facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 498
  •  
  • 2009/06/02(火) 18:02:14
ゆで太郎のメニューは
なか卯と結構かぶってるから
三つ巴の戦いに発展しそうです

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2009/06/03(水) 12:44:11
いっそのこと大島駅全出口に富士そば、小諸そば、せんねんそばを配置して
福太郎、マツキヨ、ぱぱすも作ってくれ

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2009/06/03(水) 19:48:25
ついでにドムドムもお願いします><

ここまで見た
  • 501
  • sage
  • 2009/06/03(水) 21:05:23
ヘリが旋回してるしパトカーもウロウロしてるけど、何かあったんでしょうか?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2009/06/03(水) 21:27:06
歓迎:ゆで太郎様♪

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2009/06/03(水) 22:04:05
箱根そばもな。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2009/06/04(木) 00:47:42
ゆで太郎って知らなかったのでネットで検索したら・・・
立ち食い蕎麦みたいなレベルかぁ。残念。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2009/06/04(木) 01:13:19
>>504
レベル云々じゃなくて、そのものなんだが・・

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2009/06/04(木) 18:04:50
このところの不況で財布状況最悪の俺にとって、
ゆで太郎のようなチープフード出店は大歓迎!

で、対面になるやよい軒、少々お高くございませんか? w

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2009/06/04(木) 20:39:31
やよい軒は高くないだろー。
ご飯食べ放題だし、生ビールなんか今なら250円だし。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2009/06/04(木) 21:17:25
すいません。大島近辺で内科というとどこがいいでしょうか?
(風邪や胃腸の調子が悪いときなど)
こないだ初めて行ったところが最悪で、かなり嫌な思いをしました。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2009/06/04(木) 21:30:55
>>507
そうだよな・・・普通の財布感覚だと決して高くはないよな。
ただ俺の財布レベルだと、一食500円以上は(ry orz

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2009/06/05(金) 00:28:17
>508
病院に限らず良い○○教えて下さい全般に言える事だが、
求める要素もしくは苦手な要素を書いてくれないと答えようがない。
誰がどう見ても藪、みたいな所もあるっちゃあるけど相性もあるし

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2009/06/05(金) 10:19:58
江東区立図書館のサイトが今日開かない。
せっかく会社休んで図書検索して借りに行こうと思ってたのに。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2009/06/05(金) 12:11:28
>>509
何かとざるうどんのセット頼んで出てきたの見たときびっくりしたわ。
この金額で2口くらいしかないのかよと。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2009/06/05(金) 20:17:28
>>511
毎月第1金曜は閉館。Webサイトも同じ日に休みなのかどうかはわからないけどね。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2009/06/06(土) 01:32:08
>>508
それってどこの医者に行かれたんですか?
自分も参考にしたいので。。。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2009/06/06(土) 08:45:18
石橋耳鼻咽喉科、数年間利用していたけどもう行きたくないと思った。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2009/06/06(土) 09:43:51
もちろん、びやじま内科!
先生いつも不機嫌だけどな。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2009/06/06(土) 11:04:06
>516
そこも先生の評判アレだよねwてか大島にカンジのイイ医者っているのか?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2009/06/06(土) 13:48:08
からあげのジョーって相変わらず並んでるね。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2009/06/06(土) 17:37:09
508です。すいません。みずほ銀行の近くのマンションの下のクリニックです。
診察が適当で、態度も横柄な感じでした。
症状を説明してもあんまり聞いている様子がなく、説明もなく処方箋出されて終わりでした。
私が話してるときに、看護婦と雑談したり。
処方箋も何のための薬なのかよくわからず、結局薬をもらわず帰ってきました。
たまたま自分が相性が悪かったのかもしれないですけど、、、

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2009/06/06(土) 18:08:15
歯医者はいいとこ多いのにね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2009/06/06(土) 18:25:48
今朝雨にも関わらず開店前から行列ができてたののは驚いた >からあげのジョー

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2009/06/06(土) 23:51:59
連続投稿すみません。
先日通勤途中で大島駅の女性トイレに入ったら一つ抜かして
満室だった。
我慢してたので仕方なく開いてるトイレに入ったら
う○こがこってりあって流されてなかった。
今でも脳裏に浮かぶ位でトイレの使い方を知らないのか不思議でした。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2009/06/07(日) 02:56:49
>歯医者はいいとこ多いのにね

一番良いのは、どこ?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2009/06/07(日) 17:20:03
旦那が中の橋、私があおぞらでお互い満足
一番はどこかわからないけど

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2009/06/07(日) 17:22:36
大島はあまり医者も歯医者住んでる人間もレベル低いってことですかね。
うん○こも流さない人間も居るところだし。
やっぱり引っ越そう。参考になりましたよ。色々!
被害妄想の人間も居るしね!

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2009/06/07(日) 18:57:09
ゆで太郎はいつOPEN?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2009/06/08(月) 02:43:43
また変なのが沸いてる

やっといなば行ってきました
本当に量が多かったけどおいしかったです
キャベツが水っぽいのでちょっとマイナス

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2009/06/08(月) 15:31:22
>>525
> うん○こも流さない人間も居るところだし。
途中下車の人間かもしれないだろ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2009/06/08(月) 18:35:27
なんとか大島を劣等エリアに確定したいヤツがいるようだな。
オツカレさん! www

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2009/06/09(火) 09:03:44
中の橋は治療終わるのに1年かかった。
また時間掛かるのも嫌だから定期検診も行っていない。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2009/06/09(火) 10:36:41
>>519
みずほのビルのクリニック、俺が行った時もそんな感じだったわ。
で、インフルの検査キットも使わずインフル認定してタミフル処方された。
納得できなくて他の病院いったら細菌性肺炎だったよ。

>>530
中の橋時間掛かるよね。
行くと大体10ヶ月くらいは掛かる。
あと、治療の説明がない。
俺も次から違う歯医者にするよ。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2009/06/09(火) 14:43:42
中の橋の説明がないのは困りますね(歯石除去でしか知らないけど
あおぞらは虫歯削ってかぶせ物まで2ヶ月くらい、親知らず抜くのは2回で終わりました

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2009/06/09(火) 22:45:28
>>530
>>531

自分の場合、毎週通ったから1か月半で完治したよ。かぶせものも1週間でできるし。
俺のなかでは、悪くないな。(次行くかどうかか、また考える。)

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2009/06/09(火) 23:08:50
最近は、以前のように、金属製のかぶせものをするのではなく、
レジン充填という治療法を行う歯科増えてきつつあるよ。
自分が通ってるのは日本橋の歯科医院だけど、虫歯治療が1回で終わってあっけなかった。
「レジン 江東区」とかで検索してみれば?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2009/06/10(水) 10:37:34
>>534
レジン充填って保険適用ですか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2009/06/10(水) 10:59:44
ゆで太郎 広すぎるな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2009/06/10(水) 22:17:26
>>535
自分の場合は保険適用だったよ。虫歯治療だから。
審美目的なら保険は効かないと思う。

ここまで見た
  • 538
  • 535
  • 2009/06/11(木) 11:24:32
>>537
情報感謝です。
保険がきくんなら、右上の奥歯が痛んでるんでレジン治療
やってくれるとこ探して行ってみます。

しかしホント、歯医者って一旦かかると長いですよね。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2009/06/11(木) 15:40:34
早めに歯医者にいってえらい…神経まで到達しないと行かないから余計長い

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2009/06/11(木) 15:51:32
>>538
インレー(金属の詰め物)じゃなくてレジンで済む程度の症状なら長くかからないんじゃない?
ちょっと削って、レジン詰めて、特殊な光を当てて固める。席に座って15分もかかんない。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2009/06/11(木) 20:41:15
537ですが、うん、いつもだいたいそんな感じ。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2009/06/13(土) 00:11:59
>>421

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2009/06/13(土) 01:51:31
>>536
そしてやたら奥に長い。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2009/06/13(土) 11:42:02
東大島にあったセイムスの後って何もできないのかな
あの広いスペースもったいないと思わない?

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2009/06/13(土) 16:22:13
自分は大島歯科医院通ってたけど、白い詰め物がよかったのにやたら金属すすめてきて、
神経もとったほうがいいって言われて他の歯医者行ったよ。
治療も時間かかるし、なかなか終わらないし、
結局別の歯医者で普通に神経もとらずレジンでやってもらったけど、
なんだったんだ?歯医者によって全然違うよな。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2009/06/13(土) 19:32:03
大島歯科は過去ログでもあまり評判が良くなかった気がする。
やめたほうがいいかもね。

>>544
あそこに入る店って長続きしないイメージが。
っていうかドラッグストアーばっかり入るからかっ!

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2009/06/14(日) 20:11:53
>>546
ドラッグストアの前の前は、何だったのでしょう?

あのスペースだったら100均とかできるといいなぁ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2009/06/15(月) 14:27:25
大島歯科医院麻酔かけられて目閉じて治療受けたら
お金払う時に君は寝てて気楽だね。と言われた。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2009/06/15(月) 19:41:35
はい、お客なんで気楽ですよ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード