facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 42
  •  
  • 2008/09/15(月) 15:43:20
本町東小の東側、関東国際高校の北側のマンションで、ガス爆発らしい。
山手通りの東側だから、西新宿になるんだよね?
山手通りの、清水橋と西新宿四丁目の信号の真ん中を、東に入った所。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/09/15(月) 16:14:42
>>42
あのへんキャバ嬢とか、怖い人多いよね

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/09/15(月) 19:24:16
>42
18時頃帰ってきた時
近所の裏道を消防車が2台続いて走ってたから何かと思ったが
そういうことか

キャバ嬢は方南通りの新しめのマンションに多い
アジアの出稼ぎ連中は夜になると松屋によくいるわ

4丁目界隈は昔ながらの住宅地だから
そんなに変な奴は見かけないが

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/09/15(月) 22:01:12
ちょっと前まで>>42さんが書いてる辺りのマンソン住人だった
私が通りますよ。。。
キャバ嬢でも怖い人でもないですよw 普通のOLです

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/09/15(月) 22:46:31
>>45
なんだろう、この希望の光のようなレス
明日も頑張ろうと思う、ありがとう

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/09/15(月) 23:25:42
希望の光になれて嬉しいですが今は世田谷区民です^^
明日もがんばってください

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/09/16(火) 00:04:14
>>42

爆発だったんですか?

消防車とパトカーが何台も止まってて、
消防士の方々が何十人も集まっていました。

その後、東京ガスのワゴン車がサイレン鳴らしながら
飛んできたのでもしかしてガス漏れとかなのかなー
ぐらいにしか思ってなかったです。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/09/16(火) 00:37:31
ニュースになってた
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080915/20080915-00000025-ann-soci.html

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/09/17(水) 18:22:50
もうすぐ氷川様のお祭りだー

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/09/17(水) 22:47:42
清水橋交差点の一角に松屋としか思えないものができつつある
既に存在する松屋というのが残念でならない

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/09/17(水) 22:55:46
マジ!?
残念!!
美味しい焼きそば屋だったらよかったのに。。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/09/17(水) 23:28:26
そのネタは勘弁してください

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/09/18(木) 00:49:57
住友不動産ビルに新しくできた、リーベンハウスとかいう
コンビニに行った人いる?
どんな感じだったか聞きたい

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/09/18(木) 05:25:54
>>54
うそ、リーベンなんだ
リーベンって住友不動産系列のコンビニだよ
テナント誘致に苦労してるんだな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/09/18(木) 10:21:43
松屋って西新宿5丁目にもあるじゃん。
こんな近くに2件もいらないよー

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/09/18(木) 17:12:21
二軒が競って、味が良くなるからいいじゃないか

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/09/18(木) 17:26:32
今日確認したら「松屋」の看板がついてました残念;;
後は、元ハラダ薬局のあった場所に出来つつあるお店に期待!

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/09/19(金) 01:21:32
8月下旬に渋谷区本町で暴力団幹部が日本刀で斬殺された事件について詳しい事情をご存知の方、
教えてください。
亡くなった方と縁があった者ですが、その筋に知り合いがいないので分かりません。お願いします。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/09/19(金) 15:37:56
本町5の消防官舎の住人って家庭ごみをセブンイレブンに捨てて行くんですね。
人命救助できるのか?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/09/19(金) 17:17:51
やった!
元ハラダ薬局のところ「フクラ家」って看板かかってる。
検索したところ定食屋らしい。
http://www.fukuraya.net/

これは使えそう!とりあえず大歓迎!

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/09/19(金) 21:13:47
>>61
やったーーー!!!
定食屋はうれしい!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/09/19(金) 21:56:27
>>60
消防庁に聞いてみれば?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/09/19(金) 22:50:26
メニュー見てみたけど、フクラ家はよさそうだね
しかし、家に近い方が松屋だなんてあんまりだ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/09/19(金) 22:53:36
まちbbsで初めてID被った

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/09/20(土) 04:48:34
マックもなくなったし、アナ学生のたまり場になりそうだなw
あーでも少しお高いか、アナ学生にとっては。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/09/20(土) 06:32:16
やよい軒レベルの定食屋でいいのに

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/09/20(土) 06:58:28
>>60
デジカメでとってブログ初めちゃいなyo

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/09/20(土) 11:26:21
熊野神社のお祭り明日だね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/09/20(土) 11:41:34
間違えた…今日もあるのか。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/09/20(土) 18:26:46
>>61
うれしい。
持ち帰りができたらもっとうれしい。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/09/21(日) 00:27:22
何時までやってるんだろう
フクラ屋
24時間とは言わないけど23時ラストオーダーくらいだったら
良いのに
とりあえず飯くってコーヒーが飲める店が出来たのはいいことだ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/09/21(日) 01:56:09
600円くらいのメニューもあるからまぁいいか

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/09/21(日) 03:03:38
美味しい定食屋が出来るのは歓迎だー。

でも定食メニュー(美味自慢)見ると、妙にカロリー高いのが多いね。
軒並み1000kcalオーバーってすごいな…。揚げ物が多いからか?
仕事帰りに食べにいった時に、メニュー見たらスゲー迷いそう。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/09/21(日) 10:25:20
>>69 毎年雨に祟られる気がするけど、今年はどうかな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/09/21(日) 10:38:50
鍋横の祭りは食べ物がすごく安かったけど、
熊野神社のほうは昨日行ったら、ふつうのお祭り値段でしたね
どっちも仕入れ値は変わらないと思うんだけどね・・・

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/09/21(日) 16:35:14
フクラ屋、酒も飲めるみたいだから居酒屋代わりにも使えそうです。
あとは味と接客の質がどうか、ってところですね。
某焼きそばやみたいな店じゃなきゃいいんですけど…

ここまで見た
  • 78
  • 61
  • 2008/09/21(日) 23:06:33
>>77
「フクラ家」HPの雰囲気からしても
誠実そうだしおいしそうな雰囲気だと思います。
まちがっても焼そばやみたいなことにはならないと思う。
>>72
ページ見る限りは他の店舗と同じなら11:00〜23:00かな〜

気になるところといえば、元ハラダの店舗は面積が小さいので
他の店舗ほど広々した雰囲気にはならない気がします・・・
いずれにしろ、定食屋は歓迎ですね!

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/09/22(月) 04:35:08
>>75
今年も雨でしたね!天気が荒れる理由なのですが、
祀ってある神様がやんちゃ好きだから(?)って話を聞きましたw

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/09/25(木) 23:42:27
氷川様のお祭りは二日とも晴天!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/09/27(土) 00:39:05
空耳の2曲目でピープルが使われてた

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/09/28(日) 10:47:57
33分探偵でもピープルが使われてた。
小島よしおが店員、堂本剛が客

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/09/30(火) 12:10:59
おもいっきりテレビにもうやんカレーきてる!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/09/30(火) 23:05:45
火事だ。
熊野神社の十二社はさんだ向かいくらい。
この雨じゃ、野次馬する気にもならん。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/10/11(土) 15:08:38
なんか過疎ってるね。
さっきやってた、水川あさみの出てるドラマ、西新宿5の住所だった。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/10/16(木) 22:01:55
ふどう通りに資源ごみ持ち去りが来てるよ
足立80-87の白色幌付きトラック
時間は19:50頃
雑誌新聞類だけ持って行った

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/10/16(木) 22:05:34
時間間違えた
21:50頃でした

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/10/17(金) 05:06:01
またデフレの時代になるからフクラ家はダメでしょう
サイゼリヤみたいな店が繁盛するな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/10/17(金) 07:39:35
新しくできるフクラ家はテイクアウトのみなんだな。
オリジンとかわらねぇじゃん。
イラネ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/10/17(金) 08:13:15
都心に近いといっても、5丁目あたりで経営していけるには安い店じゃなきゃダメ。
みんな地元で高いもん食べようと思わんからな。
松屋、マクドナルドくらいのレベルの店がいい。 モスバーガーは無理。
青梅街道の100円ローソンのとこも、いろいろ店が変わって、やっと99になってから定着した。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/10/17(金) 13:35:06
>>86
西新宿5丁目では、資源ごみ回収日の木曜朝に
練馬ナンバーの白色幌無しトラックが雑誌新聞類を持って行きます

提げてた新聞の袋を、手から直に持ち去られたとき
「新宿区の者です」って言ってましたが「自分もです」とは言えなくて。。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/10/17(金) 17:16:54
>>89
テイクアウトのみでも弁当やみたいのが増えるのはうれしい。
オリジンは物が乾いてて買う気おきない。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード