富士見台・練馬高野台スレッド Part48 [machi](★0)
-
- 889
- 2011/02/09(水) 10:26:23
-
>>888
どの程度降ってるの?
コチラは石神井だけど お湿り程度で地面に雪はまったく見えません!
-
- 890
- 2011/02/09(水) 15:02:25
-
富士見台だけど、深夜に振ったみたいで
一部のところに雪が積もってた。ただまぁ、お湿りと大差ないと思う
-
- 891
- 2011/02/10(木) 05:22:59
-
富士見台駅近くのM病院って今はないんですか?
復活はしないんでしょうか? 昔お世話になったんです。
何億光年 輝く星にも寿命があると
教えたくれたのはM茂でした。
季節ごとに咲く一輪の華に無限の命
知らせてくれたのはM茂でした。
Lastsong for you , Lastsong for you
今度はいつと言えません
-
- 892
- 2011/02/10(木) 05:26:36
-
立て直して普通にあるよ
-
- 893
- 888
- 2011/02/10(木) 13:35:16
-
>>889
高野台の駅近く。888に書き込んだ時間はマジでずぁーっと降ってたよ。
ぼたん雪でそんなだから、あんなすぐ止むと思わなかった。
-
- 894
- 2011/02/11(金) 10:05:16
-
今日はさすがに石神井とか高野台関係なく雪だな!
-
- 895
- 2011/02/11(金) 19:26:19
-
>>892
年々か前に通ったとき更地になってたから
てっきり閉院したかと思ってました。
また行ってみたひと思います。
-
- 896
- 2011/02/13(日) 03:09:40
-
最近22時頃富士見台駅の切符売り場で
変なオッサンが切符買うと同時に近寄ってきて
「○○円貸して」っていってきてうざい。しかも偉そうにタメ口だし。
一回目ならここに書かなかったんだけどこの前2回目だったから
一応報告しとく
今度またいたら通報するわ
-
- 897
- 2011/02/13(日) 04:41:16
-
>>895
◯茂病院は廃院になりました。現在跡地にはマンション建設中ですttp://blog.livedoor.jp/saginomiyan/archives/51750047.html
-
- 898
- 2011/02/13(日) 04:49:01
-
昨日100円ローソンに警察いたけどなんだったんだろ。夜中にまだパトカーがパトロールしてるし変なの多いな
-
- 899
- 2011/02/13(日) 22:04:38
-
>>897
規模縮小で診療所になるなら「廃院」じゃないだろ。
救急病院ではなくなるっぽいが。
-
- 900
- 2011/02/13(日) 22:15:36
-
>>898
万引きだと思う
-
- 901
- 2011/02/15(火) 09:52:14
-
富士見台北口駅前、火事?
-
- 902
- 2011/02/19(土) 23:04:50
-
本町通商店街にあった手芸屋さん、なくなっちゃった?
ボタンとか糸が急に必要になった時困る。
ダイソーと光が丘のトーカイ以外で、近場の手芸屋さんてありましたっけ?
-
- 903
- 2011/02/20(日) 17:26:10
-
高野台ピーコックの2階に改装後、初めて行って見ました。
ダイソーも本屋も広々とした作りで、いい感じですね。
-
- 904
- 2011/02/20(日) 18:16:26
-
5年前まで住んでたよ。懐かしいなあ。
でも、夏はクソ暑くて冬は寒くて雪ドンドコ降るのでもう二度と住みたくないけど
-
- 905
- 2011/02/20(日) 21:30:17
-
がってん寿司の跡地は、何になるんでしょうね。
数回利用したんですが、わたしはスシローのほうが好みだったのと、
「がってん」のかけ声が苦手だったので、
結局行かなくなってしまいました。
「駅から少し離れたファミリー向け居酒屋」
みたいな形態が、意外とはやりそうな気もするんですが。
マンション多いですし・・・。
>>903
ピーコック、行く回数増えました!
以前より、お客さんも増えているような気がします(^^)
-
- 906
- 2011/02/21(月) 10:34:18
-
え、がってん寿司ってもうつぶれたの?
わりと最近開店したばかりだったよね?
-
- 910
- 2011/02/23(水) 15:17:15
-
あそこは車じゃないと不便なんだけど、目白は交通量多いから駐車しにくい。
がってん寿司は、くらやかっぱはもちろん、銚子丸と比べても割高だったから
苦しいだろううな。
-
- 911
- 2011/02/23(水) 17:20:37
-
引っ越してきてまだ歯医者に行った事がないのですが
どこかお勧めありますか?結構あるのでなかなか決められません
-
- 912
- 2011/02/23(水) 22:14:31
-
ググレカス
-
- 913
- 2011/02/23(水) 23:11:19
-
>>911
どこいらへんに住んでいるかで結構おすすめが変わるんでは?
-
- 914
- 2011/02/24(木) 21:02:19
-
今日もパトカーが多かったけれど何かあった?
狭い範囲で数10分に10台とか多すぎ
-
- 915
- 2011/03/01(火) 22:41:54
-
石東中にたまにロチュウがいっぱいだけど何かあるのかな?
-
- 916
- 2011/03/02(水) 16:39:25
-
駅周辺に歩行喫煙禁止の告知が設置されてから幾日か経つが
一向に歩行喫煙が減る気配がない。
次の都知事の政策に期待するか。
-
- 917
- 2011/03/02(水) 22:55:18
-
箱BOONを利用するのに、最寄りのファミマを探した所、高野台駅高架下が
ヒットしました。
そんな所にあったかなあと思いつつ行ってみましたが、結局なくて富士見台へ。
昔はあったんでしょうか。オリジンの裏辺り?
-
- 918
- 2011/03/03(木) 03:37:13
-
>>917
それはtomonyがヒットしたんですね
-
- 919
- 2011/03/03(木) 12:00:13
-
店舗検索での名前が「トモニー練馬高野台駅店」とあるので、駅構内にある店ですね。
高架下ではなく、二階です。
-
- 920
- 2011/03/03(木) 16:20:47
-
あー、あそこでしたか!
分からなくて、オリジンからドトールの辺りをグルグル2周ぐらいしてしまいましたorz
-
- 921
- 2011/03/03(木) 18:57:54
-
谷原のがってん跡地はけん。
-
- 922
- 2011/03/03(木) 21:03:25
-
>>921
本当だ!HPに新店情報が載っていますね。
ステーキとかハンバーグとか、Big Boyとかぶるなあ・・・。
正直我が家にとっては、「食べ放題」って嬉しい要素ではないので、ちょっと残念です。
でも、閉店のまま放置にならなかったのは良かったなあ(^^)
-
- 923
- 2011/03/11(金) 20:28:44
-
西友は地震で閉店。
-
- 924
- 2011/03/11(金) 21:12:32
-
あちこち閉まってる…
コンビニはやってたけど、弁当類は売り切れ。
-
- 925
- 2011/03/11(金) 23:52:30
-
西武線は動き出した。
終夜運転するらしい。
-
- 926
- 2011/03/12(土) 21:41:22
-
>>925
せっかく池袋線・新宿線ともに復旧して終夜運転までやったのに、
JRが早々と店じまいし、京急とモノレールも結局動かなかったので、
昨日は帰れませんでした (´・ω・`)
-
- 927
- 2011/03/13(日) 22:22:34
-
高野台は輪番停電第1地区にはいっています。ご注意下さい
-
- 928
- 2011/03/13(日) 22:24:13
-
え?23区は荒川だけでしょ?
-
- 929
- 2011/03/13(日) 22:33:58
-
東京電力のサイトに書いてある。
高野台・南田中は朝6:20-10:00、午後4:50-8:30まで停電するので注意!
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
もろに朝食と夕食にかかるな…
夜日が暮れたらどうするんだ。
-
- 930
- 2011/03/13(日) 22:47:27
-
1 (6:20〜10:00) (16:50〜20:30)
大泉学園町・大泉町・春日町・上石神井・下石神井・石神井台
関町北・高野台・立野町・西大泉・東大泉・南大泉
南田中・関町南・関町東
3 (12:20〜16:00)
旭町
明日はないけど、それ以降はあるっぽい。
そしてこの情報もまだ変わるかもしれないです。
-
- 931
- 2011/03/13(日) 22:52:34
-
たぶん明日中に丁目や番地レベルで6:20-と16:50-のどっちになるかの発表が練馬区からあると思う
全域で一気に合計6時間超は治安も経済もガタガタだから無いはず
-
- 932
- 2011/03/13(日) 23:31:03
-
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
西武線
3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)
池袋線
池袋〜練馬高野台
豊島線
練馬〜豊島園
新宿線
西武新宿〜鷺ノ宮
-
- 933
- 2011/03/13(日) 23:34:15
-
練馬区HP情報あり
高野台は外れてるけど、これが正しいのか?
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/koho/oshirase/teiden_jyoho.html
-
- 934
- 2011/03/13(日) 23:41:28
-
夕方の停電は午前中の効果を見てやる・やらない決めるみたいだし
次は高野台がグループ1と思って節電しよう
-
- 935
- 2011/03/14(月) 00:02:09
-
西武が練馬高野台まで運転するということは、順天堂脇にある高架下の
変電所に電気が供給されるということだから、高野台の停電はもしかしたら
ないのかもしれない。
ちなみに、足立区は竹の塚や西新井などは、同じ町内でもグループ分けが
別々になっているから、高野台でも場所によっては停電のあるなしが
分かれることも考えられる。
どっちにしろ、停電に備えておくに越したことはないけどね。
-
- 936
- 2011/03/14(月) 00:08:54
-
富士見台は停電ないってこと?
まぁ節電するけれども
-
- 937
- 2011/03/14(月) 00:16:40
-
停電の無い中野に隣してるからかな?
-
- 938
- 2011/03/14(月) 00:26:21
-
目白通りと環八があるからじゃない?
-
- 939
- 2011/03/14(月) 01:46:15
-
ttp://jyoshi-bu.iza.ne.jp/jyoshi-bu/tepco/tokyo.pdf
高野台は グループ1 東京電力
このページを共有する
おすすめワード