facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 852
  •  
  • 2010/08/06(金) 13:11:59
>>851
>>850氏の書いてることは間違ってないが、法は万能じゃないんでな、
通りますよと一言声をかければ済む話だ。
さらに歩行者脇を抜けるとき(当然徐行)、ありがとうとか、すみませんとか
軽く挨拶して完了。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2010/08/07(土) 00:32:56
原チャリ乗りから言わせてもらえば、逆に車道走ってる自転車の方が恐いっす。
特にメール便みたいなやつ。交差点でもカットンでくるから二段階右折のとき何度もぶつかりそうになった経験あり。
ママチャリがフラフラ車道走ってるのも見てて恐い・・・

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2010/08/07(土) 00:32:55
交通ルール問題のスレになってきましたな。
俺が思うに、車輌だろうが歩行者だろうが、根本は自分以外の人にどれだけ
気遣いが出来るか否かに尽きると思うんだが。

携帯見ながら歩きの例を>>841で出したが、通勤時間帯の新宿通り(例えば、
四谷→麹町方面歩道)では新聞や本を読みながら歩いてんのも目に付くん
だよね。こういうのは、自分は向かい側から歩いてきた人に注意する必要は
なく、ぶつかりそうになっても相手が避ければいいんだと思ってんだろうね。

自由主義と身勝手を履き違えている奴等。政治や教育による啓蒙が成されない
昨今も問題だが、そんなの人に言われなくても一人一人自分で気付けよな、
って思っちゃう。
この国のこんな状況…、立て直せるんだろか?

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2010/08/07(土) 02:38:28
六本木まで自転車通勤してるけど、車道より歩道のほうが怖いよ。
歩行者って意外とまっすぐ歩いてくれないし、店先から歩道に勢いよく飛び出してきたり・・・
あと白人は自転車をよけて歩いてくれることが多い気がする。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2010/08/07(土) 05:09:54
四谷三丁目近辺の違法駐輪も整理してほしい
丸正前なんて本当にひどいよ
買い物客のもだが、通勤客も堂々と駐輪してる
四谷は整理されてるのに、なんで?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2010/08/08(日) 22:15:56
暑さのせいで、自分にしては早起きが続くこの頃。
で、出勤前に四ッ谷で朝ごはんでも取ってみようかと思うんだが、
どこかおすすめはありますか?和・洋問いません。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2010/08/09(月) 05:30:13
丸正前ひどすぎだよな。
丸正が鼻薬を効かせているから。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2010/08/09(月) 19:13:51
ひどいのは同意だが、鼻薬はないだろ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2010/08/10(火) 23:50:56
エリマキらーめんの一心って最近やってる?
いつも電気消えてんだけどさ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2010/08/11(水) 04:31:05
>>854
 俺の場合は、気づかいの問題ではなくて、事故を起こした場合の過失割合の
問題だな。
 歩道で歩行者と自転車が接触したら、間違いなく自転車側の過失が重くなる。


>歩道上で自転車対歩行者の正面衝突。過失割合は?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa605361.html

>>857
 俺は「松屋」か「なか卵」か「ドトールの朝セット」かうどん屋(四谷駅方向の)の
どれかだな。

 どれもチェーン店w

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2010/08/11(水) 07:55:45
俺の朝飯は小諸蕎麦だな

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2010/08/11(水) 20:28:51
しんみち通りの「政吉そば」は?

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2010/08/11(水) 21:55:32
ふつう

ここまで見た
  • 865
  • 857
  • 2010/08/13(金) 00:20:22
>861-864

ありがとう、やっぱこの近辺だと基本的にチェーン店になりますね。
「きっさてん」のたぐいはことごとく閉店したし、荒木町は飲み屋街だし。

とりあえず、やよい軒とJALシティにいってみた。
やよい軒は安めの旅館の朝食って感じでまーまー、
JALシティは値段のわりに冷凍食品が多いんじゃないかなと。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2010/08/14(土) 00:07:33
>>860
8月1日から22日まで夏季休業だそうです。
海外旅行でも行ったんかな?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/08/14(土) 06:25:52
夕方、18時前頃に津ノ守坂を爆音で何度も登り走行を繰り返しているグレーシャツの
男が居る

駐車違反係り員も管轄違いで放置か

落ち着いて志満金行けないな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/08/16(月) 17:52:43
四谷四丁目のampmが撤退しましたが、最近は内装工事をしています。
気になって工事業者の人に聞いたら、新店舗は「コンビニ」とのことです。

ampmが撤退したってことは、Fでは無さそうですので、7かLが有力・・・かな?!

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2010/08/16(月) 19:11:24
いやいや、apをファミマに作り替えているのではないかな?
新宿2丁目?あたりのapはファミマになったよ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2010/08/16(月) 19:19:06
ファミマだろうね。
でも四丁目の角にファミマなかった?
個人的には四丁目7と外苑西ミニストップをよく利用する。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2010/08/16(月) 23:02:56
あ、、、前のampmのオーナーがFでは無いと言ってましたので・・・。
でも、、、Fなのかな〜・・・。
オーナー切りとか・・・。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2010/08/16(月) 23:37:13
あそこはコンビニになる前、30年くらい前だったかちょっとしたスーパーだったような記憶あるけど、その時から客入りあんまよくなかったような。
大通りの割りにあんまり人通りが少ない場所なんだよなぁ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2010/08/17(火) 09:46:10
>>868>>871
書いてあること矛盾してるけど。
それともオーナーが作業着着て工事してんのか?

ここまで見た
  • 874
  • おまんた
  • 2010/08/17(火) 20:29:16
関東一高のピッチャーなかなかイケメンですねぃ、四谷出身者が2人もいて
なんか応援してしまった。

それはそうと学習院裏のまっしろ白助とくろ助ねこちゃん、もらわれていきませんね
きのうまだ夕涼みしてました。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/08/17(火) 23:33:08
7もLも、新宿通りの反対側にあるやん。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2010/08/18(水) 11:55:07
四三クールサマープレゼント、当たった人はおるんかいな
7等すら当たらぬw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/08/18(水) 12:04:01
左門町の信号近くにあったプルミエって無くなっちゃったの?移転?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2010/08/18(水) 13:35:59
>>875
7はもう一つ同じ通りにあるよw
四三・曙橋あたりはコンビニと薬局は飽和状態じゃなかろうか
だからって何が入れば良いのかは思いつかないが

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2010/08/18(水) 14:27:52
曙橋商店街の靖国通り寄りのそば屋、おいしいし禁煙で快適なんだけど、
店名も営業時間もわからない・・・
平日の昼しか営業してないように思うんだけど気のせい?
夜とかもやってほしいんだけどなあ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2010/08/18(水) 17:24:07
>>おいしいし禁煙で快適

行っているのに何故名前も営業時間もわからんの?
聞きゃいいじゃん、それとも自演の釣りなのか?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/08/18(水) 20:59:03
>>879
そんな情報よう書くな
せめて店名書いて批評するならともかく、なんで不明確な情報を書こうと思ったのか

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/08/18(水) 21:34:34
ローソンストア100が出来ます

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/08/18(水) 23:31:34
L100ですか〜♪

Good情報です♪

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/08/19(木) 00:07:23
お騒がせしました。

L100のようです。

http://www.shop99recruit.jp/newopen/ntlo-125.html

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/08/19(木) 13:02:39
で、それ何屋さん?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/08/19(木) 21:37:35
>>>885
干物屋さんじゃなかったかな。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2010/08/20(金) 08:26:05
いや、豆腐屋だよ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2010/08/21(土) 02:34:48

てす

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2010/08/21(土) 20:14:29
嵐うるせええええええ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2010/08/21(土) 21:08:42
風向きによってだいぶ音が聞こえるな・・・

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2010/08/22(日) 00:27:10
てす

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/08/22(日) 01:40:02
10年以上前にロッキーっていうディスカウントショップあったの知ってる?
気がついたら閉店してたんだけど、ウォークマン修理に出したっきりなんだけど。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/08/22(日) 02:00:21
>>892
知ってる。
あと、信濃町に同名のゲーセンもあったな。厨房の時よく通ってた。

ウォークマンは・・・何年前の出来事か知らないけど、
万が一の可能性として、メーカーの修理センターに問い合わせてみるしかないのでは。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/08/22(日) 02:22:33
検索したら出てきたけど、これ四谷3丁目にあったのと同じ会社かな?
もしそうなら、ここに問い合わせてみては・・・ttp://www.e-rocky.co.jp/

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2010/08/22(日) 02:29:14
たびたび連投ごめん。
よく見ると、熊本だけの展開みたいだし、違うっぽいね・・・
へんなおせっかいしてスマソ・・・

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/08/22(日) 11:10:58
>>879
「さぬきのうどんや」じゃねえの?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/08/22(日) 12:16:57
ちょっと前に話題になっていたけど、
自転車の歩道走行は双方に取って危険だね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000009-mai-soci

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2010/08/23(月) 21:17:19
さっきまで「防衛タワー」が不気味にライトアップしてた。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/08/24(火) 21:52:39
>>897
四谷で開業している知り合いの弁護士によると、
自転車と歩行者の事故は自動車事故と異なり、
損害賠償額の基準が確立されていないため、
弁護士の専門性が如実に反映されるらしい。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/08/24(火) 22:41:19
>>899
普通の交通事故でも、交通事故に詳しい弁護士に頼むと、
保険屋の提示額の倍くらい取ってくれるわよ。
アジャスターの言いなりになってたら大損するから。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/08/25(水) 00:05:26
チャリ通なもんで、
3億円の損害賠償保険に入ってるよ
掛金2000円くらいで済むしね

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/08/25(水) 03:50:18
>>899
自転車の事故は怖いねぇ。
弁護士な件は知りませんでした。

>>899
 普通の交通事故だと、いわゆる赤本とか青本とかで、
弁護士基準の損害賠償金額算出して相手にぶつけたことあるw


 うどん屋ネタで1つ。
 四谷警察から信濃町方向20メートルくらいなところに、うどん屋が今
年の頭頃出来たが、何度か行った。
 結構うまかったが、夏のうどん屋はつらいね。夏だと、ぶっかけとつけ
汁がお勧め。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/08/25(水) 06:23:27
>>902
赤本、青本知ってるんだ!
あんた、素人じゃないねw
その赤本を執筆してる弁護士に頼むと話が早いいらしいよ。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード