facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 607
  •  
  • 2009/09/03(木) 00:31:48
西武が線路脇の用地を取得してるけど、そのうち大泉まで複々線化する予定があるってことかな。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2009/09/03(木) 07:06:21
今日の日経新聞の地域面に載ってたけど、
高速無料化のために、元来の通行料で工事費を賄う案がポシャッて
外環自動車道は、民主党から都がストップをかけられてるんだってね。

本来なら、もう着工式典を行ってる予定だったらしい。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2009/09/03(木) 08:53:03
せめて大泉ICから、東名高速まで外環がつながると便利なんだけどね

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2009/09/03(木) 09:47:34
今日のテレ朝の「相棒」再放送、ピエトロが出る回ですね。
http://loca.ash.jp/show/2006/d200610_aibou.htm

秋からのシーズン8、もうクランクインしてるようですが、
いつものように大泉周辺が何回か登場しますかね。
以前はいろんなロケを結構見かけましたが、最近は少なくなりました。
やっぱり外環道等の影響で交通量が増えたからでしょうか。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2009/09/04(金) 02:56:58
>>595
バンフは9/10まで夏休みですよ〜

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2009/09/04(金) 16:44:58
そうなんだ バンフ情報サンクス
あそこまで行って休みだったらダメージでかいから
先日行った時は木だけでなく水曜日も定休日になったと書いてあった

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2009/09/05(土) 02:51:32
>>608

もともと外環は1兆6000億(1メートル1億円)かかるんだけど、
小泉の時代に税金を入れないっていったのにも関わらず、建設費の
9割は税金で建設する不採算路線だよ。通行料金だけで建設費を
まかなうなんて、真っ赤な嘘で、国交省はそのあたりを国民にはっきり
説明していない。しかも一日通行量が8-10万台になり、環状八号線
の2倍の交通量だよ。環境被害がどのくらいになるか想像できる?
ただでさえ喘息・肺がん患者が多い大泉に、こんな外環いらないだろ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2009/09/05(土) 03:59:48
喘息

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2009/09/05(土) 04:02:19
すみません、誤送信しました。

車のことはよく分からないのですが

>ただでさえ喘息・肺がん患者が多い大泉

これは何かソースがあるんでしょうか?
都心から大泉に越してきて、私自身は喘息がかなり軽くなったので驚きました。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2009/09/05(土) 07:13:47
>>615
613じゃないけど、たぶん大気汚染医療費助成制度の申請者数の事でしょ。

これは、患者団体が訴訟して、安倍総理と石原都知事が合意して、2〜3年前に
成人も対象になったけど、それまでは未成年の喘息患者(と一部他疾患)が
認定対象だった。おそらく、この人が言ってるデータは未成年だけが受給対象だった
頃のものだと思う。反対する市民団体が、その頃のデータを使ってビラ撒いてたからね。

ちなみに、大気汚染医療費助成制度とは名前が付いてるけど、未成年の気管支喘息の95%は
アレルギータイプの喘息(アトピー型喘息)で、大気汚染が主原因じゃない。
更に、大気汚染医療費助成制度では、肺気腫なども認定になるけど、未成年の肺気腫は成人のものと違い、
長年の喫煙などによって引き起こされるものでは無く、α1−ATという酵素の先天的欠損により起きるから、これも的外れ。

じゃあなんで、大気汚染医療費助成制度なんて名前なのかと言うと、専門家も入れずに政治主導の人気取りで始まった政策だから。
ちなみに、23区内は15歳まで医療費無料になってたから、データが取られた時点では、申請者には金銭的メリットは無い人が多く、
申請してない人も多かった。つまり、全数データじゃないから、アテには全くならない。
政府が公表してるデータでは、荻窪とか高井戸の方が大泉よりNOXが高かったと思う。

ちなみに、私も外環自動車道の拙速な導入は反対で、このまま導入されれば大泉に甚大な悪影響を及ぼすと思っている。
着工前に解決すべき課題がある、という立場なんだけど、間違ったデータを根拠にした批判は、相手にも第三者にも
論を軽んじられる原因になると思う。だから、敢えて否定的な立場から書き込みを行った。

否定しているのデータの根拠であって、613の意見ではないし、外環推進派でも無いから、そこの所はよろしく。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2009/09/05(土) 10:55:19
>>616
ご丁寧にありがとうございました。
新宿の前、荻窪に住んでいた数年間は、喘息で数年おきに入院していました。
もちろん立地条件や生活環境で変わってくるものだとは思いますが。
学園町に引っ越してから、救急のお世話にもならず日常生活を送れています。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2009/09/05(土) 12:26:06
外環って大泉は地上だっけ?

地下区間はかなり大規模なフィルターが付くから、空気は逆にきれいになるとか聞いたことあるな

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2009/09/05(土) 13:47:42
>>615
 喘息患者数ですが、
 大気汚染医療費助成認定患者数を参照してください。
 練馬は田舎だから空気が綺麗だと思ったら大間違いですよ。
 ここに長く住んでいる人間ならだれも知っていますが、大泉インター付近は
 窪地で空気がよどんでいるし、光化学スモッグも頻繁にでます。
 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/kankyo_eisei/taiki/iryouhi/kanjasuu/index.html

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2009/09/05(土) 13:54:42
外環やめるんなら
地下鉄延長もやめろよ
金使うな

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2009/09/05(土) 14:04:06
>>616
 「未成年の気管支喘息の95%はアレルギータイプの喘息(アトピー型喘息)
  で、大気汚染が主原因じゃない。」って言いきれますかね?これは国の
 主張と同じで、大気汚染(COxやNOx)が「主原因」ではないにしても
 複合要因になっているのは事実。それに欧米に当然あるPM2.5の基準も、
 日本にないのもご存じですよね?そして、
 「荻窪とか高井戸の方が大泉よりNOXが高かったと思う。」
 ということですが、実測では、大泉インター付近のCOxの数値が基準を超えている
  こともご存じですよね?
 「間違ったデータを根拠にした批判」と言いますが、行政はそのデータすら
 まともに出してきません。都合の悪い数値は隠しますからね。
 
 なので、外環道建設が事実上ストップしたことは大泉地区にとっては
  とても良かったと思います。
 完成が2025年、建設費が1兆6000億(完成時には3兆円は超えている
でしょう)の道路なんて人口が減る中で必要ないですよ。それに、これから
15年間大泉は、工事車両で年中、大渋滞です。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2009/09/05(土) 14:14:44
だからさ同様に
地下鉄の駅も必要ないだろ
税金の無駄遣いだ
大江戸線延ばさなくて結構

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2009/09/05(土) 14:34:39
荻窪・高井戸の大気汚染がひどい事、大泉IC周辺の大気汚染がひどい事

外環が繋がれば、
・大泉ICで信号待ちをする車が減る
・笹目/環八を経由して中央道・東名道に抜ける車が減る

それぞれメリットがありそうだけどね。

費用と、これから15年 っていうのは耐え難いよな。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2009/09/05(土) 18:47:00
花火の音が聞こえるんだけどどこだ@8丁目

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2009/09/05(土) 19:36:47
>>621
とりあえず、勘違いされると嫌なのではっきり言っておきますが、
私も外環自動車道の拙速な着工には反対の立場です。

ですが、「大気汚染」→「気管支喘息の有病率増加」という論理を展開するのに、
アレルギータイプの小児喘息の医療費助成申請者数を使うのは、間違っていると言っているのです。

ちなみに、成人が対象になってからのデータを使おうとしても、毎日60本×40年の喫煙歴の肺気腫のお爺ちゃんとかが
混ざっているので、これも不適です。

出したい結論のために、論理やデータを捻じ曲げようというのでなければ、
光化学スモッグの発生回数とかの方が適しているかと思いますが…

ちなみに、以下のサイトに小児喘息については触れられています。
http://www.erca.go.jp/asthma2/asthma/child/feature.html

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2009/09/05(土) 19:48:01
>>625
 結局データがそもそも無いか、役所は持っていても出さないかなのですが、
 ただ正確なデータがないということで、この問題を論じられないのは、いかにも
 合理的ではありません。本来は行政がこうした問題に責任をもって対処すべき
 ですが、その能力も発想も調査する気もないところでは、被害者の立場からいえば、ある
 程度の蓋然性のなかで議論をしなければならないのは、やむをえないところ
 でしょう。
 そもそも環境基準自体なんの意味もありません。国の立場では、大気汚染と
 喘息や肺がんの関係をいまだに公式には認めていません。
 だが、できるだけNOxやSPMを少なくする というのは当然であり、
 大気汚染が進む事態に反対するのは住民の基本的な権利だと思いますが。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:11:16
>626
読み直して。思い込みだけで根拠のないことをかなり言ってる。
主張は分かるんだけど、その内容だと
立場を反対とする人たちからつけ込まれるだけ。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:31:07
ほんとだ、花火だ。ドンドンうるせーのよ(o^-^o)

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:34:21
このドーンって音は花火なんですか?で、どこでやってるんですか?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:20:50
三芳町役場(みよし祭り)

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2009/09/06(日) 11:26:36
外環のびれば、環8の渋滞すこしはマシになる?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2009/09/06(日) 13:50:08
やっと外山橋開通しますね。
工事自体は来年まで続くみたいなので、
都営住宅の横はまだ通れないのかなー。

次は東映橋ですが、いつから通行止になるのでしょうか?
橋のところには7月から通行止の看板がありますが…。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2009/09/06(日) 18:12:03
外山橋と東映橋の通行止はかぶらないよね・・・?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2009/09/06(日) 21:16:12
>>633
外山橋は明日お昼開通予定です。

東映橋が通行止になると、仮設橋ができると思いますが、
どのへんになるんでしょうかね?
外山橋みたいに、付近に広い場所がなさそうなので。
(特におそばやさん側)

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2009/09/09(水) 12:57:51
東映橋の辺りって、昔は栄えた商店街だったんですね。
東映橋って名前自体初めて知ったのですが(゚-゚;)

ここまで見た
  • 636
  • 大泉学園名無
  • 2009/09/09(水) 17:01:10
こないだ駐輪場の定期利用の申込みにいった。ノボの隣とゆめりあの地下と吉牛の斜め前と三箇所申し込んだ。吉牛の斜め前なんか5,6年待ちだって、笑える〜。しかも借地だからいつ返すかもわからんって。行政の無策ぶりが判るね。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2009/09/09(水) 17:12:44
5〜6年!
小学1年生の子供が中学入るまでかよ!!

ここまで見た
  • 638
  • 大泉学園名無
  • 2009/09/09(水) 17:36:44
なんで、練馬区に定期利用の再抽選の要望をだした。このままじゃ、既得権者だけが行政サービスの恩恵を受け続けるんで公共の福祉(公平の原則)に違反するんで無いの?と。まあ、それについての役所の返答は、簡単に言うと「現状では変えようがないので、
我慢してひたすら順番を待っていろ」という期待通りの回答だった。やっぱりね。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/09/09(水) 17:40:07
>>635
昔は駅前でなくても小さな商店街がそこここにありましたよね〜

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/09/09(水) 19:59:23
西友跡地のマンションはほとんど完成したようですね。
ところであのビルにもゆめりあのような赤いランプ(航空用の照明?)は付くんですかね??

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2009/09/09(水) 22:40:31
>>640
付くでしょうね。
60Mを超えるビルには設置しなければなりません。


ちなみにシティタワーの看板の表記は「84.60M(最高90.20M)」となっていいます。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2009/09/09(水) 23:27:44
シティタワー1階に店はできないのかな?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2009/09/10(木) 00:50:38
【9月9日、「銀河鉄道999」記念乗車券】ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4230257.html
1時間で売り切れたみたいです。
昨日、終電近くに帰ってきたのですが、駅構内に並んでる人がいたので
なんだろう?と思っていたのですが、これだったんですね。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2009/09/10(木) 00:55:29
>>641 やっぱり付くのですか・・。ありがとうございます。
>>642 当初の予定では店舗一区画となってましたよね〜でも広さ的にコンビニ程度ですかね・・・。

ここまで見た
  • 645
  • 練馬人
  • 2009/09/10(木) 06:29:07
多分付かないよ。モデルルームでもらった図面にのってなかったから。
規制緩和で側にあるビルの航空障害灯で代用できるみたい。
個人的には障害灯が点滅している高層ビルがカッコよくて好きなんだけど

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2009/09/10(木) 08:09:11
>642
シティタワーの公式HP(ブログ)に耳鼻科が入ることになったって書いてありましたよ。
クィーンズ伊勢丹が入るとか色々噂はあったけど、結局噂でしかなかったようです。
残念。。。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2009/09/10(木) 17:15:58
>>644
豊島園から上石神井まで200円で行けるんだよねw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2009/09/10(木) 20:53:00
シティタワー、赤いのピカピカ点滅してますね
ビルの中もところどころ電気がついてるので、内装やってるのかな?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2009/09/11(金) 00:58:07
ロード富士見入り口近くのインドカレー屋、最近熱心にチラシ配ってるね。
美味しそうな匂いするけど、食べたことあるひといる?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2009/09/11(金) 15:14:20
結局来年閉店なのですね
セールやるかな
http://www.parco-hibarigaoka.com/web/nos_vos/news090827.html

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2009/09/11(金) 19:36:40
>>649
おいしいと思います。つぶれないといいなあ。
お店の人(ネパール人??)も、いい感じ。
そして、チラシの微妙な日本語表記が、更にいい感じw

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2009/09/12(土) 01:30:08
どこ?アイキッチンだとしたら接客もグーだし安いしかなり好きです。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2009/09/12(土) 10:03:05
>>649
フジタージとかいうお店ですよね
私も美味しいと思います。
座敷なので、子連れに便利。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2009/09/12(土) 12:23:22
うちの子、中辛もダメダメなんだけど、子供でも食べられそうなのあります?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2009/09/12(土) 15:26:14
タンドリーチキンとシシカバブだったかな?あれはがっかりだった。
ナンもちょっと甘め。でも子供には食べやすいのかな?
えびのカレーは美味しかったよ。

確かに子連れには居心地いいですね。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2009/09/12(土) 20:00:09
ノボはしょうがないね。ゆめりあやオズとかぶる。100円ショップはよく使ってたけど。
跡地を何とかしてほしい。ヤマダ電気とか。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2009/09/12(土) 23:39:32
この前、大泉通りのコナカの斜向かいあたりの地下のスナックに開拓しに
入ったらウイスキーのボトル入れて付いたママとかドリンク出して2万オーバー
駅から離れてるしみんな35歳は越えてるし、私はぼられたんでしょうか?
 石神井のほうが安いですよね?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2009/09/13(日) 05:09:24
大泉付近でおすすめのお好み焼きかもんじゃの店ありますか?
南口のわらべと北口パルコ前の二階のお店には行ったことあります
その他にありますかね?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード