facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 669
  •  
  • 2009/03/09(月) 16:46:24
ラオックス跡地は何が入るとベストだろう?
『21』は月一で定休日があって、営業時間がAM10:00〜PM8:30。
小分けに区切って貸すのかなぁ?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2009/03/09(月) 17:00:54
ベスト電器がベスト

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/03/09(月) 20:22:19
ビックカメラが入るといいんだが。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2009/03/09(月) 21:23:18
マクドナルドって、私鉄の駅前には必ずあるような。
幡ヶ谷にあって、笹塚に無いのがおかしい・・

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2009/03/09(月) 22:25:35
マックは小規模店をリストラするらしいよ。
幡ヶ谷のは近い内に無くなるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/03/09(月) 22:51:07
スポーツ・ショップがほしい!
ランニングとか野球とかサッカーとか
専門知識の高い店員と品揃いがいい店!

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/03/09(月) 23:53:03
下北の安いメガネ屋(3800円〜)がいい!

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2009/03/10(火) 00:04:06
一人で入りやすくて小奇麗な飲食店希望!

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2009/03/10(火) 00:37:43
>>674 おいおいw

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2009/03/10(火) 00:49:03
ディスクユニオンこねえかなあ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2009/03/10(火) 05:21:52
>小奇麗
ロビンがあるよ。っていうかナポリタン貴重。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2009/03/10(火) 15:55:29
この辺って撤退した跡地に同業者が収まるってパターンが多いんだぜ
十号の総菜屋なんかもう何回転目だろ?マインマートの前はサリだったしな
と言う訳でラオックス跡地にも家電販売店が再進出と予想

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2009/03/10(火) 18:20:30
>>679
どっちかつったらロビンは小汚いだろ

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2009/03/10(火) 21:29:14
>>680
ヤマダとかスかね

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2009/03/10(火) 21:33:48
サトームセンあたりか。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2009/03/10(火) 21:45:50
量販店はこんなとこ来ないよ
ただでさえ今売れなくて厳しいのに

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2009/03/10(火) 23:25:44
Laoxの店員に確認したら、「改装後電気屋が入る」と言ってましたが。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2009/03/10(火) 23:50:54
東京電力かw

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2009/03/11(水) 01:06:57
この辺って駅前に英語スクールが全然無いのでびっくりした。
みんな新宿に行ってるのかね?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2009/03/11(水) 01:25:10
ノ〜ジマ。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2009/03/11(水) 02:50:35
>>685
九州電力だな、俺の出身地だから分かる。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2009/03/11(水) 06:32:15
なんたら物産展みたいな催事場でもいい。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2009/03/11(水) 09:57:02
催事場なら、1階のホール(?)で充分じゃね?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2009/03/11(水) 10:07:16
相撲があると17:50頃になるとラオックスの前にそこら中から
店舗の店員がぞろぞろ集まってきて殺気立つんだよな

こっちは商品見てるのに「邪魔だ!見えねぇぞ」的な視線や舌打ちが聞こえるしw

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2009/03/11(水) 14:09:21
QIのパン屋のパンに巨大な蝿がたかっててドンビキ・・・で、でかい!

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2009/03/11(水) 16:57:02
笹塚はマクドナルドはいまだに無い癖にファーストキッチンや
ロッテリアだけはとっくの大昔に出来ていたという不思議
いまだに吉野家も無いのも謎

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2009/03/11(水) 19:17:01
ロッテリアの跡地にマクドナルドが入る事は良くあるんで、ロッテリアを潰ry

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2009/03/11(水) 20:13:03
>>693
クロゴキブリに近いでかさのハエなら飲食店街ではよく見かけるが。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2009/03/12(木) 03:25:27
>>693
Q伊勢丹では、もうパン買わない。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/03/12(木) 10:05:00
>>688
そうみたいね。
店員さんがノジマだと言ってた。
従業員ごと引き継ぐ、とのこと。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2009/03/12(木) 10:25:14
ノジマがくるってことは店名変更、商品入れ替え、徹底清掃をするぐらいなのかな
電球なんかはマジ助かるわ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2009/03/12(木) 17:03:38
ロッテリア本社、笹塚なのに・・・・

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2009/03/12(木) 18:33:56
>>700
本社とは微妙に違うかも
けど、ロッテは初台だしな

やっぱ危ない地域なんだなw

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2009/03/12(木) 20:07:44
>>698
あの従業員どもが一番いらないんだが・・・非常に残念だとしか言いようがない

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2009/03/13(金) 01:16:01
ノジマのホームページ見たけどそんなに安くないね。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2009/03/13(金) 04:35:09
ラオックスがノジマに販売事業を売った?って記事読んだけど、
そのまま譲り受けるかはノジマの問題。
紀伊国屋が入ってるから、啓文堂が入るわけもないし、、、、確かにユニクロ
あたりなら2階でもお客さん入る可能性はあるなぁとおもった。
ユニクロもしくはそれくらいの有名店位しかあそこに入るテナントないのでは?
たまたま重機ビルの改装の少し前に空いたから、物凄く良い空き物件に
なったのは確かだろう。

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2009/03/13(金) 09:08:24
重機ビルは改装じゃなくて建て替えだよ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2009/03/13(金) 11:26:14
>>705 建て替えって事はビルを一回壊すの?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2009/03/13(金) 11:46:02
ちょっとこわしてちょっと作るんじゃね?

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2009/03/13(金) 20:38:03
建て替えて京王線のホームと直接つながる新しい改札が出来ると良いのに。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2009/03/14(土) 12:10:41
牛めし松屋は割り箸に戻す?
店員同士がそんな話をしてた。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/03/14(土) 12:57:13
どう考えても割り箸の方がコストもかからないし地球に優しいからな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2009/03/14(土) 13:01:29
花粉を出してる杉の木で割り箸作っちゃだめなのかな
もうやってる?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2009/03/14(土) 15:21:22
ロッテリアの本社のほうがはるかに最近だからな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2009/03/14(土) 18:30:44
割り箸は建材等を切り出した後に余る、本来は捨てられる部分で作られている。
だから割り箸を作らなくてもエコにはならない。
>>711
将来伐採する予定で植林したものの、輸入した方が安いので放置状態。
そんなもので割り箸を作った日にはとてつもなく高額の割り箸になる。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2009/03/14(土) 18:33:15
なるほどー勉強になった
誰かに言おう

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2009/03/14(土) 23:06:42
うそ雑学 プフッ・・・

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2009/03/15(日) 00:21:11
間伐材や切り出し材で作った割り箸も有りますが、ソレはあくまで国内製の高額なタイプで
9割以上は輸入に頼っていて中国やアジアではエコだのなんだの考えずに森林伐採して割り箸を作ります
んで、日本以外の国は日本ほどエコなんか考えずにやってますので、まぁ無駄かとw
気持ちは重要ですけど、国も宗教もイデオロギーも異なる諸外国になにを言っても無駄かな
NPO的な活動で、間伐材から作る国産割り箸のエコ運動をやってたりしますし、トレンド的にMy箸運動も行われていますが・・・

まぁCO2エコだのなんだの有りますが「個人で嗜むエコ」であって欲しいですね
他人を批判する道具としてエコを持ち出して欲しくはないものです

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2009/03/15(日) 10:38:54
>>716
 ああ、それこないだニュースでみた
 日本人は白い割り箸を好むからガンガン漂白剤入れて
 白くするそうな

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2009/03/15(日) 17:29:27
チェーンの飲食店が使い回し箸にしてるのは
エコに名を借りた企業イメージ戦略で
ただの世間向けのパフォーマンス。
だから全国展開の某居酒屋でマイ箸歓迎と書いてあって
コンビニで貰って余った割り箸持ち込んだときに
「割り箸は使わないで下さい!」だもの。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2009/03/15(日) 21:49:44
事業系ごみの処分は有料だからなあ。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2009/03/16(月) 13:17:04
重機ビルの建て替えは2010年度から始まるらしい。
まずは解体に半年程度かけるみたい。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード