☆★☆大田区蒲田パート155☆★☆ [machi](★0)
-
- 724
- 2009/04/28(火) 19:31:48
-
>>722
たしか沿線に「池上線」って喫茶店があったよね
あと、ヘンな物売ってる小さなタバコ屋さんとか。
-
- 725
- 2009/04/28(火) 20:29:12
-
アネックスのアニメイトは5/14で閉店 5/15に多摩堤通沿いのビルの6Fで開店
これで天国に一番近いアニメイトの看板はおろすことになるのか
ttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/kamata/kamata.htmlttp://www.animate.co.jp/animate/map/east/kamata/img/kamata2.gif
でもここの6Fって普通のマンションだったような…
-
- 726
- 2009/04/28(火) 20:56:45
-
2Fに飲食店、1Fにスロット屋、地下にキャバクラのビルだよね。
6Fは住居フロアかと思ってた。
-
- 727
- 2009/04/28(火) 21:00:31
-
>>725
地番よく見ると、角のビルじゃなくて、多摩堤通側がマンキツとかDVD屋のビルだわ。
-
- 728
- 2009/04/28(火) 22:20:45
-
>>727
三角の角のビルじゃなく たちばな書店とかのビルか…ならこの地図が悪いな
-
- 729
- 2009/04/28(火) 22:24:24
-
アネックスの9Fあくのなら、昔のザコバみたいなお店また作ってほしいな。
-
- 730
- 2009/04/28(火) 22:47:44
-
ちょうど多摩堤通側でストリートビューが途切れちゃってて確認できないorz
まあ家から出て現地行きゃ済むことなんだけどさ
-
- 731
- 2009/04/28(火) 23:19:24
-
1Fがゲーセンになっている建物か1Fにマルカワがあった建物のどっちかな?
裏でコソコソしたいアニオタには、嬉しいかもしれないけど、微妙に遠くなったし、
余計に行き難くなったような・・・
-
- 732
- 2009/04/28(火) 23:40:34
-
それより狭くならないかが心配
-
- 733
- 2009/04/28(火) 23:43:59
-
>>731
マルカワあったビル。
1Fがゲーセンってどのビルだろ。。。
-
- 734
- 2009/04/29(水) 03:23:17
-
前JOYとかそんな名前のゲーセンあったとこだろうか
-
- 735
- 2009/04/29(水) 14:20:27
-
吉祥寺どんぶりで破壊王食ってきた(1200円)
量的には、松家のかつカレー勝盛の1.5〜2倍ぐらいかな
でも味が単調で途中で飽きてくる
破壊王を食べ切った人には、店員が写真撮影の声を掛けてくる
俺は断っちゃった
-
- 736
- 2009/04/29(水) 14:24:22
-
>>725
ここは、アニメイト系列のアニメディスカウントがあった場所だな
入り口がすごくわかりにくい
アネックスに比べると立地はめちゃくちゃ悪いと思う
-
- 737
- 2009/04/29(水) 16:17:56
-
蒲田または近いところで、itunes card の買取してくれるところどこかないでしょうか。
ipodのおまけで付いてきたものの使わないのがもったいないので換金したいのです。
-
- 738
- 2009/04/29(水) 22:57:41
-
>>734
それだと、いまのサンクス…
-
- 739
- 2009/04/29(水) 23:04:00
-
>>737
買ってくれそうなの不二スタンプしか思いつかないなぁ。
東口のスズキは、金権類は、結構高額買取だったのだけどなくなってしまったよね。
-
- 740
- 2009/05/02(土) 21:58:00
-
クラブ エリカって店どうですか?お勧め?
-
- 741
- 2009/05/03(日) 23:36:14
-
最近大井町に買い物行くんだが・・(イトーヨーカドーが無くなったので)
大井町イトーヨカドー&シーサイドのジャスコは客多いんだが、
東口のヤマダデンキ(元マルイ)行ったら客より店員が多いのでビビッタ。
同じ時間帯に秋葉原のヨドバシに言ったんだがこちらは大盛況。
全然客いないの・・・。大井町スレニ書くべき?事だが蒲田住民も「商圏」なので参考に書きました。
-
- 742
- 2009/05/04(月) 00:11:45
-
>>741
普通は買い物に行くときは有楽町または川崎でしょう。大井町って何??
-
- 743
- 2009/05/04(月) 00:15:13
-
>>742
有楽町と川崎って自分が良く行くってだけじゃんw
まあ俺は普通は買い物に行くんなら川崎か秋葉原だけど大井町って何?というのには同意するね。
-
- 744
- 2009/05/04(月) 00:33:08
-
大井町は定期で降りれるからアトレやヨーカドーには行くよ。
ヤマダは確かに空いてるね。混んでるのを見たのはオープン時だけ。
ところでプレミアム付き商品券、近所の郵便局では売り切れてた。
そろそろ完売?
-
- 745
- 2009/05/04(月) 08:51:48
-
大井町のヤマダは、たしかにかわいそうな状態になっているね。
ただ、ヤマダ電機をリアルでみたのは池袋に続いて2番目だった。
それまで、ヤマダ電機はCMでしかみたことないお店だった。
結局、電動歯ブラシが突発で安かったの買ったくらいだな。
定期ではおりられるけど、ヤマダ電機には積極的にはいくことはないねぇ。
食事するのに降りることは、たびたびあるけど。
-
- 746
- 2009/05/04(月) 10:13:59
-
大井町のヤマダは平日の夜はそこそこ客がいるから、サラリーマン狙いの立地なのかもしれないね。
-
- 747
- 2009/05/04(月) 19:17:34
-
大森大井町とかいかないな
川崎と蒲田で十分すぎる
-
- 748
- 2009/05/04(月) 19:24:30
-
ヤマダいくならヨドバシでいいや。
そして安くないから買わない。
同じ4万代の商品がヨド3万で15%還元
ヤマダ4万+でポイント還元1%だか3%だったかな?値引きも当然なしだったので
ヨドでかったw
-
- 749
- 2009/05/04(月) 20:54:14
-
今日あやめ橋の近くで鯉くらいの魚が5匹くらい泳いでるのを見たけど
鯉でいいの?ボラかな?
-
- 750
- 2009/05/05(火) 01:10:05
-
ヤマダは交渉で大幅値下げ、または大幅ポイントアップさせて買う店だから、
店頭価格のまま他店と比べちゃダメだw
-
- 751
- 2009/05/05(火) 01:32:52
-
へーそうなんだ
ヤマダってわかりにくくてめんどくさい店なんだな
-
- 752
- 2009/05/05(火) 08:24:47
-
>>749
頭頂部が平らに見えたらボラ
-
- 753
- 2009/05/05(火) 11:14:36
-
ヤマダは金額によって無料延長保障がついて
安いものには延長保障がつけられないのが困る。
-
- 754
- 2009/05/05(火) 15:43:47
-
>>749
あやめ橋ヨコの小学校の前に、呑川の魚といった看板があるよ。
-
- 755
- 740
- 2009/05/05(火) 16:34:13
-
何スルーしてんだ?コイツら。
-
- 756
- 2009/05/05(火) 16:48:40
-
>>755
スルーじゃなくて、知らないことは答えられないよ。
ぐぐってみたけど、個人ブログにしかでてこないし、何の店かも書いてないし。
蒲田のどのへんにあるなんの店なの?
-
- 757
- 2009/05/05(火) 18:42:26
-
へびや
-
- 758
- 2009/05/05(火) 22:58:27
-
>>750
LABI大井町は価格.comではけっこう人気だなttp://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=LABI%91%E5%88%E4%92%AC&BBSTabNo=2&PrdKey=&act=input
-
- 759
- 2009/05/05(火) 23:16:15
-
>>758
コミュニケーション能力が無いおれはネットでいいや。
浅ましい上に値引きと言ってもポイントでしょ?
まったく安くなってないじゃん。
-
- 760
- 2009/05/05(火) 23:34:33
-
100円ショップマニア集れ!
蒲田にも100円ショップが西口だけでも4つあるけど
大森駅東口(山王)のビル内にあるダイソーもお薦め!
京浜エリアで一番と言って良いほど広く商品が充実している。
OKストアで売ってた260円の園芸用の手袋が100円で売ってた!
商品そのものは違うけど、使った感じでは全く同じ品質!
おすすめ!
-
- 761
- 2009/05/06(水) 00:26:22
-
>>760
OKストアーは食品以外はそれほど安く無い、園芸用品やDIY用品は糀谷のコーナンコーナン本羽田萩中店が品揃えも良く安い。
-
- 762
- 2009/05/06(水) 00:31:32
-
コミュニケーション能力が無い=ヒキコモリってことかw
-
- 763
- 2009/05/06(水) 00:47:18
-
社会人でもコミュ力ない奴なんて腐るほどいるじゃん
-
- 764
- 2009/05/06(水) 00:59:05
-
>>762
無い訳じゃないけどそこまでして値引きする気が起きないんです。
安くなっても数パーセントでしょ?
その金払うから早く包装してこの場から解放してください、っていう気になるよ。
-
- 765
- 2009/05/06(水) 08:54:21
-
レゲエのオヤジ、深夜に大声でなにか言ってたな
-
- 766
- 2009/05/06(水) 09:53:06
-
>>765
魂の叫びだな
-
- 768
- 2009/05/06(水) 21:07:00
-
>>760
かつては、西口側は100円ショップない地域だったのに今は4つあるのね。
東口〜京急のエリアだとできては消えていき、2つだけかな。
-
- 769
- 2009/05/06(水) 22:18:09
-
>>768
東口はマルエツ2階とどこ?
-
- 770
- 2009/05/06(水) 22:59:31
-
>>769
京急西口でてすぐのとこ(京急あすと内)。
お店は小さいよ。
-
- 772
- 2009/05/07(木) 06:03:24
-
火事どこ!!!
サイレンで目さめた・・・
-
- 773
- 2009/05/07(木) 06:18:42
-
>>772
西蒲田1丁目
-
- 774
- 2009/05/07(木) 17:28:30
-
朝の電車事故で、初めてJR蒲田駅から京急蒲田駅まで歩いた。
結構歩くね。
-
- 775
- 2009/05/07(木) 19:03:04
-
>>774
そのための動く歩道構想だったんだが、ぽしゃったんだよね。
このページを共有する
おすすめワード