練馬春日町 〜祝・全通 環8通り〜 Part22 [machi](★0)
-
- 877
- 東京都名無区
- 2012/01/23(月) 10:46:01
-
>>876
ピッツェリア・ダ・アオキ・タッポスト
練馬区早宮4-37-29ラフィット豊島園 1F(豊島園よしや ななめ向い)
2号店
タッポスト チャオラ
練馬区練馬4-15-18(豊島園セブンイレブン並び)
ピザは夜のみみたいです。
-
- 878
- 東京都名無区
- 2012/01/28(土) 18:43:06
-
>877
ありがとう!!
-
- 879
- 東京都名無区
- 2012/02/24(金) 09:10:43
-
豊島園通りの以前ビデオ屋だった場所に、高齢者をターゲットにした健康食品の店ができるみたい。
悪い噂が多いので心配…
-
- 880
- 東京都名無区
- 2012/03/01(木) 12:45:03
-
エリムの1F、マッサージ屋が入りましたね。
富士街道のクボのあとには、保育所が入ったみたいです。
-
- 881
- 東京都名無区
- 2012/03/05(月) 14:24:57
-
おっ!マッサージ、もう開店したんだ。
前の宝石屋には用無かったし個人的には歓迎。
前にあった裾揚げとか加工してくれるお店、重宝してたんだけどな。惜しい。
-
- 882
- 東京都名無区
- 2012/03/05(月) 14:58:59
-
ちいさんぽの練馬春日町バージョンが見たい・・・
DVDとかでないのかな
-
- 883
- 東京都名無区
- 2012/03/07(水) 22:23:21
-
豊島園大腸肛門科の隣の駐車場潰して何か作ってるね。コンビニかな?
-
- 884
- 東京都名無区
- 2012/03/11(日) 22:20:30
-
セブンイレブンっぽい外観の建物だね。
-
- 885
- 東京都名無区
- 2012/03/19(月) 22:09:43
-
その肛門科の路地を入っていったところ、寿福寺第2幼稚園の辺りの商店街
いつの間にか超衰退しちゃったのね。数年ぶりに通ってびっくりしたよ・・・
-
- 886
- 東京都名無区
- 2012/03/20(火) 11:53:28
-
その環八挟んだ反対側むかし銭湯があった商店街も超衰退したよ
ひとけが無いくらいだよ
-
- 887
- 東京都名無区
- 2012/03/20(火) 16:13:52
-
むしろこの周辺で繁栄してる商店街なんてあるのかと
-
- 888
- 東京都名無区
- 2012/03/22(木) 10:22:37
-
エリムの中くらいじゃね?
アレ一応商店会あるんだぜ<くじ引きチラシに載ってた
-
- 889
- 東京都名無区
- 2012/03/22(木) 14:55:59
-
たしかに豊島園通りの人の流れも変わったね
エリムを中心に廻りの商店街は寂れたね
-
- 890
- 東京都名無区
- 2012/03/22(木) 22:17:24
-
>>886
元たかむらの通りだっけ? あれって商店街だったのかな。
-
- 891
- 東京都名無区
- 2012/03/23(金) 02:41:25
-
練馬の商店街なんか行くと、ふらっと和菓子屋寄ったり面白いんだけどね。
実際毎日生活してると品目違う商店ごとに精算しなきゃいけないのは、やはり面倒なんだよなぁ。
-
- 892
- 東京都名無区
- 2012/03/23(金) 14:45:18
-
>>890
あそこは商店街では無い?
そうとも言えますね
言われて見れば 八百屋 魚や 肉やが有ったか記憶に無く
用品や 医院 銭湯 ヤマザキデイリー そば屋 クリーニング屋 美容室 豆腐や
後何があったかネ
-
- 894
- 東京都名無区
- 2012/03/28(水) 14:56:42
-
>>893
良かった
覚えてくれている人が居て良かったです
銭湯が無くなって人通りが変わったのか
エリムが出来て寂れたのか
夜遅くまで人通りが有った所なのに
随分寂しくなりましたね
-
- 895
- 東京都名無区
- 2012/03/28(水) 23:00:58
-
その商店街の入口に環8通り三角広場とかいう公園があったよね。
-
- 896
- 2012/04/04(水) 13:20:10
-
ととやみち、7/8で閉店
-
- 897
- 2012/04/05(木) 17:33:03
-
4/8のまちがい
-
- 898
- 2012/04/07(土) 11:48:30
-
>>896
おたる寿司がなくなったのに、ここも閉店ですか・・・
ここの前身のバイキング形式ガストも短命だったし、
場所が良くないのかなぁ?
(ガストの時は入口で人がえっらい待たされていて、
あんまりお店として手際が良くなかったってのもあるかもしれない)
-
- 899
- 2012/04/07(土) 23:04:46
-
法務局出張所脇通ったら篠●家の調整農地、ここ数日で更地になったね
そこそこ広い土地だからマンションが建つのか、それとも分譲住宅かな?
-
- 900
- 2012/04/08(日) 02:00:26
-
個人的な意見だけど、環八の全通がとどめを刺した気がするな>商店街の寂れ
鹿島鮨、天勝とかもっと行きたかった。
ととやみちはおたる寿司があったところに移転したらいいのにね。
結構重宝していました。
-
- 901
- 2012/04/09(月) 14:32:24
-
そうだね
みんな春日町か平和台にチャリで行くんでしょう
平和台の土曜日曜の人出は結構いる所おを見ると
昔陸の孤島だったと思えないですね
-
- 902
- 2012/04/10(火) 22:51:42
-
鹿島鮨のところはガソリンスタンドだったよね。
その手前(平和台寄り)にはショッピングセンターみたいなのがあったような。
-
- 903
- 2012/04/13(金) 22:34:23
-
いつの間にか4丁目にもセブンイレブンができててビックリした
ドミナントしすぎだろw
1丁目店なんて早くも閑古鳥が鳴いてるぞ
-
- 904
- 2012/04/13(金) 22:41:15
-
>>902
ショッピングセンターってサクラストアーのこと??
-
- 905
- 2012/04/13(金) 22:55:34
-
店の名前までは覚えてないけど、八百屋や肉屋や魚屋が集まったような
昭和風の店がなかったっけ?
-
- 906
- 2012/04/14(土) 14:03:27
-
>>902
あそこにGSなんてあったっけ? ん〜、完全に忘れてる。歳はとりたくない...w
-
- 907
- 2012/04/14(土) 15:25:55
-
そもそも鹿島寿司が出来たのがかれこれ20年くらい前ぐらいでしたか?
-
- 908
- 2012/04/15(日) 21:51:24
-
>>893
みすず通り商店街が気になって通ってみたけど、当時の面影を残してるのは
ちょっと奥に入ったところの酒屋1軒だけかな。
-
- 909
- 2012/04/16(月) 14:53:48
-
>>908
洋品屋さんと蕎麦屋さんもですか?
-
- 910
- 2012/04/18(水) 21:42:37
-
練馬春日町って今は銭湯ありますか?
-
- 911
- 2012/04/19(木) 10:19:53
-
確か豊島園通りにあったような???
-
- 912
- 2012/04/19(木) 15:25:33
-
>>910
練馬春日町駅から豊島園通りを豊島園方向に行くと、旧農協の近くに<鹿島湯>があります。
それと、練馬春日町駅から豊島園通りを成増方向に行って、教習所&G.S.の信号を左に曲がると
熊野湯?熊ノ湯?...<くまの湯>があります。
-
- 913
- 2012/04/27(金) 09:36:39
-
今朝、交番西信号の交差点で、事故がありましたね。
朝は、交通量が多くて通学路にもなっているので、最近のニュースを見ると、
心配になります。
ちなみに、環八のサミット側は光が丘署管轄で、第4出張所側は練馬署管轄で、
今日の、事故の場合は、あそこに交番があっても、練馬から来るのかな?
-
- 914
- 2012/04/28(土) 16:18:50
-
そういえば交番自体はどこの所轄なの?
練馬警察?
-
- 915
- 2012/04/28(土) 20:31:37
-
>914
練馬警察の管轄。
-
- 916
- 2012/04/29(日) 14:45:01
-
>>915
練馬警察ですか?
広範囲な気がしますね
-
- 917
- 2012/05/02(水) 22:34:51
-
丸吉フードセンターだっけ?
寿福寺第2幼稚園近くの八百屋さん、もう営業してないの?
-
- 918
- 2012/05/02(水) 22:54:02
-
同じ問題、教えてください
http://www.udreamybridal.com/jp/-cheap-191.html
-
- 919
- 2012/05/03(木) 00:08:32
-
>>917
とっくにやってないでしょ
-
- 920
- 2012/05/03(木) 15:52:05
-
>>919
それって押しボタン信号の所の八百屋さんですか?
営業してないの?
えーっ
-
- 921
- 2012/05/03(木) 21:53:45
-
>>919
そんな昔に閉店したのか。
あの店があった頃は、すぐ向かいに荒物屋があったり、
商店街も結構賑やかだったのに。
今はクリーニング屋が1軒残ってるくらいだもんな。
-
- 922
- 2012/05/04(金) 16:18:40
-
丸吉商店の名前は残っているね。
粗大ごみ受付センターに処理券売り場聞いたら丸吉商店と言われた。
行ったら個人宅で、「ピンポーン。処理券ください」「ハイヨ」てな具合だった。
-
- 923
- ツ督個仰楪都ツ鳴シツ鳴ウツ凝ヲツ鳴ッ
- 2012/05/06 15:48:19
-
ツづ?つアツつゥツづ可猟仰猟篠つソツつスツづヲツづ銀♂
-
- 924
- 2012/05/09(水) 00:21:37
-
あれれ?
-
- 925
- 2012/05/09(水) 14:53:24
-
丸吉商店
テントが新しくなっているけど
-
- 926
- 2012/05/15(火) 21:00:36
-
八百屋やってるよ?
-
- 927
- 2012/05/15(火) 22:15:44
-
丸吉フードセンターってここだよね?
http://yahoo.jp/aRmlxR
このページを共有する
おすすめワード