facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 878
  •  
  • 2010/04/04(日) 10:06:21
>>877
ライフ江北店・ベルクス江北店も相当警戒していますね。
終日ポイント3倍とか、通常より安い価格設定にしている物も
多い印象。全体的には、openの強みでOKより高いけど・・・
ライフができた時、ベルクス・フェニックスでも同じことがありましたね。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2010/04/05(月) 00:43:38
島忠
日曜日夕方今度はバイクで行って来た
相変わらず車は並んで臨時駐車場へ
帰りは警備員が駐車場出てから土手沿い左折の看板
扇大橋方面からのお客は皆無視で右折
まぁ遠回りして帰れと言う方が無理かな

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2010/04/05(月) 09:54:18
どんだけ島忠好きなんだよw

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/04/07(水) 07:21:05
愛することって素晴らしい。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/04/08(木) 22:08:07
OKストアって何処に在りますか?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/04/08(木) 22:23:22
>>882
島忠ホームズのB1

平日ならそんなに混んでないよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/04/09(金) 21:44:30
Big-Aってあの閑古鳥でよく潰れないな。
しかも24時間営業とか、誰得

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/04/10(土) 11:27:05
>883
サンクス

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/04/10(土) 21:44:44
は潰れました。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2010/04/12(月) 00:21:32
私の島忠好き理由
自宅からバイクで10分掛からない
(車は並ぶ事が多いので避ける)
ホームセンター好きには理由無く暇が潰せる
ワンコが見られてワンコグッズが買える
食材や日用品も買えるので買い物が一箇所で済む
以上

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2010/04/12(月) 01:48:14
島忠はともかくOKストアはすばらしいね。
この値段設定に対抗できるスーパーないでしょ。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2010/04/13(火) 11:20:41
ドミノピザの強盗捕まったね
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100412-617348.html

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2010/04/13(火) 12:44:26
OKストアあまり安くないよ〜。
あれだったらカズンやプライスの方が安い。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2010/04/14(水) 01:26:28
島忠は、何処にあるのですか?

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/04/14(水) 22:52:50
江北陸橋下のイエローハット前でたまに出現するケバブ屋さん
何曜日にいるかご存知の方いますか?

こないだ買って食べてみたらおいしかったので
違う味も食べてみたいと思ったけど、いついるのかが不明です。

あのボリュームで150円とか300円はかなり安いと思う。
アキバや上野だろ5〜600円はします。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/04/16(金) 09:33:40
>>890
おkは日々安定して安いだろそしてカード作ると生鮮食品はどこも太刀打ちできない
しかしながらあの分かりにくい価格表示はいかがなものか

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/04/17(土) 22:01:13
>>893
同感です
肉のパック表示なんか
どれが量でどれが値段か
年寄りなんか分らないと思う

ここまで見た
  • 896
  • i
  • 2010/04/22(木) 02:24:34
こんばんは!

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/04/22(木) 13:24:39
郵便局の隣に出来たんだね

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2010/04/25(日) 10:01:56
>>895
行ってみたけど銀行のATMコーナーのようだった。
店員がいるときじゃないと新規申し込みしてから郵送で会員カードが届くまでレンタルできないと
いうことなので、店員のいる時間帯に行くのがおすすめです。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/04/26(月) 17:17:29
>>895
>【店舗スタッフ在店時間】
>≪曜日≫金・土・日 ≪時間≫16:00-20:00
会員登録はできないわ、郵送受付1週間とかやる気が無いにも程があるだろ…

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/04/26(月) 22:40:04
>>899
行ってみたけど
旧作10円より
新作145円の人件費削減のローコスト運営で、レンタル代に還元してるから
しょうがないじゃないかな?

コストコやikeyaで、袋がないっていっているようなもの

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/04/27(火) 11:34:30
>>900
それは利用客がいて回転する前提だろ?
利用客(登録客)居なかったら成り立たないだろ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/04/27(火) 11:48:54
>>900
まさに店員乙
亀有スレ見てわかった
まあ、頑張れw

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/04/27(火) 18:02:12
>901

たしかに でも近くにレンタルDVDがなくなったら困るな。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/04/27(火) 18:53:33
>>895
サイト見ても料金がわからない。
店舗サイトで確認って出るけど店舗クリックすると会員番号を聞かれる。
なんだこれ。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/04/27(火) 22:42:47
豊島5丁目団地だけ団地の下にスーパーとかマックとかあってずるいから、
足立区扇も対抗して団地の下に店を置くべき。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/04/28(水) 09:23:15
>>900
>コストコやikeya

正しくはIKEAね。

足立区クオリティ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/04/29(木) 08:41:32
西新井本町郵便局の前のムービーバンクって駐車場ありますか?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/04/29(木) 13:03:11
ない。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/04/29(木) 21:42:19
>>907
夜なら郵便局の駐車場に停めたらいいんじゃね?
が、全然種類が無いから借りようが無くて話にならねえ。

印象としては洋物ドラマは24とかあるんだが、邦画やアニメとか何もない。
今年映画で話題の踊る大捜査線だとか海猿(LIMIT OF LOVEはあった)とか
マクロスFとか、音楽DVDとか何もない。

典型的な安かろう悪かろうで、すぐに潰れるんじゃないかってぐらい絶望的。
これならTUTAYA行った方がいいかもしれない。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/04/30(金) 10:21:16
>>907
カラオケのデンモクと同じで借りたい作品が決まっていてタイトルがわからないと検索が不便。
なんかいい映画ないかな?系のノリじゃなくて夜中に突然あの映画が見たい!系のノリで重宝しそうな感じ。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/04/30(金) 10:55:49
ウエアハウスを利用してるわ
1年更新だが数え切れないほど更新してる
24Hだから、よっぱらって夜中にふらっと借りに行く
観たい作品がない事もよくあるが24Hなのがいい
深夜でも女性店員なのでエロいのは借りづらいが借りるw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/05/01(土) 01:01:43
昨日朝から夕方まで故障で貸出も返却もできない無人レンタル屋。
安かろう悪かろうなのかね。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/05/01(土) 08:01:23
この間、朝の10時頃に無人レンタル屋に行ったらJKが2人でたむろってたよ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/05/01(土) 18:41:07
深夜は夜間工事作業員の休憩所w

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/05/01(土) 22:24:43
まだプレオープン期間中みたいだょ。
これから沢山種類が増えるって店員サンが
言ってたよ。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/05/01(土) 22:44:12
古いニュースによると海外では2007年時点で3000台が普及してて1台あたりの
保有枚数が2500枚とか書いてる記事があった
http://www.shopbiz.jp/fc/column/success/663.html

んでこの石川さんとやらは、会社ごと売却して別な会社やってるみたいだな
http://www.unious.com/07.company.html

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/05/07(金) 21:27:08
興野2丁目近辺で土日に開院してる歯科はありますか?

親知らずが猛烈に痛み出してもがいてます;;

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/05/08(土) 11:10:31
アリオの歯医者は年中無休

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/05/08(土) 13:56:46
>>918
予約取れたので早速行ってみます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/05/11(火) 22:09:01
東京マリン横のマンション1階に医院ができるね。
精神科と心療内科かな?ちゃんと確認してないです。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/05/11(火) 23:23:01
なんでもいいから並ばないで診てもらえる環境が欲しいよ。
足立区は老人患者が多すぎ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/05/15(土) 04:22:04
いいじま鹿での話。

担当の先生が隣のおばちゃん看た後助手と話し、私のところへ
すると先生のゴム手からとんでもない口くさ臭・・
え?まさか!?と焦り、必死にクンクンして臭いぞアピールしたけど
そのまま口の中へ・・・ ぎゃあああああああああああああ
治療中も泣きそうになりながら必死にクンクンしたけど、もう、、

次の治療の時、私の目の前でわざとらしくゴム手はめてたの見て、
まさか!が確信に変わった。次の予約取りませんでした

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/05/15(土) 10:19:58
>>922
よく我慢できたねw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/05/16(日) 13:13:59
東京マガジンで荒川のホームレス特集

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/05/17(月) 18:27:12
>>922
それにしてもここら辺りはいい病院がないね。
この間、YA追医院に電話して治療費についてきいたら
態度の悪い受け付けに「教えられません」のあとガチャンっと切られたよ。
マジむかつく。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/05/17(月) 21:43:20
>>925
本当に!?
YAOIさんいいところだけど思ってたんだけどなぁ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/05/19(水) 08:21:10
やまなし、オチなし、意味なしな病院なんだろう…

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/05/19(水) 16:29:28
>>925
西新井病院。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/05/19(水) 17:47:24
>>928
そこだけは行ってはいけない病院・・・

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード