文京区本郷統一スレッド★16 [machi](★0)
-
- 731
- LIAR
- 2010/12/15(水) 18:11:43
-
どうもっ★ 混ぜてもらっていいですか? ・・・本郷台中って、あの駅前のところですよね。 ぱっと見そんなに悪そうじゃないのに。 やっぱり最近の子達は外見だけじゃ分からないですねー
-
- 732
- SICK@LIAR
- 2010/12/15(水) 18:32:27
-
どうもっ★
改名しました。この名前の意味、わかる人にはわかる。。。よね?
話し戻しますケド。あの廃墟、見るからに怪しいデスよね?
っていうかACTIONさん、入ったんですか?
もしそうだったら、あまりネット上では公表しないほうが、一応忠告のつもりです★
-
- 733
- SICK@LIAR
- 2010/12/15(水) 20:22:41
-
それにしても、裏側だけ壁が無いっていうのはなんだか不思議ですね。誰かそこらへんの事に詳しい人いませんか? PS:そういえば、空き巣事件って50万円位盗んだそうですね。・・・50万・・いいなぁ
-
- 734
- ACTION
- 2010/12/15(水) 21:55:38
-
>732
別に入ったわけじゃないですよ。
外回りを一周しただけですよ(怒
-
- 735
- SICK@LIAR
- 2010/12/15(水) 22:38:44
-
>734
おやおや、それはどうもすみません。
-
- 736
- SICK@LIAR
- 2010/12/15(水) 23:20:40
-
早とちりしちゃったっ テヘッ★
-
- 737
- ACTION
- 2010/12/15(水) 23:41:19
-
>736
無駄なレスは控えめに…ね?笑
確か、現本郷台中は意外に悪いないらしいですヨ
だが、髪を若干染めている生徒もいるそうですけど…
-
- 738
- 2010/12/15(水) 23:52:38
-
廃墟マニアの私に言わせれば、表は一見普通の家に見えるが、
裏は崩壊していて、裏の壁が全くない家っていうのは普通に存在する
構造で雨が裏に流れやすくなってると、
構造材の木が腐ったり壁に染みたりして、裏だけ崩壊が始まるってパターンのようだ
-
- 739
- REVERSE
- 2010/12/16(木) 09:05:48
-
ほぇ〜。 詳しいんですね。
じゃあ大した問題ではないと・・・。
-
- 740
- ACTION
- 2010/12/16(木) 14:51:13
-
>738
だいたい何年でくずれてしまうのでしょうか?
-
- 741
- 2010/12/16(木) 17:39:27
-
>>740
んなもん知るかw ケースバイケースだろ
一般には、まず家の四方で特に弱い特定の側面が崩れて、
崩壊面からの風雨の入り込み&動植物の侵入で構造体の腐敗が進み、
大黒柱など主要な構造体がやられて、屋根が落っこちて全体が崩壊する
これは木造家屋の場合な。S・RC・SRC造の場合は、表面の剥離はあれど、まず崩壊することはない。
東京だと奥多摩、地方だと炭鉱町に、廃村や廃集落があって、
家ごとに異なる崩壊の進行過程を見ることができる
ちなみに、先日見た、放棄された年がある程度はっきりしている崩壊家屋は、放棄後40年だった
-
- 742
- 2010/12/16(木) 19:02:29
-
廃墟マニアは、廃墟のどこら辺に美学を感じてるの?
崩壊の違いは、建築時の建て方の違いからくるのかな
しっかりした土台作ってると崩壊しにくい、とか
-
- 743
- 2010/12/16(木) 21:26:33
-
日本の廃墟ブーム
1990年代以降、廃墟となった施設、学校、病院、鉱山などの跡を訪ねて回る廃墟マニアが増えてきており、
『廃墟の歩き方』(2002年)といったマニュアル本やWebサイト、DVDなども、人気を得ている。
彼らは、
廃墟化した建物が持つ特有の雰囲気に魅力を感じる者。
廃墟となった施設が使われていた頃の様子を想像し、愛着を感じる者。
探検感覚で廃墟を探索する者。
旧式のドアの取っ手や、水道の蛇口、照明器具などの収集の目的を持っている者。
などに大まかに分類される。
廃墟ブームのはしりとしては、宮本隆司『建築の黙示録』1988年、久住昌之、滝本淳助『東京トワイライトゾーン タモリ倶楽部』1989年、
丸田祥三『棄景 廃墟への旅』1993年などが考えられる。
廃墟ブームを生む下地として、赤瀬川原平らによる超芸術トマソンから路上観察学への活動も存在した。
その一方で、廃墟が感傷の対象や芸術の題材としてより、心霊スポットとして若者などの間で話題になることがある。
実際には特に忌まわしい事件などは起こっておらず、根拠がない都市伝説である場合が多い。
日本の場合、特に都市部では新陳代謝が激しく、廃墟が長期間そのまま残されることは少ない。バブル時期に何らかの計画が立ち上がったが、
バブル崩壊とともに消滅したものなど、都市開発の計画が頓挫した場所などに建物などが廃墟状態になることもある。
また、北海道など地価が安価で土地に余裕のある地域などでは、撤去費用がかさむのを回避し、
古い建屋を撤去せず近くに新たに建てるなどすることが多く、廃屋、廃墟などが多く見られる。
近年、廃墟ブームはさらに広がりを見せ、軍艦島をはじめとした人気の廃墟は観光スポットとなり、
観光ツアーが企画されて多くの人々が廃墟を訪れる現象が起きている。
以上、日本の廃墟ブームの定義である。
-
- 744
- 2010/12/16(木) 23:42:30
-
なんかここのスレだけ、ものすごく中学生臭を感じるんだが、
書き手の年齢が低くないか?
-
- 745
- 2010/12/17(金) 08:42:25
-
そういうあなたは、何歳?
さぞや高尚な人なんでしょうね
-
- 746
- 2010/12/17(金) 09:42:31
-
中学生としたら、本郷台か…
そういえば、本郷には心霊スポットあるんかなぁ??
-
- 747
- SICK@LIAR
- 2010/12/17(金) 18:04:22
-
心霊スポット、のような場所なら幾つかありますよ。例えば、後楽園へ行く坂の途中にある池田屋と言う酒屋さんの所の二股に分かれた道を左に曲がって、少し進んだ所にある短いトンネルとその奥にある工場。とか713が言ってる廃墟とか。
-
- 748
- 2010/12/17(金) 23:35:06
-
トンネルは心霊スポットとしてよく上がるね
気のせいだろうけど、
空気も滞って澱んでる気がするし
-
- 749
- 2010/12/18(土) 01:29:40
-
新しくできたつけ麺屋、夜に行くと売り切れなんだが、
何時ぐらいまで空いてるの?
-
- 750
- 2010/12/19(日) 00:22:48
-
749
どこらへんにできたの?
-
- 751
- 2010/12/19(日) 06:29:13
-
そういえば 新しくできた東大前駅のラーメン屋、おでん屋のとなり
いつもけっこう人が入っているけど、味はどうかな?
食べたことある人 教えて。
-
- 752
- 2010/12/21(火) 07:56:59
-
神保町にある「用心棒」がオープンした店だな
麺が神保町とは違う、
「ラーメン大」を注文すると。
量はこちらのほうがあったように感じたね。
麺がかなり好みなのと、量のちょうどよさなどで神保町店より
いいかな。
-
- 753
- 2010/12/21(火) 23:58:08
-
16日(木)夜のブラタモリ本郷台地は見た?
-
- 754
- 2010/12/22(水) 11:37:48
-
おでんやのよこの「用心棒本号」は二郎系なので、普通のラーメンだと思って行くのはおすすめしない……。
二郎系が好きなら、豚もスープも麺も安定してるからおすすめ。
特に豚は良い。
-
- 755
- 2010/12/22(水) 13:07:45
-
>>753 見返り坂のくだりで、「白糸」が写りまくっていたのを懐かしく見ました。
本郷を離れて長く、あそこの焼き鳥が懐かしい…
-
- 756
- 2010/12/23(木) 23:50:48
-
本郷一丁目に「ホテル本郷館」ってあったと思うのですが、今はもうないのでしょうか?
ないとしたら、いつからなくなったのでしょうか?
1992年の5月に宿泊したのですが、東京に引っ越してから「いつかは訪ねてみよう」と思いながらも10年以上の時間が流れてしまった。
知っている方、情報ください。
-
- 757
- 2010/12/26(日) 21:51:54
-
今日もそうだけど、先月位から2週間おきに同じ時間に
本郷五丁目のある同じ場所に必ず消防車が来るけど何かあるのかな。
事情通の方教えてください。
-
- 758
- 2010/12/29(水) 17:54:35
-
東大竜岡門の建設中のビルの施工主がマクドナルド〜会社とか書いてあった。
あそこのマクドナルドビルを建てるのだろうか?
-
- 759
- 2011/01/03(月) 15:29:35
-
>756
あの辺はマンションばかりになって
旅館は朝陽館しか残ってないと思う
菊坂の方には何軒か残ってるけど
-
- 760
- 2011/01/03(月) 15:49:10
-
東大近辺のホテルって、なんで修学旅行生ばっかり扱うようになったんだろう?
そもそも、なんであそこら辺に集中してるんだ?
変だよね、一般旅行客がほとんど皆無で普段は幽霊でも出そうなほど静まり返っていて、
修学旅行生がいる時だけにぎやかなのって。
-
- 761
- 2011/01/04(火) 09:03:50
-
東大自体が、最近観光地として売り出しているからねえ。
みどころはもともといっぱいあるし、赤門横にはおみやげショップまで出す始末。
赤門前でセーラー服の女子高生がよりあつまって、カメラの前でピースサイン
出しまくり。
そういや、あの辺はたしか、相撲部屋も一軒あったね。なんて部屋だっけ?
-
- 762
- 2011/01/04(火) 10:08:29
-
>756
本郷館があった場所のテナントビルに以前勤めてました。
朝陽館の隣にあった本館を潰して
私が勤め始めた'95年には正面の新館のみで営業してました。
辞める前に新館も閉館しちゃってたから、
多分2004年ぐらいに完全に無くなったと思います。
-
- 763
- 2011/01/04(火) 17:32:22
-
>>761
> そういや、あの辺はたしか、相撲部屋も一軒あったね。なんて部屋だっけ?
「木瀬部屋」のことでしょうか
もう閉めてからかなりになりますが
-
- 764
- 2011/01/04(火) 20:33:42
-
>>760
まかない付きの下宿が沢山あったからでしょ。
学問の中心地だし、勉学に励むのなら食事の問題を切実だからね。
今みたいに、コンビニや外食、保存食、冷蔵庫も無い時代だし。
で、下宿する人の減少に伴って修学旅行向に変わっていった。
-
- 765
- 2011/01/04(火) 20:40:45
-
>>760ttp://www.library.pref.gifu.jp/gifuken/predec/02.htm
ここ読むといいよ。
今、修学旅行生ばっかりなのは、
普通の観光客は本郷には泊まらないのと、
都心で大口を収容できるのってのがココなんだろうね。
-
- 766
- 2011/01/04(火) 21:21:26
-
>>765
菊富士ホテル、立派な外観だな。
東京大空襲で燃えなければ、けっこう今でも改修を繰り返しながら、
建物は使われていたかもな。
ところで、あの辺も東京大空襲の被害に遭ったのか?
その割には古い建物と細〜い路が多く残ってるが。
-
- 767
- 2011/01/04(火) 22:21:01
-
>都心で大口を収容できる
ホテルは東京にいくらでもあるが、修学旅行にふさわしい宿泊料金を実現できるのが、
築ウン十年のああいった旅館だっていうことなんだろうね。
ただ、「うわー東京だー あ、ここドームじゃん! 建物からジェットコースターがはみ出てるよ!!」
とかギャーギャーいってるところを、バスが春日町交差点を過ぎ、本郷3丁目交差点に掛かる前で路駐で降ろされて、
「ここから歩きまーす、前の人についてきてください」で行ったところ、着いた先は今朝出てきた自分の田舎でも見ないような古臭い旅館。
生徒たちのテンションの低さが目に写るようだw
-
- 768
- 2011/01/05(水) 01:53:18
-
うけるw
自分も高校の修学旅行は東大に来たけど、1日目ディズニーで幕張のいいホテルでテンションアゲアゲ
2日目午前東大、午後国会と自由行動で夜に理数科のみバスで茨城の筑波山頂上の旅館w
ひたすらクネクネ急カーブの筑波山でゲロるやつ多数、緑豊かすぎる学園都市で最悪の3日目だったわw
普通科のやつらは東京泊で終日自由行動だったのに
翌年は筑波コースなくなってたなw
-
- 769
- 2011/01/05(水) 15:46:42
-
菊坂脇の章文館は、男はつらいよにも出てきたな
昔は、道路挟んで2つ建っていたけど、いまはどっちも廃業して、
ロケに出てきた方は取り壊されてマンションになって、
もう片方は三菱電機ビルテクノサービスの厚生施設になってる(接待用?)
でも、若干の入れ替えがあっても、ここら辺の雰囲気は昔と変わらないね
生徒受けはしないだろうがw
-
- 770
- 2011/01/05(水) 21:53:47
-
旅館話に便乗。
結構外国人も泊ってるよね。
風情がある方が受けがいいのかな。
-
- 771
- 2011/01/05(水) 23:30:24
-
>>766
本郷は一応ロックフェラー財団の寄付で建った東大の図書館のおかげで
空襲からは外されたらしいね。本当かはわからないけど…。
菊富士ホテルは空襲の爆撃でなく飛び火で燃えたらしいぞ。ttp://www.geocities.jp/jf1zhe/119HTML/KikufujiHotelumoyu.html
すまんな、ネットから拾った情報ばっかりで。
-
- 772
- 2011/01/13(木) 11:31:22
-
>>758
東大竜岡門の建設中のビルの施工主がマクドナルド〜会社とか書いてあった。
あそこのマクドナルドビルを建てるのだろうか?
ドナルド・マクドナルド・ハウスという、小児患者の付き添い家族の為の施設が
出来るそうですよ。
-
- 773
- 2011/01/31(月) 23:46:44
-
ところで、昨日か一昨日、ファイヤーハウスでやってた撮影って、ドラマか何かか?
-
- 774
- 2011/02/02(水) 20:41:04
-
2丁目のフレッシュマートセキネ、閉店しちゃったんだね・・・
-
- 775
- 2011/02/02(水) 21:04:50
-
三丁目駅前の元禄寿司も逝ったね
-
- 776
- 2011/02/03(木) 22:31:17
-
大江戸線と丸ノ内線に連絡通路をつくる計画があるんだね。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110203k0000e040063000c.html
-
- 777
- 2011/02/03(木) 22:38:36
-
>>774
セキネは前から閉店決まっていたけど
そこから50mのところに住んでる身にとっては非常に不便。
あとこの辺は年配の人が多いから、買い物難民だよ。
-
- 778
- 2011/02/03(木) 23:23:29
-
カエデは?
行ったこと無いから良く知らんけど。
-
- 779
- 2011/02/04(金) 00:50:48
-
>>777
湯島に加賀屋があるじゃん。
歩いていけるんだからまだいいよ。
うちの辺なんて、本郷よりももっと不便だ。
-
- 781
- 2011/02/06(日) 09:05:20
-
>>776 早くやってほしぃ
このページを共有する
おすすめワード