facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 736
  •  
  • 2009/10/16(金) 12:58:16
>>735
13トントラックに18トンの荷物を積んでたのか・・・
過積載が世間で問題視されてても、実際はごく普通に横行してるって聞くけど、
こうして事故起こされるとほんと怖いな・・・

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/10/16(金) 21:55:45
>736
13トントラックに18トンの荷物を積んでたのか・・・

算数のお勉強です。
500キロ(0.5トン)×16は?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/10/16(金) 22:06:20
>>737
死にたくなった・・・
どこをどう計算したら間違うのか自分でも理解できん・・・
ちょっと大泉ジャンクションで轢かれてくる・・・

ここまで見た
  • 739
  • 737
  • 2009/10/16(金) 22:28:40
>738

そんなこと言わずに長生きしてください(笑)

にしても7時間半通行止めっていったい…

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/10/17(土) 17:49:00
>>739
ありがとう
生きることにするw

ところで11月1日の大泉一小での大江戸線延伸の説明会行く人いる?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/10/18(日) 09:48:46
>>740
延伸地域の人間だけど、そんな説明会がある事すら知らなんだ。

新聞の折込や、区の広報に書いてあったのかな?
気づかなかったけど…。

説明会は公募とか抽選では無く、全員入れるの?
でも、説明会じゃ、基本的に向こうの説明を受けるだけか…

個人的には全面的に応援して、2015年完成までに(無理だろうけど)発破をかけたい所だけど

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/10/18(日) 14:04:40
>>741
回覧版で回ってきたよ
あと町の掲示板にも告知ポスターが貼ってあった
定員とか詳しいとこまでは見てないけど、小学校の体育館でやるっぽいから
結構入れるんじゃないかなあ
不確かな情報でごめんよ
もし行くなら、ここで内容(工事進捗状況とか)教えてくれると非常に助かりますw

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/10/18(日) 22:25:21
>>741
そういう説明会は、当該箇所から半径○○メートル以内、という具合に対象を決めて、回覧板と掲示板で公示する場合が多いですね。
戸別にチラシを宅配することもあります。
かなり範囲が限定されることもあるので、新聞折込や区報に載ることは余りないようです。

でも、告知範囲の住人でなくても、説明会には行けると思いますよ
一方的な説明だけではなく、質問も受け付けるはずです
明確な回答があるとは限らないケド

はあ〜、生きている間に出来るのかなあ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/10/18(日) 23:46:27
コスモ石油前のINAってアジアン雑貨屋って閉店した?
今日通ったら、中が空き屋で改装していた。
mixyで宣伝しまくりって、以前ここで話題になっていた店。

駅南口にある2段式有料駐輪場の精算機が、前回利用した時は
現金のみだったのが、お札投入口の上にSuicaリーダーが設置
されていた。
お札だと釣り銭切れとかが問題だったのだろうか。
Suicaそのまま使えるので、便利になった。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/10/19(月) 23:46:26
北園の学園通りから関越下方向にある沖縄料理の居酒屋ってどー?
既出かもしれないけど、気になった

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/10/20(火) 04:00:09
>>745
ダイソーから学園通りを関越のガードに向かって
50mくらい歩いたとこ。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/10/20(火) 13:44:55
>>746
ちゃんと寝ろ

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2009/10/21(水) 21:23:48
>>740

今日の区報に出ていたね、大江戸線延伸促進大会。
11月1日 2:00〜3:30p.m. 大泉一小で行われるらしい。

内容を担当課に確認してみたら、
「区長の他、区議・都議、更には国会議員を招待し、東京都の交通局長にも声掛けし、
代理ではありますが、都側の交通局担当者の出席の返事も得ています。
後は、当日会場に集まった延伸地域の住民の皆さんの熱意をぶつけるだけですよ。」
みたいな事を言われた。

正直、練馬区はこの件に関して、非常に良くやってくれているという印象を持った。
担当課の名前が、「大江戸線延伸推進課」というのも非常に気に入った。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2009/10/21(水) 23:27:51
>>745
ゆうばんたならとうに潰れた

泡ぐらなら元気に営業中
料理を注文してからテーブルに来るまでが遅いのが難点
味は悪くないから、最初にまとめて注文するのがコツ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2009/10/22(木) 11:25:21
まぁ民主党は大江戸線に予算付けてくれない気がするけどな
赤字路線らしいし、コスト高らしいじゃん
新座の方まで延伸してくれりゃそりゃ嬉しいけど
線路引くだけでお金がかかるなんて、モト取るの大変だろうから
正直来なくていいや、大江戸線深すぎて上り下り面倒だし(^^;
どうせすぐには来ないし、俺はもう諦めたよ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2009/10/22(木) 23:11:46
西高島平〜成増〜大泉学園〜上石神井〜吉祥寺
経由の環状地下鉄がほしい

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2009/10/23(金) 00:11:19
まったくいらない

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2009/10/23(金) 16:26:06
バンフ11月6日から営業時間を夕方5時までに変更だって

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2009/10/23(金) 20:54:35
大泉学園〜上石神井〜吉祥寺だけでいい。

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2009/10/23(金) 21:00:33


ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2009/10/23(金) 21:40:57
バス乗れよ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2009/10/23(金) 22:14:08
>>754
いやいや、そのまま羽田くらいまで

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2009/10/24(土) 00:22:18
>>756
そのバスが嫌なんだ。特に吉祥寺から大泉への北行きが。南行きは始発は
快適だけどな。北行きは不快。
並ぶし、やっと乗れたと思ったら満員で遅い。次待つにしてもしばらくかかる。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2009/10/24(土) 02:46:09
せめて、都バスになってくれればねぇ。
西武バスは運転荒くて、揺れすぎ。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2009/10/24(土) 05:18:45
都バスは、以前は激しかったよ。
西武バス荒いかなぁ・・・関東に比べたらとっても静かだと思うけどw

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2009/10/24(土) 14:08:15
当たり外れあるけど、少なくともゆっくり乗れるのは3本に1本程度だな
後は本当にカリカリしながら運転してるか、ブレーキの踏み方が荒くて
シートベルトが欲しくなる奴ばっか

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2009/10/24(土) 15:07:14
大泉から吉祥寺はヘタすりゃチャリのほうがはやい

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2009/10/24(土) 19:40:08
>>762
いや、基本的に茶利のほうが早い。よっぽど遅い年寄りとかじゃない限りな。
でも雨だとさすがにバスにせざる得ないし、でバスに乗っても雨だと
さらに遅くなる。前に武蔵小金井の専門学校に通ってたころは
雨だと遅刻確定でしたね。そのころはまだ大泉も踏み切りあった。

西武バスは大泉ー吉祥寺はまだ狭い通りはないけど、石神井から杉並区、西武新宿線の
エリアは狭い一通の商店街を曲芸のごとく走りぬけているところがすごい。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2009/10/25(日) 12:53:46
チャリで吉祥寺行っても置くとこがない
大泉駅前もそうだけど…定期じゃない駐輪場ほしいなぁ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2009/10/25(日) 19:39:58
2時間までなら無料ってやつ 設置してほしいよね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2009/10/25(日) 21:31:41
>>765
ヨドバシ裏
丸井横

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2009/10/26(月) 01:18:21
一日100円のとこあるよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/10/26(月) 20:05:23
>>766
765ですが 情報ありがと

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/10/27(火) 13:09:29
>>767
場所教えてほしいけど、ここで聞いたら人が殺到して
停められなくなるかもしれないジレンマ・・・

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/10/27(火) 14:47:39
>>748
どうも促進大会というよりは決起集会みたいな感じですねw
練馬区は延伸賛成のようだけど、東京都はどうも後ろ向きみたいだし
経営状況は年々改善されてきているので、いずれ元はとれると思うけど、以前、ここか土支田スレで「光が丘から先に延伸すると大江戸線はパンクする」と言っていた人がいるので、根拠を聞きたいな〜
車両サイズが小さい=トンネルが小さい=建設費が安い、のが売りだけど、乗客増に対応しにくいのも事実だろうから

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/10/27(火) 17:59:34
高松6丁目あたりの道路工事はだいぶすすんでるんだけどね〜

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2009/10/28(水) 18:06:58
>>771
進んでるけど、飛び地みたいになってるよね
まだ土地の買収が済んでないのか、じきに家の取り壊しが始まるのかどっちだろう?

ここまで見た
  • 773
  • マユミ
  • 2009/10/28(水) 18:18:16
サイレンがすごい。
何かあったの?

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/10/29(木) 01:36:07
大泉から吉祥寺に行くルートはどれが1番かな 西荻に出るルートでいったら結構かかったな…

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/10/29(木) 07:34:20
>>774
練馬西税務署〜ロイホス〜富士街道越えて、
ずーっとまっすぐ。ボクはこのルート。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/10/29(木) 09:52:10
>>774
駅前ー早大学院ー上石神井ー踏み切り渡ったら右折ー2個目の信号左折ー
五差路チックな交差点を直進で青梅街道を横断ー住宅街をひたすら直進ー
井の頭通り?を右折ーラオックス・デニーズのビルを左折ー駅
ママちゃり爆走で30分前後w

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2009/10/29(木) 12:10:13
>774
>776

上北小の先(西京信金の信号)を右に曲がり、右にカーブする所を左に入って、
道なりに直進すると、新青梅のローソン手前に出る。タクシーなんかはこの道使う
事が多いね。

上石神井駅越えるなら、青梅街道のロイホ(+ケンタ)まで行って、青梅街道右折、すぐ左折。
桃井四小西まで行って右折 すると、>776 の住宅街(途中までバス通り)に合流。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2009/10/29(木) 22:22:31
>>774
大泉から吉祥寺はそのまま大泉学園駅が一番だよ始発ならなおさらよい。
中央線から大泉なら西荻が一番いい。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2009/10/29(木) 22:44:13
アクセスが混むので余り教えたくないのだけどttp://route.alpslab.jp/
このサイトでルート作成してあげるといいよ
すごい便利なサイトだから
ただし重くなるからあまり広めちゃいけないよw

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2009/10/30(金) 00:46:45
alps routeは、徒歩での散歩コースとかでも結構使える。
高低差とか距離が出るのが、自転車向きなんだろね。

ここまで見た
  • 781
  • 774
  • 2009/11/01(日) 11:46:57
おお!みなさんありがとうございます。
早く吉祥寺に行きたいけど人や車が多いルートは結構怖いですよね。
色々試してみます!ありがとうございます。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2009/11/01(日) 21:31:36
くら寿司向かいの駐車場、きれいに車が無くなりました。
コンビニが出来るみたいだけど、いつごろオープンなんだろう?

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2009/11/01(日) 23:37:51
今日大江戸線延伸の促進大会行った人いますかー?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2009/11/02(月) 21:47:55
ノボ来年2月に閉店なんですね。
お店の撤退が相次いでるとのことですが、100円均一はまだ入っていますか?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2009/11/03(火) 12:39:44
思えば最近私もノボにいかなくなりました。
以前はよくいってたのですが、最近は渋滞が減ったのでLIVINや大川まですぐいけちゃうし
野菜類は北園の農協で満足してますからね・・ノボで重宝してたのは肉類ですね。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2009/11/03(火) 13:16:28
なんか花火の空砲みたいな音がドンドン鳴ってるんですけど何でしょうか?
昨日も鳴ってた。どこかでお祭りかな?

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2009/11/03(火) 13:24:45
ネットで見た感じだと
妙福寺の御会式というやつかな。
よく知らないけど。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード