facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 634
  •  
  • 2010/09/28(火) 21:53:42
アイキッチン、テイクアウトできますよ。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/09/28(火) 23:42:31
アイキッチンは富士見台と都立家政の両方入ったことがありますが、
ランチメニューだとナン&ライスが食べ放題なのがありがたいですね。
カレーの辛さをVeryHotでオーダーすれば、お腹いっぱいに。
マサラも富士見台と豊島園の両方入ったことがありますが、
我が息子が「サラダ(のドレッシングが)おいしい」と気に行っています。
私個人的には(カレーの味は)若宮の「ミナ」が気に入ってるのですが、
(上井草に姉妹店?)池袋線沿線からはちょっと遠いですね。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/09/29(水) 14:33:14
アイキッチンは禁煙か?
狭い店内で吸われたらたまんねぇからな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/10/01(金) 01:15:55
>>629
マサラの店員は中東系みたいな人が多いが、皆気さくな人だよ。
見た目と一致してないwただ日本語が少しカタコトっぽいが…
ライスはデフォで結構多いので、少食の人は減らしてもらうか、
ナンの方が無難かも。個人的にはバターチキンがイチオシ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/10/02(土) 21:17:11
とある店、中高年の食い逃げが
多発してるっぽい。
やっぱ、経済状態が悪いのか!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/10/02(土) 21:20:52
この前、朝8時頃に富士見台の松屋いったら至上最悪の客いたわ
なんか片腕怪我してて、55〜65くらいのハゲ親父
水飲んだあと、おもいっきりブハァァァァ!とか声だして
飯食うたびに思いっきりゴッホゴッホむせるのよ
マジで打ち切れそうになったわ。二度と富士見台店はいかねぇ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/10/03(日) 18:44:34
少し前のことですがケーキ屋さんのサクマ、どこへ移転したかご存知?
おいしかったのに・・・

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/10/04(月) 00:37:06
>639
キミのほうが怖い

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/10/04(月) 21:16:29
>>635
>我が息子が「サラダ(のドレッシングが)おいしい」と気に行っています

ほんと、最初のサラダからしておいしいよね。(もちろん他の料理もだけど)

練馬にできた南インド料理屋さん(やよい軒の向かい)行ったけど
やはりアイキッチンの方がうまいということを確認して終わっただけだった。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2010/10/05(火) 00:47:31
>>642
あのドレッシング、旨いよな。
レシピ聞いて自作したんだがどうもイマイチ。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2010/10/05(火) 10:10:20
ん?そのサラダは、アイキッチンとマサラとどっちなん?

ここまで見た
  • 645
  • 642
  • 2010/10/05(火) 14:00:49
あ間違えた。635さんが書いたのはマサラだったのね。失礼しました。
自分が好きなのはアイキッチンのサラダです

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2010/10/05(火) 22:34:06
今日夕方牛蔵で食ったあと外出たらなんか怒鳴ってたおっさんがいた

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2010/10/06(水) 14:46:30
高野台のパチンコ屋、外観はほぼ完成。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2010/10/06(水) 16:48:02
牛蔵行けていいな〜あそこ、どんどん予約は取れなくなるし、
12時の当日予約も1番回目で入ろうと思うと何時間も並ばなきゃ
ならないし・・・。
あ〜〜食べたい〜

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2010/10/07(木) 03:07:57
牛蔵そんなに旨いか?
俺期待して予約までして行ったけど、フツーだった。
少し安いけど肉小さいし、小奇麗だけど狭いし、客入りすぎててうるさい。
味もフツーだったけどなぁ。

浜松町にある予約なしでは行けない焼肉屋の方がコスパ良くて味は15倍くらいうまい

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2010/10/07(木) 10:08:19
同じ金額払うなら牛角よりうまい。
そういうことだろ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2010/10/07(木) 18:32:23
この辺にコン○ーム自販機ある?
富士見台〜中村橋あたりで
成人なんだけどコンビニとかで買うのハズイ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2010/10/07(木) 21:40:34
練馬高野台のN44 10月15日閉店だそうです。
ますます食事の出来る店が無くなる。。。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2010/10/07(木) 22:24:46
>>651
通販で買えば?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2010/10/08(金) 15:15:07
自販機で買うほうが恥ずかしくないjか?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2010/10/08(金) 18:34:59
>>652
おいしくないから仕方ないよね・・・

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2010/10/08(金) 19:05:20
閉店か。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:37:04
>>651
中村橋から中杉通り入ってすぐの薬局には確実にある。
石神井川沿いのニューグランドそばにあった記憶がある。
富士見台本町通り商店街の薬局にもあったはず。
富士見台の金の星スタジオの角を入っていたところにあったような気もする。
ていうかマツキヨ池。誰もちんこ帽子買ったからどうとか思わないし。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2010/10/09(土) 03:52:36
>>652,655
いったん復活したんだけどね。。。。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2010/10/09(土) 04:23:04
駅交番近くの「さいかち」は今どうなってますか?
富士見台を離れて3年、あの店が忘れられない。
店主が亡くなったって聞いたことあるけど・・・。
大好きだった店だったんですが今もあります?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/10/09(土) 04:28:26
練馬高野台のN44たけぇーよ
あの味であの値段じゃ潰れるわな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2010/10/10(日) 03:45:58
>>659
廃業しました。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2010/10/12(火) 02:26:59
N44は場所が不便すぎるだろ。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/10/14(木) 14:47:38
粗大ゴミ(ベッドと敷き布団)ってどうしたら良いの・・・?

因みに今ヘリが20機以上飛んできたがどしたwww

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2010/10/14(木) 15:27:19
粗大ごみ受付センターどう?

http://sodai.tokyokankyo.or.jp/

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2010/10/14(木) 15:49:13
戦争でも始まったか?>ヘリの編隊

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2010/10/14(木) 22:37:44
>>665
陸上自衛隊 観閲式
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284840471/

一般人は見れない。

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/10/15(金) 09:12:00
きのう久々に古巣の富士見台に行ったら
モリバのテラス?がDQNの巣窟になっててワラタw

オラオラ系のオカマみたいな4人組のガキンチョと高校生?
がもめてた
「何?そんな喧嘩したいの?お? 3人まとめてかかってこいや!」
みたいにオラオラしてたw

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2010/10/15(金) 11:47:01
ヘリ編隊飛行はそういうことだったのね。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:53:49
>>667
モリバは毎日婆さん軍団が座席を独占していて諦める時がある
品のない中高生も本当萎える

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2010/10/16(土) 03:36:38
>>668-669
何よりここは某DQN商業高校が近くにあるからなぁ…
でも北口で座り込みやタムロは相変わらず見るが、散らかし具合や頻度がマシになったか?
以前は酷い時だと、交通標識によじ登って吼えてるのまで見たからな。山猿と変わらんw

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2010/10/18(月) 17:15:16
ピーコックにダイソーが出来るぞ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/10/18(月) 18:08:56
ボラーレでドラマか何かの撮影してたね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2010/10/18(月) 18:50:59
>>671
それはありがたい。 光が丘まで散歩しなくて済む。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2010/10/19(火) 11:51:02
>>671
ピーコックって高野台の?
2階の本屋は別の本屋が入るしダイソーが出店するスペースないんじゃないの?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2010/10/19(火) 16:07:41
高野台のピーコックだよ。
ソースは求人広告。
11月下旬オープンだって。
規模はどのくらいかはわからないが、
2階の日用品売り場も売りつくし中だし、
1階の服も改装中だからどっか場所あるんじゃね?

ここまで見た
  • 676
  • 617
  • 2010/10/19(火) 16:23:04
ダイソー・・・だと!? 願いがかなったw

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2010/10/19(火) 20:19:11
これで大泉・光が丘・井荻とかまで行かなくてすむw

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2010/10/19(火) 21:44:07
富士見台にあったポニーランドのおじさんにまた会いたいな。
今どうしてるんだろう。

ここまで見た
  • 679
  • 674
  • 2010/10/19(火) 22:27:26
>>675
サンクス。
高野台の駅近辺に100均なかったからマジ嬉しい。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2010/10/20(水) 00:32:16
100均ってほとんど中国製品

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2010/10/20(水) 01:35:05
口に入れる物でなければどうと言うことはない

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2010/10/20(水) 08:19:25
最近のダイソーは品質低下が著しい
昔は驚くほどの品質の物が売られてたのに・・・

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:23:26
口に入れない物でも、日本を滅ぼして所有したいと思ってる国に
利益を与えることは、将来の危険につながる

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2010/10/21(木) 10:40:56
その考えこそ危険

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2010/10/21(木) 19:43:32
某所より転載
>ピーコックは現在改装中で11/17に改装オープンします。主なテナントの変更は、
>2F書店が文教堂とダイソー、靴や鞄等の修理のおしゃれ工房が
>1Fはパン屋リトルマーメイドがそれぞれ新規オープンします。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード