富士見台・練馬高野台スレッド Part48 [machi](★0)
-
- 762
- 2010/11/25(木) 18:33:56
-
>>756
こういう、女の敵は女みたいなレス見るとゲッソリする。
-
- 763
- 2010/11/25(木) 21:02:04
-
>>756
マジレスするとあのステッカーは事故に巻き込まれたときに
救助隊に赤ちゃんが乗ってることを気づかせるためのものだ。
マタニティーマークとは全く趣旨が違う。
-
- 764
- 2010/11/25(木) 21:58:20
-
高尾山登山に行く老人に席譲るのか?みたいだな。@中央線
走れるなら席に座るな、と思ってしまうな。
マタニティマークって、つわりがひどくてしんどい時なのに
おなかが目立たない時期だから、
周りの人に理解を求めるためのマークじゃなかったかな。
-
- 765
- 2010/11/25(木) 22:00:55
-
http://maternitymark.com/007/007.html
知りませんでした・・。
-
- 766
- 2010/11/26(金) 08:38:02
-
>>763
なるほど!そうだったのか。なら納得。
マタニティーマークもそういう意味だと思うようにして、
納得しとくわ。
妊婦なんだから席譲ってよ。マークだと思ってたから、
なんか傲慢だと思ってしまってね。
-
- 767
- 2010/11/26(金) 14:04:11
-
富士見台のケーキ屋サクマの跡地(?)にまたケーキ屋さんができてた。
今度買ってみるつもりです。
-
- 768
- 2010/11/26(金) 19:31:14
-
え、とっくに合ったよな?
-
- 769
- 2010/11/26(金) 22:14:35
-
>>756
まーまー、お茶でも飲んで落ち着いて。
赤ちゃんが生まれて嬉しくてアピールしてる、
くらいに思っておけば良いんじゃない?
-
- 770
- 2010/11/27(土) 01:23:13
-
源烹輪麺條居士が定休日じゃないのにやってなかった
店前にゴミが置かれてて…潰れちゃった?
-
- 771
- 2010/11/27(土) 10:36:57
-
スギ薬局、売り場面積が広いだけあって品揃えはいいな。
年明けから調剤も始めるらしいし、大勝堂とジョイントやばいかも。
-
- 772
- 2010/11/27(土) 12:53:34
-
スギ薬局ってどこにできたの?
-
- 773
- 2010/11/27(土) 13:28:19
-
ルネサンスの前
-
- 774
- 2010/11/27(土) 15:41:51
-
気遣いを求められるべき人は、シルバーシートんとこに行って欲しいと思う。
それが、気を使われる側の気遣いではないかと
-
- 775
- 2010/11/27(土) 16:59:21
-
一瞬キチガイに見えた
-
- 776
- 2010/11/28(日) 22:01:23
-
確かに大勝堂やばそう。
でもあそこがなくなると、うちだクリニックの処方箋持ってくのがメンドクサイ。
-
- 777
- 2010/11/28(日) 22:04:35
-
777 うれしい7
-
- 778
- 毎回の活力剤
- 2010/11/30(火) 13:47:50
-
GAIAのオープン日っていつですか?
-
- 779
- 2010/11/30(火) 14:36:30
-
笹目通りの氷川神社前で交通事故。
-
- 780
- 2010/11/30(火) 17:31:55
-
席譲る譲らないのネタは荒れるから勘弁だが、妊娠初期で腹が目立たないときに何かあったとき(例えば気を失うとか)妊婦って知らせるためにも必要だったりするよ。
あのマーク付けてる妊婦全体を否定するのはお門違い。
-
- 781
- 2010/12/01(水) 13:10:58
-
スギ薬局ができて、今までは池袋まで行った方が早いっていうような商品が、近所で事足りるようになったのは便利。
駅前のヒグチがいらないから、ちょっとした食べ物屋になったらいいのに。
-
- 782
- 2010/12/01(水) 13:53:25
-
あんまそういう事は言ってやんな・・・
-
- 783
- 2010/12/01(水) 17:38:03
-
ヒグチは頑張ってると思うぞ。
-
- 784
- 2010/12/02(木) 01:33:08
-
ヒグチは遅くまでやってるのも良い感じ。
-
- 785
- 2010/12/02(木) 06:37:45
-
>>781です
そうですね、頑張っているお店に対して失礼な発言でした。
すみませんでした。
-
- 786
- 2010/12/02(木) 21:12:30
-
なぜ富士見台のスギ薬局にTENGAやぺぺのローションが売ってるんだろう。
美容部員のお姐さんがレジ売ってる時に持って行きたいなぁ。
-
- 787
- 2010/12/02(木) 21:38:30
-
早速メルマガ登録を済ませました^^:
-
- 788
- 2010/12/02(木) 22:55:04
-
スギは期待したほど安くないし、ポイント貯めても景品と交換じゃなんかガッカリ
-
- 789
- 2010/12/03(金) 01:50:28
-
まぁ安すぎたらそれはそれで問題だからな
品揃え豊富な時点で優秀
-
- 790
- 2010/12/03(金) 15:28:59
-
ローション売ってるのか! 便利だな
-
- 791
- 2010/12/04(土) 16:34:30
-
線路沿いの商店街、富士見台とネリタカのちょうど中間くらいにあったセブンイレブン
なくなっちゃったってホント?
-
- 792
- 2010/12/04(土) 17:16:06
-
>>791
あぁホントだ。
正確には移転らしいがどこに移動したのか分からん
-
- 793
- 2010/12/04(土) 20:29:33
-
えーショック
あそこすごいお世話になってたのに
近隣の人たちもダメージだよね
-
- 794
- 2010/12/04(土) 21:00:12
-
移転先はスギ薬局の隣ですよ
-
- 795
- 2010/12/05(日) 18:14:44
-
セブンいつオープンかわかります??
-
- 796
- 2010/12/05(日) 18:25:23
-
今日じゃなかったっけ?
間違ってたらごめん。
-
- 797
- 2010/12/05(日) 18:43:45
-
12/3に移転したね。 やっぱり駅前の方が儲かるんだろうね。
コンビニ潰しあい乙
-
- 798
- 2010/12/06(月) 00:04:21
-
貫井福祉園のとこのファミマは良く潰れないよなーと感心する
-
- 799
- 2010/12/07(火) 10:34:07
-
あと「赤ちゃんが乗ってます」もマタニティと同じで、
事故で車が大破したとき、運転手の他にも赤ちゃんが同乗している可能性を、
レスキュー隊に伝えるという意味もあるらしいぞ。
アメリカで、意識不明の運転手は助けられたけど、
レスキュー隊が赤ちゃんに気づかなくて、
結局親だけ助かった、という事件が、あのマークの発端らしい。
-
- 800
- 2010/12/07(火) 14:12:31
-
>>799
その情報源は >763 だろ?
-
- 801
- 2010/12/08(水) 22:31:04
-
雪降ってるよね?
うちだけ?
-
- 802
- 2010/12/09(木) 01:16:51
-
石神井では、雲の下だけあられ降ってました。
-
- 803
- 2010/12/09(木) 09:16:49
-
今朝の練馬は7時の段階で3.7℃だったんだね
今でもまだ6℃…寒い…
-
- 804
- 2010/12/09(木) 14:00:22
-
昨日雨音がしてるような気がしたんだが、
あれは雪だったんかっ
-
- 805
- 2010/12/10(金) 23:15:57
-
>801
カキコ見て外に出てみたら、雲の切れ間から星が見えてて
「釣りか」と思ったけど、翌朝自転車カバー濡れてた。
-
- 806
- 2010/12/15(水) 18:03:43
-
先週末、何ヶ月かぶりに源烹輪の支店(麺条居士)行ったら、厨房の人達の顔ぶれがすっかり変わっていて、麻婆も坦々麺も「違うお店?」と一瞬思うぐらい味が変わってた。
フロアの人は行く度に違っていた記憶があるけどw
-
- 807
- 2010/12/15(水) 21:02:20
-
>>806
やっぱり!?私も先週行ったけど、坦々麺がなんだか違って。。
「これはしばらく食べなくていいな・・・」と思ってたとこだった!
なんか愛情も感じられなかった・・・
-
- 808
- 2010/12/17(金) 13:22:26
-
高野台のガイア、26日オープンで連日ティッシュ配りとか街宣車が。。。。。
-
- 809
- 2010/12/17(金) 23:08:05
-
パチ屋の呼び込みは手段を選ばないからな。
-
- 810
- 2010/12/20(月) 10:25:13
-
スギ薬局ができて、ルネサンス前の道路が明るくなったのはよかった。
あそこ、道幅のわりに交通量が多いし、送迎バスやら路駐やらで見通し悪いし、
特にこの時期は暗くなるの早くてスイミング帰りの子供たちが暗い中うろちょろ
してるのが危なくてしょうがなかった。
-
- 811
- 2010/12/20(月) 12:12:35
-
確かにあそこ駅周辺とは思えない暗さだったな
-
- 812
- 2010/12/20(月) 17:04:28
-
駅前のちっさいお総菜屋さんがあったところ
格安チケットとか扱ってる「大黒屋」になっててびっくりーーー!
店半分が長いのれんがかかっていて買い取りブースになってたw
バッグとかいらないのたくさんあるから売りたいけど
地元じゃはずいなw
このページを共有する
おすすめワード