facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 797
  •  
  • 2009/11/04(水) 18:46:32
>>796
近くのファミマが移動するみたいです。
駐車場を造れるあの場所は、やっぱり魅力的なんでしょうか。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2009/11/04(水) 23:39:53
>>797
レス、ありがとうございます!!
近所なので気に成る所ですが、確かにあのファミマは路駐が多くて問題ですよね。
きっと駐車場つきに成るでしょうから、それはいいですね!

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2009/11/05(木) 18:21:23
>>791
またガストか・・・。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2009/11/05(木) 20:30:49
ショップ99が 100円ローソンになるみたいだよ

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2009/11/05(木) 22:25:58
1円 値上がりするわけですね

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2009/11/06(金) 19:41:09
> 802

実験自体は中学校の教科書にも出てるからね〜。分量さえ守ってれば
健康被害が出るほどの硫化水素は発生しないハズなんだが…

さっき、バス通りの北出張所付近で、西武バスが人を撥ねたらしく。大渋滞

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2009/11/08(日) 21:27:48
>803
まあ、中学生位だと色々悪戯をしたがる年齢ではあるから、ドバドバ入れちゃったんじゃ・・

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2009/11/09(月) 19:38:09
1時間前の実験 って読めるから、硫化水素出続けてたのかな
希釈しないで放置したとか・・・

区立中学の実験室に、ドラフトあったっけ?

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2009/11/09(月) 19:51:19
>>804
まあ!なんていやらしい!

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2009/11/13(金) 09:21:46
最近引っ越してきたのですが、大泉町1丁目にあるNAGONという美容室が激しく気になります。
行ったことある方、どのような感じですか?
オーナーやお客さんの年齢層がわかるとありがたいです。
外から覗いても店員さんさえ見えない…

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2009/11/15(日) 17:15:53
OZ近くのユニクロだけどさ、土日のたびに駐車待ちの長蛇の車列ができるのヤバくない?
駅方面に行きたい車がその車列を追い越すにも、あの道は道幅が狭いし、車列が長すぎて
追い越し途中で向こうから車が来て立ち往生・・・ってことになりそうで怖い
一応何箇所か退避ポイントあるけどさ
でもあんなに並んで道路占領してまで車で行かなきゃいけないのかねえ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/11/15(日) 19:51:10
映画館とかユニクロとか車で来る奴ってどっから着てるんだ?
さいたま?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/11/15(日) 22:06:22
>>809
都内でも市部とか
友人が子供を連れてくると言っていた
都心部の映画館より連れてきやすいんじゃないだろうか

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/11/17(火) 19:20:39
映画館ならまだ分かるが、並んでまでユニクロに来たいという気持ちは理解できん。
しまむらでいいじゃん

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/11/18(水) 18:57:57
ユニクロは土日限定の安値とかで煽るしね。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/11/20(金) 07:19:08
明日から60周年記念イベントだから、もっとヤバいことになりそう・・・
まあさすがに交通整理員を動員するかな

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/11/20(金) 18:02:15
あしたみんなユニクロ朝5時集合な
朝6時になったら牛乳とアンパンの配給があるから

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/11/20(金) 21:49:27
それ食べてたらなんか起きる?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2009/11/20(金) 22:08:47
>>815
刑事の気分になれるだけかな(´・ω・`)
http://www.uniqlo.com/fr60/
とりあえず明日朝6時セールの予告

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2009/11/20(金) 23:00:39
なんか不穏な音楽で吹いたw

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2009/11/21(土) 15:43:57
>>808
石神井住人だけど、外環下りて家に帰るのに、よくそこを通るんです。
酷いときはオズ前からビッシリだよね。
ちょうど対向車がブラインドになるところにあるから、余計厄介。

漏れはユニクロ渋滞時には、オズ角左折>オズ裏>スリーエフ(数年前まで
小鳥屋だった)>元丸正だった老人ホーム左折>前原交差点と抜けてる。

たまに誘導員が居るときがあるけど、それならオズ角で案内して欲しい。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2009/11/21(土) 17:10:56
>>818
ちょwww数年前まで小鳥屋だったってまじですか

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2009/11/21(土) 20:15:18
>>819
小鳥屋はスリーエフの隣だったけど……
スリーエフもそうだったっけ?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2009/11/21(土) 20:39:26
加藤鳥獣店だっけ。
家を改築して今では普通の民家だ。
あそこも加藤一族ですね。

今朝6時のユニクロ、どんなだったんだろう。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2009/11/21(土) 22:03:19
今朝のユニクロはすごかった
駐車場が蛇行した列でいっぱいで
さらにオズの方の八百屋まで歩道が埋まってた

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2009/11/22(日) 11:34:49
>>818です。
スリーエフは厳密には位置が違うんだけど、(>>820が言うとおり)
位置的に「小鳥屋のとこ」って言ったほうが判りやすかったと思うので。
スマソ。

>>822
ってことは、駐車場を潰して並ばせて、東映アニメのあたりまで
並んだようだね。 車で行ったら、どこに止めさせたんだろう。
東伏見のユニクロは、新青梅街道沿いだけど、路肩がかなり
潰されたんだろうな。

それにしても、オズの5階のレストラン街は、なんか寂しいね。
OZ開業時からあるのって「糸車」くらいか?
「ララの巣」が有った頃には何度か行ったんだけど、
数年ぶりに行ってみてびっくりでした。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2009/11/23(月) 07:23:14
>>823
ララの巣懐かしい!!
子どもの頃、親の買い物に付いて行って、あの店でお茶をするのが楽しみだったな
眺めもよかったし
っていうか以前も似たようなレスをした憶えが・・・

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2009/11/23(月) 23:31:23
>>823
あの5階は、ファミレスチェーンでいいと思う。
大戸屋、サイゼリヤ、ガスト、華屋与衛兵、夢庵、
イタリアントマトCafe,jr(石神井公園駅前にあるやつ)
のどれか4つを入れてほしい。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2009/11/25(水) 11:20:35
>>825
その中からなら、 イタトマジュニア、ガスト、華屋、大戸屋。
メニューの「かぶり」を小さくする組み合わせで考えてみた。

ララの巣は、東映大泉で撮影があって、川津祐介さんが来たときは
たいてい 顔を出していったンだけどね。
ララの巣で、ケーキセットか日替わりランチってのも楽しみだった。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2009/11/26(木) 06:50:21
>イタリアントマトCafe,jr

そういや、ララの巣があった時代にはJr.じゃない方のイタトマあったよね

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2009/11/27(金) 01:38:27
大戸屋だったら、撮影所スタッフとか役者さんとか毎日食べにきそうだね。
ところでOZ5階のコミュニティカレッジ跡にユニクロ入るって噂はどーなったんだろう。
路面店の混雑が少しは緩和されるかも?

先日久しぶりに、おだふじの店長が昔修行していた下石神井のノアに行ってきました。
はっきり言って、おだふじより段違いに美味しかった。正当派フランス菓子というか。
同じ焼き菓子でもガレット・ブルトンヌとかはおだふじでは売ってない。
スレ違いですみません。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2009/11/27(金) 14:39:33
みやのくぼの森横の駐車場で、昨晩タイヤ盗難事件が発生したみたいです。
4輪とも取られて、ボディも傷だらけだったそうです。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2009/11/27(金) 22:20:13
>>827 >>823です。
イタトマは有った。

>>828
OZのワンフロアを潰してユニクロが入ると面白いと思う。
成城店に匹敵する面積になるし。

>>829
タイヤ盗られて、ブロック塀に使うブロックで車を浮かせていたのは
聞いたことが有る。 タイヤよりアルミホイール目当てじゃないか?

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2009/11/28(土) 00:11:03
オズ5階、ユニクロうわさじゃなく確実な情報がほしい。
入ってほしいとは思うけど、2階の洋服屋と競合になるから
入れないのでは?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2009/11/28(土) 00:38:36
パルコが閉店した後にはなにができるんだろう…。
建物も壊すのかな?やっぱLABI(ヤマダ電機)とかかなぁ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2009/11/28(土) 20:55:16
OZ5階は小児科医か託児室と勝手に予想。
大泉でこれから伸びるビジネスはプチプラ家計支援or育児支援じゃないかなー。
ここ数年で分譲マンション建ちまくって新婚世帯が急増してるから。
数年後、おだふじが潰れてコージーコーナーが増床してるかも。
100円シューはあなどれないw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2009/11/28(土) 21:57:15
コージーのシューに100円出すなら、おだふじで150円の買うよ。
増床するなら、おだふじを増床して欲しい。マジで。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2009/11/28(土) 22:27:50
おだふじに150円出すなら、コージーのシューを2個買うよ。
子供できたらそんなもん。
というか、新住民たちが一斉に子持ち世帯になるんだから
カカクヤスクでないと大泉で生き残れないでしょ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2009/11/28(土) 23:07:55
>>832
非常に気になるね。ラビはないと思うが、ヤマダには来てほしい。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2009/11/28(土) 23:14:04
宅配専門のお寿司屋さんで「い〜お寿司屋さん」ってご存知ですか?
今年の5月ぐらいからまったく電話がつながりません。
HPはまだあるのですが、どうしちゃったんでしょう。
誰か知りませんか?
かなりのお気に入りだったので、閉店だとしたらショックなんですが。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2009/11/28(土) 23:51:45
>>833
OZの件はそれ正解かも
5Fは老人医療保険施設と、保育園
小児科や内科等、医療の店舗で全て埋まると吉

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2009/11/29(日) 08:44:20
昨日の夜中…というか今日の夜中、
石神井台3丁目あたりで何度も
警報音が鳴り響いてたんだけど、なにがあったのかね
誰か知ってる?
大泉スレじゃないかな…?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/11/30(月) 00:26:02
>>837
時々お店の前を通りますが、そう言われてみればいつも閉まってる気がします
電話も繋がらないということなら、閉店したかもしれませんね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/11/30(月) 09:33:02
>>830
私が現場を通った時は警察が来ていて、直接車は見れませんでしたが、
聞いた話では、ブロックは置いて無かったそうです。
あと落書きや傷もかなりひどかったみたいですね。
タイヤやホイールの盗難の場合、車体の落書きは珍しいそうです。
早く立ち去った方が、リスクが少ないからですかね。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/11/30(月) 19:04:31
駅前ロイホの跡、居酒屋の魚民が入っていましたね。
個人的にはつまんないなw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2009/11/30(月) 22:21:33
>>833
確かにそれはいけるかも。
老人と子供に優しいまちは暮らしやすいしね

>>832
希望・・・
ヤマダ電機か、北園のダイソー並の100斤均(今もあることはあるけど)
でも、現実・・・
立体駐輪場
・・・だったりして

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/11/30(月) 23:42:01
今日の日経Mjに、LIVIN全店を来夏までに順次改装との記事がありました。
ウォールマートの調達網と運営手法を手法を取り入れて、
低価格路線、つまり今流行の安い感じのお店にしていくとのことですよ。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2009/12/01(火) 00:40:59
パルコのとこだけど ヤマダにしてもなんにしても立地はいいから
行きたいはずだが。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2009/12/01(火) 09:54:18
ヤマダ、車が止められない駅前って
よっぽどの大きな駅でもない限り、やらないと思うけどな

駅には近いんだが、車で寄りにくいしバスの方向ともそれるから
微妙にあそこは使いにくい位置だったりする
自転車も止める所があまりないし、実はあまり良くない場所なんじゃね?
あんまりいい物は入らない気がする

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2009/12/01(火) 19:51:04
>>844これですね
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091127AT1D2608526112009.html

以前は西武百貨店を名乗ってたLIVINも堕ちましたね・・

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2009/12/02(水) 00:23:52
吉祥寺店が改装済んだばかりで倉庫陳列風になったけど
ああいう感じになるのかな
いいような悪いような……

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード