-
- 833
- 2009/11/28(土) 20:55:16
-
OZ5階は小児科医か託児室と勝手に予想。
大泉でこれから伸びるビジネスはプチプラ家計支援or育児支援じゃないかなー。
ここ数年で分譲マンション建ちまくって新婚世帯が急増してるから。
数年後、おだふじが潰れてコージーコーナーが増床してるかも。
100円シューはあなどれないw
-
- 834
- 2009/11/28(土) 21:57:15
-
コージーのシューに100円出すなら、おだふじで150円の買うよ。
増床するなら、おだふじを増床して欲しい。マジで。
-
- 835
- 2009/11/28(土) 22:27:50
-
おだふじに150円出すなら、コージーのシューを2個買うよ。
子供できたらそんなもん。
というか、新住民たちが一斉に子持ち世帯になるんだから
カカクヤスクでないと大泉で生き残れないでしょ。
-
- 836
- 2009/11/28(土) 23:07:55
-
>>832
非常に気になるね。ラビはないと思うが、ヤマダには来てほしい。
-
- 837
- 2009/11/28(土) 23:14:04
-
宅配専門のお寿司屋さんで「い〜お寿司屋さん」ってご存知ですか?
今年の5月ぐらいからまったく電話がつながりません。
HPはまだあるのですが、どうしちゃったんでしょう。
誰か知りませんか?
かなりのお気に入りだったので、閉店だとしたらショックなんですが。
-
- 838
- 2009/11/28(土) 23:51:45
-
>>833
OZの件はそれ正解かも
5Fは老人医療保険施設と、保育園
小児科や内科等、医療の店舗で全て埋まると吉
-
- 839
- 2009/11/29(日) 08:44:20
-
昨日の夜中…というか今日の夜中、
石神井台3丁目あたりで何度も
警報音が鳴り響いてたんだけど、なにがあったのかね
誰か知ってる?
大泉スレじゃないかな…?
-
- 840
- 2009/11/30(月) 00:26:02
-
>>837
時々お店の前を通りますが、そう言われてみればいつも閉まってる気がします
電話も繋がらないということなら、閉店したかもしれませんね
-
- 841
- 2009/11/30(月) 09:33:02
-
>>830
私が現場を通った時は警察が来ていて、直接車は見れませんでしたが、
聞いた話では、ブロックは置いて無かったそうです。
あと落書きや傷もかなりひどかったみたいですね。
タイヤやホイールの盗難の場合、車体の落書きは珍しいそうです。
早く立ち去った方が、リスクが少ないからですかね。
-
- 842
- 2009/11/30(月) 19:04:31
-
駅前ロイホの跡、居酒屋の魚民が入っていましたね。
個人的にはつまんないなw
-
- 844
- 2009/11/30(月) 23:42:01
-
今日の日経Mjに、LIVIN全店を来夏までに順次改装との記事がありました。
ウォールマートの調達網と運営手法を手法を取り入れて、
低価格路線、つまり今流行の安い感じのお店にしていくとのことですよ。
-
- 845
- 2009/12/01(火) 00:40:59
-
パルコのとこだけど ヤマダにしてもなんにしても立地はいいから
行きたいはずだが。
-
- 846
- 2009/12/01(火) 09:54:18
-
ヤマダ、車が止められない駅前って
よっぽどの大きな駅でもない限り、やらないと思うけどな
駅には近いんだが、車で寄りにくいしバスの方向ともそれるから
微妙にあそこは使いにくい位置だったりする
自転車も止める所があまりないし、実はあまり良くない場所なんじゃね?
あんまりいい物は入らない気がする
-
- 847
- 2009/12/01(火) 19:51:04
-
>>844これですね
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091127AT1D2608526112009.html
以前は西武百貨店を名乗ってたLIVINも堕ちましたね・・
-
- 848
- 2009/12/02(水) 00:23:52
-
吉祥寺店が改装済んだばかりで倉庫陳列風になったけど
ああいう感じになるのかな
いいような悪いような……
-
- 849
- 2009/12/02(水) 00:27:55
-
石神井の西友も倉庫風になったね。
改装は上から順番なのかなー。
良くなる事を祈ります。
-
- 850
- 2009/12/02(水) 11:50:55
-
大泉学園駅に近い整備工場前あたり バスから見たんだけど
ウェルシュ・コーギー カーディガン種と思われる犬が
鎖なしで駆け回っちゃってるよ!
逃げ出しちゃったのかな?
車道にも出てしまってるから危険
もしご近所で心当たりのあるかたいたら飼い主さんに
教えてあげて欲しい
あるいは保護してあげて……
まだその辺にいるかわからないけど無事を祈る!
-
- 851
- 2009/12/05(土) 12:32:26
-
消防車うるさいな
どっかで火事かな?
-
- 852
- 2009/12/06(日) 19:45:05
-
大泉の駅に「ポンポーン。電車から離れてお歩きください。」という音声が流れるスピーカーが設置されましたね。
-
- 853
- 2009/12/10(木) 17:27:14
-
大泉中央公園にドッグランができるって聞いたのですがほんとかな?
以前石神井公園にできるとかできないとか話があった気もするのだけれど・・・
-
- 854
- 2009/12/11(金) 02:40:08
-
需要も多いだろうけど、犬飼っていない身としては微妙
-
- 855
- 2009/12/11(金) 10:47:05
-
犬嫌いとしてはそこに犬が集中してくれるのは助かる
-
- 856
- 2009/12/11(金) 15:11:11
-
フンションベン臭い公園は勘弁、不衛生
-
- 857
- 2009/12/11(金) 23:52:18
-
T-JOY大泉のサイト、コケてる??
明日の映画の時間調べようと思ったのに。
-
- 858
- 2009/12/16(水) 12:46:17
-
↑翌日朝つないだら大丈夫だった。
映画館ロビーのリニューアルと何か関係あったのかな?
土曜日はT−JOYものすごい混雑だったよ…
リニュ後のロビーは明るい雰囲気になったけど
エスカレーターのパネルがなくなっちゃったのがちと寂しい。
-
- 859
- 2009/12/16(水) 18:35:01
-
土曜日はワンピースの先着特典目当てで大混雑だったようです。
今日新宿で「東のエデン」の映画を見てきたのですが、主人公(滝沢)
の小学校卒業アルバムの住所が「練馬区大泉5丁目」と書いてあって
笑いました。
番地までばっちり書いてあったんだけど、どこの住所なんだろう。
-
- 860
- 2009/12/16(水) 22:08:47
-
マイケルのThis is itはT-JOY大泉で再上映するのかな?
見逃してしまったのでみたいなぁ。
-
- 861
- 2009/12/19(土) 11:16:26
-
パルコの後はやっぱりスーパーじゃなきゃ困る。
北口で買い物する所がなさすぎな街になっちゃう。
北口再開発もまだあまり話が進んでいないし、
魅力のない街になってしまう。
-
- 862
- 2009/12/19(土) 21:50:09
-
と、いうか、大泉は買い物は北口がメインだろ。南口はゆめりあは
あるけどそれだけで後は住宅街。
パルコの跡地は気になるなあ。ただ面積が小さいから過剰な期待は
できないが。北口ロータリーもなんか不況のせいか進んでないな。
-
- 863
- 2009/12/20(日) 00:29:27
-
跡地はマンションらしいって聞いたけど。
-
- 864
- 2009/12/20(日) 02:25:50
-
西友があった頃は良かった・・・
高層マンションなんぞイラネ
-
- 865
- 2009/12/20(日) 16:26:32
-
大泉の一番の理想は高架(できれば複々線)になり、高架下にスーパーなどが入り、
南北が一体となればいいんですけどね・・・。まぁ絶対叶わない夢ですね・・・。
-
- 866
- 2009/12/20(日) 21:32:32
-
大泉駅は3階に高架か、地下しかないだろうな。
西友はゆめりあができるまでは活気あったね。仲町銀座通りと一体となってた。
-
- 867
- 2009/12/20(日) 21:55:16
-
パルコは建設当初もっと高くなる予定だったけど、建築制限かなんかで4階建てになったとか。
そうなるとマンションが出来ても高層になる事はないですね。
-
- 868
- 2009/12/20(日) 22:01:53
-
建築に関する条例とか規制とかは常に変わってますから、わからないですよ
-
- 869
- 2009/12/20(日) 22:02:35
-
昔のノボは3階もCD売り場があって活気あった。
今は1,2階のみかな、客入りが回転しているのは。1階はもったいないな。
-
- 870
- 2009/12/20(日) 22:56:13
-
>>867
大泉駅前って意外と空き土地がないんだよな。
南口の教習所を別のとこへ移転させて、別の百貨店にしたら?
-
- 871
- 2009/12/20(日) 22:57:02
-
駅西にあれだけのアンダーパスを造ってしまった以上、地下駅はあり得ませんね。
-
- 872
- 2009/12/20(日) 23:19:05
-
じゃあ、ぺデストリアンデッキをまたぐほどの高架だな。
-
- 873
- 2009/12/21(月) 11:17:54
-
練馬駅はペディストリアンデッキをより上に高架があるよね。
でも高架化したらアンダーパスはどうなるって話だな・・。
-
- 874
- 2009/12/21(月) 16:14:45
-
計画では保谷まで高架複々線化だったけど
用地買収が無理で断念したからなぁ
大泉は石神井と1駅しか違わないし、こっちの方が乗降人数も多いのに
随分差が出ちゃうなぁ
-
- 875
- 2009/12/21(月) 19:27:38
-
ノボの跡はパチンコ屋が買ったという話も聞いたけど噂であって欲しい。
でも今のこの時期買いそうなのはパチンコ屋くらいと言われればそれもそうかと思ったり。
-
- 876
- 2009/12/21(月) 19:44:11
-
ノボパルコは一階の売り上げが良くないんだって
二階のおばちゃんが言ってた
正直二階もどうかと思うんだが…
-
- 877
- 2009/12/21(月) 20:22:56
-
今のガイアをノボのとこに移して、
今の英林堂とガイアを一旦、壊してその土地に大型のパルコを再生すればいい
英林堂はその1フロアで再生すれば。
-
- 878
- 2009/12/21(月) 21:23:21
-
パチンコだけは勘弁だー
-
- 879
- 2009/12/22(火) 11:32:41
-
質問です
深夜に、駅から成増駅又は朝霞駅までタクシーでいくらくらいでしょう?
1700円くらいで行けますか?
-
- 880
- 2009/12/22(火) 13:25:29
-
深夜に駅から学園町6丁目あたりで1400くらいだった気がするから1700円はちょっと無理じゃないか
-
- 881
- 2009/12/22(火) 16:56:37
-
昔はNOS VOSの近辺にパチンコ屋さんがあったよね
このページを共有する
おすすめワード