facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 915
  •  
  • 2009/03/17(火) 19:42:50
南口のケバブ屋行ってきた
500円とまぁ普通な値段で量は普通サイズ?と思うぐらい多かった
昼飯だったらケバブ一個で十分ってくらい
ただソースとかが少なかったのが残念
味はまぁまぁ美味しかった

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2009/03/17(火) 22:38:18
sage

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2009/03/18(水) 01:11:59
ttp://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=36379

1度に借りられるのは最大5タイトルで、
新作価格は、6時間=145円、24時間=399円 だそうです。


んー、安くないわ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2009/03/18(水) 01:25:33
>>914
それ以外に何があると?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2009/03/18(水) 21:41:35
TSUTAYAは対抗値下げとか半額デーを増やしたりするかもね。
いままで亀有店は強気の値段設定だったからなぁ。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2009/03/18(水) 22:01:55
南口のソフトバンクの隣に松屋ができるようですね。
ずいぶんお店のスペースは小さそうですが・・・・

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2009/03/19(木) 02:26:34
 吉野屋が出来たらいいのにって思います。
 亀有駅改札もう一つ作るべきだと思います。
 今日、遊ロードの伊勢屋に志垣太郎来てましたね。何という番組かご存じの方いたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2009/03/19(木) 02:47:14
おおお、南口の両津像の前で志垣さんらしき方をみかけたんですが本人でしたか。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2009/03/19(木) 03:06:54
http://www.mu-tokyo.ne.jp/
東京管理職ユニオン

組合が無い会社でも、一人から加入出来るそうです。

http://kme07.hp.infoseek.co.jp/mu/tokyo_mid_town_clinic/MU.pdf.071202.pdf
こんな感じで、藤井氏等々と戦っているユニオンの記録を見る事ができます。
泣き寝入りはこれまでですよ!!

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2009/03/19(木) 04:17:36
東和の元東和飯店、最初は良かったんだけど、行く度に味が違って
しまいには油っこくて、行くのやめちゃったんだけど
ケーブルTVで紹介してたし、
屋号が明陽飯荘(こんな字か?)に変わったので行ってみた。
やってるのは同じ人かと思っていたら、メニューも店の人も違ってた。
ランチセット4種の中から選んだけど、なかなかおいしかった。
今度は真面目に続くかな〜。一番やじゅらくまで行くのが面倒なとき助かる。
その近くの清華飯店の五目そばも魅力なんだけどね。
 すまん、ひとり言で・・・

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2009/03/19(木) 05:57:26
ムービーバンクで入会してみたけど便利だったよ。亀有のツタヤは夜中1時で
閉店するから私にとって24時間は魅力的!ちなみにおくりびと借りました!

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2009/03/19(木) 07:28:40
志垣太郎っていたら、噂の東京マガジンの1丁目1番地のコーナーじゃないの?
確信はないけど

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2009/03/20(金) 01:24:51
アリオで4時から限定販売の『ふくや』の
イタリアンロール食べました。
うまぁ〜〜 でした。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2009/03/20(金) 04:40:10
>>926
俺も一丁目一番地だと思う。
志垣太郎という時点でそれしか思い浮かばねぇw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2009/03/20(金) 10:06:01
自分も一丁目一番地に一票。
でもあのあたりは「一丁目一番地」の住所からはけっこう離れてるよね。
ぶらぶら歩いていくうちにたどりついたのかな。

>>897あたりから話題になってるたこ焼き屋、
開店から数日でもう行列は見なくなったねw
初日とかに並んでたのはもしかしてサクラ?と思ったり。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2009/03/20(金) 13:11:53
>>929
割引クーポン効果じゃね?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2009/03/20(金) 13:49:54
亀有のは行ったこと無いけど、お花茶屋の駅前にある支店のは結構美味しいよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2009/03/21(土) 06:22:20
たこ焼きなら2丁目の『たこぼーず』かな。
とは言っても最近知ったばかりなのだが、小さめだが20個で\360って。。。
味はまぁ・・・旨いのかって聞かれると困るが・・・金良蛸の油まみれの奴よりは個人的には好きだな。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2009/03/21(土) 10:50:49
その話題のたこ焼き屋あたり夕方〜夜、自転車で通りづらくてかなり不快。
店員所有と思われる原付バイクや自転車も止まっているし・・・
本当、通行の邪魔でしかない

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2009/03/21(土) 15:07:04
俺もたこぼーずに一票。たこせん食べられるのも珍しい。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2009/03/21(土) 18:34:02
アルカードの中に銀だこがあるって聞いたけど、ここはどうかな?
以前西新井サティに出来たときに買ったことがあるけど、すごくおいしかった。
周りがカリカリでなかがトロトロで。
でも、開店からしばらく経ったら味が落ちて、行列もなくなった。
亀有は味を維持してるんだろうか。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2009/03/21(土) 22:27:29
しばらく行ってないから今はわからないけど
味が落ちたというか、偶然かもしれないけど作り置きを出されることが多くなってそれ以来行かなくなった
出来立ては美味い。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2009/03/22(日) 01:16:37
私もたこぼーず大好きです!

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2009/03/22(日) 02:22:56
>>936
そうなんだよね、出来立てのカリカリが命なのに。
西新井も作り置き率が高くなって客が減った感じ。

最近、和ふ庵のあげまんじゅうが好きだなー。
注文してから揚げてくれるからサクサクでおいしい。安いしw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2009/03/22(日) 16:05:03
マンションのまん前に松屋が!
めちゃ便利だ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2009/03/22(日) 22:40:50
『たこぼーず』には、夏の暑い日によくあんずのかき氷を買いに行った

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2009/03/22(日) 23:03:14
東部地域と角海老の通りの北側にあったセブンイレブン無くなった?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2009/03/22(日) 23:28:14
2ヶ月位前に潰れてたハズ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2009/03/23(月) 09:13:19
最近亀有に引っ越してきたものです。
ここら辺で心療内科で評判がいいとこ、ないですか?
出来れば近くでみつけたいので、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2009/03/23(月) 16:14:33
>>943
とりあえずgoogle辺りで検索くらいはしてみたの?

ここまで見た
ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2009/03/24(火) 01:12:03
アルカードのカフェがラーメン屋になるね

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2009/03/24(火) 04:21:59
>>943

>>556-559を参照。

私も同感です。
補足すると、猛烈に待たされるとかがないのが
特徴なのではと思いますがどうでしょうか。


個人的にはカウンセリングの方が気になります。
高い費用払って・・・では腑に落ちませんしね。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2009/03/24(火) 15:28:49
たぶん先生との相性なんだろうけど
そのメンタルクリニックで笑われた上に満足に取り合ってもらえなかったことがある
自分は見た目悩んでるように見えないタイプだってのもあるんだけどさ〜
中川にある成仁医院の方がずっと親身になってくれていい感じだった。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2009/03/25(水) 10:30:25
病院の評価はここで聞くより2chの専用スレか、各種口コミサイトの評価を見た方がいい。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2009/03/25(水) 21:16:43
亀有1-11にある「寺子屋 誠道会」って住んでる方の名前から?
まさか九州のと関係有り?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2009/03/26(木) 09:45:04
そんな堂々と看板かかげるわけがないでしょ(笑)
名からして空手か武道系じゃないの?

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2009/03/27(金) 00:16:47
のびないねえ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2009/03/27(金) 00:35:01
もうじゃんぼ総本舗行列が無くなりましたね。

築地銀だこウハウハ?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2009/03/27(金) 01:03:34
最初は開店セールで人集めてたし
ああいうのって誰しも一度は足を止めたくなるけど
かといって何度も足を止めるようなものでもないですからね。

ここまで見た
  • 955
  • みんな知ってる?
  • 2009/03/27(金) 07:05:23
亀有情報載ってるよ
  亀有経済新聞  http://kameari.keizai.biz/
モバイル    http://kameari.keizai.biz/m/

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2009/03/29(日) 13:26:05
>>921
今、噂の東京マガジンの「一丁目一番地」で亀有やってたね。
まづいやあたりからしか見てないけど、前半はどんな感じだったのかなー

見てた人いる?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2009/03/29(日) 13:37:44
なんか音楽がすごいんだがゆうろーどあたりで何かやってるのか?
風邪引いて外出られん。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2009/03/29(日) 17:52:13
ブックオフっていつオープンするの?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2009/03/29(日) 18:42:09
噂の東京マガジンの「一丁目一番地」の前半は両さんの銅像、北口の
商店街の惣菜やとか、梅むら、鎧屋にいってました

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2009/03/29(日) 22:52:26
>>956
肉屋か何かのハゲ爺が亀有は事故が起きた事が無いって大嘘こいてたよ。

仮にスタジオの出演者が言うように
亀有の住人は譲り合いの心のある人ばかりだとしても
亀有の道路は亀有以外の人もたくさん通るわけでw

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2009/03/30(月) 01:07:42
>>960
確か「亀有は事故が起きない」って言ってなかったっけ?
事故が滅多に起きないという意味合いだと認識したけどな。

で、事故はどちらかが譲ればまず起きないでしょう。
両方が譲らないとガシャン!とやっちゃう。
事故件数は知らないけど、確かに亀有は親切な人が多いと思うよ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2009/03/30(月) 01:40:42
亀有は四つ角の角の部分を斜めに切って建てている家や商店が多いから
交差点の見通しが他の街よりいいってむかし婆ちゃんが言ってた

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2009/03/30(月) 08:47:26
>>962
すみきりってやつじゃないの?
角地でそれをやると確か角地緩和つって
建蔽率を10%上げられるんだと思ったよ。

何の理由も無く自分の土地を無駄にしてる人が多いとしたら
マジで亀有は良い人が多いんでしょうね。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2009/03/31(火) 21:13:04
東京で見たい銅像NO1が両サンの銅像だったとは

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2009/04/01(水) 21:34:48
ブックオフはいつ開店?

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2009/04/02(木) 14:37:55
割って入ります。すいません。
亀有近辺にてジンギスカン(生ラム)食べられるお店知ってる方いませんか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード