facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 695
  •  
  • 2010/10/28(木) 11:26:58
場所の表現が難しいけど、ローソン100均の近くで新しい環八沿いに作っている
平屋の建物は何?コンビニorファミレス?

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2010/10/28(木) 17:22:52
あのパチ屋 近づかないとパチ屋あるって気づかないなw

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2010/10/28(木) 20:59:19
パチはガイアでよかったじゃん
優良店がきちゃうと毎日パチンカスが集まってきちゃうけど
ガイアならバッチリ安心でしょw
トイレ行きたくなったらキレイだから使えるしw
駐輪もたぶん大丈夫だと思う

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2010/10/29(金) 07:50:55
富士見台のパチ屋2店も、ガイアに文字通り”看板変えただけ”だからな。
ゲンポーリンの前の方なんか、蛍光灯看板も半分は前のままだしw
最初だけは客寄せに出してた様だが、今となっちゃ…。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2010/10/29(金) 11:01:49
>>695
ローソンストア100の信号から、南光に向かって、最初の信号のところでしょ?
あの作りはどう見てもコンビニじゃないか?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2010/10/29(金) 12:14:17
699>> そう。場所の説明がうまい。やっぱコンビニか!
   近くに出来て楽しみ。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2010/10/29(金) 21:07:54
サンクスのようだね。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2010/10/30(土) 01:57:48
>>692
ピーコックは夜9時閉店だけど3階のスポーツクラブは夜11時まで営業でしょ。
11時までは駐輪OKってことかな?

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2010/10/30(土) 16:38:00
文教堂、つかえねぇ
参考書・検定本・趣味本などの実用書が少ない!
三省堂のが品ぞろえがよかった。
池袋まで出ないとダメだ。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2010/10/31(日) 18:44:18
>>703
DVDいらないからその分品揃え多くしろ・・・って感じかね?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2010/10/31(日) 22:33:22
まさにそんな感じ。
以前の文具売り場のあたりに黒くてでかいDVDラックが置かれていて、
圧迫感ありすぎだっつーの。
んで、そのDVDも品揃えがイマイチっつー・・・
なんとも中途半端な結果ですよ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2010/11/01(月) 02:16:55
せめて CD/DVD 全品10%引きならいいのにな
今時定価じゃうれないだろ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2010/11/01(月) 22:45:02
今日行ってきたけどマンガとラノベの品揃えがかなり増えたような。
カバーされてなかったし第二のブックオフと化しそうだな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2010/11/02(火) 00:33:58
そういや、おとといピーコックに行ったときに、ハロウィンがまだ終わっていないにもかかわらず、
店内にクリスマスソングが流れてた。
気が早すぎw

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2010/11/02(火) 01:35:36
この時間に低空で飛行機とか何事

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2010/11/02(火) 12:28:05
高野台の西友、昼時にレジの人少なすぎ。

レジは長蛇の列。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2010/11/03(水) 00:30:19
富士見台から練高方向へ歩いた高架下に
作っている建物は何になるの?
コンビニにしては大きすぎるしスーパーにしては小さすぎる。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2010/11/03(水) 14:13:36
ドラッグストアじゃね?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2010/11/03(水) 17:41:06
コンビニ。
サンクスだってば。

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2010/11/04(木) 01:06:09
>>712
ルネサンスの辺りの
高架下のは、以前、ドラッグストアって
書き込んだ人、いたけどなかなか出来ないね。
>>714
サンクスだってのは、環8側道でつくってるやつのこと
だよねえ。

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2010/11/04(木) 09:32:39
そうだよねえ。
サンクスは高架下の店の事ではないよねえ。
読解力ないねえ。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2010/11/04(木) 10:35:36
>>715
>書き込んだ人
多分それ私だと思うけど(あの後プロバイダ替えたのでIP違うと思うけど)、
近隣住民に配布された計画要綱だとドラッグストアとコンビニでした。
どのチェーンかは不明。ファミマ・セブン・ampm以外ってことになるのかなと
思うんですが。(いずれも既存店舗が近すぎる)

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2010/11/04(木) 15:33:47
>>717
前はスーパーのビックエーの話があったのに

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2010/11/04(木) 17:09:39
ビッグエーですか、そっちの方がよかったな。
コンビニもドラッグストアも供給過多だよね。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2010/11/04(木) 22:10:30
高架下、今日の夜、煌々と電気がついていた。コンビニとドラッグの新業態のお店だと思っていますが。ふと、チンジャラか、有り得ないよね。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2010/11/04(木) 23:53:02
今はチンジャラって鳴らないんだよねw
昔は桜台のプラザみたいな店だと
バイーンバイーンって玉飛ぶ音もしてたねw

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2010/11/10(水) 10:48:01
ピーコックのダイソーっていつオープン?

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2010/11/10(水) 12:09:32
コンビニは、セブンイレブンのようです。

>http://www.sej.co.jp/arbeit/detail/W000173259

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2010/11/11(木) 13:14:23
どんだけ、セブンイレブン出来るんだ!!

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2010/11/11(木) 17:40:22
反対側にあるじゃないかwww

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2010/11/12(金) 01:48:45
今日みてきた。ダイソーは17日openだそう
とてもうれしい〜

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2010/11/12(金) 13:50:16
富士見台の高架下の店は、スギ薬局とセブンイレブンだね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:11:59
どっちも供給過多だな〜

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:42:01
コンビニも薬局も両方結構あるだろw 潰しあいとかとかアホスwww

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2010/11/14(日) 21:06:32
高野台近辺の月極駐車場の相場はどのくらいでしょうか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2010/11/14(日) 22:17:52
1.5〜2万くらいじゃないかね?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2010/11/15(月) 08:25:14
>>727
うわ〜いらねぇ、711なら富士見台南口にあるじゃんw

この辺にまたローソンできないかな、富士見台に住んでるのに、
中村橋か練高の僻地行かないとないんだよね。
尼の荷物店頭受け取りサービス使いたいのに…

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2010/11/15(月) 09:07:17
確かにローソンほしいな
先日駅前のカラオケのチラシの地図みたら
ローソンってあって、え?っておもったけどあれファミマの間違いだろw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2010/11/15(月) 09:43:42
>>727-729
同意ー…セブンイレブンはどんだけここらへんに夢見てんだ…
っつーか高野台〜富士見台って順天堂できたのにろくなものできねー
もっと別の業種とか新しいファストフードとか来てくれよ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2010/11/15(月) 10:03:00
てかそんなとこにセブン作るならア○ノクリニック前のセブン復活させてくれよ!!w

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2010/11/16(火) 10:15:24
富士見台の王将に久しぶりに行ったんですが、営業が夕方4時からになってたので断念。
昼間は営業してないみたいですね。経営状態が悪いのかな?
貴重なFC店なので心配です。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2010/11/16(火) 10:38:40
>>734
あー、よく考えてみたらルネサンス通ってる奴狙いかもね。
四商の山猿も流れそうw富士見台駅北口のタムロ減るなら歓迎だな。

>>735
はらしま横は結局テナント何も入らず、マンションになっちゃったね…
富士見台〜中村橋間の千川通りでコンビニ0はやはり不便だ。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2010/11/17(水) 12:22:19
高野台ダイソーすっごい人。お年寄りの集いの場になりそうな予感。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2010/11/17(水) 14:34:08
ダイソー、思ったより広くて色々揃う感じ。
でも、突然本屋になったりw、レジの位置が分かりにくかったりと
動線が何か使いづらい。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2010/11/18(木) 18:29:34
言えてるwww

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2010/11/18(木) 22:04:30
スギ薬局は25日オープン

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2010/11/19(金) 00:07:38
スギ薬局ってどこにできるの?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2010/11/21(日) 02:15:49
この近辺で筋肉率とかも測れるボディプランナーみたいなの置いてるスパ銭とかってないかな
たまに測りたいんだけど知ってるとこだと地味に遠くて

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2010/11/21(日) 02:28:06
富士見台・練馬高野台近辺にはスパ銭は無いよ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2010/11/21(日) 02:30:33
いや別にスパ銭じゃなくて普通の銭湯・・・だと無さそうだけど、兎も角置いてあるとこなら良いんだ
数駅分程度なら離れてても良い

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2010/11/21(日) 08:49:29
>>743
ボディプランナーがどんな物か分かりませんが、「タニタ体内脂肪計」を置いてある
銭湯があります。下石神井の栄湯です。
 自分も半年に一度のペースで計りに行っています。無料で結果レシートを持って帰れます。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~wadyfarm/nerima42.html

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード