facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 532
  •  
  • 2010/10/21(木) 21:32:13
>>530
子どもが居るかで変わってくるけど、
居るなら戸建てが良いと思うよ。
自分の物になるはずの住まいなのに、隣上下に気を使って暮らすのバカらしいし。
独身or夫婦二人ってんなら、マンションの方が防犯的にはイイかも。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/10/22(金) 09:41:19
>>525,528,529
どうやら自衛隊の朝霞基地で10/24に観閲式があるらしく、その訓練だったみたい
今日と日曜も飛ぶみたいttp://www.mod.go.jp/gsdf/eae/ea/parades/flight_sep.pdf

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/10/22(金) 15:21:33
>533
そうなんだ。今さっきも6編隊くらい続いて飛んでた。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/10/22(金) 16:37:29
奄美大島の災害見るとマンションありかな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/10/22(金) 20:56:01
>>532 >>532 >>535
レスありがとうございます。
子供居ないし生涯2人なんでマンションが良いと思って探してました。
戸建も捨てがたいですよね〜
ちょっと気になったのですが、アイランドテラス金町って
住民とトラブルあったのかな?
近隣の壁に反対みたいなこと書かれてて・・・
1年4ヶ月工事ストップしていたらしいし。。。
本当は金町に出来た分譲マンション(フットサルとジムの所)
がいいけどあそこ高いですよね〜

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/10/22(金) 23:11:48
>>536
トラブル知ってたんだ!
マンション探してて、トラブル物件でも良いならお買い得じゃね?
ま、生涯住む住みかを探してるのなら、良く吟味した方がいいよ。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/10/24(日) 10:41:22
戸建ても、隣と50センチしか離れてないとかなら、
マンションと同じだな〜。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/10/24(日) 20:01:07
マンションの部屋には階段はないですよ。
戸建に管理費はないですよ(固定資産税はありますが)
戸建にエレベータはないですよ(あるとこはありますが)
戸建の上にも下にも住人はいませんよ。
戸建に管理組合はありませんよ。

結構違うと思いますけど・・・

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/10/26(火) 19:03:50
隣と50cmって・・・
そんな都心みたいな建て方してる家が水元界隈にもあるんだ!?
つーかそう言う所って、土地の仕切りの壁(ブロック)とか共同になってて
後後もめるんだろうな・・・

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/10/27(水) 10:32:23
>>540
今は50cmくらいは結構あるよ
ってか、5、6物件しか見てないけど近頃の分譲はそんなのばっかりな気がする
俺が購入検討できる物件が安いとこだけだからかもしれないがw

ブロックの部分も今はきっちり決めてから建ててるから問題になる事も少ないみたいだし
中古とかじゃなきゃ平気だと思うけど、他の事で揉めるとそんな事もトラブルの種になる
んだろうね

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/10/27(水) 13:04:25
パトカーうるせええええええええええええ

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/10/31(日) 15:53:32
デポって潰れたの?
久々、お菓子買いこんで行ったら取り壊ししてた・・・

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/11/06(土) 21:51:10
水元公園近くの、個人宅改造のレストラン?フレンチ?イタリアン?
曖昧なのですが、お値段・料理内容等ご存知の方いらしたらよろしくです。
過去ログ見直したつもりですけど既出だったらごめん。
行って見たいのでよろしくです。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/11/06(土) 23:17:27
nakamuraだろうね。
フレンチだね。
要予約、酒類持込Ok。
美味しいよ。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/11/07(日) 19:23:53
>>545
「nakamura」・・・ググったら見つけられたw
マジでありがと。
今度行ってみる!

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/11/16(火) 23:12:44
ストロベリーナイトというドラマ水元公園がでていた。
ドラマでは、元水公園ってなってたよ。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/11/17(水) 12:11:41
みてたけど、実際撮影してる公園は水元公園じゃなくなかった?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/11/19(金) 18:19:20
犬の糞を放置するバカは犬飼うな!!

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/11/20(土) 14:17:35
ガクエンさん、チラシ入れるのはいいけど
第一種貞操住居って何よ?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/11/21(日) 16:36:03
ガクエンさんの住宅買った方、または検討している方いますか?
水元の戸建はガクエンさんって感じなんですが
実際どうなんでしょうかね?

あと新築戸建、3000万前後の物件だと
固定資産税どのくらい収めました?

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/11/21(日) 21:32:06
>>551
ガクエンで建ててる最中だが、よさげな土地持ってるのがガクエンだから仕方なしかな。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/11/23(火) 21:37:33
>>551
3000万の物件でも、色々有るじゃん?
土地が小さいのに上物が豪勢・土地は広いのに質素とかね。
だから一概には言えないけど、
毎月1万固定資産税の為に貯金してれば大丈夫だと思うよ。
>>550
たぶん、浮気や不倫をしちゃいけない住宅なんだろ?ww

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/12/02(木) 11:12:08
ブックスミヤマって、閉店しちゃったね・・・

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/12/03(金) 09:40:15
>>554
ホントに!?
買う本がある時は意識して行くようにしてたのに…

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/12/04(土) 08:03:11
>>551
水元エリアだったら、ガクエン,飯田産業(仲介業者は色々),一建設(これも仲介業者は色々),
ポラス,三建くらいかな?
以下は個人的な見解だけど、
同じエリア、広さ、間取りであっても不動産屋によって1千万程度の差はあると思う。
”飯田のいい家”なら2千万台からある。数年前に内覧に行ったら、37百万で出てたのにその場
で4百万は値引きできると言っていた。知り合いの不動産屋(○井のリハウス)に聞いたら、決し
て一流ではないけど、(資材の仕入れなど)スケールメリットがあるので、値段の割にはまぁまぁ
で中の上ではないかと言っていた。
ガクエンは、購入後のトラブルが多いという話を聞くけど、分譲の数が他より多いからね。
ポラスは、値段が高いけど素人目にはクオリティが高いほうと思う。
いずれにしても葛飾区は地盤が弱い地域なので、地盤改良をちゃんとやっている業者を選ぶべき
らしい。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/12/05(日) 21:19:27
今日夕方数台のパトカーが公園に居たけどなんかあったの?
鑑識もいたし

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/12/10(金) 14:57:26
笑っていい友に木下優樹菜が誰でしょうクイズに出てたけど
生まれも育ちも浅草って照会されていた。
全国的には水元も浅草になってしまうのか?
まあ昔、東向島のラーメン屋で何回か見かけたことあるけど。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/12/10(金) 16:48:51
ミヤマの本屋さん しまっちゃったんですか…
こっちエリア唯一の本屋さんでしたよねえorz

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/12/10(金) 17:51:12
逆のテクニックとして おまえの話は聞かない ということを示すために一生懸命ミスディレクションしたり
すり変えたりするんですねwww

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/12/10(金) 18:00:05
↑すまん誤爆した

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/12/16(木) 19:31:40
>>559-561に対して寛大な水元住民に拍手!

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2011/01/10(月) 17:46:24
住民でないのにゴミ出しするな!!
ホント民度が低いな!!

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2011/01/13(木) 11:54:50
本人には注意したのかな?
ここで文句言っても効果は無いと思われ…

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2011/01/14(金) 16:45:36
ミヤマの店員さんって
歴代?清楚そうで
正統派の「本屋のお姉ちゃん」が居て
よかったのだが
「人間革命」山積みが祟ったか

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2011/01/28(金) 14:12:30


ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2011/02/01(火) 23:55:36
最近パトロールやサイレンが多いことなんですが
 やはり小○団地で傷害事件があったからなんでしょうかね?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2011/02/06(日) 18:36:36
水元猿町っていつ消えた?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2011/02/07(月) 10:22:21
ミヤマの跡地は何が出来るんだろう・・・
パチ屋とドラッグストア以外の店が出来て欲しいもんだ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2011/02/07(月) 12:11:35
ミヤマの向かいのケーキ屋の喫茶店とかできたら嬉しい
できないだろうけどw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2011/02/13(日) 22:57:14
http://www.city.katsushika.lg.jp/meguri/mizumoto.html
>これらの各町名は、昭和56年、住居表示の施行にともない東水元・水元・水元公園・南水元と変わり、現在に至っています。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2011/03/07(月) 22:58:06
みやまの跡地には動きがないが何が出来るのやら。
パチやだけは勘弁。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2011/03/11(金) 02:44:59
スーパーシマムラの自動販売機に手書きで「3月10日ムーディ勝山来る」
の貼り紙が...。かつしかFMの番組らしい。
そういえば昭和40年代に美樹克彦とかが来て、屋上で歌ってたのを見に行った
子供の頃の記憶が蘇った。たまに芸能人が来てたよね。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:38:44
水元外科っていつ頃まであったんでしょうか

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:12:34
地震、まだ揺れてる

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:52:48
輪番停電について情報お持ちの方いますか?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:56:11
水元は第何グループですか?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:26:15
水元や金町は書いていないんですよねえ

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:33:12
区に電話してみました。

『まだはっきりわからない』との事でした。
とりあえず奥戸、亀有、東新小岩は第5グループの様です。
それ以外の地区は、東電のHPにも記載はないようです。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:37:44
そうですか、ありがとう。

ここまで見た
東電カスタマーセンター
葛飾区
0120-995-002

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2011/03/14(月) 15:06:42
うちだけガスが付いたり付かなかったりするんだが…
しかも一階の風呂は付くのにコンロの火が付かん
料理が出来なくて困る。米は炊けるけど
自分はそれでもいいけど、父親が文句言うからうざい
言われても困るっての

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード