集まれ愉快な水元仲間★PART17 [machi](★0)
-
- 561
- 2010/12/10(金) 18:00:05
-
↑すまん誤爆した
-
- 562
- 2010/12/16(木) 19:31:40
-
>>559-561に対して寛大な水元住民に拍手!
-
- 563
- 2011/01/10(月) 17:46:24
-
住民でないのにゴミ出しするな!!
ホント民度が低いな!!
-
- 564
- 2011/01/13(木) 11:54:50
-
本人には注意したのかな?
ここで文句言っても効果は無いと思われ…
-
- 565
- 2011/01/14(金) 16:45:36
-
ミヤマの店員さんって
歴代?清楚そうで
正統派の「本屋のお姉ちゃん」が居て
よかったのだが
「人間革命」山積みが祟ったか
-
- 566
- 2011/01/28(金) 14:12:30
-
保
-
- 567
- 2011/02/01(火) 23:55:36
-
最近パトロールやサイレンが多いことなんですが
やはり小○団地で傷害事件があったからなんでしょうかね?
-
- 568
- 2011/02/06(日) 18:36:36
-
水元猿町っていつ消えた?
-
- 569
- 2011/02/07(月) 10:22:21
-
ミヤマの跡地は何が出来るんだろう・・・
パチ屋とドラッグストア以外の店が出来て欲しいもんだ
-
- 570
- 2011/02/07(月) 12:11:35
-
ミヤマの向かいのケーキ屋の喫茶店とかできたら嬉しい
できないだろうけどw
-
- 571
- 2011/02/13(日) 22:57:14
-
http://www.city.katsushika.lg.jp/meguri/mizumoto.html
>これらの各町名は、昭和56年、住居表示の施行にともない東水元・水元・水元公園・南水元と変わり、現在に至っています。
-
- 572
- 2011/03/07(月) 22:58:06
-
みやまの跡地には動きがないが何が出来るのやら。
パチやだけは勘弁。
-
- 573
- 2011/03/11(金) 02:44:59
-
スーパーシマムラの自動販売機に手書きで「3月10日ムーディ勝山来る」
の貼り紙が...。かつしかFMの番組らしい。
そういえば昭和40年代に美樹克彦とかが来て、屋上で歌ってたのを見に行った
子供の頃の記憶が蘇った。たまに芸能人が来てたよね。
-
- 574
- 2011/03/11(金) 14:38:44
-
水元外科っていつ頃まであったんでしょうか
-
- 575
- 2011/03/11(金) 15:12:34
-
地震、まだ揺れてる
-
- 576
- 2011/03/13(日) 23:52:48
-
輪番停電について情報お持ちの方いますか?
-
- 577
- 2011/03/13(日) 23:56:11
-
水元は第何グループですか?
-
- 578
- 2011/03/14(月) 00:26:15
-
水元や金町は書いていないんですよねえ
-
- 579
- 2011/03/14(月) 00:33:12
-
区に電話してみました。
『まだはっきりわからない』との事でした。
とりあえず奥戸、亀有、東新小岩は第5グループの様です。
それ以外の地区は、東電のHPにも記載はないようです。
-
- 580
- 2011/03/14(月) 00:37:44
-
そうですか、ありがとう。
-
- 581
- 自分用メモ
- 2011/03/14(月) 08:15:48
-
東電カスタマーセンター
葛飾区
0120-995-002
-
- 582
- 2011/03/14(月) 15:06:42
-
うちだけガスが付いたり付かなかったりするんだが…
しかも一階の風呂は付くのにコンロの火が付かん
料理が出来なくて困る。米は炊けるけど
自分はそれでもいいけど、父親が文句言うからうざい
言われても困るっての
-
- 583
- 2011/03/14(月) 21:05:27
-
>>582
実は風呂は電気でガスは復旧ボタンを押してないだけって事は無い?
風呂もガスでコンロが着かないならガス漏れしてる可能性もあるから危ないかも
きちんと調べてもらう事をお奨めする
しかし、ここまで酷い有様になるとは…
金曜日4時間歩いて帰ってきて辛かったけど、テレビで被災地の映像見てぶっ飛んだ
一日も早い復興をお祈りしてます
大した事はできないけど、節電・節水・節食と気持ちばかりの募金くらいは頑張ります
ネットもしばらく最低限の情報収集だけして終わりだ
-
- 584
- 2011/03/15(火) 22:27:35
-
>>583
レス有難う
昨日ガス会社に電話したんだけど、全然繋がらなかった
そんでもういいやと思って復旧ボタン押したら直ったよ
なんで今は大丈夫
一階のガスだけ止められてなかったようだし
-
- 585
- 2011/03/17(木) 21:37:55
-
地震多いなぁ
-
- 586
- 2011/03/20(日) 07:34:39
-
カラスが消えたからスズメが空を飛んでるわ・・。
昔はチュンチュンで目が覚めたもんな。
(この間まで、ガラスがドンドンと屋根を駆け回る音で目が覚めてた)
いいことなのか悪いことなのか・・。
-
- 587
- 2011/03/22(火) 11:50:39
-
パンは大量にあったけどペーパー関係がどこにも無い…
開店時にドラッグストア回ればあるかと思ったけど甘かった
まぁ、トイレットペーパー無くなったらトイレの後にシャワーかな
-
- 588
- 2011/03/23(水) 02:25:02
-
足立区がいち早く計画停電の対象にされてますが
水元が対象じゃないのが意外。
計画停電の話聞いた時、水元絶対くるって思ったのに。
足立区&荒川区の住民かわいそう
なんだか不公平な停電ですよね・・・
-
- 589
- 2011/03/23(水) 10:18:00
-
イマイチ停電の区分けが良く分からないよね
清掃工場があるから外されてるのかなとか思ったりもするけど
ただ、25Gに細分化したら入る可能性もあるかもしれないね
まぁ、何にしろ節電、節電
-
- 590
- 2011/03/23(水) 16:57:44
-
停電より水がヤバくなってきたね
-
- 591
- 2011/03/23(水) 18:42:35
-
>>587
今日は駅前東急にトイレットペーパーあったよ。
水は…だけど(笑)
-
- 592
- 2011/03/23(水) 23:55:04
-
トイレットペーパー、ティッシュ、米、カップラーメンは
駅前ヨーカドーでも山積みだったよ
でも、水がない
ウーロン茶などの無糖も全滅
-
- 593
- 2011/03/24(木) 09:05:48
-
>>591
お陰様でティッシュとトイレとペーパーは大量入荷してたんで1セットずつ買ってきました
水は完全アウトだね
都が1歳児未満には配るみたいだけど2歳児は大丈夫なのだろうか…
とりあえずジュースを与えてるけど糖分過多とか別の影響が出そうだ
しかし、余震が収まらないね
皆さん、本当に気を付けてください
-
- 594
- 2011/03/24(木) 22:00:41
-
水は住宅街の自販機が狙い目
500mlだから割高だけど
-
- 595
- 2011/03/28(月) 00:56:16
-
>>594
近くの自販機水どころかお茶も売ってないよ
好きなお茶なのに全然買えない
買い占めモンスターマジで馬鹿じゃねーの?と思うわ
お茶買ったって意味ないっての
-
- 596
- 2011/03/29(火) 08:56:44
-
>>595
コンビニやスーパーはまわったの?
水を売っているのをよくみかけるけど。
-
- 597
- 2011/03/29(火) 10:40:22
-
ヨウ素が検出されたと最初に報道された日はパニックだったが
今は本数制限あるけど普通に買える
-
- 598
- 2011/03/30(水) 01:36:22
-
>>596
水は普通に水道水飲んでるから問題ないけど
好きな銘柄のお茶が買えなかった
昨日になってようやく買えたけどね
-
- 599
- 2011/03/30(水) 23:48:50
-
ABSの店内にいつも大量に置いてある箱の飲み物がすっかり無くなっててビビったw
買占め+流通+仕入れのトリプルかな
三郷のABSはフツーにあったけど
水元店は店内に並べるだけで、倉庫が無いんだってね
まあ他の店舗もそれは概ね同じか
-
- 600
- 2011/04/04(月) 22:20:31
-
書けるかな
-
- 601
- 2011/04/07(木) 15:25:56
-
最近になってこのBBSのことを知りました。
2007年の書き込みに
「水元公園に出没する可愛い柴犬を連れた凶暴なデブ」
の話題があったのですが、今でも出没するのですか?
水元3丁目に在住していますが、一度見てみたいかと・・・。
-
- 602
- 2011/04/07(木) 19:14:43
-
↑
新参者なのにいきなり変な質問をしてしまいました。申し訳ありません。
読んでいてどうしても気になってしまったもので・・・。
お詫びします。
-
- 603
- 2011/04/10(日) 15:04:29
-
水元公園前の桜土手渋滞しすぎだろ・・・
もうちょっと手加減しろよ・・・
駐車場空いてるわけないだろ・・・
-
- 604
- 2011/04/13(水) 22:05:01
-
金町周辺がホットスポットになってるぞ。水元公園も濃度高いし。
国道6号線が原因か?単に風の流れか?
何にせよ、怖いな。
-
- 605
- 2011/04/15(金) 15:57:30
-
ブックスミヤマの跡地、リバティとかいう中古ショップになるみたいだね。
-
- 606
- 2011/04/16(土) 21:28:42
-
リバティー復活?
本、DVD、古着買い取りの看板出来てるね。
水元TSUTAYAは今でも実体はリバティーだと思うので
レンタル店と買い取り、販売店に分けるということかな。
-
- 607
- 2011/04/16(土) 23:27:35
-
はす向かいのTSUTAYAが以前リバティだったよね
リバティはTSUTAYAにフランチャイズ加盟してるんだよねttp://www.act-t.com/ → 会社概要
ミヤマは後から来たリバティにすっかりやられちゃったねえ
-
- 608
- 2011/04/17(日) 15:11:44
-
たぶんミヤマさんが大家さんになるんだと思うよw
家賃を長期に保証できるよう、リバティさんには頑張ってもらわないと!
-
- 609
- 2011/05/05(木) 13:28:55
-
飯塚橋歩行者通行止めされたらどうやって中川渡りゃいいんだよ……
-
- 610
- 2011/05/06(金) 00:03:22
-
へ? 何故通行止め? 片側じゃなく両側いっぺんに?
このページを共有する
おすすめワード