用賀スレッド part43 [machi](★0)
-
- 831
- 2009/03/24(火) 21:56:56
-
OKは生鮮品を買うところではありません。
店内にもナショナルブランドを買ってくれ、って書いてあります。ナショナルブランドとは
調味料であり、缶詰であり、冷凍食品であり、酒類(ワイン除く)です。
それ以外の、例えば生鮮品はOKで買うべきではありません。
-
- 832
- 2009/03/25(水) 16:15:31
-
そうかなぁーサミットより断然良いと思う。安いし。わざわざ良くのは?だけど
近所のスーパーだったら充分。ただお惣菜何とかしてほしい。いつも同じ。
-
- 833
- 2009/03/26(木) 11:26:29
-
次の土曜日に砧公園でお花見しようと思ってるんだが、桜咲いてる??
全体的に咲いてなくても、この場所なら咲いてるよって情報があると
助かるんだが・・・
-
- 834
- 2009/03/27(金) 19:44:06
-
桜は砧公園より馬事公苑の方が良いですよ。砧は犬の糞とか一杯あるし・・・
-
- 835
- 2009/03/27(金) 23:26:59
-
高速道路が安くなると、西から大量の人が東京インター経由で東京にやってくるのかな。
普通の人は首都高に乗るか、瀬田交差点経由で246行ってくれるんだろうけど、
都心に向かう人が「裏道〜」とか言ってウチの前の道が渋滞するのが怖い。
駐車場から出るとき、ほとんどが右折で出るんで、混むとやなんだよ。砧公園通りだけど。
-
- 836
- 2009/03/27(金) 23:46:57
-
OK、確かに安い。認める。1割ぐらい安いかなー。5千円の買い物で500円ぐらい安いのか。
でも、レジ混みすぎ。
今日、夜8時前に行ったけど(駅前店じゃない方)、試しに時間計ったら、
レジ待ちで並んでから、会計終わってレシート貰うまで、23分20秒かかった。
「500円のために、ほぼ30分か」と思うと、バカらしい。
OKの経営者は、ちょっとは問題意識を持ってるのかね。
-
- 837
- 2009/03/29(日) 15:47:13
-
>>836
そういう考え方もあるでしょうけど
得売日だけ、「買い物いかなきゃ」ってストレスは気にしなくて済むよ
いつでも自由に遊んでいられる
生鮮、青物以外はいつ買い物行っても安いんだから
時間の束縛を考えたらそちらの方が大きいよ
まず「遊び」の予約入れてそのついでに買えればいいんだ
売り切れは困るな
あなたと私では時間の使いかたの観念が違うのだからしょうがないけどさ
レジをバンバン能率的にすれば、あなたとあたしの意見も一致するのかな
じゃ客が自分で清算するレジを入れりゃいいのかなぁ?
-
- 838
- 2009/03/30(月) 09:38:45
-
OKは土日は遠くからも客が来て混むからねぇ
土日なら夜の7時以降か平日行くようにしてるよ
-
- 839
- 2009/03/30(月) 09:50:12
-
遅い時間に行くと、レジが2〜3台しかオープンしてなくて
やはり大渋滞なんてことも頻繁にある。
それに、棚に商品がまともに並んでいないことも多い。
どこまで糞な経営だと思う。
うちはDC店から歩いて2分ぐらいのとこだが、
買い物はフジか駅前店にいくことのほうが多い。
-
- 840
- 2009/03/30(月) 17:18:40
-
あんま無理言うなよ。
レジにしろ、棚の補充にしろ、OKは人件費切り詰めてるから安いんだよな。
時間に余裕のある高齢者向きの商売。つーか土日の朝って老人ばっか。
-
- 841
- 2009/03/31(火) 01:24:39
-
OKは8時半から営業してくれて有り難いんだけど
近所の住人(お客さんとしてもろよな)の買い物はせいぜい20品目だよね
なら近所の買い物客に限りでもいから「セルフレジ」にしてくんないかな?
せつに願います。(少量の人に限るでもいい)
夫婦できてカート2階たてで、子供に飲料水2箱で並んでる人と、一緒に並ばされるのは
キツイんは確かですね。
用賀で買い物するのならサミットとか、フジでも大して値段はかわんないだろ?
-
- 842
- 2009/03/31(火) 10:48:19
-
老人こそセルフはムリそうだな。
-
- 843
- 2009/03/31(火) 14:31:28
-
昨日、OKの帰りに高速の下のETCの取り付けする場所の前を通ったら
その前で毛布とか抱えて行列してる人たちがいたけど
ETCの取り付けを徹夜で待ってるのかな?
-
- 844
- 2009/04/01(水) 20:13:51
-
先日ビジネススクエアB1のドコモショップへ行ってきました。
受付のお姉さんはボーっとしてるし、
処理を担当した男性はまったりのんびりで此方は急いでるのに配慮なく、
かなりイライラさせられました。
おまけにお風呂に入ってないのか強烈に悪臭を放ってて、とても不快な思いをしました。
対面のサービスなんだから、エチケット管理ちゃんとして欲しいですね。
責任者とか居ないのかなぁ???
問題ありの人はカウンターには立たせないで欲しい。
-
- 845
- 2009/04/01(水) 22:26:26
-
二子玉川スレにも書いたんですが、こちらにも。
今まで年度始めになると、必ず羽田空港行きの交通手段を訪ねる人がいたけど、これで
今年からはなくなるなw
祝・羽田空港〜二子玉川直通バス運行決定
http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/press_files/090311_2.shtml
首都高渋谷線からレインボーブリッジ経由で羽田行き、戻りは羽田線経由というあたりに
苦渋のルート選択の痕跡がうかがえる・・・
-
- 846
- 2009/04/04(土) 13:49:54
-
>>845
サンクス
俺は品川〜羽田だったんでこっも使ってみます
余談ですが、セブン斜め向かいの今日のかぼちゃ煮はうまかった
10日前のは少し甘みがかけた 八百屋のせいじゃないんだろうけど
-
- 847
- 2009/04/04(土) 23:11:13
-
キャッスルのパンっておいしいっすね!
クリーム系最高!
-
- 848
- 2009/04/05(日) 13:29:13
-
現在ミサイル関係の落下物はありません
-
- 849
- 2009/04/06(月) 16:10:12
-
東秀といい松屋といい、用賀にある店舗はだめだな
隣の桜新町店は良い店なのに
-
- 850
- 2009/04/06(月) 21:20:00
-
タパスは美味しいよ。
-
- 851
- 2009/04/06(月) 22:05:32
-
西用賀通りの桜並木は綺麗だね。
-
- 852
- シーくん
- 2009/04/07(火) 13:52:42
-
柳家の隣 陳麻家っていまどうです?
-
- 853
- 2009/04/07(火) 21:27:56
-
今日、フジスーパーに買ったものを忘れた
うっかり奥はいらっしゃいませんか?(奥様とは限りませんが)
清算を済ませてサッカー台に向かうと、ポツンと残された
袋がひとつあったので、自分の袋詰めをしつつ見張ってみたんだけど
うっかり奥っぽい人が見当たらず。
最近2ちゃんの「泥奥スレ」を読んでの読み過ぎで
毒され過ぎなのかもしれないが、
袋をはさんでとなりに新たな袋詰めの人が来たので、
「盗まれちゃあイカン」とにわか正義心がむくむく湧き、
お店の人に伝えて預ってもらいました。それが8時半過ぎくらい。
心当たりのある方はフジスーパーに連絡どぞー。
サッと見た限りでは、中は洗剤とか掃除グッズとかで
生モノではないようでしたので、気づくのが遅れても大丈夫っぽい。と、思う。
(袋の底にお刺身とかが入っているのかもしれないけどw)
-
- 854
- 2009/04/08(水) 15:39:53
-
てす
-
- 855
- 2009/04/11(土) 15:58:30
-
用賀スタ●ル、なくなっちゃったのかなー?重宝してたのになー。
-
- 856
- 2009/04/12(日) 12:45:34
-
例によって、二子玉川スレとのマルチです。
羽田空港線の時刻表はこちら!
http://wiki.livedoor.jp/planning5513/d/%B1%A9%C5%C4%A5%D0%A5%B9%A5%C7%A1%BC%A5%BF%A1%A7%C6%F3%BB%D2%B6%CC%C0%EE%C0%FE
二子スレには「予想以上に便利」と書いたんですが、もう少し朝早い便の設定があれば
もっとよかったんですけどね。5時発とか。
中央環状品川線ができれば、増便されるでしょうけど。
-
- 857
- 2009/04/13(月) 01:19:59
-
オーケーの生鮮食品は良くないといってる人がいるけど、
国産和牛4等級がグラム500〜600円で買えるって凄くない?
あんな肉、その辺のスーパーには置いてないでしょ?
まあ、青果、鮮魚はあんまり良くないけどね。
-
- 858
- 2009/04/13(月) 09:32:28
-
4等級ってのがレベル高いのか低いのか、よくわかんない、ごめん。
肉と言えば。
ヨークマート、アメリカ産牛肉をいっぱい並べてあって、やな感じ。
間違って買っちゃったらどうするの?!って、ひそかに思ってます。
-
- 859
- 2009/04/15(水) 17:28:26
-
実はCASって凄い技術なんでだぜ
http://www.abi-net.co.jp/pro_cas.html
-
- 860
- 2009/04/15(水) 17:48:25
-
SBSの本屋に行って、
「すみません、この雑誌の(と見せて)最新号来てますか?
昨日か今日が発売日なんですが」
と、暇そうなおばさん店員さんに聞いたら「えっ!」っと驚かれ、
一緒に店内を探した後(その雑誌の定位置は教えたんですが)、
「ありませんねえ」と言われました。
いやあの、バックヤードを探して欲しいんだけどな。。。
これが精一杯っぽい対応だったんで、がっかりはしたけど怒りはなし。
でも、おばさん書店員さんにモノを探してもらっても
見つかりませんので、みんなも注意してね。ムダにがっかりしないように。
-
- 861
- 2009/04/17(金) 04:46:51
-
>>858
等級4というのは良い方に入ると思いますよ(5までしかないから)
ただ、「黒毛和牛の4」と「和牛の4」「国産牛の4」てのは
何か違うみたいだよ
黒毛の4B 4Aとかならいいんじゃない?(国産でも4級ならいいんじゃないですか?)
サミットでも黒毛の2〜3はセールで売ってる時ある(牛丼ならこれで十分すぎ)
おkのは広告でうちのは中の中か、上の下の肉ですって書いてあんでしょ
期待しても駄目
ただカルビでも「さんかく」「ゲタ」など色々な部位を出してくるから
舌に合ったのがあればラッキーくらいに思えばいいんじゃないでしょうか?
-
- 863
- 2009/04/17(金) 10:10:00
-
860が物を知らないってことでw
-
- 864
- 860
- 2009/04/17(金) 12:38:28
-
そうですねえ、数がたくさん出る雑誌はすかさず店頭に並ぶんですけどね。
雑誌でも、売れ筋じゃない文芸誌って
なんか冷遇されてるんですよねー。
来てても店頭に出てないことがままあります。
で、結局その日のうちに買えました。
世田谷区内共通商品券の使い先を調べてたら、
世田谷美術館の売店で使えるってのを発見しました。
おしい、平泉展には間に合わなかったか。
-
- 865
- 2009/04/17(金) 20:38:19
-
>>860みたいな馬鹿が増えてきたね
その場で本人に言えばいいのにネチネチここで愚痴はいてさ
少しは感謝とかの気持ちがないの?
-
- 866
- 2009/04/17(金) 21:25:23
-
>>860
そこまで良く事情をご存じならそういった事情を説明して
「奥に置いてないか見てくれませんか」って言うといいでしょうね。
店員さんも売れ筋ではない雑誌のことは詳しく知らないのかも知れません。
何はともあれ、買えてよかったですね。
-
- 867
- 2009/04/19(日) 06:00:16
-
4Aとか4Bとかニッカッキョウとか天下りとかエタヒニンとか
うまい肉探すのは大変ですね
そんなことより、牛タンカレーまた食べたいです、まだあの爺さんは生きてるのかね?
-
- 868
- 2009/04/19(日) 21:54:50
-
>うまい肉探すのは大変ですね
そんなことないよ。信頼できる店を探すだけ。
一度見つければ、4Aとか4Bとかニッカッキョウとか天下りとかエタヒニンとか、一切考えずにすむ。
-
- 869
- 2009/04/23(木) 23:47:48
-
定額給付金申請用紙が届かないのですが、みなさんはどうですか?
-
- 870
- 2009/04/24(金) 00:19:33
-
今年の”2月1日”の時点で世田谷区内に住民票が有る世帯だったら申請用紙がもう来てる・・・はず
-
- 871
- 2009/04/28(火) 16:23:47
-
東名の用賀入り口(上り)より東側にある信号付近から環八付近にかけて
逆走する自転車をよく見かけるけど何を考えているのかな?
今日は青い制服を着た中か高校生の二人組みがいて危なかった
-
- 872
- 2009/04/28(火) 16:56:47
-
何にも考えてないからそういう行動をするんだと思います
-
- 873
- 2009/04/29(水) 01:55:43
-
buzz cafeの跡地に、サマルカンドっていうお茶屋さんができたけど
開店祝の贈花が、名の有る芸能人の名前ばっかりだった。
それに釣られてか、夕方、行列できてたけどどうなのw
誰か芸能人がオーナーの店かと思ったけど
社長の名前ググッても何もそれっぽいの出てこない。
-
- 874
- 2009/04/29(水) 17:45:45
-
サマルカンド、昼早めに行って1時間待った。
後の人はさらに待ったと思われる。
まずくはないけど待つようなものでもない。普通の小店舗中華ビュッフェ。
500種のお茶とやらはメニューも置いてないしインテリア状態。
音楽がうるさく、珍しいお茶を試すような雰囲気でもないけど。
GW開店セールが終わったら変わるかな?
-
- 875
- 2009/04/30(木) 15:14:27
-
最近用賀に引っ越してきました。
焼き鳥屋の市○宴に初めて行ったんですけど。うまい!
うまい焼き鳥を食べたことがないのか初めてうまいと思えました。
用賀にここよりうまい焼き鳥屋ってないっすよね?
-
- 876
- 2009/04/30(木) 18:41:06
-
サマルカンド、ググってみたら池谷弟(体操)のブログに出てた。
知り合いの社長って書いてるから業界人がオーナーなのかもね。
その時点でちょっと萎えた。
深夜まで営業してるのかな?
-
- 877
- カナリア黙示録 ◆
- 2009/05/01(金) 01:31:00
-
みんな、こんな夜中にすまん。
バズカフェの前の芸能人の看板はすごい。
たまがわのラーメンはなかなかうまいな。
今日のところは、ここまでしか書けないが、GWは信州に帰省しないので連続投稿したいと思う。約束だ。
-
- 878
- 2009/05/01(金) 07:36:24
-
>>875
ほろりや石垣 がいいと思います。
UFJ銀行の地下です。
「よりうまい」かは好みですが。
-
- 879
- 2009/05/01(金) 11:54:42
-
>>875
山本屋と正六が好きでたまに行きます。
そこよりうまいかは好みですけど。
-
- 880
- 2009/05/01(金) 13:13:03
-
お好み焼き
-
- 881
- サヤン
- 2009/05/01(金) 13:37:30
-
サマルカンドのビッフェ式ランチに行ってきましたが、う〜〜ん。。。
思わず、レンジでチンした料理を出されているのかな??と思ってしまいました。
お店のレイアウトも悪く、客足が遠のくのも時間の問題かな・・・・と。
このページを共有する
おすすめワード