facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 12
  •  
  • 2009/02/23(月) 23:50:40
富士街道のタイヤガーデン練馬、普通に良かった。
ホムペもあるようだし(ググッてね。ここリンク貼れないから)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/02/27(金) 14:09:42
雪が本格的になってきました。
外山橋の歩行者用仮設橋、すべるので皆さん気をつけてください。
ちなみに工事は8月末まで続くみたいです。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/02/27(金) 20:40:55
jane書けないね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/02/27(金) 20:55:13
test

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/02/28(土) 05:07:21
まちBBSの仕様が変わったみたいですよ。
JaneViewはアップデート来てました。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/02/28(土) 06:48:50
>>16
誘導どうも。FF・IEとか今更不便だよね。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/03/01(日) 10:27:08
>>12
ありがとう。
諸問題で、ココ見られんかったんでコックピットに行っちゃいました。
親切に説明頂いて交換してもらえました。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/03/01(日) 12:43:33
昨夜、巨匠の番組にプラネッツが出てたな。
食べた事無いけど。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/03/02(月) 00:29:45
NOSVOSが撤退した後は何になるの?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/03/02(月) 14:21:01
プラネッツ・・美味しいかぁ?
全然だと思うけどね・・・。
バス通りに車駐車してて・・住民は迷惑してるんですけど・・・。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2009/03/02(月) 15:14:00

光が丘のキャロリーヌの方が、お洒落で美味しいね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2009/03/02(月) 18:33:30

プラネッツは美味いよ。でも高いから買わない。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/03/02(月) 23:07:22
>>21
路駐なら向かいの警察は取り締まったり文句を言うべき。
ほんと機能しない使えないなぁ。
公務員仕事はコレだから…

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/03/03(火) 21:38:30

西大泉のライフは
ホントいっつも やることが・・・

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/03/04(水) 20:53:54
キャロリーヌ美味しいよね。>>22
ムース使いが凄い。チョコも美味いの使ってる。
ショ−トのをホールサイズにっていう注文を受けられるから
バリエーションが半端無い。60種以上?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/03/04(水) 22:06:46
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2008/0303.pdf

大泉学園駅にもいよいよ8日より発車メロディが登場するらしいです。。。
(2ページ目)
どうなるんでしょうね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/03/04(水) 23:51:44
キャロリーヌはほんと美味しい。
値段もお手頃。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/03/05(木) 04:36:46
>27

どうなる?って? さぁ行く〜んだ〜 のあれだろ
ささきいさおが歌った方が好きだけど…

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2009/03/05(木) 05:53:46
>>29
なるほど!
なんかもうあの曲以外ありえないと思えてきた

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/03/05(木) 06:49:38
えぇ〜ゴダイゴのあれで発車するのかよぅ。
下井草は燃え上がれ〜ガンダム?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/03/05(木) 15:09:44
>31

上井草

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2009/03/05(木) 19:18:23

>ショ−トのをホールサイズにっていう注文を受けられるから

マジですか?

ショートサイズのを指差して、
「これ、ホールサイズに出来ますか?」
で、作ってもらえるんですか?

それは凄い…、が、ちょっと半信半疑かな…

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/03/05(木) 20:16:20
>>33
大マジです。ショート>ホール四角も丸も指定可能でフルーツトッピング
追加も受ける。今月は家内の分で注文済み。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/03/06(金) 23:05:54
バイクを修理したいのですが、出張(自宅および自宅ガレージ)もできて
お勧めの修理屋さんはありますか?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/03/07(土) 13:15:48
駅のゴダイゴの発車メロディ、この前テスト使用してたよ。
「さあゆく〜んだ〜、そのか〜お〜を〜あ〜あげて〜〜〜」のところだった。
発車メロディらしさ抜群で、めちゃめちゃイイwww

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/03/07(土) 17:37:25
飛び込み自殺助長しそうだな・・・
そのメロディで大丈夫なのか??

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/03/07(土) 17:42:37
それでそう思うような人は何を聞いても思っちゃいそうだ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/03/07(土) 19:50:14
明日の記念切符買いに並ぶ人ってどれくらいいるんだろうか。
大壁画は北口のどこにできるの?

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2009/03/07(土) 22:13:22
ここーにゆーけばぁーどんなゆめもぉー♪
「発車いたします」
いん・がんだーるぅあぁ、がんだーーらぁ♪

うん、こっちの方が鬱になる。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/03/08(日) 14:46:05
つながりで考えるならゴダイゴより999で考えたほうが・・・

汽車は〜やみをぬ〜けて〜♪

これも鬱になるか・・・

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/03/08(日) 14:56:31
メーテル〜またひとつ〜星が消えるよ〜♪

とか朝っぱらから流れたら、いやでも鬱になるわ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2009/03/08(日) 15:25:48
まあ999って何から何まで鬱要素てんこもりだからな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/03/09(月) 06:42:58
999の発車メロディー、ちょっとテンポが速すぎないかな〜?
で、下りが「さあ行くんだ〜その顔を上げて〜」、上りが「The journey to the stars」の部分みたい(合ってます?)。

大壁画はどこかと探したら、線路沿いの朝霞行バス停の方にありました。どうせならもっと目立つ場所にすればいいのに、と思いますが。

前スレ>>999
9時に駅に行ったら「完売」の張り紙がありました。
何時から並んでいたのでしょう・・・

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/03/09(月) 07:55:27
>>44
自分も買えなかった組だけど、7時位にはもう完売だって。
一人何組迄とかの制限無く、まとめ買いOKだったそうだし。

並んでた人は、始発の駅が開く前からみたいね。
で、シャッターが開いたら、窓口にダッシュ!

自分は、無料エコしおりを松本先生の手渡しで貰えたから、
そっちで満足。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/03/09(月) 10:20:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000004-maiall-ent
昨日、初めて発車メロ聞いたけど、全然何の曲だかワカラン・・・

11時頃に電車に乗ったけど、改札口で駅長やら助役らしき人達が
まるでVIPでも来たかのような物々しさで、「何々?誰か来たの?」って思って見たら
松本のオヤジ・・・なぁんだと肩透かしを食らった気分w
こないだなんて北口のタクシー乗り場で普通のおじさんみたいに並んでいたのにw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2009/03/09(月) 20:31:03
>>44
>>45
やっぱり始発から売り出しすることがわかったので、
少し寝坊して4時36分頃に行ったら、
最初の長い列が終わりかけていて
私が買ったのが145番でした。
きっと1時間以内くらいには完売したんでしょう。
壁画私もわかりました。
確かに目立たないかもしれないし、
もしあの近辺の再開発次第ではもっと目立たなくなるかも。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/03/09(月) 21:06:03
松本先生は、なぜかよく北口タクシー乗り場で見かける

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2009/03/09(月) 21:25:14
北口のバス回転場あたりって再開発どうなってるんですかね。
パチンコ屋だったビルも眼鏡屋のビルも新しく作ってるから、
統一された再開発はもう無理だよね、ティップとかも含めてできなかったのか。。。

石神井公園前の再開発みたいにスーパーやスポーツジムが入った複合ビルの方が
町の価値上げると思うんだけどね。統一感ないビルがいっぱい建つより。
ゆめりあも多少はいいイメージに貢献してると思うし。

ゆめりあで待ち合わせすると、「意外と発展してるね」と言われること多い。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/03/09(月) 23:35:09
>意外と
心外だw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/03/09(月) 23:49:23
でもゆめりあ無かったらどこでもある平凡な駅前でしょ。
高層マンションと歩行者デッキでちょっと都会的になったw

北口のエリアくらい広い土地なら大規模再開発の部類に入るんじゃないかな。
あわせてホームの拡張もしてほしいけどね、高架工事と同時に。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2009/03/10(火) 00:38:30
高架化工事は大泉学園には影響しないはずだけど

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2009/03/10(火) 03:04:10
発車メロディ、自分も何の曲だか全然ワカラン…と思ってしまった。
でも999世代で曲は知ってるしこのニュースも知ってるからわかるけれども
若い人とか、絶対わからんだろーと思ったよ。
高田馬場のアトムみたいにわかりやすいメロディとテンポに置き換えられないものだろうか。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2009/03/10(火) 08:59:49
発車メロディーの製作担当者のセンスに問題あったか。
それとも西武のメロディーは短いのが前部のパターンだから、
それに殉じて短くしてしまったか。
けれどもガンダムはけっこう長いメロディーだし、
あの駅の乗降の時間とを比較すると、
大泉は十分長いメロディーでかまわないと思うけどね。
ガンダムは本当にあのメロディーがワンフレーズ総て鳴らされているんだろうか。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/03/10(火) 10:33:44
>>54
上井草駅のガンダム
上りは…燃えあが〜れ燃えあが〜れ燃えあが〜れガンダム〜♪
下りは…機動〜戦士〜ガンダム〜ガンダム♪
でした

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2009/03/10(火) 12:20:43
大泉はドコの部分が流れてるのけ?
上りと下りで違う?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2009/03/10(火) 18:23:04
上り2回聞いたけど全然わからなかったw
下りはきれいな音ですぐわかったのに。
↑で言われてるようにもっとテンポ遅くして長くしてほしい。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2009/03/11(水) 07:35:24
>>発車メロディー

1日駅長就任式でのタケカワユキヒデ本人の弁によると、
まずは「5秒以内に納める」って条件を出されたみたい。

で、いくつかのパターンをつくって、
その中から西武側が選んだとのこと。

てことは、西武側の担当者のセンスの問題?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2009/03/11(水) 15:39:37
サビの最初と最後をつないで無理やり作ったのが問題だ。
ガンダムは5秒以上あるように聞こえるが・・・

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2009/03/11(水) 18:20:40
>59

繋げているわけではない。サビの最初と最後を使っただけ。

感覚的にだが、上井草の方が平均停車時間が長い気がする。

ここまで見た
  • 61
  • sage
  • 2009/03/11(水) 20:32:46
踏み切りから発車メロディ聞いてましたが、999とわかっていても
わかりにくいですねーw

大泉でプラセンタ注射をうってくれるお医者さんを探しています。
ググっても出てこなかったので、ご存知の方がいらしたら教えて
下さい。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2009/03/11(水) 21:16:00
ひとり焼肉にお勧めのお店ありますか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード