facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 577
  •  
  • 2010/08/24(火) 13:26:38
>>564です
とりま、建設会社にクレーム入れたら、日曜日の早朝からのスタートは無くなりました。
皆さん色々ありがとうございました。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/08/27(金) 15:28:53
明日はべじふるセンターの夏祭り。
新聞にチラシが入った。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/08/27(金) 20:19:12
>>578
近くに住んでいるので行ってみたいのですが何時からですか?

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/08/28(土) 06:33:07
こういうときはヤスノの駐車場いっぱいなのかな?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/08/28(土) 16:03:41
こういう時じゃなくても、休日のヤスノの駐車場は結構いっぱいなような。
自転車置き場たくさんあるし、ビールも安いから自転車で行ったら?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/08/29(日) 13:11:56
富士見台の大黒屋もついに閉店なのだろうか
昨日アイス買いに行ったらひとつもなかった
他の棚も商品ガラガラ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/08/29(日) 14:17:08
修理屋の旦那
パチパチゴルフの練習うるさいいんだけど
ただでさえ暑苦しいのに
打ちっぱなしにでも行ってくんない!

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/08/29(日) 15:02:17
大黒屋 コンビニと変わらんしな 潰れておk

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/08/30(月) 01:51:15
光が丘の大黒屋もつぶれたし。。。。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/08/30(月) 03:30:48
中村橋のもつぶれたよ

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/08/31(火) 22:10:35
氷川台のは生きてるぞ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:05:14
最近、自転車に乗っている、女性や子ども達は、交通ルールをどう思っているのだろう!!!
自転車は、左側通行守らせないと、事故起こるぞ!!

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/09/01(水) 23:08:24
ニュースで、自転車と歩行者の事故で、裁判で、数阡万の賠償金に成っていた。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/09/02(木) 01:40:51
さふですか。いとあはれでつね。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/09/03(金) 00:03:08
>588
女・子供だけでなく、男でも学生と仕事リタイヤした年寄は駄目だね。
オートライト車でない限り、まず間違いなくみんな夜間でも無点灯。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/09/04(土) 19:23:17
>588
自転車逆走(右側通行)の場合の事故率は左側通行の50倍なんだって!

子供にもよく言い聞かせてる。恐えぇよな。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/09/05(日) 15:11:52
パチンコいつできるのかね。ついでにカラオケとかできないかな。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/09/05(日) 22:50:25
環状8号線が開通してから、車の交通量がめちゃめちゃ増えたから、気おつけないと!!
昨日、高野台近くで交通事故??かな車と自転車かなぁ?夜にパトと救急来てました。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/09/08(水) 17:22:12
>588
街BBSで語る話題でもないんだろうが
ホントチャリのルールは学校で習わせた方がいいと思う。
車道走ってるのは平気で信号無視するし。
そもそもベル鳴らして歩行者どけさるのも違法なんだよな。
メットつけてるようなチャリンカーのがマナー悪い感じ。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2010/09/09(木) 01:58:01
>>595
>そもそもベル鳴らして歩行者どけさるのも違法なんだよな。

それは知らなかった。
いらぬトラブル無用だし、使ったことないけど
じゃあ何でベルが付いてるんだろう?意味ねえw

富士見台の話題も
エチゴヤと川名の間の染谷豆腐店が閉店
実は買った事が無いので味や店の評判は知らない
風呂が壊れて一時期銭湯通ってたとき
おじさんに良く出くわした、すごい気さくでいい人だった

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/09/09(木) 08:41:37
と言うかこの界隈、女子供に限らず自転車関係で危険な奴多いよな。
特に夜間でも無灯火率がかなり高い、意識してないと事故るレベル。
無灯火+携帯でメールor通話とかの猛者もそれなりにいるw

富士見台駅前交番のポリとか、暇してんなら取り締まればいいのに。
でも居ない事多いしお忙しいんですかね(棒)

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/09/10(金) 21:46:26
ベルは危険回避のためにある物で歩道はそもそも歩行者優先だから
要は横断歩道歩いてる人に向かって自動車がホーン鳴らすようなもんなんでしょう
声かけるよりいいと思うけどw

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2010/09/12(日) 23:24:15
富士見台で服の下取りしてくれるとこありませんか?

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/09/13(月) 00:24:17
下取りって新しい商品を購入することを条件に、
それまで使用していた古い商品を買い取る契約のこと。

富士見台の他にも服の下取りをしてくれる所って探すのは難しいんじゃないかな。

高級な着物とかならもしかしたら何処かに有るかも知れないけど。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2010/09/13(月) 21:36:16
単に古着を買い取って欲しいだけなら、環八沿いにジャンブルストアがあるよ。
たいした金額にはならないけど。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/09/15(水) 15:15:20
>>600-601
ありがとうございます
今日ジャンブル行ってみました
期待以上に高く売れて満足です

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/09/16(木) 00:21:20
石神井川の近くは低地で東側が高台になっているから
地デジ受信が厳しいところがずいぶんあるのじゃないかな。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/09/16(木) 10:04:38
>602
ソレは良かった。
今思い出したけど、富士見台駅南口の携帯屋の横辺りにもリサイクルショップがあった。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2010/09/16(木) 12:21:51
富士見台の方のリサイクル店は店頭での買い取りはしていないよ。
家まで来てもらって査定。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/09/17(金) 15:15:54
>>603
これによると、富士見台駅〜四商〜環八で「要詳細調査」になってる。
それ以外はおおむねOKみたいだけど。
http://digisuppo.jp/index.php/wavemap/

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/09/17(金) 19:26:22
今月いっぱいで三省堂書店が撤退のようですね、
あのスペースはどうなるんだろう。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/09/17(金) 19:30:44
今月いっぱいで三省堂書店が撤退のようですね、
あのスペースはどうなるんだろう。
100円ショップでもいいかな。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/09/17(金) 21:36:29
不便だなあ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/09/18(土) 17:15:25
早朝の電線の上をハクビシンが綱渡り@富士見台一丁目交差点信号付近

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/09/19(日) 02:40:52
本屋なくなるのは痛いな・・・・・

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/09/19(日) 21:48:17
痛いよ、ピアレスのとこしかない。まともな本屋は池袋の
ジュンク堂までいかないと。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/09/20(月) 20:26:01
本屋跡地予想
 パチンコ
 美容院
 薬局
 歯医者

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2010/09/20(月) 23:37:44
三省堂はなくなる、TSUTAYAはすでにない。
文化のかほりが消えてゆく…

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/09/21(火) 09:52:09
三省堂ってピーッコックの2階だよね、
文具もあって結構好きだったな・・・石神井の住人だけど散歩がてら時々行っていた。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/09/22(水) 01:12:50
そうか、冷静に考えたら文房具も買えなくなるのか・・・・・

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/09/22(水) 18:55:38
井荻みたくダイソーできればいいね

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/09/23(木) 18:14:50
最初はピーコック一階は日用品売り場で二階は家電も置いていた。
そこから一階にブランド衣料、二階に三省堂になったのだよね。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/09/24(金) 15:01:25
富士見台の大黒屋、経営者変わったって お酒扱えないみたいまだ。店員さんかんじ良かったよ

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/09/24(金) 15:55:03
三省堂跡は文教堂書店になるそうですよ。
書店が消滅しなくて良かった。
富士見台の大黒屋も閉店と聞いてたけど継続してるし、一安心。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/09/24(金) 17:48:11
なるほど。書店継続か。ヨカッタ

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/09/26(日) 11:37:36
>>520
よかった

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2010/09/26(日) 17:14:33
最近、勤務先が高野台になったので、一人メシに最適な店を物色中。
アイキッチンってカレー屋良かった。
ナンおかわり自由にしては、厚みがあってうまい。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/09/26(日) 17:46:18
練高にカレー屋あるんだ どこだろ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/09/26(日) 18:53:14
富士見台と言っても過言ではない位置。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/09/27(月) 01:50:00
インドカレーは、ひばりヶ丘の北口にあったところが一番好きだったなあ。
一年持たずに潰れちゃったけど。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/09/27(月) 14:56:20
富士見台のカレー屋さんアイキッチン、店員さん、めちゃいい人!
あそこのカレーは うまい!!

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/09/27(月) 20:35:05
満州の横のマサラ、交番前のアイシャとi-kitchen、どこが一番おいしい?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード