facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 918
  •  
  • 2010/08/30(月) 22:04:03
新宿歴史博物館にある「学生、サラリーマン、主婦、有閑マダム、映画監督
それぞれの一日の出費」で映画監督の出費で出てくる「カフェミハトで豪遊し」
のカフェミハトってなんなんでしょう?ググってもよく分からなかったので…

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/08/30(月) 22:24:57
>>918
藤田宜永のモダン東京「蒼ざめた街」を歩く
でググって一番上のページを参考にするといいんでないかい

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/08/31(火) 10:20:35
>>915
そういえば大江戸四三には、見習いだかの東南アジア系の
人がいたね。彼はどうしちまったんだろう?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/08/31(火) 13:34:03
かつ新の跡地、紅とんだ!

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/08/31(火) 18:34:04
豚マヨ丼は時々無性に食べたくなる。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/09/02(木) 18:14:46
一日に四谷三丁目交差点で信号が切らしてて、交通整理をしてた警察官と警備員が大勢いた。朝の通勤時間帯なため大迷惑。

ここまで見た
  • 924
  • おまんたばやし
  • 2010/09/02(木) 18:26:11
>>923
あの日青梅街道の杉山公園でも同じ時間帯にやってたからもしかして
継続時間などの切り替えもしくは震災の日で停電に伴うテストだったかもしれない。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/09/02(木) 20:07:17
>>923
大規模な震災テストだよ。
メトロも減速運転とか急停車したりテスト走行するってアナウンス流れてた。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:22:27
>>920
韓国の兄ちゃんや姉ちゃんもいたよ。
姉ちゃんは結構いい子だったんだが。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/09/04(土) 01:24:43
四谷の「もんだら」ってなくなったの?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/09/05(日) 00:19:24
さくら水産も、系列の居酒屋「ニコニコ屋」でリニューアル
してたけど、先月末で閉店でしたね。
チェーン店系はやはりスクラップ&ビルドの世界…

何となく「二郎」か「家」系のラーメン屋を呼び込みたく思いました。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/09/06(月) 00:06:25
最近は個人経営もスクラップ&ビルドって言うか入れ替わり激しいね。チェーン店の安値合戦に個人経営も巻き込まれてる感じがする。
20年以上やってるとこはバブルの頃のウハウハ状態を経験して、バブルがハジケテも雇用,生活のレベルを落とせずに借金だけが増えてやっていけなくなる。ってところが多いみたい。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2010/09/07(火) 09:08:34
4丁目のモスバーガー閉店してしまったのかな。エビバーガーがおいしかったのだが。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:49:06
え、モス閉店ほんと?

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2010/09/07(火) 23:37:44
モス四丁目店は10月1日リニューアルオープンらしいですよ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2010/09/07(火) 23:48:38
じゃあ図書館の上のに行くしかないのか

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:44:07
図書館の上にモスがあるの?!
知らんかった。orz

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2010/09/08(水) 11:51:47
一部のメニューしか置いてないけどね。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/09/08(水) 18:32:38
のらやが「のら豚屋」になって、カレーうどん食堂って書いてあったんだけど
名称が変わっただけ?
食べに行きたかったけど、台風でやめた。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2010/09/08(水) 20:40:48
四ツ谷駅浸水したの?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/09/08(水) 21:43:30
>>937
さっきNHKのニュースでやってたな。
どこくらいまで浸水したのか、わからなかったけど。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2010/09/08(水) 22:07:38
>>938ttp://plixi.com/p/43888330
これを見たから心配になって・・・。
ニュースで四ツ谷駅映ったね。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2010/09/10(金) 15:59:22
昨夜、セイフー、じゃなかった、グルメシティの前を通ったら、
なにやら店内が白くかすんでいて、入口に使用済み消化器が
置いてあったんだけど、ボヤでもあったのかな?

急いでたんで、そのまま通り過ぎたんだけど、気になる。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2010/09/12(日) 07:59:21
>>940
たぶんそのあと、11時ごろ通ったが、「清掃のため一時的に閉店します」と貼り紙してあった。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2010/09/12(日) 13:39:55
新宿通り沿いの四ツ谷レジデ○○、上の方、土日にカーペット干してある。危険だから止めて欲しい。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2010/09/13(月) 00:15:13
荒木町あたりでずーっと鳴ってる機械音というかビー(ビリビリー)っていう音、何が原因だか分かる方いますか?
相談したくてもどこに何を言えばいいか分からない…

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2010/09/13(月) 08:44:19
>>942
タワーレジデンスあたりから聞こえてくるジェットエンジンみたいな音でしょうか。

ここまで見た
  • 945
  • 944
  • 2010/09/13(月) 08:47:47
>>943
です。失礼しました。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/09/13(月) 21:26:11
四谷三丁目にある美容院アクセスはひどい

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/09/13(月) 22:18:27
福昇亭、10月末閉店…。
あのチャーハンがもう食べられなくなると思うと寂しい…。

ここまで見た
  • 948
  • 943
  • 2010/09/14(火) 00:35:02
>>944
書き込み遅れてすいません。
情報ありがとうございます。
ジェットエンジンかというとちょっと微妙なような気がしますが、場所はまさにその辺です。
何か設備の動作音か、そんな気がするんですけ、どあの周辺に住んでるものとしては気になって気になって…

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/09/14(火) 08:25:31
>>948
タワーレジデンスの周りを歩いてみたんですが発生源はわかりませんでした。
裏に回ると聞こえず、外苑東通りにでるとかなりの騒音。
5〜10階付近から聞こえてくるようです。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/09/14(火) 22:16:09
>>947
残念…さみしす

ここまで見た
  • 951
  • 943
  • 2010/09/14(火) 23:42:27
>>949
わざわざ歩いてくれたんですか?
ありがとうございます。
あの音なんなんでしょうね…
最近は止まることもあるんで冷却関係か何かなんでしょうか。
今度区役所等に相談してみようかと思います。

ここまで見た
  • 952
  • 949
  • 2010/09/14(火) 23:51:48
>>951
いえいえ。私もずーっと気になってて「探検」したかったのです。
今は止んでるようですね。関係者の方がここを見て対処してくれたのならありがとう。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/09/15(水) 09:07:42
関係者がこんな板見て善処するわけないだろ。たまたまだよ。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/09/15(水) 12:16:30
あたりまえだ。バカリーマン。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/09/15(水) 17:27:57
今日も街宣右翼は元気ですな。
仲良く一緒に日本から出てけばいいのに(#´ω`)

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/09/15(水) 19:31:42
前に夜中に異音がして原因が防衛庁の無線?か
何かだったと、この板で見た。
そんな音ではないの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/09/17(金) 12:52:29
>>946
え?行こうと思ってたのに。
技術が悪い?接客?両方?
安くないのにね。

ここまで見た
  • 958
  • 943
  • 2010/09/18(土) 12:30:39
今音鳴ってますね

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/09/19(日) 09:18:20
ちょっとお聞きしたいのですが、高田馬場に行くのに曙橋駅前から、
バスが出ているらしいので利用したいのですが、停留所が見あたりません。
合羽坂下という停留所らしいのですが、どの辺にあるのか教えていただけないでしょうか?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/09/19(日) 10:05:00
合羽坂下は市谷の方に200m程?行った所です
外苑東を江戸川橋方面に行った市谷仲之町交差点って停留所も距離大差ないと思います。
早稲田方面の場合はこちらの方が選択肢が増えます。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/09/19(日) 11:00:20
>>959

>>960の道案内のとおりだよ。

●が合羽坂下の交差点。      
左上に伸びてる道は、少し先で外苑東通りにぶつかる。         
ひっそりと存在するパラオ大使館を知ってほしかったので地図を描いてみた。


  \   \
   \    \            防衛省
     \   \
       \  \ 中央大学市谷
−−−−−−   −−−−−−−−−−−−−−−−
 ←曙橋駅   ●   靖国通り     →市ヶ谷駅 
−−−−−−|  −−−−−−−−−−−
       GS|津|
         |守|パラオ大使館(テナントなので気づきにくい)
         |坂|
         |通|
         |り |

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/09/19(日) 11:31:33
馬場駅からちょっと離れるけど、電車の副都心線の西早稲田駅でいいなら、四谷三丁目駅まで歩いて乗るのが安くて早いね。160円で行ける。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/09/19(日) 17:21:35
>>959
こんなのもあります。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/akebonobasi.html

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/09/19(日) 17:41:56
バスの質問をした者ですが、皆さん親切にありがとうございます。

曙橋駅から少し離れていましたね。
バスの本数が少なめだったので、電車とバスのどちらをを使うか
微妙でしたが、馬場まで20分ちょっとぐらいで行けました。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/09/20(月) 01:20:20
>>956
あれは、真夜中(2時とか)に、チャイムらしい音と何かわめく声がするってことで問題になったものだな
誰かが防衛省に問い合わせたら、多分うちだと言うことで決着
原因は省内放送で、真夜中の国会待機とか解除のアナウンスを一斉に流してたのが、
省内に設置してある屋外のスピーカーでも当然のように流れ、それが近隣住宅地に響いていたものらしい
機会音ではないから、今回とは違うと思う

>>964
早稲田法の学生が中央ローを受けにでも来るんですか?w

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/09/20(月) 16:59:25
>>946
そうなの?理由はないけどなんか高くて素敵なとこかと思ってた
以前電話してみたらなんか応対がフニャフニャ頼りなくて結局予約しなかった
引っ越すと美容院ジプシーになるよ…

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/09/20(月) 17:43:23
策の池って工事してんの?

見に行ったら工事用のシートで目隠しされてたんだけどさ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/09/24(金) 11:49:41
>>961
おお、パラオといえば屈指の親日国だね。
大使館がそんな所にあるとは嬉しいし、友好イベントとか
祭りに合せてでもやって欲しいもんだ。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード