〜板橋 大山商店街付近スレッドその32〜 [machi](★0)
-
- 781
- 2010/05/23(日) 00:56:37
-
結構無知な人間が多いようだね
学校の予防接種の注射器の回し射ちと同じく
床屋のナイフとか歯医者のピックとか
血液の付着する道具はを扱う場所も危険なんだよ
最近は歯医者に行くと肝炎に感染していないか
アンケートを書かされるようになったし
-
- 782
- 2010/05/23(日) 00:58:55
-
はいはいえらいえらい
-
- 783
- 2010/05/23(日) 02:12:08
-
A型やE型l肝炎感染の危険性からすると牛丼屋とかの箸が割り箸から塗り箸に代わったのとかも気にしなくちゃいけなくなる
食器からの感染の可能性も有るから外食全般も気にしなくちゃいけなくなる
まさに杞憂
-
- 784
- 2010/05/23(日) 12:24:22
-
体鍛えろ!それでOKだ!
-
- 785
- 2010/05/23(日) 12:56:16
-
肝炎は昔に手術なんかで輸血受けた人がヤバイんだよな
>>781
「肝炎 床屋」でググったような書き込みだなw
理容師は消毒に関する規則があるから大丈夫よ
-
- 786
- 2010/05/24(月) 00:59:02
-
違うレスちゃう?
雑談は他で!
-
- 787
- 2010/05/25(火) 09:51:48
-
>>775
「ナイフを消毒してないと肝炎を移される可能性大」なのに、
実際うつってないわけだから、ナイフは消毒してるってことになるんだが
-
- 788
- 2010/05/26(水) 01:01:09
-
消毒してるの見たの?
肝炎検査はどうだった?
-
- 789
- 2010/05/26(水) 01:15:13
-
結論:気にする奴は千円カットに行くな
-
- 790
- 2010/05/26(水) 01:15:22
-
特定の業種を揶揄するというスレ違いを延々と続けるのかい?
これ以上は削除依頼出しとくよ
-
- 791
- 2010/05/27(木) 06:39:28
-
>>788
見ていないが、うつってないんだから消毒しているだろ?
「ナイフを消毒してないと肝炎を移される可能性大」が正しいなら
-
- 792
- 2010/05/28(金) 01:39:27
-
火事はハッピーロードかな?
煙は見えなかったけど警報機のベルがそっちから聞こえてた
-
- 793
- 2010/05/28(金) 09:39:51
-
家事といえばBig-A斜め前の路地
あそこ何回も消防車来てるよね?
最近はないみたいだけど、あまりに多いから放火でもされてんのかと思った
-
- 794
- Hage2010 ◆
- 2010/05/28(金) 20:47:53
-
>>758
如何にも大山っぽいですね…
ブリリアに限らず、高層階のマンソンは、確かに見晴らしは格別ですけど、マイナス面が意外と沢山あります。
先ず、風が強いので春先は黄砂をモロに浴びる。
将来、富士山が噴火したら火山灰も浴びるでしょう。
地震の時は低層階より揺れが大きくなります。
さらに、地震に限らず万が一停電した時は、エレベーターで昇り降り出来なくなる。
また、洗濯物や布団を干そうにも常に風が強い(高層階は転落防止の観点から窓を開ける事が出来ない)
其の為、室内干しを余儀なくされ・・・結果的に「生乾きのニオイ」に悩まされる。
色んな不便さがあるにも関わらず、低層階より価格が高い。
そういう諸々の事を考えると、矢張り低層階(または地べた土地付き)が一番デス!(^_-)v
-
- 795
- 2010/05/28(金) 23:24:12
-
たいていは一応乾燥機とか浴室に乾燥機能が付いてたりはするけどね。
黄砂も最終的には地面まで落ちるから影響はどこでも同じだし(当然噴火もw)
-
- 796
- 2010/05/29(土) 03:36:32
-
>>757
倒産?どこが??
-
- 797
- 2010/05/29(土) 03:40:17
-
あ、プロパストですか・・・
-
- 798
- 2010/05/29(土) 04:40:43
-
こいつらまた繰り返すつもりなのかねぇ・・・
-
- 799
- 2010/05/29(土) 10:48:15
-
何か暗い意図を感じるな
-
- 800
- 2010/05/30(日) 11:52:34
-
ほんまやいつなくなっちゃったの??
この前久しぶりに行ったらうちやまくんなる店になってた…
残念。。
-
- 801
- 2010/06/02(水) 23:43:25
-
まずいラーメン屋だったっけ?
-
- 802
- 2010/06/03(木) 00:27:34
-
ものまねレストランって実際行ったことある方いますか?
ググッてみたけど、あまりレポなかったです。
バイト君の動画はみつけましたけどw。
-
- 803
- 2010/06/03(木) 02:44:34
-
建物の入口に強面のオッサンが座ってた
それを見て何かヤバイ業種が入ったのかと思ってたよ
-
- 804
- 2010/06/03(木) 03:44:55
-
>>803
経営サイドは今のモノマネ&カラオケバーの前にやってたイケメン外人バーと同じだからなー
でもまあおっかないとか危ないとかは無いから興味あるなら行ったげて
-
- 805
- 2010/06/03(木) 14:29:46
-
ハッピロードって長いだけでごん平辺りからイイダまで何もないな
-
- 806
- 2010/06/03(木) 15:25:00
-
>>805
おま、それは言わない約束だろwww
-
- 807
- 2010/06/03(木) 19:51:41
-
チェーン薬局と100均と携帯屋ばかりが増えてる。
-
- 808
- 2010/06/03(木) 22:22:50
-
薬局の多さだけは昔っから謎だ
閉店したのは大山駅近くのマツキヨ1店舗ぐらいか
-
- 809
- 2010/06/07(月) 16:00:47
-
>>800
うちやまくん行って来ました
あえそばの塩を食べましたが美味しかったですよぉ
-
- 810
- 2010/06/08(火) 01:06:31
-
名前:E-mail(省略可):
最近はこれが流行ってるの?
-
- 811
- 2010/06/08(火) 01:12:51
-
ごめん
-
- 812
- 2010/06/08(火) 01:14:18
-
>>810 Jane Styleの人には流行っているようですよ
名前:E-mail(省略可):
-
- 813
- 2010/06/10(木) 23:58:16
-
治療の上手な歯医者さんはどこでしょうか?教えて下さい
-
- 814
- 2010/06/11(金) 20:37:52
-
そんなに何箇所も歯医者通ってる人はまずいないと思う
-
- 815
- 2010/06/12(土) 20:09:04
-
ピックアップだっけ?BIG-A近くの雑貨屋
あすこも閉店
-
- 816
- 2010/06/14(月) 09:28:51
-
テナントはどんどん循環させないとね
客が来ないのに惰性で続けてる個人商店ばかりだと商店街がダメになる
-
- 817
- 2010/06/14(月) 11:29:52
-
コナミのスポーツクラブってどんな感じですか?
-
- 818
- 2010/06/15(火) 01:56:16
-
ジジババが多い
あと、この時期は夏までに体型を何とかしたいってデブやガリが増えて混みまくり
今から始めても間に合わないから数ヶ月で辞める奴ばかりだけど
常連は俺含めてキモい奴が多いから注意な。特にエアロw
-
- 819
- 2010/06/15(火) 01:57:53
-
コナカのスーツってどんな感じですか?
-
- 820
- 2010/06/15(火) 10:59:28
-
着たままシャワーを浴びられます
-
- 821
- 2010/06/16(水) 13:58:23
-
終わった話題で申し訳ないけど、
ハッピーロードでチラシ配ってる美容師確かにうっとうしかった!
チラシ配るだけじゃなくて客つかまえるのが目的らしく、
うっかりチラシ受け取ると、何とかして予約入れさせようと、
グイグイ食らいついてくる。
こういう営業って逆効果だと思うけどなー。
-
- 822
- 2010/06/17(木) 10:03:34
-
店のことを覚えてもらうのが目的だろうから
それで予約入れてもらえるとは思ってないでしょ
手の空いてる美容師が配ってるんだろうから人件費もかからないし
-
- 823
- 2010/06/17(木) 19:49:48
-
ヘアサロンのはどの地域でもやってるしな
-
- 824
- 2010/06/18(金) 12:21:55
-
1日おきに商店街歩く身としては、美容室のチラシうざいね。
もう、オープンしたの分かったから、という気になるよ。
自転車乗ったおばさんが、2〜3人の美容師に囲まれて、予約入れさせられてた。
あれ、こわいね。キャッチかっつーの。
-
- 825
- 2010/06/18(金) 12:57:34
-
子供じゃないんだから断れないのが悪い
-
- 826
- 2010/06/19(土) 02:11:32
-
それぐらいはスムーズに避けて歩けなければ色々危険が多い板橋の商店街は歩けない。
-
- 827
- 2010/06/19(土) 13:03:51
-
ホームセンター欲しいな
-
- 828
- 2010/06/21(月) 01:49:44
-
>>色々危険が多い板橋の商店街
えっ
-
- 829
- 2010/06/21(月) 11:55:49
-
自転車にひかれそうになることは多々あるよね
-
- 830
- 2010/06/21(月) 16:46:02
-
生まれついての地元民には普通でも、他地域から来た人の目には異常なところがあるもんね。
荒れるかもしれないから細かく具体例は出さないけど、マナーの無さは驚くもん。
-
- 831
- 2010/06/22(火) 01:35:51
-
生まれついての地元民でもマナーの悪さくらいは判る
-
- 832
- 2010/06/22(火) 07:33:03
-
>>831のような生まれついての地元民でもマナーの悪さが判るほど、この地域のマナーは酷い。
このページを共有する
おすすめワード