考えてんだろ。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2010/09/25(土) 10:00:14
○にしたつもりがのに成ってしまったご免なさい誰か 消して下さい

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2010/09/25(土) 10:16:58
じゃ話題を変えて志村坂上の
創価学会会館が潰れる話題をしようよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2010/09/25(土) 11:07:23
>>738
自分で削除依頼出せ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2010/09/25(土) 13:42:13
潰れるのは事実だろ(笑)

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2010/09/25(土) 14:40:13
この付近にインドやらスリランカカレーでおすすめないかな
蓮根まで移動してシュルマだかいう場所にいってきたけどスパイスの香もしないようなビーフカレーでした。
あれならケチャップかけて食べた方がうまい。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2010/09/25(土) 21:53:18
>>739
新館ができるって聞いたけど。イワツキの前に><

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2010/09/25(土) 22:21:55
本蓮沼駅前のパチンコ屋と靴屋の間の空き店舗
次何の店になってほしい?

って、いかんせん狭すぎるわな…。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2010/09/26(日) 00:02:19
>>732
23時までらしい

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2010/09/26(日) 02:18:45
いま本蓮沼駅前付近(牛丼太郎近く)にパトカー5台(覆面2台)が止まってて
犯人一人に対して10人くらい囲んでる
とりあえず警察の規模がヤバい

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2010/09/26(日) 08:26:15
ムービーハウス跡地いよいよ他のテナントが入るみたい。
リラックスボディストアは客入ってんだろうか?

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード