神保町スレッド21:猿楽町も西神田も寄っといで [machi](★0)
-
- 960
- 2010/08/30(月) 16:51:11
-
辺鄙な所にV−BOXがあるなあ・・・
って調べたら特殊なサービスで有名なのねw
●●るのを女子店員が観て罵倒してくれるのか。
わざわざ銭出して罵倒軽蔑されたい人種が居るとは・・・
-
- 961
- 2010/09/01(水) 09:24:33
-
毎年8月末にやっていたお祭りはなくなってしまったのですか。
-
- 962
- 2010/09/01(水) 17:07:36
-
@ワンダーの本って、なんか臭くないか?
納豆臭に近い、カビ系の。
ちゃんと虫干しとか、湿気の管理してないのかな?
-
- 963
- 2010/09/01(水) 17:28:59
-
>>962
どのような目的で購入したかによるのでは?
私は、必要な頁が粘着したりしていないかぎり、目をつぶることに・・・
あ。 そういう話とちゃう?
-
- 964
- 2010/09/02(木) 01:15:19
-
今更ながら、住友銀行ビルやっと工事ですね。
-
- 965
- 2010/09/02(木) 05:19:38
-
>>960 罵倒されたいので 場所をkwsk
-
- 966
- 2010/09/02(木) 12:03:11
-
オナクラ 神田 でググれば一発
-
- 967
- 2010/09/02(木) 12:33:18
-
そこ、実質ハッテン場になってるとして有名な場所だよ。
男の客同士でしゃぶりあってるって。
-
- 968
- 2010/09/03(金) 00:21:13
-
神田天丼家のご主人さんテレビ出ていたね。
須賀雅治さんって、吹いた。
調べたら、なんで夕方営業ないのか納得した。
ガンガレ
-
- 969
- 2010/09/10(金) 11:53:31
-
>>996
JR神田駅付近と神保町は神田はついていても別な地域だろ(w
神保町の町名から「神田」って外しても良いのでは。
地元の人に怒られるな、失敬
-
- 970
- 2010/09/10(金) 12:43:34
-
外していいかはともかく口頭で住所を伝えると
神田と神保町の間を離されることがよくある
千代田区 神田神保町 → 千代田区 神田 神保町 ね
-
- 971
- 2010/09/10(金) 20:05:15
-
>>969
神保町は旧神田区だから、
外すのはちょっとね・・・。
-
- 972
- 2010/09/10(金) 20:41:02
-
旧神田区で神田がが頭に付かない地域は住居表示をやったところだよな。
-
- 973
- 2010/09/11(土) 02:15:20
-
江戸時代は、旧「神田○○町」だけが下町と呼んでいい地域だったんだよね。
ほぼ、旧神田区と一致するはず。
-
- 974
- 2010/09/13(月) 23:35:17
-
古本まつりの日程が発表になりましたね
-
- 975
- 2010/09/17(金) 13:41:38
-
いつなのかぐらい書けって(# ゚Д゚)
-
- 977
- 2010/09/17(金) 14:09:56
-
>>975
すんません^^;
10月27〜11月3日ですttp://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html
-
- 979
- 2010/09/17(金) 16:24:02
-
神保町シアターでは「時代劇」と「市川準」追悼上映やってるね。
-
- 980
- 2010/09/21(火) 13:13:03
-
集客力がなく売り上げが一定未満の店は神保町から出てけ!
-
- 981
- 2010/09/23(木) 16:27:53
-
まんてんに行きたいよー
-
- 982
- 2010/09/24(金) 15:38:03
-
神保町の駅付近に、眼科ってないんですかね?
会社帰りに目の検査とコンタクト処方をしたかったんですが…。
グーグルマップで調べたら神保町付近スカスカでびっくり。
歯医者はいっぱいあるのに、意外でした。
-
- 983
- 2010/09/24(金) 18:52:15
-
おう、野郎ども!て〜へんだぞ!
神保町交差店から白山通りに入ったとこにあるオレ達の強い味方
芳賀書店がなんとあの個室ビデオ大手の金太郎書店になってたぞ。
貼り紙みたら新作が安いらしく、オレ達にとっちゃいいことなのかもしれんが
でも長年親しんで店員さんとも仲良くなれた芳賀じゃないのがなんか寂しいよお。
-
- 984
- 2010/09/25(土) 01:48:00
-
「神保町公式ガイド」、なんだありゃ。
変に若者層ねらったこじゃれた感じにしちゃって。
SNS神保町の店長の不自然な作り笑顔が最高に気持ち悪いw
-
- 985
- 2010/09/25(土) 02:08:46
-
まんてんのカツカレー、食べきるのがやっと…ってくらいになってきた。
歳だなぁ…。
-
- 986
- 2010/09/25(土) 08:18:02
-
歳とると昼飯食べる店の選択肢がどんどん減るよね神保町
夜行くちょっと高い店が意外に多いのにも気付くけど、しょっちゅう行けないしなあ
-
- 987
- 2010/09/25(土) 09:34:33
-
最近、名簿の類が出ている古書店はありませんよね?
-
- 988
- 2010/09/25(土) 09:56:25
-
テレ朝で神保町グルメやるよ
-
- 989
- 2010/09/25(土) 15:07:31
-
宝島が2件できたんだから、金太郎も神保町店つくるべきだー!
AV見なくても冷暖房完備の完全密室で昼寝するのに最高の場所だよ。
ライバルができれば料金も安くなるしね。
-
- 990
- 2010/09/26(日) 10:15:10
-
>>982
http://www.jimbocho.com/S29323.html
http://www.jimbocho.com/S29324.html
行ったことはないんだけど、むかしわたしが通ってた
A5出口のすぐ隣のビルの6Fにあった眼科の移転先だから
目の検査とコンタクト処方もやってくれると思いますよ。
-
- 991
- 2010/09/26(日) 10:40:25
-
>>990
あれ?まだここってあったっけ?
今保育園になってない?
-
- 992
- 2010/09/26(日) 12:21:34
-
うん、今そこ無いよ。
-
- 993
- 2010/09/26(日) 13:26:10
-
ごめん。やってなかったね。
-
- 994
- 982
- 2010/09/26(日) 15:36:02
-
どうもです、眼科なくなっちゃったんですね。
需要はありそうなのに、新しい眼科できないのかな?
-
- 995
- 2010/09/26(日) 18:34:46
-
需要がないからだろ。
-
- 996
- 2010/09/26(日) 19:06:13
-
新御茶ノ水の井上眼科が無難かな。
明治に開業だっけ?
-
- 997
- 2010/09/26(日) 22:06:01
-
明大卒の俺が来ましたよ
-
- 998
- 2010/09/27(月) 22:15:29
-
東西線乗って東陽町までいけば夜8時までやってるとこあるぜ。
働きものの先生で朝8時から診てくれるし
土曜もやってる。
-
- 999
- 2010/09/30(木) 01:49:30
-
銀河鉄道
このページを共有する
おすすめワード