facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 636
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:12:39
表土を5センチくらい除去してからやらないと、
伸びた根が土中をかき回す(汚染拡大)ってさ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:18:56
考えも無しにひまわりってw
ホメオパシーのキ●ガイオカルト集団みたいなことをw

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/06/03(金) 10:27:29
何かアド街で金町が取り上げられるようだね
日曜に取材が来るみたい

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/06/03(金) 21:04:36
放射線量は加算です・・・1キロ500ベクレルの野菜一回100gをとれば50ベクレル 1日では50+(50+50)+(50+50+50)で300ベクレル。
セシウムは消化もされなければ吸収もされません。体内に残り、放射線は出続けます・・・
1日300ベクレルを毎日摂取すれば、1週間で300+(300+300)+(300+300+300)+・・・で8400ベクレル
このまま4週間摂取すれば8400+(8400+8400)+・・・84000ベクレル。
実際は全てが体内に残るわけではないのだが、どれくらい残るのかは不明。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/06/03(金) 21:46:34
不明じゃないからw

毎度あほらしいが・・・
たとえば、半減期30年のセシウム137を10000ベクレル
経口摂取した場合、の放射線量は、130μSv=0.13mSvだ。
この0.13mSvというのは、東京〜北米を飛行機で往復した
場合に受ける放射線量とだいたい同じ。

しかし、珍妙な算数があったもんだね。
1日300ベクレル摂取なら、1週間では2100ベクレルですよ。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/06/06(月) 18:13:15
区は、水元公園は測らないつもりなんですかねえ
HPに出てる 区内7箇所の公園は いずれも区の施設でしょうか
まあ、難しい問題と思うんで どうして欲しいってのも正直わかんないですけどね
俺みたいな独身男よりも お子さんお持ちのご家庭なんかの方が よっぽど気になるんじゃないかと思ういますけど。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/06/06(月) 18:48:10
>>642
つまらん宣伝をあんまりマルチコピペしてると、アク禁されるよ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/06/07(火) 15:54:38
あそこ何丁目か知らないけど、水元公園近くのセブンイレブン
パトカーがたくさん集まって大騒ぎになってたが
何があったか知ってる人いる?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/06/08(水) 11:39:07
昨日水元3丁目と4丁目で路上強盗があったみたいだけど、それが関係有るのかな?

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/06/09(木) 00:45:47
ツタヤのはす向かいの阿明ってラーメン屋、閉めちゃったんだねえ
「本場台湾の味」って感じからどんどん離れてっちゃった感があったけど、
それでもちょっと変わってて、結構好きだったんだけどな
残念

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/06/12(日) 04:42:31
TSUTAYAの横にある証明写真を使おうと思ってたら、珍しく先客が。しばらく
待っていたのだが、なかなか出てこない。おかしいなと思っていたら、中で
携帯電話で話中だった。電話BOX代わりに使っていたんだよな、これが。わざと
大きな声で「何だ、電話使ってるのか!」と言ったら、中から馬鹿っぽい女が電話
しながら出てきた。悪びれる様子もなく、悠々と店の中へ入っていった。まぁ、
水元に住む典型的な馬鹿女だから仕方ないが、こういう輩は早く死んでくれ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/06/18(土) 19:29:00
南水元冨士神社でもうすぐお祭があります。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/07/01(金) 15:07:20
まさかの停電
どこに雷落ちた??

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/07/08(金) 20:00:05
誰か教えてください
この時期、水元公園でザリガニ取れますか?

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2011/07/08(金) 20:35:50
余裕
網でガサガサでも、酢イカで釣りでも
小合溜にもいるけど、公園内の狭い水路が狙い目

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/07/08(金) 22:05:30
>>651
ありがと!

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/07/10(日) 14:52:54
水元公園の地表
数値高いので注意
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/0/-/img_a0dc9b63bec3fb17c44a235ad2ca0c23642890.jpg

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/07/10(日) 15:01:19
都内のアメリカザリガニを食用にするのはオススメしないよw >>653

>>652
水路には所々タナゴ釣りのおじさんがいるので、そこは邪魔しないでやって
網やびんどうでテナガエビ、ウシガエルの大きなオタマジャクシ、クチボソ、モエビなど色々獲れる
子供はセミ獲りもしてるね

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/07/11(月) 04:59:47
週刊ポスト 最新号

【覚悟の総力大特集】〈原発デマと節電ファッショの酷暑〉「恐怖の放射能」の嘘を暴く
50年前の日本は「放射能まみれ」だった
逃げ惑う「ノイローゼママ」、離婚、中絶、子づくり延期、そして結婚差別
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=51

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/07/20(水) 23:26:18
最近ニュースにも出てこないが、
今も水道水に放射能物質が入ってるって、マジなの?
30年後にどーたらこーたらなら、自分たちは良いけど、
子ども達が心配で・・・
どなたか詳しい方いらしたら、情報&アドバイスお願いします。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/07/23(土) 02:15:22
水はミネラルウォーターを買うのが適切かと

それより木曜の朝水元公園でなんか事件あった?警察が結構来てたらしいよ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/07/23(土) 02:19:00
金曜の朝だった

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/07/25(月) 00:16:33
ユッキーナ、去年のアド街「水元」には出なかったのに23日の「金町」
にはちゃっかり出てたな。まぁ主に遊んでたのは金町だったんだろうけど。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/08/03(水) 01:23:03
冷房あまり使わないので、5月ぐらいからずっと窓開けて寝てる。
で、ここ3週間ぐらいすごいだるいんだけど、もしかして被爆してだるいのかと不安になってきた。
夏バテかなとも思うんだけど、飯もしっかり食ってるし、生まれてこの方27年水元に住んでるが、今みたいな状況は初めて。
他に体調変に感じてるひといる?
放射線なんて言われてるほど問題じゃないっしょと思ってたんだが、こうもだるいと不安になってくる。
チェルノブイリの強制移住地域と同レベルの放射線量でしょ?水元。

ここまで見た
  • 661
  • 660
  • 2011/08/03(水) 01:26:13
具体的には、喉が軽くたん絡んだみたくなってるのと、朝がすごいだるい。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/08/03(水) 07:21:12
放射性物質が原因でそこまで自覚症状があったらとっくに問題になってるでしょ。
27年住んでるってことは27年分老化してるんです。
昔の自分とは違うってことを知って下さい。

ここまで見た
  • 663
  • 660
  • 2011/08/03(水) 11:52:06
>>661
自分が気づくのが早いほうて可能性はあるからな。
そういう声が他にもあるか気になる。

無ければ無いで、単なる老化でおkなんだけどな。
もし多いなら、ホールボディーカウンターやるなり、何らかの調査してもらう必要あるんじゃまいか?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/08/03(水) 16:32:38
>>663
気にし過ぎ
ここの所涼しいから風邪でも引いたんだろ
気になるなら医者池

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/08/03(水) 17:56:53
ホーシャノーガーさんは先ず精神科の門を叩くべき

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/08/03(水) 18:22:39
アミンの後地、何が出来るかな

ここまで見た
  • 667
  • 660
  • 2011/08/03(水) 22:46:18
あ、663は >>662 に対してでした。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2011/08/04(木) 22:20:34
精神科に掛かれば済むような本来自己完結ネタなんだから、わざわざ訂正して見せる程のこっちゃないw

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/08/07(日) 12:59:26
>>659
そういや、東金町生まれの東金町育ちのクセに
柴又出身と言い張ってた森川由加里は、今なにしてんだ?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/08/11(木) 13:48:35
のどが痛い。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:00:09
>>669
ここ見ろ↓
http://morikawa-yukari.com/#

中学はどこだったんだ?東金町中?

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/08/20(土) 01:52:57
のどが痛い。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/08/29(月) 08:02:27
のどが痛い。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/09/01(木) 03:51:25
のどが痛い。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/09/08(木) 06:08:01
のどが痛い。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/09/09(金) 10:07:49
阿明の後って何が入るんだろ?
コッテリ系の美味いラーメン屋ができて欲しいなぁ

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/09/10(土) 17:58:07
図書館の通りに新しくできた海鮮丼屋と小さいレストラン?行った人いる?
海鮮丼屋はいつも人がいるけど
気になってる

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/09/19(月) 22:21:38
>>677
海鮮丼屋はマグロがデカネタでまぁまぁンマイ
閉店間際だとネタ切れの可能性大
ただ生もの系が多少匂った時もあるが
腹は壊してないから無問題
1個500エソで買えるので家族が多い家庭お勧め

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/09/20(火) 17:07:20
>>678
レス有難う

自分でも行ったんだけど味は普通、たまに生臭かったな
盛り付けもあれだし
おばさんが客来てるのに後ろ向いてたりするからもう行かないかも
接客か味がよけりゃまた利用しようと思ったけどね

ここまで見た
  • 680
  • ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲ
  • 2011/09/22 01:40:15
ツ青?個ウツ嘉ケツつゥツつオ縲慊・ツ・ツ・
ツ2ツ0ツ年ツ暗按湘」ツ前ツ、ツ環仰氾シツづ可行ツづ?づ?づ慊つオツつスツ!ツ!
ツδ可ビツ・ツづ債づ按つソツづ。ツづアツ・ツつョツづ?つソツ、ツ静ヲツ青カツ、ツつィツ個ウツ気ツつゥツづ医?慊。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/09/23(金) 06:10:22
水元公園入り口のとこの銀杏の木が結構折れた
今までの4割減ぐらいになったった

台風で警察と消防来てると思ったらこれだったのか

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2011/09/23(金) 22:45:32
>>677
あそこは結構美味しいチェーン店だね
銀座の端っこにもあるよ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2011/09/25(日) 02:12:51
水元公園の中土手でブルーシート立てて住んでる人がいるんだけどすごいね
1.5kmの長さ大場川と小合溜に挟まれて暮らす人達はどういう暮らしをしてるんだろう
台風のときどうしてたんだろ?
1mmも水位上がったら即お陀仏になるんじゃない?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2011/09/25(日) 02:18:26
>>683
1mの間違えだった・・・1mmって風吹けば終わるじゃん

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2011/09/25(日) 13:58:09
水元公園が水浸しにならない通り、あそこも大丈夫なんじゃないの
昔、草ボーボーだった頃に分け入ってみたら、丁度中間地点で住んでるだけじゃなく沢山犬を飼ってて、
困った人がいると思ったんだけど、最近は草が刈ってあってたまに釣り人が入っていくね
最近は犬の鳴き声がしないから、てっきりもう住んでないと思ってた

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2011/09/28(水) 17:54:14
このスレ住人で三丁目付近に出没する自転車マジキチおばさんって見たことある人いる?
歩道をチャリで全力疾走して、擦れ違う自転車や前を歩く歩行者に
「わぁ、危ない」、「怖い怖い殺すき?」、「邪魔だっての怒るよ」ってヒステリックな声で叫びながら移動する40代ぐらいの人。

半年以上前に二回程見かけて驚いたんだけど、今日久々に遭遇したら相変わらずだった。
老人子供関係無しに当り散らしてて、いずれ奈良の騒音オバサンとかみたいに何かしそうでちょっと怖い。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/09/30(金) 12:13:24
まごべー跡地はどうなったの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード