facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 473
  •  
  • 2009/05/03(日) 16:41:12
サニーボウル前のぱぱす隣に
LIFEができるんだってね!
結構大きなスーパーになりそう

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/05/05(火) 00:03:45
466です。
ほんの少しの虫歯(少し茶色くらい)は、歯磨きをすれば進行しないそうです。
それを削ると、むしろ虫歯になりやすいと聞いたことがあります。
だから、本当に良い歯医者は、あまり削らないと思うのですが…(私見)。
おかだクリニックは、残念ながら、ザクザク削りたがるように思えます。
でも、腕はいいですから、予定の治療が終わったら、「時間がなくて
なかなか来れないので」とか言って、追加の治療を断ればいいだけの話です。
ここに2年に1回くらい行きますが、いつもそんな感じで行ってます。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2009/05/05(火) 17:14:20
>>473
マジで?
だったら嬉しいかも。
マルエツは遠かったからナニゲに嬉しいw

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2009/05/05(火) 20:56:55
地上2階
着工は7月 完成は来年3月ってかいてあったよ
便利になるねー

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2009/05/05(火) 23:08:10
蔵前通り沿いのデイリーにいる、古株の女性店員。30がらみ?
少し太っている。そして髪が薄い。人は良さそうなので、どちらも大して気にはならないのだが、
たまにヅラを被ってくるのはどういうことなのだろう、と思う。
たまに被るヅラほど無意味なものはない、と説明して聞かせたくなるのだが、
そう感じているのは自分だけなのだろうか。
ヅラは帽子ではないのだ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2009/05/06(水) 07:20:38
今朝方南口方面にパトカー数台来たけど何かあったのかな?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2009/05/06(水) 09:39:28
>>477
ヅラはファッションなのだ
色々なズラを付けるのだ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2009/05/06(水) 13:12:57
色付き眼鏡みたいなものですのう。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2009/05/06(水) 20:52:57
ウィッグ?だったりして。。。。

>>477
お気持分かりますが、彼女にとって、ヅラをカブって
ドレスアップしたい相手はお客にたいしてではないと
いうことではないかな?
店長が出勤する日だけとか。。。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2009/05/07(木) 13:12:07
あああ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2009/05/07(木) 14:03:52
そういや葛飾区の給付金は三月末に送った人で5月中旬、
それ以外は五月末らしいですのう。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2009/05/07(木) 15:30:24
今度新小岩に引越しを考えています。
新小岩は今まで住んだことはないのですが、
北口と南口、どちらが住みやすいでしょうか?
治安は北口も南口も同じですか?
宜しければ教えて下さい。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2009/05/07(木) 16:48:01
私は以前北口で今は南口に住んでますが、買い物や飲食などには断然今のほうが便利です。

北口方面の西新小岩や東新小岩は住宅地なので、小さなお子さんがいる場合は静かでいいかも。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2009/05/07(木) 17:28:42
>>484
警視庁のHPで事件や事故のあった場所のmapがあるよ

周囲100mくらいの範囲で、空き巣*2、家ガス爆発、車炎上、火事(放火?)、etc...
南口から1.5kmの場所に住んでて5年でこのくらい
個人だと、小さい頃さらわれそうになった、自転車盗難、車上荒らしにあった
駅近くで火事やひき逃げを目撃
住んでる場所や人によるけど多分普通

欲しい本やお酒などが手に入りにくいけど、その他は文句無し
満足してます

ここまで見た
  • 487
  • 459
  • 2009/05/07(木) 17:53:31
>>466さん
ありがとうございます。
歯医者って腕の良し悪し、相性ありますから、ドキドキしますよね。

実は、レスがなかなか付かなかった&病院質問NG的なこともあったので、
GW前に行ってみました。
巽橋の裏のほうにある、前原総合歯科医院というところ。
病院はとてもきれいで、お客さんも沢山。
すべて個室で、先生は若くて少し怖い感じ。
丁寧に歯磨き指導してもらいましたよ。

ただ、虫歯のほうは進行していて、GW明けから治療開始、ということなので
まだノータッチですが。
治療開始したら、またレポしたほうがいいのかな?

とりあえず、現状報告でした。
皆様ありがとう。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2009/05/07(木) 18:30:00
病院関係の質問なら、ハロー!新小岩というサイトで聞いてみるのもいいですぜ。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2009/05/08(金) 01:02:13
歯医者ネタはPart50のレス番50前後にもあるね。
他掲示板の情報でひどい目にあったって書き込みもあるので、まずチェックしてみるとよさそうだね。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2009/05/08(金) 17:17:12
左上↓ttp://kanpou.npb.go.jp/20090507/20090507g00095/pdf/20090507g000950082.pdf

ここまで見た
  • 491
  • 484
  • 2009/05/08(金) 17:30:48
>>485さん、>>486さん
教えてくださってありがとうございます。
今日実際に駅から歩いてみました。
検討しているのは、松島1〜2丁目あたりです。
駅からは歩きますが、駅前の商店街?を歩いてみたところ、
色んなお店があって、買い物や飲食には良さそうでした。

警視庁のHPも見てみました!
小さな事件(自転車窃盗や万引き)が多いですが、
それでも発生率の順位は高いですね。
一時期TVでよく見ていた若い女性の情報を求めるページを見て、
ちょっとビビっちゃいました(苦笑)

でも松島周辺は小さな公園や大きめの公園もあり、
駅から少し離れたことで喧騒感からも開放されて
とても良さそうな雰囲気でした。

前向きに検討していきたいと思います。
教えて下さいまして、ありがとうございました。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2009/05/09(土) 06:27:06
歯医者は、前原さんが良いと思うよ。
腕はまあ普通だろうが、説明がとにかく丁寧。
治療計画も、相談に乗ってくれる。

ここまで見た
  • 493
  • taka
  • 2009/05/09(土) 10:39:38
>>491さん
公園を気にされているということはお子さんがいらっしゃる?
ということでしたら北口より南口、それも葛飾区内ではなく、江戸川区まで
来てしまったほうが良いと思います。
松島は江戸川区なので正解かと・・・。
例えば、幼稚園就園前のお子さんがいらっしゃるのであれば、私立幼稚園入
園時の入園金は江戸川区では8万円まで所得制限なく補助されます。また月謝
は最大月額27000円まで補助されます。
葛飾区(新小岩駅付近含めて)は江戸川区の1/3程度の補助しかありません。
子供の医療費についても葛飾区とは大きな差があります。

住みやすさと同時に行政も居住地を選ぶ大きな要因になりますね。。。」

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2009/05/09(土) 19:12:03
江戸川区民になるか葛飾区民になるかも考えた方がいいよ、って↑にあったね・・・ あとゴミの捨て方も違うし
歯医者なら「○ばやし」は良かったです

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2009/05/09(土) 23:56:56
共働きなら逆に葛飾区だね。江戸川区立保育園は0歳児保育がない。
新小岩周辺だと葛飾区に越境させてくれることもあるけど、当然、
葛飾区民が優先だからね。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2009/05/12(火) 23:02:02
0歳児保育はないけど、江戸川区以外の保育園に就園しても江戸川区の補助は
葛飾区よりも数倍良いですよ。
(江戸川区の補助は月額最大27000円、葛飾区は7000円・・・だったかな)

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2009/05/12(火) 23:30:18
>>496
公立および私立認可保育園の保育料は「補助」ではなくて
前年の所得によって決められた保育料を直接区に払う形のはず。
江戸川区・葛飾区ともに3歳未満第1子で0〜57,500円。今11歳の
倅が保育園の頃には江戸川区<葛飾区だったはずだが、念の
為に確認したら現在はまったく同額だな。

江戸川区の方が断然有利なのは幼稚園の補助金だと思う。
江戸川区は
入園料補助金:一律80,000円(1回のみ)
保育料補助金:一律26,000円/月
就園奨励費補助金:所得に応じて(0〜)59,200〜260,000円/年
葛飾区は
入園料補助金:所得に応じて50,000〜100,000円(1回のみ)
保護者負担軽減補助金+就園奨励費補助金:
所得に応じて8,000〜28,000円/月

結論:幼稚園なら江戸川区。0歳児から保育園なら葛飾区。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2009/05/12(火) 23:36:15
幼稚園の話題は荒れるんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2009/05/13(水) 16:58:33
>>498
幼稚園は住民票をどっちに置いてあっても自由に選べるよ。
区外だと補助金の手続きが少し煩雑になるだけ。あくまでも
カネの話として。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2009/05/13(水) 23:57:52
新小岩ってパン屋少ないですよねぇ・・・

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2009/05/14(木) 09:03:26
駅北口のと南口アーケードのぐらいしか思いつかないな。
あと北口ずっといったところにある型落ち品を安く売ってる店ぐらいか。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2009/05/14(木) 13:08:57
>500北口アンデス美味しいですよ。。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2009/05/14(木) 14:44:42
北口の平和橋通り沿いのオリジンを左に入った所におばあちゃんの
手作りパン屋さんなかった?あそこでよく買ったな〜。
まだやってるのかな?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2009/05/14(木) 16:00:03
ぴーぷる 奥戸店も美味しいよ。
新小岩ではないし遠いけどw

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2009/05/14(木) 16:20:38
まどか幼稚園の近くに天然酵母のパン屋ありと以前平和橋通りに看板でてたけど最近みかけないなあ。一度買ってみたかった。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2009/05/14(木) 18:16:56
ぴーぷるは本一色のみにsyトップの前にもあるね
奥戸の方が美味しいし、コーヒーサービスもあるよ
ピザとコロッケパンがお気に入りです

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2009/05/15(金) 19:04:18
>>505
あぁ!確かに看板あったね。
どこにあるのか全く分からなかったけど。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2009/05/15(金) 19:48:47
なにげに西友にあるパン屋の食パンも美味ですよ。
しっとりもっちり系のが好きな人にはいいと思います。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2009/05/15(金) 23:55:58
>>505
>>507
平和橋通りから見て信金の裏側に在ったよ。
本当に小さなパン屋で、店内に入ると直ぐカウンターって感じの店。

もう3年位前に移転した。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2009/05/16(土) 00:32:38
そういえば昔、ルミエール商店街にクーポルってパン屋があったよな。
結構好きだった。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2009/05/16(土) 17:36:03
>>509
あの裏側だったのねw
行ってみたかったorz

というか、もう少し大手のパン屋があってもいいのにね。
ルミエールもさびれ過ぎちゃってるし・・・
快速停まるんだし、駅ビルくらい建ってもいいと思うんだけど。
もしやルミエール商店街の人が反対してるとか・・・

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2009/05/16(土) 19:31:01
その噂は度々出てきますよね。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2009/05/16(土) 23:32:46
>>511
>ルミエール商店街の人が反対してるとか・・・

その当理

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2009/05/17(日) 00:18:23
ルミエールがさっさと潰れればもっと便利になるのに
正直利用する店が少ない

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2009/05/17(日) 13:50:20
保守

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2009/05/17(日) 15:13:51
>>514
駅前の商店街が潰れるような駅に便利な店が進出するわけ無いだろ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2009/05/17(日) 15:36:43
昔はLIVとか大きい西友とかあって、それなりに栄えてたよねぇ
映画館もディスコ(古!)もあったしw

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2009/05/17(日) 17:30:32
工場などの職場があったから降車人口が多かったけど今や昼間人口は減るばかり
人がいなければ店だって繁盛しない。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2009/05/17(日) 17:37:30
駅ビルって固定資産税とか安いから他の商店より有利って話があったような。
自分も旬鮮館をいつも利用してるけど。
ルミエールで潰れると困るのは本屋だから、本はなるべく地元で買ってる。
昔あった小さな本屋=白泉堂(古!の立地が最高で、なくなって寂しかったからなあ。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2009/05/17(日) 19:18:50
おおきいショッピングモールができたら
新小岩最強になると思うんだけどなあ。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2009/05/17(日) 20:43:00
創価学会には、気をつけようね。本当に危ない集団だよ。注意しよう。
自分たちの思う道理にいかないと、集団ストーカー、デマや、噂の擦り付けなどで、大変ですからね。

逆恨みによる、嫌がらせが、多いいのも、特徴です。そして、付きまといとか、
創価学会の連中は、望んでることを、しつこく何度も、連呼するのも特徴です。

まるで、亡霊のようです。祟られる筋合いは、無いのにね。

だから、【逆恨み、ぼたんどうろう】。とくに、創価学会の女に多いいです。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2009/05/17(日) 22:05:30
>>521
創価学会もウゼーけど日本語が不自由な奴もウゼー!

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2009/05/19(火) 19:02:21
>>517
懐かしいですね。
子供の頃は毎日のようにダイドーで遊んでました。
西友屋上やアキバなんかもよく行きました。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード