用賀スレッド part43 [machi](★0)
-
- 622
- 2008/10/07(火) 00:12:40
-
>>618
土地柄ってのがあるだろう。関西で関西弁で言われても不愉快にならないけど、同じ事を
東京で東京弁で言われたら不愉快になるってのはあると思うよ。610がじっさいどう言われたかはしらないけど。
-
- 623
- 2008/10/10(金) 01:37:26
-
>>610の明太子屋行ったが
店長の名札してた人結構若いお姉さんだったぞw
多分25,6才くらいじゃないか?
買い物はしなかったがw
あの文房具屋が追い出された時って張り紙見たとこ、確か家賃100万円近かった気がするが
とても、あの状況じゃ100万円の家賃払えるとは思えないんだが
あーーーああああ、用賀で商売について詮索してもしょうがないなw
すぐ結果出るだろうし
-
- 624
- 2008/10/10(金) 07:33:10
-
用賀って時価そこそこ高いみたいけど、そんなにいい場所なの?
-
- 625
- 2008/10/10(金) 10:33:07
-
高額住宅地ではあるな
-
- 626
- 2008/10/10(金) 13:41:28
-
というよりリアルで格差社会というか
-
- 627
- 2008/10/10(金) 15:50:31
-
ヤンキーも多い
-
- 628
- 2008/10/10(金) 16:33:33
-
24時間営業店舗(特にマックと松屋)ができてからは時間帯に関係なく増えたよね。
-
- 629
- 2008/10/10(金) 20:42:57
-
最近、ヤンキーが増えたと思う。
気のせいかな?
-
- 630
- 2008/10/11(土) 00:57:11
-
>>627-629
ちょうど今の時間帯にたむろしてるのかな
外に出ない方が無難ですね、用賀商店街が呑み屋の閉店を24:00と決めて
いたのが理解できる気がするね 変なのが増えるのは確実だもんな
近所ならではのセコい買い物情報を...
OKでセール中の「マルちゃん 昔ながらの中華そば5P」298円だけど まぁ御待ちなせぇ
12日だけはオオゼキで、醤油、味噌、塩、とんこつ 税込み238円(4Pしか買えないが)
子供さんがいる家庭では助かると思います(船橋店からちょっと2、3分走ると経堂店です)
8P買っても480円しか得しないけどこんな時世ですから(OKにも広告もって談判しましょw)
わざわざ小田急側へ行かないで済むかもです。
近所じゃねーよ、とOKに却下されかもしれないけど、言うだけはタダ(笑)
-
- 631
- 2008/10/11(土) 15:46:10
-
最近、フジの方が安いものもあるよね、OK。
広告は観ないから行ってから気づくんだけど。
-
- 632
- 2008/10/11(土) 20:09:04
-
神社の例大祭の屋台って
明日も出る?
-
- 634
- 2008/10/12(日) 23:00:37
-
用賀駅近辺で30代〜40代の男性が2歳位?の男児を連れて、よく徘徊しているという噂。
この男性は、男児のズボンを脱がせ下半身オムツ姿にさせ通行人の目を引かせていて、
不審に思う周りの小さい子供や警備員?にズボンをはくよう心配?されるも、
警備員の目を盗み、オムツまで脱がせ下半身ヌードにさせ男性器や生尻を小さい子供に見せて楽しんでいる?様だと。
警備員が来ると急いでズボンをはかせ逃げ帰るらしい。
最近、自分が露出行為をすると逮捕されるので子供に露出させ自分の性欲を満たす成人男女がいるらしい。
子供連れに悪い人はいないと思わせて?とか。
あくまで噂なので、この男性はオムツ交換をしていただけなのかもしれないが、
普通オムツ交換なんて公衆の面前ではしないし怪しいことは確か。
子供なら露出行為してもいいという法律もないし、子供に露出行為させてる人見たら自分で声かけるのは
今の世の中危ないから通報して注意してもらって安心な町にしましょってママさん達と話してました。
-
- 635
- 2008/10/13(月) 14:06:23
-
http://iseyasakura.com/
亀屋万年堂もミナトもあるのに、なあ・・・
よっぽど潰れたいらしいな。
-
- 636
- 2008/10/13(月) 18:44:02
-
そうか
-
- 637
- 2008/10/13(月) 21:24:21
-
最近上用賀に引っ越してきました。
鮨屋むかいの蕎麦屋はなかなかでした。
他にお勧めの蕎麦屋さんはありますか?
-
- 638
- 2008/10/15(水) 09:44:37
-
上用賀5・6丁目あたりでたまに深夜キチガイが叫んでない?
-
- 639
- 2008/10/15(水) 23:56:49
-
あ、俺のこと? うるさかったらゴメン でも仕方がないんだ
-
- 640
- 2008/10/16(木) 00:23:24
-
>634
2歳にもなる子供が、オムツをつけてるのは不自然ですね!
たまに2歳くらいの大きくなった子供が、オムツつけてることもあるけど、
恥ずかしいことなんで隠すのが普通で公衆の面前でオムツ交換なんて、ないから!
2歳の子供、まだ男だからよかったけど、女だったら、ロリコンさん大喜びで不味いしね。
あっ、男の子供が好きな、ロリコンさんも最近はいるんだよな!
普通の人は、子供に露出行為させたりしないから、そういう人見たら通報OK!
用賀は乳幼児の露出行為が見れる町って事で、ロリコンさんを呼び寄せる町になんのも嫌だしな!!
-
- 641
- 2008/10/16(木) 21:35:43
-
松寿司いきました
雰囲気的には、以前あった回転寿司の恵比寿やさんっぽいです。
ただ、恵比寿やさんを2回りくらい小さくしたような感じで満席でも20名程度だと思います。
ネタ的には恵比寿やさんと同程度、但し1皿710円とかいう高額な設定もありました。
気になるご飯ですが、やっぱり松屋さん独特の
古古古古古古古古古古古古古米(ニワトリ米)で半分腐ったような米で酢飯にししたような味で
予想通りでした。
酢のせいか松屋さんの米特有の腐敗臭はあまり気になりませんでした。
軽い夕飯程度に食べて、高いネタは頼まないようにして
合計1000円程度でした
流れてるのは殆ど300円以上する高価な皿ばかりでした
総合的に考えて、恵比寿やさんとなんら変わらない無駄遣い感がありました。
あと、なぜか店を出た後、無性に吉野家の牛丼が食べたくなりました。
-
- 642
- 2008/10/17(金) 07:56:59
-
そんな露骨な批判はしない方がいいと思うよ。IP出ているんだしさ。
寿司松、それほどひどくはないと思う。回転寿司としては、良心的な方だと
思うな。ガリに甘味料使っていないのは褒めてもいいんじゃね?
金額的に1.5倍出して台所屋に行けば、少しは納得のいくものが食える。
そのカネを惜しんで寿司松に行くんだったら、文句言わなきゃいいのに。
-
- 644
- 2008/10/18(土) 19:34:23
-
松寿司は夜、外から見てると可愛い女性店員が一人二人見えた気がする
-
- 645
- 2008/10/19(日) 19:38:09
-
じゃ行ってみるか...
-
- 646
- 2008/10/19(日) 21:39:12
-
ディスカウントストア セキゼン 10月1日倒産しました
-
- 647
- 2008/10/20(月) 10:15:22
-
土曜日に松寿司行きましたけど光り物が新鮮で良かった
軽〜く寿司をつまみたいときにはいいと思います
-
- 648
- 2008/10/20(月) 22:29:20
-
「軽〜く」って、つまりは値段高いゆーことか?
-
- 649
- 2008/10/21(火) 09:06:40
-
>>648
高くはないけど決して松屋プライスではないですね
一皿\700〜なんてのもありましたし
あ、あと店名は「すし松」でしたね
-
- 650
- 2008/10/21(火) 20:30:57
-
>>641
ライバル店 乙
-
- 651
- 2008/10/23(木) 07:42:39
-
>>650
まぁまぁ
で 用賀駅前交番を起点に考えて(みんな住んでる所違うでしょ)
桜新町、すしだいどこ、すし待つ、馬事公苑つたやビルの店 とあるけど
起点からチャリで7〜8分で全部廻れるでしょ(二店は別でも)
どこが平均点高いですか?
中川とか周辺でも金出せば美味しいのは当たり前んとこは別ね(中川は駅から遠いけどね)
新町の通がブログに載せるような美味しい店も別にしておいてくださいまし
旨いんですけど月一の自らの貧乏を怨むような、それだからこそ佳いような・・・
-
- 652
- カナリア黙示録 ◆
- 2008/10/23(木) 09:25:13
-
みんな、なかなかアクセスできずに本当に済まない。
実は突然の辞令で信州の営業所に戻っていた。
長いようで短い単身赴任で思い出もたくさんあった。
しかし、このたび、お得意様との取引の都合で東京行きが先月決まり、先週より用賀生活をリスタートした!
みんな、普通にすまない。
何とか用賀神社零細にも間に合い、とても有意義な三連休だった。
ツタヤが新しくなったり、見たこともないショップが出来たりと違和感を覚えたが、そのあたりは皆のレポートを楽しく参照したい。
今回は妻も娘も東京に行く方向であったが、入学したばかりの高校を転校するのは得策じゃないとし、再び単身赴任だ。
心細いが、又四郎や喜多方野次馬ラーメン、柳屋、びっくりひゃくえん箱があれば心強い。
普通に懐かしい気持ちでいる。
今日はもう遅いので就寝するが、新しく出来た回転寿しや又四郎近辺ハンバーガーショップのレポなどの投稿を期待している。
ぜひ、いろいろ感想を教えてほしい。
約束だ
-
- 653
- 2008/10/23(木) 12:34:31
-
ハンバーガーショップって?
-
- 654
- 2008/10/23(木) 13:13:16
-
>>653
又四郎と同じビルに「1010 Noel Dr.」ってハンバーガー屋が出来たよ
-
- 655
- 2008/10/23(木) 20:13:53
-
>>652
>今日はもう遅いので就寝するが
朝の9時から何言ってるんですか…
-
- 656
- 2008/10/23(木) 21:07:03
-
1.就寝前にスレをエクセルにコピーして読んでいた。
2.普通に懐かしくなって、投稿したくなった。
3.チョンガーのサガなのか、そのまま寝てしまった
4.朝起きたら、ノートPCのキーボードによだれを垂らしていることに気付き、あわててふいた。
5.出勤直前になり、投稿することを忘れていたと気付く。
6.朝礼で部長が話している最中に、コソーリノートPCを開き、投稿したのが9:25。
※夜勤帰りという線もあり得るわけだが。
-
- 657
- 2008/10/24(金) 09:33:49
-
とにかく。。。。。
カナリア、おかえり!(^_-)-☆
-
- 658
- 2008/10/24(金) 13:58:28
-
カナリア久しぶり^^)
-
- 659
- 東京都名無区
- 2008/10/25(土) 23:21:42
-
チョンガーって言葉、久しぶりに聞いたw
-
- 660
- 2008/10/26(日) 20:11:30
-
高校生の娘が居るような人をチョンガーっていうのか?
-
- 661
- 2008/10/27(月) 06:44:57
-
単身赴任の人をそう呼ぶ場合もあるからね
-
- 662
- 2008/10/28(火) 00:11:23
-
韓国語?
-
- 663
- 2008/10/28(火) 09:18:20
-
>>662
元々は朝鮮語で未婚男性の事。
-
- 664
- カナリア黙示録 ◆
- 2008/10/31(金) 13:19:08
-
みんな、待たせた。
今日は会社のグループ飲みでいろいろ前もって仕事を終わらせないとならず、投稿できないことをお許しいただきたい
岡本在住に同僚の奥様から、イーチーズのお惣菜がおいしいと評判らしい。あとのお惣菜はそれほどでもないとか。
単身赴任でなかなか足を運べない私はまだ試食していないが、ぜひみんなの感想も聞かせてほしい。
また、新しく出来たラーメン屋のたまがわ屋はあの大勝軒ののれん分けだということで味は保証つきらしい。
こちらもまだ足を運べていないが、私のグルメマップのセルを追加しておいた。週末が楽しみだ。
みんなへのレスは来週にでもカキコしたい。
それまで用賀のレポを引き続き投稿してほしい。約束だ。
-
- 665
- 2008/10/31(金) 19:50:16
-
>>664
もしかしてたまがわ屋の近所の再来軒がメニュー一新して、ジャンルが異なるラーメン屋に
なった事はまだご存じない?
-
- 666
- 2008/10/31(金) 21:53:43
-
世田谷美術館のアウトサイダー展ってなかなかいいよ
-
- 667
- 2008/11/01(土) 13:12:47
-
はいはい皆さん冬ですよ
さきほど木枯らし一号が観測されたそうです
さて、以前「銀座カリーが安かったら買ってみたい」と言ってた人がおられたようなので
広告情報〜11/3日 船橋&経堂オオゼキ ハヤシ、中辛、辛口 1人5点138円込みです
物価が上がってる最中ですが銀座ファンにはこの値段なら良しだと思います
内容量(210g)も値上げ前のままです(中身の配分は不明であります)。
両店とも用賀駅からだと自転車で20分弱かかりますが お好きな方は
風が強いのがおさまりましたら、運動がてらどうぞ。
-
- 668
- 2008/11/01(土) 22:57:07
-
用賀で腕時計の電池交換できるお店ありますでしょうか?
-
- 669
- 2008/11/01(土) 23:50:54
-
>>668
時朋堂さんはいかがでしょうか
http://helloyoga.jp/shopping/camera/jihoudou.html
-
- 670
- 2008/11/02(日) 09:01:28
-
再来軒ウマス
-
- 671
- 2008/11/02(日) 13:09:06
-
洋画にドトールある?
-
- 672
- 2008/11/02(日) 17:12:15
-
>>671
駅ビルにある
-
- 673
- 2008/11/02(日) 17:41:22
-
農大の収穫祭にいってきました
色々店がありすぎて噂にきいてた「豚の丸焼き」は?と問うたんだが不明でした
焼き鳥より焼き豚(トン)好きな私はがっくし
でも農大の露店の物はみんな安くておいしい
時間があれば学生食堂へいって農大カレーを食べてみたかったです
学生さんにきいたらいつでも入って来て食べてくださっていいですよ
と言われました、本当にいいのかな?
このページを共有する
おすすめワード