富士見台・練馬高野台スレッド Part48 [machi](★0)
-
- 524
- 2010/07/14(水) 02:47:28
-
ちょっと前のことで恐縮だが、参院選のことを書かせてくれ。
石神井東小学校の投票所に、日本テレビの出口調査がいた。
調査員が話しかけてきたので、むげに断っておいた。
というのも、厚生事務次官殺傷事件発生当日、日テレは深夜のニュースで
生中継するためにヘリを飛ばしていたから。
夜中0時なのに、深夜の住宅街でヘリを飛ばす常識はずれの報道に誰が
加担するかっつーの。
-
- 525
- 2010/07/14(水) 02:55:01
-
>>524
訂正、石神井東中学校の投票所でしたm(_ _)m
ちなみに、当時の様子は前スレの以下付近を参照。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1201564543/693-741
-
- 526
- 2010/07/14(水) 06:46:21
-
その事件以来一切日テレを見ていないと言えるなら筋は通るけどね
-
- 527
- 2010/07/14(水) 17:37:48
-
結局パチンコできるのかな?
ブックオフの横何か建ててるけど。
-
- 528
- 2010/07/14(水) 23:26:05
-
最近、富士見台の惣次郎にお客さんが入っている件。店主交替?明るい店内にもなったし、、、
-
- 529
- 2010/07/15(木) 01:12:45
-
すし屋の隣にパチンコ屋できるよ。
-
- 530
- 2010/07/15(木) 01:18:13
-
環八沿いにある蔵一知ってますか?つけ麺が変わりましたベジポタだそうです
前のほうがうまかった残念!
-
- 531
- 2010/07/15(木) 02:53:36
-
>>528
mjd?
つうか店主や雰囲気はぶっちゃけどうでもいいから、味を昔と同じにしてくれと。
味も店の運営も、経営者から交代した直後から手抜いているのが日増しにアリアリと分かる上に
そこもってきてあの店主の態度まで横柄だから、それで行く気が完全に失せる感じだった。
実際、軽く1年以上は行ってないなあそこは。
-
- 532
- 2010/07/16(金) 02:01:21
-
>>528
腰を痛めて療養中に店舗改装。それだけ。
-
- 533
- 2010/07/16(金) 02:59:54
-
>>532
あ、その程度の話なのね。しかしよく改装するだけの金あるなぁ。
あの客入りじゃ経営者への上納金も納めてないだろうな、既に。
つうか腰痛めるって…その割に客居ない時には大抵、あの店主は
カウンター席座ってTV見てると思うんだけど。大丈夫かいな。
-
- 534
- 2010/07/16(金) 18:35:56
-
パチンコ出来るのか。この勢いでゲーセンやカラオケとか出来たらいいな。
-
- 535
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
- 2010/07/16 23:30:26
-
ツパツチツδ?δ督コツ板スツ妥寂?シ
-
- 536
- 2010/07/16(金) 23:33:55
-
なんだこの文字化け
-
- 537
- 2010/07/16(金) 23:35:24
-
ツバッチ!
-
- 538
- 2010/07/18(日) 10:26:13
-
ディスカウントイーグルの近くに飲み屋新しく出来たな。
行った人いる?
-
- 539
- 2010/07/19(月) 02:12:09
-
テス
-
- 540
- 2010/07/21(水) 08:02:54
-
>>538
カレーセットとかあるみたい。
ランチもやってるのかね?
-
- 541
- 2010/07/21(水) 12:25:44
-
寿司屋の隣たな。昼ランチやってるなら今度行ってみよう。
-
- 542
- 2010/07/21(水) 18:07:21
-
練馬高野台の駅ってラーメン屋とか牛丼屋とか、夜遅く帰ってきてメシ食う所ないの?
ファミレスだいっ嫌いだからあると嬉しいんだけど
南方面に帰るんだけど、環八沿いにもない
-
- 543
- 2010/07/21(水) 20:12:54
-
>>542
自分で調べろよ。カス
-
- 544
- 2010/07/21(水) 20:15:24
-
調べてもねーから訊いてんだよ田舎もんが
-
- 545
- 2010/07/21(水) 23:22:19
-
見事に無いね、一人暮らし向きの街じゃないのさ。
-
- 546
- 2010/07/22(木) 00:38:30
-
言われてみればないなあ
結構需要あると思うんだどなあ
-
- 547
- 2010/07/22(木) 09:58:30
-
環八沿いに深夜営業や24時間営業のファストフード店を作ろうと思ったら、
トラックやタクシー相手の駐車場も作らないと商売にならないだろうから、
そうなると元取れない、という事になるんじゃないかね
-
- 548
- 2010/07/22(木) 10:29:55
-
昔は夜にラーメン屋前が路駐だらけとか良くあったけどねえ
さすがに今はそれは無理
-
- 549
- 2010/07/23(金) 00:05:08
-
笹目通りが八原交差点までやっと開通して、いまのヤマダのところに
ファミレスが何軒かできた。
畑だったところに駅が完成し、環八開通。
笹目通りも環八も地図上に線をひいて、そこの住宅などを
取り壊して作った道路。
そんな経緯だから駅前商店街は存在しない。立ち食いそばもない。
ファストフード店とかを、駅東側の高架下あたりに作れば
需要はありそうに思えますよね。
-
- 550
- 2010/07/23(金) 13:50:54
-
南田中団地壊してショッピングセンター作れば良くね?
-
- 551
- 2010/07/23(金) 18:08:13
-
>>550
それよりもお前んチ壊してファミレス作れば?
-
- 552
- 2010/07/25(日) 22:58:20
-
>>550
43年、駅が出来ると、待たされたのだ!!
-
- 553
- 2010/07/25(日) 23:05:23
-
>>542
郵便局の近くにむ、居酒屋が有る。
駅から環八へ行く途中の薬局の2階にも居酒屋がある。
-
- 554
- 2010/07/25(日) 23:09:46
-
>>507
中国の残留孤児たちです。
住宅局に相談したら良いかと?
-
- 555
- 2010/07/26(月) 23:09:32
-
>>554
近くの某工場に不法就労者がたくさんいるって噂聞いたことあるよ。
本当に残留孤児なのか?
大阪のCHN48みたいな奴らかもよ。
-
- 556
- 2010/07/27(火) 23:52:42
-
>>555
全員が、残留孤児とは思えないけど、何人かは、本当の残留孤児ですよ。
失礼しました。
-
- 557
- 2010/07/29(木) 02:40:47
-
練馬高野台、夜中は人っ気がなくなるから恐い。自転車のお巡りさんとかパトカーに合うと安心します。
もっとパトロール強化してくれると嬉しいな
-
- 558
- 2010/07/30(金) 22:25:27
-
富士見台駅前交番、お巡りさん留守が多いよね。
警視庁人足りないのかなぁ…
-
- 559
- 2010/08/02(月) 12:54:22
-
昼なのにゴミが回収されないね。焼却炉はいつ稼動するんだろ。
-
- 560
- 2010/08/05(木) 13:16:10
-
高野台駅そばの団地に警察、鑑識車両数台。何か事件ぽい。
-
- 561
- 2010/08/05(木) 22:20:55
-
>>559
コレ知らんかった。大量の水銀が検出されたってヤツ?
-
- 562
- 2010/08/10(火) 01:15:21
-
7月中旬から、道すがら通るたびに惣次郎何回か見てきたけど、変わってないじゃん。
店の硝子扉ならもう随分前に変わってたかと思うんだけどな…。
飯時でもいつも暇そうに、店主1人でカウンター席でTV見てるのも以前と同じ。あれが全てを物語るな。
-
- 563
- 2010/08/13(金) 21:47:35
-
なんか事件があったようですね。
女性と警察官がダッシュして誰かを追いかけていました。
-
- 564
- 2010/08/15(日) 14:17:48
-
まじで駅そばのパチンコ屋の工事うるさいんすけど。。
日曜だったのにお構いなし。
なんか、静かにさせる方法あったら教えてください
-
- 565
- 2010/08/15(日) 19:32:11
-
工事が終わるまで耳栓
-
- 566
- 2010/08/16(月) 06:54:13
-
>>564
どの位の時間から始めているの?
日曜日なら10時だったかなぁ?
平日でも8時から始めるところがあるけれど、クレームを入れれば9時からにして貰える。
直接言いに行くのが億劫なら、建築の看板を見つけて電話で言えばいいんじゃない?
-
- 567
- 2010/08/16(月) 11:06:22
-
564です
やっぱり建築会社に言うですかね〜
さすがに日曜08:00〜やられたらタマランですわ
-
- 568
- 2010/08/16(月) 12:42:30
-
みんながみんな日曜休みだと思うなよ。少しは我慢しろ。
-
- 569
- 2010/08/16(月) 13:51:43
-
>>564
tp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kaizen/kisei/souon/kensetsu/sagyouzikan.htm
-
- 570
- 2010/08/17(火) 20:10:24
-
>>567
建て主に言うより、現場か建築を請け負っている方に話(電話)をすると良いよ。
誰だってそうだと思うけれど、お客に連絡されると面子を失う事にもなって態度を硬化されるから
何よりも安全が優先されるけれど、近隣関係も重要視されるから
がんばれっ!
-
- 571
- 2010/08/19(木) 14:13:28
-
>>569 570
ありがとうございます。
しかし、569さんの見ると日曜日作業ダメですね。
商業地域でもないし、他のも当てはまらない。ふむ。
-
- 572
- 2010/08/19(木) 23:57:03
-
鉄骨を組み上げるのにクレーン車で道路をふさぐから
休日にやる必要がある、とかな理由で適用除外になるのかも。
鉄骨をボルトで締める音がやかましいのは作業者には
どうにもできないものねぇ。
-
- 573
- 2010/08/20(金) 07:28:17
-
>>571
近隣商業地域で学校病院のエリア外なので制限なしと読みとれますよ。
-
- 574
- 2010/08/22(日) 16:42:31
-
最近高野台駅周辺の壁にマンガのような落書きが書かれています。
他人の家の塀等にスプレーで落書きをするなんてヒドすぎます
皆さん、もし書いてる人を見かけたらすぐに警察へ通報協力お願いします
落書きしている人、町を汚さないで下さい
このページを共有する
おすすめワード