▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART106▼▲ [machi](★0)
-
- 313
- 2009/01/25(日) 20:35:20
-
初台か幡ケ谷かは微妙だけどOKは神
-
- 314
- 2009/01/25(日) 20:40:18
-
>>313 どっちでもないような・・・
坂が有るし車以外で行く気にならないな
-
- 315
- 2009/01/25(日) 23:03:19
-
新宿に気軽に徒歩で買い物に行けるのは何より魅力なんだよ、地方出身者にとっては。
渋谷区在住かつ新宿が近いって素敵やん!みたいな。
多分だけどw
実際住んだらささはたの方が便利な町だと気付くだろうけどね。
-
- 316
- 2009/01/25(日) 23:10:16
-
>307
面白くないよ
-
- 317
- 2009/01/25(日) 23:12:58
-
この辺りは新宿に近いから商売が難しいんだよ。
歩いていけるような距離なら尚更の事だ。
知名度は初台より笹塚の方が上なんじゃないか?
住みたい町でもいつも上位に来てるし。
-
- 318
- 2009/01/25(日) 23:26:25
-
自分の周りでは笹塚も初台も、もちろん幡ヶ谷もみんなあんまり知らない気がする。
一回で伝わらない。
京王線の〜とか、渋谷区の〜とか必須。
-
- 319
- 2009/01/25(日) 23:26:43
-
Mon petit coco
-
- 320
- 2009/01/25(日) 23:29:23
-
ドトールの裏にある鶏屋いってきた
ちょっと割高だったけどまあ、美味しいかなあと思った
チェーンじゃないとこあると安心するな
-
- 321
- 2009/01/26(月) 00:13:15
-
オペラハウス出来てから、初台がぶっちぎりの知名度なんじゃないのかな。
-
- 322
- 2009/01/26(月) 00:17:57
-
オペラハウス吹いた
-
- 323
- 2009/01/26(月) 03:22:56
-
笹塚のフェスタのらあたんって韓国料理最悪だった
料理でてこないし、店長らしき男がずっと大声張り上げててうるさい。
そして料理がまずい。
トスサラにインスタントラーメンの麺乗っけて1000円?なめてんのかww
-
- 324
- 2009/01/26(月) 03:37:23
-
>>323
もう少し分かりやすく書いていただけると助かるのですが。
-
- 325
- 2009/01/26(月) 03:46:12
-
幡ヶ谷と言うと、阿佐ヶ谷やひどいときには保土ヶ谷と間違えられる
-
- 326
- 2009/01/26(月) 04:10:56
-
幡ヶ谷のAMPMの前くらいに出来たタイ料理?の店ってどうなの?
おいしいの?
-
- 327
- 2009/01/26(月) 06:37:53
-
>>321
マイクロソフトがあった時は知名度ブッチギリ < 笹塚
-
- 329
- 2009/01/26(月) 21:41:35
-
ロッテリア前、警察官2人が客待ちタクシー撃退中!!
代々木警察署やればできるじゃん!!
-
- 330
- 2009/01/26(月) 22:07:08
-
>>329
誰かが通報したから仕方なくやってんだよ。
簡単に切符切れる嫌われる取締りは一生懸命やるけどなw
-
- 331
- 2009/01/26(月) 23:03:05
-
キャンペーン期間なんじゃない?
交差点で笛吹いてる警官も多かったし。
-
- 332
- 2009/01/26(月) 23:19:36
-
初台は新宿徒歩圏で便利、笹塚は新宿行きの電車の本数が多くて便利、幡ヶ谷?
-
- 333
- 2009/01/26(月) 23:31:09
-
新宿も笹塚も利用できて便利
-
- 334
- 2009/01/27(火) 00:02:52
-
幡ヶ谷は・・・
笹塚より家賃が安い
新宿で電車がなくなった時に笹塚よりタクシー代が安い
-
- 335
- 2009/01/27(火) 10:35:05
-
「スーパー沙漠」って時点で絶対住む場所としては選ばない。
-
- 336
- 2009/01/27(火) 10:36:47
-
スーパーいっぱいあるジャマイカ
-
- 337
- 2009/01/27(火) 10:43:06
-
>>336
幡ヶ谷の事じゃないよ。住む場所を決める時スーパーは第一に重視する。
だから初台はNG!現在幡ヶ谷住民だがささはた両方のスーパーが利用出来てとても便利。
-
- 338
- 2009/01/27(火) 11:08:11
-
なるほどですね
よく読まずスマソ
-
- 339
- 2009/01/27(火) 13:11:03
-
流れから335が誤解されるのはやむを得ないw
つか「沙漠」って普通使わない漢字だけどな。
-
- 340
- 2009/01/27(火) 13:39:10
-
デザートザク
-
- 341
- 2009/01/27(火) 14:13:21
-
>>332
君は新宿に住んだら?
-
- 342
- 2009/01/27(火) 15:29:23
-
砂漠と沙漠、どっちなの。
-
- 343
- 2009/01/27(火) 18:16:42
-
話をぶった切るが家の真上(笹塚近辺)をヘリがものすっっっごい低く飛んでった。
窓が割れるかと思うぐらいガタガタなってビビッた・・・
つーか朝方4時にも飛んでることあるけど、あれって何じゃらほい
-
- 345
- 2009/01/27(火) 21:29:46
-
笹塚つるとかめの向かいの飲み屋のお客が、道路向かいのつるとかめに
自転車を止めているんだが店に直接言うのと、警察に言うのはどっちが
効果的なんだろうか。
夜だから別に止めていいやと思っているなら大間違いなんだけどな…
-
- 346
- 2009/01/27(火) 22:11:57
-
>>345
自転車でも酒気帯びです。
警察へどうぞ
-
- 347
- 2009/01/27(火) 23:47:34
-
老人ホーム(つるとかめ)を悪用するとは!許せん!
-
- 348
- 2009/01/28(水) 00:43:40
-
>>346
そっかぁ 確かに酒気帯び運転になったかもね。
歩道に適当に置くので車道まで人がでないと歩けなくなっている時も
あってじいちゃんが危ないって言ってたんだよね。
今度あまりにも酷かったら警察に言うわ
-
- 349
- 2009/01/28(水) 00:53:47
-
店のブログを見つけたのでとりあえずコメントに入れてみました。
関係者が読んでお客さんに注意してくれるといいけど、おそらく放置だろうな…
-
- 350
- 2009/01/28(水) 13:55:22
-
>>348
>そっかぁ 確かに酒気帯び運転になったかもね。
>今度あまりにも酷かったら警察に言うわ
実際には警察は動いてくれないよ。
呼気検査なんてしないみたいで、
よほど警察官に抵抗でもしない限り逮捕も罰金もない。
初台の代々木署の前を片手でビール飲んで走行していたのを
門前の立ち番は見て見ぬふりだった。
邪魔になっているだけならなおさら。
その自転車を壊してしまえば警察も動くかも。
-
- 351
- 2009/01/28(水) 18:08:57
-
警察、特に代々木署のクオリティーなんてそんなもんだな…
-
- 352
- 2009/01/28(水) 19:34:22
-
署の周りも路駐だらけだもんなw
-
- 353
- 2009/01/28(水) 19:54:36
-
グルメシティー商品が少ないと思ったら、0時から7時まで棚卸だって
-
- 354
- 2009/01/28(水) 22:11:16
-
自転車の駐輪は警察の管轄外ですよ。
>>351
そういう問題じゃないw
-
- 355
- 2009/01/28(水) 22:32:44
-
公務員は、働いたら負けっていうから。
どんどん使ってやらないとね。
こういう指示待ち人間は、服従、隷属されるのが快感。
特に代々木警察署、渋谷区役所。
-
- 356
- 2009/01/28(水) 22:46:47
-
代々木署のこと?それとも渋谷区役所? どっちもバカだけど。
-
- 358
- 2009/01/29(木) 07:33:39
-
公務員って、どっちもダメなんですねw
-
- 359
- 2009/01/29(木) 11:27:17
-
>332
新宿からだと、幡ヶ谷は走って帰ると丁度いいよ。カラダがあたたまる。
-
- 360
- 2009/01/30(金) 13:02:30
-
廃品回収の車の音がうるさい
音源から10mで55デシベルなんて条例しかとで騒音垂れ流し
迷惑千万、いい加減にして欲しい
-
- 361
- 2009/01/30(金) 14:22:55
-
都会暮らしに騒音は付きもの。
新宿近くに住むなら騒音、悪臭、振動は我慢しなさい。
-
- 362
- 2009/01/30(金) 14:29:42
-
はぁ?
このページを共有する
おすすめワード