▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART106▼▲ [machi](★0)
-
- 492
- 2009/02/12(木) 19:40:28
-
>>491 まぁクロス病院の裏のみなみ耳鼻咽頭科か笹塚の陣内耳鼻咽喉科じゃね
良いと言うかまぁ普通の処方をしてくれる
とりあえず、最初にパッチ検査を受けてなにに反応するか調べて貰ってから
アレルギー抑制薬とか処方して貰えばいいと思う
鼻の奥を焼くレーザー治療とか、体内に残留する注射もやってはいるけど個人的に
はあまりお勧めはしません(症状が酷いならしょうがないけど・・・)
-
- 493
- 2009/02/12(木) 20:13:07
-
>492
急性腸炎になった後
体質が変わったのか突然花粉症になりました
今まで耳鼻科とは無縁だったので助かります
ありがとうございます
近いので幡ヶ谷に行ってみようと思います
-
- 494
- 2009/02/12(木) 20:39:51
-
みなみさんは電話で予約できるし便利。
男独りだと、周りが子供とそのお母さんばっかりでちょっと居心地悪いけど。
-
- 495
- 2009/02/12(木) 21:54:40
-
>>483
笹塚に安楽亭みたいなファミレス風焼き肉屋はなかったと思います。
どっちかというと居酒屋風焼き肉屋ばかり。個人的には駅前の太樹苑や
観音通りの牛繁がリーズナブルで美味しいし好きですが、食べ放題は
なかったと思うので量が必要だとちょっと高くつくかも。太樹苑はいつも
並んでるし・・。そうすると484さんがお勧めの牛角あたりが無難かな。
-
- 496
- 2009/02/12(木) 22:01:19
-
KIDS潰れたっぽい。
地下は鬼門だから、次は無難にゲーセンとかになるのかなー
-
- 497
- 2009/02/12(木) 22:25:48
-
みなみ耳鼻科はたいしたことなくてもすぐ鼻カメラ使って診察料ボッタくるぞ。
-
- 498
- 2009/02/12(木) 23:38:01
-
>>497
それやられた。
もう行ってない
-
- 499
- 2009/02/12(木) 23:58:40
-
医用機器保険点数高いから、鴨にされちゃう。
ヤブ開業より、新宿の東京医科大学病院がベター。
-
- 500
- 2009/02/13(金) 00:46:30
-
>>496
KIDS??????
-
- 501
- 2009/02/13(金) 03:02:52
-
>>497
いえてる!
あの金は大勢の看護婦の給●に変わると思われ・・。
必ず初回にやられる。
-
- 502
- 2009/02/13(金) 13:42:00
-
>>490
オマエが死ぬか笹塚から出て行けば良いんじゃね?
蛆虫野郎は犬の糞とでも戯れてろやw
-
- 503
- 2009/02/13(金) 15:11:44
-
>>500
ごめん、KIDのまちがい。
カラオケとビリヤードの。
-
- 504
- 2009/02/13(金) 15:23:08
-
マインマートなくなっちゃうのショック・・・。
-
- 505
- 2009/02/13(金) 18:02:28
-
どこかいいそば屋ある?
大村庵は結構好きなんだけど、できれば笹塚で食べたい。
-
- 506
- 483
- 2009/02/13(金) 19:28:29
-
焼肉情報ありがとうございます!
牛繁はツタヤの前ですよね。なんとなく安そうなんでそこに決めようかな
(クーポンもあったので)とも思ったのですが、
大樹苑(みずほATMの隣ですよね?ボーリング場近くの)はいつも学生の列が
あってとても気になってます。
私は石焼きビビンバと焼肉を少し食べれれば良いので、単品で頼んでも
料金が低め設定であれば大丈夫そうです。
お金ないので牛角は無理かも。。。
-
- 507
- 2009/02/13(金) 21:15:16
-
>>505 行ってないんだけど、山横沢 には行ってみたいと思ってます
誰か行った人いないかなw
-
- 508
- 2009/02/13(金) 22:40:53
-
>>504
マジかよ?
サリ時代からよく使ってたけど寂しいのう
-
- 509
- 2009/02/13(金) 22:47:18
-
>>505
笹塚のどの辺?
還7の向こう側にあったと思ったけど、
店名その他全く思い出せん。
-
- 510
- 2009/02/13(金) 23:51:33
-
>>507
気になってた!
行ってみる??
-
- 511
- 2009/02/14(土) 00:28:06
-
>>506
太樹苑も、ぐるなびやホットペッパーでクーポンを印刷できますよ。
でも早目に行かないと、かなり待たされたりします。
-
- 512
- 2009/02/14(土) 09:04:04
-
>>511
あるいは思い切り遅く行くか。
-
- 513
- 2009/02/14(土) 22:11:04
-
>>504
笹塚も方南町も浜田山もみんな閉店だって・・・
-
- 514
- 2009/02/14(土) 22:58:23
-
幡ヶ谷のゴールデン街にあるあげや、今月末で閉まっちゃうらしい
チャレンジブルでなおかつうまい串揚げと、店長のハイテンションさが好きだったのに
-
- 515
- 2009/02/15(日) 07:49:39
-
江戸の鯱さんってもう閉店してるんでしょうか
いいお寿司屋さんないですかねえ
-
- 516
- 2009/02/15(日) 10:24:18
-
下北の洋食マックは弊店したんだよね。
20年近く通い詰めたんで残念だ。
これからは笹塚店への頻度増えそう。今は無き本店同様タマゴスープにして欲しいな。
-
- 517
- 2009/02/15(日) 13:07:01
-
>>516
その店気になってんだけど、量や値段ってどう?
ひとりでも入れる?
-
- 518
- 2009/02/15(日) 13:10:27
-
回転寿司できないかな
-
- 519
- 2009/02/15(日) 14:04:22
-
>>518
寿し常でいいんじゃない?
-
- 520
- 2009/02/15(日) 14:26:12
-
>>516
下北のマスター引退したのかな?
おれは30年以上前から通っていたから、
考えてみればもういい年だよな。
-
- 521
- 2009/02/15(日) 14:34:16
-
自分は40年以上通ったな
-
- 522
- 2009/02/15(日) 16:06:13
-
515です
笹塚駅隣接しているビルにあるめ組鮨さんへいってきました。
サービスランチの特上寿司1000円
(トロ2カン、貝、白身、ウニ+きゅうり、イクラ+きゅうり、
玉子、トロ鉄火巻3つだったとおもいます。イカはあったかな??
うろ覚えですみません)
感想ですが、私的には寿司常よりも上の気がしました・・
ご主人とお話しましたが、そのうちビルが耐震工事かなにかで
改装されるそうで、お店をしめるとのことでした。
出前はされているようですので、閉店前に今度注文してみようかな
-
- 523
- 2009/02/15(日) 17:03:02
-
>>504
カクヤスより、ウイスキーが安かったのに残念!!
-
- 524
- 2009/02/15(日) 18:38:08
-
>>517
笹塚店のこと?
客は1人か2人組がほとんど。千円でお釣りがくるし全然気取った店じゃない。
下北店のカオスぽさが好きだったけどね。
-
- 525
- 2009/02/15(日) 19:12:51
-
昼前、6号にテレ東が来てたけどなんかの取材だったのかな?
マイク向けられたけど急いでたんで断ってしまった。
-
- 526
- 2009/02/15(日) 22:37:31
-
駅前の焼き芋のおっさんに無理に手を引かれ
ちょっと食べてってみてよ、と言われた
別に芋食べたくないし腹一杯だったから
今は食べれないと返事したところ
持って帰りなよ と言われた
そこまで言うなら持ち帰りで貰ってやるよとおもったら
ちゃっかり「1個300円、2個500円!」といいながら芋包み出した
なんだかもう悲しくなって300円払ったら
おまけで2個袋に入れてくれた
全然嬉しくないし、むしろ悔しい。押し売られた。
仲間いませんか?
-
- 527
- 2009/02/15(日) 22:45:17
-
>>526は女の子?
-
- 528
- 2009/02/15(日) 22:57:52
-
>>526
> 持って帰りなよ と言われた
間違っちゃいねえなあw
-
- 529
- 2009/02/15(日) 23:56:20
-
笹塚駅前のガールズバーってどんな感じでしょうか?
-
- 530
- 2009/02/16(月) 00:39:18
-
>ちゃっかり「1個300円、2個500円!」といいながら芋包み出した
この時点で「じゃあイラネ」って言ってさっさと帰らないと
新宿や渋谷なんか一人で歩けないんじゃね?
-
- 531
- 2009/02/16(月) 00:44:17
-
立ち止まったり返事したりした時点で相手の術中にハマってるんだよ
-
- 532
- 2009/02/16(月) 01:10:50
-
>>526
おなら プ〜
-
- 533
- 2009/02/16(月) 01:59:44
-
そうやって勉強してゆくもんだ。芋くらいで済んで良かったじゃん。
絵とか壷とかでなくて。
-
- 534
- 2009/02/16(月) 15:31:53
-
断るなら、い〜、も〜!プ〜
-
- 535
- 2009/02/16(月) 16:49:00
-
あの焼き芋はここいらでは悪質な屋台として有名だね
中には、これ無料で食べてていいから、客引き用にここに立っててなんてのも昔からあるし
その分、値段は高い気がする
サービスなんて言ってるけど、足元見て値踏みしてるしな
>>529
どこにあるのか教えてくれw
-
- 536
- 2009/02/16(月) 20:15:21
-
め組鮨なんてあんな不潔な店、よく入る気になるなw
-
- 537
- 2009/02/16(月) 20:15:23
-
六号で撮影やってるね
なんかのドラマかな?
-
- 538
- 2009/02/16(月) 21:52:47
-
そっか、やっぱり悪徳焼き芋屋か
女子が3人ばかり芋食べてて
「ほら、この子たちもタダで味見してんだよ〜」
とか言われたし
壷なら断れたけど芋を甘く見すぎた
いまもここに横たわってる忌々しい茶色いオブジェ
300円あったらすきや行けたわ クソっ
-
- 539
- 2009/02/17(火) 00:15:45
-
ヤキャベリズム
-
- 540
- 2009/02/17(火) 00:24:05
-
め組鮨のとなりにあった「さんわ」で帰りに弁当買ってた。
帰宅する頃はたいてい半額になってたんで給料日前は助かってた。
重機ビル改築でこれからどんどん店がなくなっていくんだろうな。
-
- 541
- 2009/02/17(火) 10:41:50
-
>>540
おいらはやぐら党。
ピンクのレシートが大量にあるんだが、
使うタイミングが掴めない。
あれって、期限があるんだっけ?
このページを共有する
おすすめワード