facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 628
  •  
  • 2009/07/28(火) 22:08:31
>>623
ただ単に、仕事交代する時間だったんじゃ?

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2009/07/29(水) 18:03:34
>>623
新しい店員が入った時など、特に良くありますよ。
先輩社員が素早く片っ端から声を掛け、途中から新人にバトンタッチ。
これは歩合が目的じゃなくて、手本を示して新人教育してる様です。
でもレジの時、最初の店員が来るということもよくあります。
良く見れば、レジ打ちの前に途中から接客した店員が最初に声をかけた店員に伺いを立ててる
様子まで分かると思いますよ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2009/07/29(水) 19:09:32
明日の昼飯は新しいカレー屋とやらに行ってみるかな

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2009/07/29(水) 21:14:54
錦糸町ではないが、横川のJTで火事だわ。たばこ屋が火事出しちゃ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2009/07/29(水) 21:17:10
そのおかげで我がマンション停電するはエレベーター止まるは大迷惑だよ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2009/07/29(水) 21:38:13
あああ、 なんだか騒々しいと思ったら
JTで火事か

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2009/07/29(水) 21:46:24
普通の火事ではないような?
煙はヘンな匂いの白煙ですよね。炎は上がっていないようです。
化学機動中隊と書いてある見慣れない消防自動車がきていましたが。
何なのでしょう。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2009/07/29(水) 21:58:21
こんな車両らしいよ  まさか、JT職員嫌がらせの自殺か?!

化学機動中隊
地下鉄サリン事件に出動し検知活動や救助活動、除染を行ったほか、昨今の硫化水素自殺の現場でも活動にあたっている。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2009/07/29(水) 22:34:09
電気室での火事みたい!?
だから一部停電になったみたい!?

東京電力がうろうろしてる?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2009/07/29(水) 22:56:30
ウーウー喚きながらコンビニやATMで延々と居座る髪の長い中年男性なんとかなりませんか

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2009/07/30(木) 00:10:40
停電なんて初めて経験した気がする。30代前半ですが。
かなりビックリでした。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/07/30(木) 03:25:47
>>637
四つ目のローソンやバリューローソンとかで見かける、あいつかっ!
確かにな、何とかならんかね

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/07/30(木) 08:03:13
個人を特定する書き込みはいかんぞ

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2009/07/31(金) 00:32:54
なんか今、女の悲鳴が聞こえた。

※ただし、野太い声

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2009/07/31(金) 01:14:50
>>640
全然特定できておらんだろ。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2009/07/31(金) 21:14:45
その男、6年以上前からいるだろw

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2009/07/31(金) 21:29:58
>>631
JTは錦糸町の範疇では?

隅田川の花火大会のときのはなし。
工場前の春日通り沿いに黒塗りのハイヤーを数十台並べていた。
休日にもかかわらず、社用車かよ。
なんとも贅沢な話だと思ったよ。

こんなご時世だけど、国から専売のお墨付きをもらった独占企業なだけにやりたい放題でうらやましい。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2009/08/01(土) 19:19:08
どっか近くで花火やってる?それとも雷?

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2009/08/01(土) 19:58:43
江戸川の花火大会ですよ〜

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2009/08/01(土) 20:03:46
な〜るほど。ありがとう。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2009/08/01(土) 20:25:16
平井のほうから、爆発音と煙が見聞きできたけど花火?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2009/08/01(土) 20:32:04
って、江戸川の花火か。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2009/08/02(日) 00:48:50
江戸川の花火って、市川市と共催になってて
江戸川花火大会=市川花火大会
千葉県側では市川花火大会と呼ばれてます。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2009/08/02(日) 07:50:12
>>645
勤務先が多少取引あるので聞いた話だが、殿様態度ではあるが、
現在はそんなに悠々自適ではないらしい。
民営化も早く、タバコはご存知の通りだし、塩も専売でなくなった。
飲料子会社のジャパンビバレッジにも売上抜かれたとか。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2009/08/02(日) 13:24:06
毒入り餃子もJT子会社で。。。
あの場所がいつどこに売却されるかは
わが区にとってかなり影響のある重要なこと。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2009/08/02(日) 21:59:18
でも、サンジェルマンはうまいよ

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2009/08/03(月) 00:25:49
錦糸町のTOHOは上映作品がイマイチな気がする…
エヴァもやらないし、サマーウォーズもやらないし。
ボルトは3Dじゃないのね。

なんか、アニメばかり列挙しちゃったけど、これまでもそう感じることが多かったからさ。
せっかく近くに映画館があるんだから、もっと利用したいのに残念。
上映作品に偏りがある気がしちゃうんだよね。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2009/08/03(月) 01:06:26
アルバムCDが豊富なレンタル屋って錦糸町近辺だとどこになりますか?
亀戸だけでなく、錦糸町にもTUTAYAがあればいいのに・・・

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2009/08/03(月) 01:10:11
オリナスで気になることが。
駐輪場の鉄骨に吹き付けられている物は
悪名高き“石綿”ではないのか?
新しいビルなんでそんなはずはないと思うのだが、気になってます。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2009/08/03(月) 01:54:53
安心して。今時、石綿なんて使わないよ。
一般的な断熱の吹き付けだよ。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2009/08/04(火) 00:56:04
>>655
木場・豊洲でカヴァーしているからそっちいけば

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2009/08/04(火) 01:06:00
ま、そうなんだけど
目の前の映画館を通り過ぎて…つーのがね。
ま、我侭ですが。
錦糸町TOHOはやっぱ楽天地なんだよなぁ。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2009/08/04(火) 09:55:37
>>657
石綿と岩綿ってもんがあってだな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2009/08/04(火) 09:59:04
>>657
それはロックウール

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2009/08/04(火) 11:19:47
ロックウールでも、露出している状況は浮遊粉塵になりやすいから好ましくは無いな。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2009/08/04(火) 20:27:54
>>655
わたしと同意見のひとがうれしいです。
私もエヴァもサマーウォーズもやらないなんて残念でなりません。
近所でやってるから見に行く、そうでなければオタク認定されちゃいそうだし。

地理的に近いとはいえ、錦糸町から交通の便の悪い木場なり豊洲までいきたくないですよね。
残念だ。
オリナスにTUTAYAができたら借ります。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2009/08/04(火) 22:15:42
サマーウォーズも豊洲でも小さいスクリーンなので、都内の公開規模からして
錦糸町で公開しないのはいたしかたないかと。
錦糸町から豊洲までバスでもそんなにかからないので
面白いからサマーウォーズ観にいったらどうでしょうか

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2009/08/04(火) 23:46:24
そういや、ヤナギスポーツ改装?
あそこが経営成り立っているのが失礼だが不思議

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2009/08/05(水) 00:36:59
木場もバスが便利

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2009/08/05(水) 02:14:47
西新井に行きなさい。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2009/08/05(水) 13:45:34
住吉のTUTAYAっていつからあるの?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2009/08/05(水) 21:25:14
>>669
まだ半年たってないような気がする・・・

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/08/05(水) 21:55:40
ちがうレンタル屋がTUTAYAに変わったんだよね。
江東区は居抜きTUTAYAは結構あるよね。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2009/08/06(木) 00:36:28
>>671
そうそう
自分は江東区なんだけど、近所で3件TUTAYAになった。
ただ品揃えが微妙だったりする。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2009/08/06(木) 00:45:59
スペル覚えられなかったらカタカナで書いてくれ
連発されると見ているほうが恥ずかしい

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/08/06(木) 08:34:02
>>673
まあ まあ....
これね!『TSUTAYA』。。。。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/08/06(木) 13:59:32
錦糸公園の横が警察だらけだったけど、何事?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2009/08/06(木) 21:53:09
オリナスはここんところ好調なんじゃないかな?
1、2年前に比べると混んでて、エレベーターとか乗れなかったりするよ。

雨がふるとみんないくところがないのか、大繁盛みたい。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2009/08/06(木) 22:39:27
>>673

ごもっとも

<(_ _)>

>>676
雨の日はオリナスってなんかやてるよね?割引かな?
入口やエレベーターに貼ってある水色のポスター
余り良く見てないから覚えてないけど。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2009/08/09(日) 06:04:50
>>667
木場ってギャザリアの109シネマズのこと言ってる?
TOHOシネマズと紛らわしいけど系列違うよ。
あとはお台場にもあるが、バス1本ではちょっと足りない。
西新井も駅から結構歩くので、錦糸町の住民なら豊洲をオヌヌメ。

漏れは業平だから豊洲も西新井もどっこいかな。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2009/08/09(日) 09:02:35
そこまでするなら有楽町でも新宿でもどこでも行けよって気はする

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード