〜板橋 大山商店街付近スレッドその32〜 [machi](★0)
-
- 675
- 2010/04/13(火) 21:33:21
-
大勝軒って消防署の隣になかったっけ?
-
- 676
- 2010/04/13(火) 23:07:33
-
あるよ
-
- 677
- 2010/04/13(火) 23:25:38
-
でも南町は狭いし永福町の大勝軒系列じゃない!?
あまり行きたくないな。
-
- 678
- 2010/04/13(火) 23:32:51
-
でも大勝軒のラーメン食べるくらいなら
渋谷まで行って喜楽で食べます。
-
- 679
- 2010/04/13(火) 23:55:55
-
ID:sNMviKQA
なんか・・・ちょっと
参考になる情報がまるで無い
-
- 680
- 2010/04/14(水) 08:48:33
-
永福町の大勝軒と混同するぐらいの人なら判別は無理かもね
外を通ればスグ香りとか(食べてる人がいれば器とか)でわかるんだけどね。
面倒でも池袋方面(山手通りよりも向こう)にいけば大勝軒系いっぱい有るから
そっちに行ったら?
-
- 681
- 2010/04/14(水) 14:59:28
-
ほんっとラーメンネタって荒れるのなw
-
- 682
- 2010/04/14(水) 15:10:15
-
別に荒れてないじゃん
-
- 683
- 2010/04/14(水) 15:18:09
-
俺は味噌ラーメンしか食わない。
東京は美味いラーメンが少ない。
俺は池袋のサンシャインの地下にあるラーメン店が美味いけどさ。
都内にも時●台あるがあすこのラーメンは味がうすい。
味のわからない観光客相手のラーメン屋だべな。
-
- 684
- 2010/04/14(水) 16:44:28
-
>>683
美味いラーメンが少ないのではなく、683氏が美味い「と感じられる」
ラーメンが少ないんだと思う。
途中までは脳内で「と感じられる」を補足して読んでたけど、最後に
「味のわからない」って表現があったから、ひとこと言いたくなっちゃった。
味覚は個人差の大きい感覚だから、自分の基準=常識 という前提で
物を言うのは危険だよ。
-
- 685
- 2010/04/14(水) 20:29:51
-
本来一番ゴマカシが効くのが味噌ラーメンなんだけどね。
多分>>683の好みの味にするには味の素を大目に入れるといいと思う。
近年流行りの天然出汁系を嫌うひとには大抵味の素を大目に入れると高評価になるよ。
あとは文字通り大量に擂り胡麻を入れるとか。
-
- 686
- 2010/04/14(水) 20:44:00
-
フクシンで十分
-
- 687
- 2010/04/14(水) 21:20:15
-
今は千川のたけしに行ってます
-
- 688
- 2010/04/15(木) 00:01:07
-
俺はハンサムのワンタンメンで充分満足。
-
- 689
- 2010/04/15(木) 11:11:25
-
アーケードを抜けて川越街道を右に行くとお屋敷があるけど
あれ普通の家?地主さん?
-
- 690
- 2010/04/15(木) 11:32:36
-
地元の人と話したコト無いの?
-
- 691
- 2010/04/16(金) 17:48:50
-
>>688
ハンサムから、その環七へ信号ひとつ向かった
四川風つけ麺の店の味が気になる。
深夜じゃなきゃやってないのだろうか?
帰宅時にはまだ営業してないんだよね。。
-
- 692
- 2010/04/16(金) 21:11:53
-
>>691
時ちゃん?良く行くけど、自分は好きな味。
始まりは知らないが閉店は朝4時だったはず。
-
- 693
- 2010/04/16(金) 21:21:31
-
一旦終了した吉野家の110円引きセール、
再び店舗限定で行われることになり、見事大山駅前店も選定されました。
全国1176店舗中たった75店舗に選ばれるとは、さすが激戦区であります。
-
- 694
- 2010/04/17(土) 00:40:11
-
今どき、BSEが怖いアメリカ牛なんて使ってる吉野家なんて、いくら安くなったって食わないよ。味も落ちてるしね。
-
- 695
- 2010/04/17(土) 02:00:10
-
日本で狂牛病の疑いがあった患者って
その後どうなったのか?
-
- 696
- 2010/04/17(土) 02:29:39
-
お亡くなりになったが、報道規制で詳細は闇の中。家族も取材に対して口を閉ざしてる。
-
- 697
- 2010/04/17(土) 02:49:51
-
>>693
時ちゃんなら、夕方6時ぐらいから開いているんじゃなかったかな。
時間によっては酔っ払いだらけになる事があるから、
そういうのとか煙草が気になるなら外から見て空いてる時に入るのがよい。
-
- 698
- 2010/04/17(土) 05:52:39
-
起きたら雪降ってる!
思わずカレンダー見てしまった
-
- 699
- 2010/04/17(土) 10:36:23
-
この時期にこれだけハッキリした雪が降るのは昭和40年代以来だから
その時のことを知らないヤツは又異常気象と騒ぎそう。
-
- 700
- 2010/04/19(月) 01:05:29
-
宮崎産ホタテとかが1個98円で売ってる神スーパーってどこぞ?
-
- 701
- 2010/04/19(月) 01:19:18
-
>>700
みらべるのチラシ掲載品とかでは
-
- 702
- 2010/04/19(月) 02:33:33
-
>>701
安いですねみらべる
よしやとかもありえますね
最近引っ越してきたばかりで分からなくて…。
-
- 703
- 2010/04/20(火) 08:42:32
-
はなまるで大山特集きたな
-
- 704
- 2010/04/20(火) 09:25:51
-
そういえば日曜カメラ担いでいた人いたな
-
- 705
- 2010/04/20(火) 12:43:14
-
イイダのトコで見たな。
-
- 707
- 2010/04/20(火) 21:16:29
-
カレー屋、ルチの奥さんがやっている食材店があると聞いたのですが、どこでしょうか???
ネット探しても載ってなかった、、、
-
- 708
- 2010/04/20(火) 21:53:38
-
それ、板橋区役所前駅近くのバングラデシュ料理・ルチじゃないの?
警察署(板橋署)の真裏あたりの
それともこの店舗とは別に食材店有るの?
それでもバングラデシュ料理・ルチに電話すれば教えてもらえるんじゃない?
-
- 709
- 2010/04/20(火) 22:05:17
-
ルチって移転したよね
遊座のローソンの前あたりに
-
- 710
- 2010/04/20(火) 23:04:03
-
うん。警察署裏はもう店舗ないよ
-
- 711
- 2010/04/20(火) 23:49:00
-
去年の夏に移転してたのか、全然行ってなかったから移転のこと知らなかった。
すぐ近くの沖縄そば屋には行ってたのに気がつかなかった。
-
- 712
- 2010/04/21(水) 13:52:03
-
沖縄そばの前の道入って直ぐに食材屋さんが有るけどそこじゃね?
ジャスミンライスとかも種類有ったよ!
-
- 713
- 2010/04/22(木) 23:10:00
-
そこですよ。
むかし板橋駅前にあったアジア食材店「バティクロム」を小さくした感じのお店。
店名はわからないが。
ルチの店長の奥さんいますよ。
-
- 714
- 2010/04/27(火) 14:50:18
-
さっきからずっとヘリが上空でばばばばいってるんだけどなんだろう?
-
- 715
- 2010/04/27(火) 14:51:17
-
えらい勢いでヘリが老人養護センターに降りてきたけどあれは何??
-
- 716
- 2010/04/27(火) 17:39:40
-
すげー飛んでるよね。
豊島病院かな?
-
- 717
- 2010/04/27(火) 17:40:26
-
ヘリ何時までもウルサイのう
-
- 718
- 2010/04/27(火) 17:42:01
-
何?もう3時間近く飛んでんの?
-
- 719
- 2010/04/27(火) 17:43:34
-
ヘリがやったらうるさいけど
何があったか知っていますか?
-
- 720
- 2010/04/27(火) 17:44:46
-
ヘリが大山公園近くに落ちたらしいよ
-
- 721
- 2010/04/27(火) 17:46:07
-
老人医療センターの所にヘリが不時着した様子。まだヘリはそのままの状態
-
- 722
- 2010/04/27(火) 17:52:47
-
マジでっ
見に行ってみようかなぁ
-
- 723
- 2010/04/27(火) 17:57:42
-
さら地になってるとこかなぁ
このページを共有する
おすすめワード