facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 539
  •  
  • 2009/08/14(金) 21:06:08
オズやみすず通り周辺にパトカーやおまわりさんがいっぱいいるけど、
なにかあったのでしょうか?

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2009/08/17(月) 11:40:39
新しい高層マンション、何かテナントはいるんですか?
遠くから見るともうすぐ出来上がりそうですね。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2009/08/17(月) 14:22:03
>>540
確か1Fは「店舗」って書いてあったよね。
実際、何が入るのでしょう・・・

かじか書房、懐かしいです。
昔は南口の駅前にもありましたね。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2009/08/17(月) 17:56:04
>>541
イトーヨーカドーという話を聞きましたが、真偽のほどは不明です。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2009/08/17(月) 23:25:34
ヨーカドーやらヤマダ電機やら、うわさが飛び回ってるな。
ノボは閉店か。

ヨーカドーってなぜか23区西側にはないんだよなー。杉並とか住宅が
びっしりだから?
上板橋にはあるけど。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2009/08/18(火) 01:44:09
ヨーカードーには狭すぎるんじゃ?
駐車場もなさそうだし。
NOS VOSがそのまま移転するような感じでもいいかも。
スーパー&本屋&100円ショップ&SBショップ復活とか。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2009/08/19(水) 10:59:55
パルコ、中にあった矯正歯科も移転ですね。
これでテナント募集しないようだと・・・

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2009/08/19(水) 14:55:49
話題を止めてすみません。

東大泉4丁目に住んでいるのですが、この辺でネズミが発生しているようです。
先ほども隣の家の塀の上を歩いてました・・・汗

みなさんもネズミが家に入らないようお気を付けください。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2009/08/19(水) 22:29:08
学園町2丁目ですが、ゴキが闊歩してます・・・。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2009/08/19(水) 22:43:05
終電で帰ってきても食事が出来るオススメの
お店ってあります?

松屋と吉牛はもうあきたお。
腹心は味があぼーんだし…
駅近でお願い

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2009/08/19(水) 22:47:46
夏の始めころに家にねずみが・・・
私の足に当たりました・・・

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2009/08/20(木) 02:18:17
ネズミの大発生って地震の前兆とかじゃなかったっけ

なんてのはともかく、外にいるゴキって生命力がひときわすごいよな
突進してきたやつをゴキジェットで迎え撃ったら吹き飛ばされるまで5秒ほど耐えた

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2009/08/20(木) 08:14:33
>>538
東大泉の書店兼ビデオ屋ってどこのこと?
知らないんで教えて!

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2009/08/20(木) 09:22:56
ビデオ屋のサンセットと古本屋のサンライズ?が一緒くたになってねえか?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2009/08/20(木) 11:07:20
>>551
大泉街道の東映通り入り口のとこ。駐在所の向かい。
エロばっかだけどさw

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2009/08/20(木) 11:15:50
>>546
ネズミねえ。結構増殖しているようです。近所でも話を聞きますし。
夏場以外は、区に相談すると殺鼠剤がもらえるらしいですよ。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/hokenjo/14_nezumi_gaicyu/14-01_mouse.html
あと、町会経由で年に1回だか、殺鼠剤の配布もしています。ウチももらったことあります。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/cgi-bin/koe/detail.cgi?id=2006000378001&Link=true&Tuki=0&Sesaku=22&Sosiki=0&Words=&Field=6&Nendo=18&Page=1
東大泉四丁目だと、みやの町会かな?区に問い合わせれば教えてもらえます。
でも、結局、1軒でがんばって駆除しても、他の家に移動するだけでまた戻ってくるかもしれないので、隣近所で一緒にやらないと効果がでないかも。

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2009/08/20(木) 13:40:11
>>553
ああ、旧ビデオバンクのことですね。
納得しました。
ありがとう。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2009/08/20(木) 20:27:47
>>545
3階のソフトバンク跡のローズマリーも募集してないね。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2009/08/21(金) 11:04:03
のんちゃんのはらどけいに行ってみたいと思っているのですが
価格やメニューや雰囲気が分からないので行けずじまいです。
晩御飯は予算どのくらいあれば行けますか?

あと、9月開店の新店舗ってどこにあるんだろ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2009/08/21(金) 23:55:24
駅前のロイホに行ったら、今月末で閉店と張り紙してあってショック!
やっぱり駐車場のないファミレスはやっていけないのでしょうか‥‥。
通っていただけに悲しい。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2009/08/22(土) 00:01:58
最近、ロード富士見で、ぺったんこにつぶれたでかいネズミを見たよ。

話は変わるが、昨日、駅で、耳障りなほどでかい声でしゃべる某国人の男2人を見かけた。
池袋へんから、この沿線にも増えてきてるのか?
明らかに知識階級(留学生とか)ではなかったから、増えてくるようだとちょっと嫌だな。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2009/08/22(土) 00:16:56
>>558
ありゃ
それは残念。
割と静かだから結構利用してたんだけど

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2009/08/22(土) 00:28:06
ロイホは高いだろ。あのへんはサイゼリヤとかガストとか安いライバルが多い。

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2009/08/22(土) 01:00:41
えー、ロイホなくなっちゃうんだあ。
うるさい厨房とかいなくてよかったのに、残念です。
何気にメニューの画質もサイゼリアクラスと違ってきれいだよね。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2009/08/22(土) 01:04:18
>561
味はどーでもいーのか?w
マリリン・モンローも3日通ったという、ロイホのオニオングラタンスープ
なめんな!w

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2009/08/22(土) 02:08:13
前の居酒屋も長くなかったし
いわゆる何が入っても駄目だ的物件なんですかね。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2009/08/22(土) 14:02:30
結局、高層マンションには何も入らないのかな・・・
入ったとしても大きなものは無理だろうし。
美容院とかだったらやだな。

北口のJAの方のローソン、結局2店で営業だね。
新しい方に他のコンビニに入られるんだったら、
売上が半分になっても新しく出した方がよかったとかかな?
今までを売上1だと、既存0.5+新店0.5で1になるが、
他のコンビにだと、既存0.5になる可能性あるし。
ナチュラルか100円ローソンにすればいいのに。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2009/08/22(土) 14:52:52
光化学スモッグ注意報発令
http://www.ox.kankyo.metro.tokyo.jp/smog.htm
メール配信も登録できるようです。

ところで、
>>539
オズは分かるけど、みすず通りってどこですか?

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2009/08/22(土) 20:24:19
祭囃子が聞こえる。
どこでやってんだ?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2009/08/22(土) 21:03:01
オズのコミュカレがなくなるって本当?
改装絡みで?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2009/08/22(土) 21:22:11
コミュカレがなくなったら、コミュカレバスは一体どーなる?

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2009/08/22(土) 21:34:34
自分は久々に大泉のほうに行ってドトールに入ったら
隣の席のおばちゃんが雑談していたのを聞いただけなので
本当かは知りませんが、コミュカレバスも無くなるんだったかな…

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2009/08/23(日) 03:58:41
あのお、、、保谷駅の南側に引っ越す予定なんですが、

>>1
> 大泉の範囲は余り堅苦しく考えなくてもOKです。

てことは南大泉の話もここでおk?

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2009/08/23(日) 05:14:17
参考までに
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その13【区境】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1202772484

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2009/08/24(月) 11:39:31
北園のゲオに中3男子が強盗に入ったそうですね。
今ニュースで見ました。

なんだかなぁ・・・

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2009/08/24(月) 13:17:15
まじですか・・・(;´Д`)

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2009/08/24(月) 20:59:49
>>573
えー!そのニュース聞いたけど
まままさかそんな地元とはw
どこのバカ中学?
とか言って出身校だったら笑えるww

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2009/08/24(月) 21:49:01
8月24日9時頃、大泉町四丁目で、男が、学童クラブへ登室中の女子児童に対し、
下半身を露出し、身体を触ろうとする事件が発生しました。男は、中学生から高
校生くらい、小柄で、水色のポロシャツにジーパンを着用し、自転車に乗ってい
ました。石神井警察署ではパトロールを強化しています。練馬区安全・安心担当
課[8/24 15:55発信]

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2009/08/24(月) 23:08:05
某美容室の美容師は、高層マンションにも美容室が入るって言ってた

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2009/08/25(火) 01:21:17
もう美容室はいらないよなー、
もともと自分男だし。。。
そんなマダムが多いのか>>大泉学園

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2009/08/25(火) 18:45:32
1000円カットが出来てほしい
OZのは鬼並び

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2009/08/25(火) 19:02:39
美容院もそうだが
学園町通りが、接骨院と薬局と美容室だらけになっていく状況がなんともw

モノ売る店が流行らんのはわかるが、なぁ。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2009/08/25(火) 21:16:28

本屋付きのツタヤがNOCEの周辺に出来れば、便利なのに

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2009/08/25(火) 22:07:28
>581
駐車場も確保できて…というと、紳士服屋の代わりになんだがなぁ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2009/08/26(水) 12:35:15
>>566
みすず通りは、オズから向かって東映橋を渡った商店街あたりです。
美寿々湯があるからみすず通りなのでしょうか?
正式名称ではなく、通称かも知れませんが。

東映橋からオズに向かう道の左側にある駐車場の壁(坂のあたり)
選挙ポスターがいっぱい貼ってありますが、
いつのまにか与党のポスターは無くなってますね。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2009/08/26(水) 16:45:03
リヴィンオズに、コミカレ今年12月31日で閉鎖しますって貼紙してあった。
あとは何が入るんだろう。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2009/08/27(木) 08:50:28
美寿々湯に行きたいのだが、駐車場が無い
困った、困った

ここまで見た
  • 586
  • 566
  • 2009/08/27(木) 21:20:24
>>583
サンキューです。
なるほど、あのあたりですか。
駅前以外の商店街は厳しい時代ですが、がんばってほしいものです。
お風呂屋さんも少なくなりましたね・・・

そうそう、南口2題
南口線路沿いに出来たばかりのクリーニング屋がもう「店舗統合」とかで閉店です(本日限り)
統合先は石神井公園駅駅前だそうで
ニューNクリーニングとかいうんでしたっけ?
人通りはあるので、営業時間を工夫するとかすればよかったのに・・・と思います
(出勤時に出して帰りに受取れれば便利なのに)
そしてその隣の真龍茶荘、契約切れとかでこれも石神井に移転。移転先は前原の交差点から石神井保健所の踏み切りに行く間らしいです

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2009/08/27(木) 22:19:00
>>583
みすず商店街 なのでみすず通りですね。
今では寂れてしまいましたが、昭和50年代前半までは
結構な商店街でした。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2009/08/28(金) 20:21:13

サンバルカンのイエローが、カレーを食いに来た商店街でしたっけ?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2009/08/28(金) 22:21:46
>>588ttp://homepage.mac.com/sunvulcan_revival/report.html
↑そのようですね。
ちょうど写真の食料品店の辺りに大きく「みすず商店街」という看板が
道路を跨いで出ていました。>>30年以上前

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード