集まれ愉快な水元仲間★PART17 [machi](★0)
-
- 49
- 2008/04/07(月) 09:37:30
-
弁当とか惣菜の容器ってどこまで綺麗にしてます?
今回は洗剤で洗って出したけど何か違う気がするw
そういや、先月の話だけど3/30にダイヤレーンが閉館しちゃいましたね。
前日に行ったんだけど、それほど混んでなくて寂しい感じでした。
でも、お疲れ様でした。
-
- 50
- 2008/04/07(月) 11:07:59
-
水洗いでいいと思う。
きれいに落ちないやつは燃えるごみでいいんだって。
-
- 51
- 2008/04/07(月) 19:42:00
-
足立在住でこっちも4月からごみの仕分け方が変わったけど、
プラマークのごみも全て燃やすごみ扱いだよ。
-
- 52
- 2008/04/08(火) 09:13:35
-
洗剤の容器などは
洗ってもなかなか泡が消えないから 大変です
水道代が上がりそうです
-
- 53
- 2008/04/08(火) 10:14:28
-
>>52
お湯入れてガショガショ振ってジャ〜を繰り返せばすぐじゃね?
-
- 55
- 2008/04/08(火) 18:34:25
-
>>49
ダイアレーンて金町の?まだあったんだ
30数年前のスーパーカーブームの頃に駐車場でショーが開催されて
カウンタック初めて見たっけ(覗き見だったけどw)
ボウリングはほとんどしなかったけど、ピンボールはよくやりに行ったなぁ
-
- 56
- 2008/04/10(木) 11:53:43
-
あじけないかも知れないけど・・
ビール瓶みたいに共通使い回しやパック無しで容器も共通にすればいいのに・・
-
- 57
- 2008/04/10(木) 21:23:00
-
スーパーの場合だったら、レジ通すまでトレー、
袋詰めの台で中身をビニール袋に入れ替え、とかできるといいかもね。
汚さないですむように、トレーに取り出し口があるとか。
シャンプーの詰め替え品のイメージ。
-
- 58
- 2008/04/15(火) 09:50:38
-
朝花火がなって五月蠅かった
-
- 59
- 2008/04/15(火) 21:49:18
-
花火?
悪戯?
地域の催し?
パチンコ?
-
- 60
- 2008/04/24(木) 20:10:01
-
水元への引越しを考えて物件を探しています。
小学生と中学生がいるのですが、水元小学校と水元中学校の雰囲気はどうでしょうか?
-
- 61
- 2008/04/25(金) 03:17:42
-
今はどちらにお住いなんですか?
-
- 62
- 2008/04/25(金) 13:31:11
-
>61
今は足立です。夏までには越そうかなと思っております。
-
- 63
- 2008/04/25(金) 15:29:41
-
水元中の三年生はよくないです。卒業したら、落ち着くでしょう。
-
- 64
- 2008/04/25(金) 22:21:49
-
足立⇒水元・・・雰囲気は変わらないと思います
普通の子も居ればヤンチャも居るのが普通でしょ!!
-
- 65
- 2008/04/26(土) 02:30:52
-
ヤンチャってそっちがわの言い方だよね。
-
- 66
- 2008/04/26(土) 19:47:37
-
>61〜65の皆様
ありがとうございます。
物怖じせずに馴染んでくれるといいなと思っています。
近いけれど新しい土地で楽しめるといいです。
一番不安なのは私かもしれませんね。
-
- 70
- 2008/04/29(火) 03:35:15
-
葛飾の中でも特別犯罪率が高いというわけでもないし
近所に水元公園もあって私にとっては住みやすい街ですけど
住みやすさの基準など優先順位が皆異なるわけだから、感じ方は人それぞれですね。
-
- 72
- 2008/05/01(木) 14:45:33
-
こういっては失礼ですけど、足立区のほうが凶悪だと思いますw
チャリの暴走スピードが違うわw
-
- 73
- 2008/05/01(木) 17:43:30
-
ふるさと自慢スレになってまいりますた!
-
- 74
- 2008/05/01(木) 22:24:54
-
さっき花の木小学校横の歩道を歩いてたら、中学生くらいの2人乗りの暴走チャリに
「あぶねぇんだよ!じゃまだよ!」って怒鳴られてしまいました。
-
- 75
- 2008/05/01(木) 23:43:18
-
ま、DQNは何処にでも居るわな。
-
- 76
- 2008/05/04(日) 22:47:55
-
ポットン便所っていまだにあるんだな。ちょっとびっくり
いわゆるニ○イチ住宅だった。
-
- 77
- 2008/05/05(月) 10:27:20
-
水元4丁目大きなマンションの向かい?
-
- 78
- 2008/05/05(月) 23:49:41
-
↑
西水元、畑ばかりのところにいくつかその手のヤバそうな住宅が点在してた。
人権板の常連が喜びそうな。。。
-
- 79
- 2008/05/09(金) 10:40:37
-
地震怖い
水元って地盤平気かな
-
- 80
- 2008/05/10(土) 12:27:24
-
この辺は地盤弱いですよ
-
- 81
- 2008/05/11(日) 03:18:54
-
ところが西水元に地盤が強固なところがあります。
大谷田の団地のあたりから水元公園の閘門橋のあたりはしっかりしてる。
足立区で凄い地震があったとき大場川沿いを走ってても全然地震に気が付かなかった。
-
- 82
- 2008/05/13(火) 21:12:55
-
所詮、水元界わいは田んぼだったんですから、
地盤が強いわけないよね。
-
- 83
- 2008/05/23(金) 06:51:01
-
カラスが早朝から喧しくて殺意がわく。
-
- 84
- 2008/05/24(土) 20:58:13
-
遅ればせながら、アイリスあとのパン屋に初めて行ってきた。
レジ対応が恐ろしくのろい。いまだになれないのか?
味のほうもイマイチだった。たぶんもう買わない。
バゲットもなかったし。
東急のパン屋のほうがまし。
-
- 85
- 2008/05/25(日) 01:04:13
-
しばられ地蔵の寺行ったらさ、テレビ撮影が来るって。
26(月)朝9時からだと掲示板に貼り出してた。
30(金)にテレ東のレディス4で放映だってさ。
掃除のおばさんがしきりに話してた。
-
- 86
- 2008/05/30(金) 13:59:38
-
過疎だなぁ
-
- 87
- 2008/05/30(金) 20:14:59
-
今日、テレ東のレディス4で、水元公園が紹介されていたなあ。
こんなに野鳥が多いなんて、おどろき。
-
- 88
- 2008/06/01(日) 12:53:16
-
>>86
あぼーん野郎がいるからカキコしたくないだけ。
このスレも自然消滅しそうなおかん。
-
- 89
- 2008/06/02(月) 01:41:23
-
復活ageで浮上
-
- 90
- 2008/06/02(月) 01:48:34
-
ここ1時間ぐらいパトカーが走り回っているけど何かあったの?
-
- 91
- 2008/06/02(月) 13:09:25
-
ガキがうるさい
運動会の振替休日なら親はディズニーランドぐらい連れて行ってやれ
-
- 92
- 東京都名無区
- 2008/06/02(月) 16:55:05
-
>90 ひょっとしてこれ。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080602-367381.html
-
- 93
- 2008/06/02(月) 17:00:21
-
>>90,92
俺も今見つけたwttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080602/crm0806021453020-n1.htm
-
- 94
- 2008/06/02(月) 21:31:00
-
90だが、
>92、93?
はっきりして安心したよw
-
- 95
- 2008/06/09(月) 01:27:46
-
さっき犬の散歩してたら清掃工場向かいのサンクスの前にパトカーが数台と救急車が
止まってて、現場検証みたいのしてた
事故ですかって聞いたら女性が暴行されたつってたけど詳しい事知ってる人います?
犯人が捕まったかどうかとか聞き忘れたし
-
- 96
- 2008/06/12(木) 09:55:43
-
結局何だったんでしょうね?
それっぽい記事も見当たらないし…。
-
- 97
- 2008/06/13(金) 09:25:11
-
公園近いのに菖蒲見たこと無い
旗?幟?しか見たこと無い
見に行ったら綺麗かな?
-
- 98
- 東京都名無区
- 2008/06/13(金) 12:43:17
-
きれいですよ〜今は水元大橋のたもとが一番花が多いですね。
少ししか咲いてないところもあるけれど、それぞれ趣きが違って
綺麗です。新緑も今が良いです。
「アジサシ」が気持ちよさそうに飛んでいます。
-
- 99
- 2008/06/18(水) 13:46:04
-
>>98
昨晩散歩がてら鑑賞してきました、良い目の保養になったです。
行く後押ししてくれてありがとう。
次は、雨に煙る中の菖蒲をと週間天気予報見てます。
鳥いなくて蝙蝠ばっかりだった。
このページを共有する
おすすめワード