facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 730
  •  
  • 2010/12/17(金) 15:01:26

東電? 保安協会?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2010/12/17(金) 15:25:46
>>730
関東電気保安協会の東京北事業本部 練馬事業所って書いてあった。
法令に基づき4年に一度の点検だってさ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2010/12/17(金) 15:30:25
担当は保安協会で東電では、ないんですよね!
いきなり”東電”から来たといったら
みなさん、不審と思うかも!

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2010/12/17(金) 15:36:45
ユーユー会にはご注意ですぞ

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2010/12/26(日) 13:28:18
ゆうゆう会ってなに?

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2010/12/29(水) 09:29:53
>> 733
上にも同ホストで、何度も書いてるな。
よくわからんが、粘着乙。

大体、ゆうゆう会ってなんぞ?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2010/12/31(金) 15:43:00
>>701
・練馬、光が丘のどちらにもBOOK OFF
・豊島園通り、としまえんから練馬春日町交差点へ向かう途中の左手(としまえんの駐車場を越してすぐ)
・光が丘高校から土支田交差点へ向かう道の途中右手

いずれも本とゲームも扱っています。こんなところでしょうか。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2011/01/05(水) 19:51:05
>>736
ご丁寧にありがとうございます!

さっそくいってみます!

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2011/01/18(火) 15:26:23
去年春日町駅近くに越してきました。
近所では食材が高くて、光が丘まで買いに行ってます。
野菜・魚・肉、皆さんはどこで買ってますか?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2011/01/19(水) 02:57:35
マルエツか業務スーパーかなぁ。
あと、目白通りまで行けば、ヤスノも安いよ。
サミットは立地条件にあぐらをかいている気がして好きになりません。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2011/01/21(金) 20:26:55
春日町6丁目の豊田のショールームあとにアコレというスーパーができるとか。。。

ここまで見た
  • 741
  • きき
  • 2011/01/21(金) 20:30:10
トヨのショールームあとにアコレというスーパーができるとか。。。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2011/01/21(金) 22:32:39
アコレは練馬高松にあるね。
イオン系の最低価格帯スーパーですよ。

ここまで見た
  • 743
  • & ◆
  • 2011/01/21(金) 23:13:06
昨日は停電があった。三分くらい真っ暗になった。

ここまで見た
  • 744
  • & ◆
  • 2011/01/21(金) 23:36:18
昨日は停電があった。三分くらい真っ暗になった。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2011/01/24(月) 09:33:30
駅の近くの団地前で何かの撮影してるね。
特設電話ボックスができてたw
何の撮影だろう。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2011/01/24(月) 23:49:36
>>738
うちは5丁目だから、自転車で西友練馬か西友中村橋に行くよ
光が丘より空いてていいよ!

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2011/02/01(火) 10:45:40
今朝は水道管が凍って?しばらく水が出なかった

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2011/02/08(火) 13:21:20
69が閉店してた!

ショック!!!

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2011/02/08(火) 20:07:12
>>748
成城学園前に移転するそうですよ。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2011/02/08(火) 22:27:58
練馬じゃ高級系は成功しないよな。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2011/02/09(水) 01:55:09
環七沿いで何か建ち始めたけど、何だろうね?住居兼店舗??

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2011/02/10(木) 17:54:30
>>749

ありがとう

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2011/02/23(水) 08:03:54
>>751
環七?
環八沿いだったらマンション建設中です。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:57:40
計画停電に春日町入ってないんだけど
東電の施設があるから?
(地図でみたら田柄変電所ってある)

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2011/03/15(火) 00:06:05
>>754
13日の東電リストには春日町入ってたのに14日15時版には春日町入ってない
どういうことだ?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2011/03/15(火) 01:01:34
ほんと混乱してるんだね。
区の放送では停電するって言ってたけど。
明かりがないのは本当困るよ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2011/03/15(火) 02:44:13
練馬区役所のHPには春日町は入ってないんだが…
東電と区役所、どっちを頼りにしていいのか分からん

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2011/03/15(火) 09:29:05
練馬区でも光が丘とか、東電のリストにない町名たくさんあるよ。
何か理由があるんだろうけど、不公平感は否めない。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2011/03/15(火) 10:23:29
東電を頼りにする。
確かに一番初めのリストだと、春日町やその他いろいろ入っていた。
しかし、その後リストはどんどん改訂されて、最新は14日15:00版。
練馬区でリスト入りしているのは旭町(第3グループ)だけ。
昨日、区は改訂版見ないで最初のリストで放送したようだ。
このリスト改訂されていくと思われるから注意。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:03:44
http://feature.jp.msn.com/eastjapan_quake/pdf/tokyo.pdf

このリストだと春日町はいってない!

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2011/03/16(水) 12:39:28
自衛隊の人たち、被災地や原発最前線で命がけで頑張ってる。

俺、さっき「ありがとう!ガンバレ!」って紙に書いて

正門と環八口の前で広げて見せてきたよ(自衛隊員に敬礼された)。


この町の官舎には自衛隊員の家族も多い。心労も多かろう。

俺たちに出来ることから協力しよう。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:35:18
>761
とても素敵。
私も「ありがとう!ガンバレ!」是非してみたい。

この近辺は自転車で都心までがんばってる人が多いようです。
みんなでガンバロ!!

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2011/03/24(木) 13:15:29
春日町のサミットはミネラルウォーターの販売は乳児持ちと妊婦のみだってね。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2011/03/29(火) 15:15:26
サミット ほんと品物が少ないね・・・

夕方行くと買うものが全然ないよ〜

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2011/03/29(火) 19:32:11
春日町1丁目のファミマの近くになんのお店ができるんですか?

ここまで見た
  • 766
  • 754
  • 2011/03/29(火) 22:02:59
>765
あの広いところかな?
残念ながらJAの関連施設の模様。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2011/03/30(水) 18:58:09
>>765
情報ありがとうございます。
夜、自転車で通ったらてっきりお店ができるものだと思ってました。
残念

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2011/04/11(月) 19:55:46
あのJAの所、しょっちゅうピーピー警告音みたいなの鳴ってるけどなんなの?
時期が時期だけに、まぎらわしい音はいい加減やめていただきたい

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2011/04/16(土) 08:20:07
2011年練馬区長選挙公開討論会(東京青年会議所主催)

志村・すがた・古賀 3区長候補の討論が見られます。

その1
http://www.ustream.tv/recorded/13947807
その2
http://www.ustream.tv/recorded/13

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2011/05/15(日) 21:13:58
練馬区HPを見ると年間100ミリシーベルトまでは健康に影響はないって
書いてあるけど、国の基準は年間1ミリシーベルトまでです・・・。

練馬区はいつから国の基準を超えていい権利を有したのでしょうか??

ここまで見た
  • 771
  • 練馬区民
  • 2011/05/20(金) 18:38:52
個人商店や医院のネオンとか自主的に消してほしいと思うのですが・・
春日町駅前の花屋さんやその先のクリニック、一晩中ネオンがついているのです。
明るい時間だと、ネオンはほとんど目立たないのです。
命にかかわる電力を優先してほしいのです。
駅のエスカレーターも一部止まって、脚の悪いお年寄りの方もがんばって登っているというのに、お店のネオンはしっかりついているんなんて。。。
言葉を選んで、伝えたほうがいいのかなぁ。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2011/05/20(金) 20:32:57
夜のネオンには防犯の役割もあるから、いちがいに節電だからと消すのがいいとは限らない

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2011/05/21(土) 04:20:56
>>771
まだ電力に余裕があるから大丈夫。
6月になって、計画停電て言葉がざわついてきたら注意して上げてください。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2011/05/21(土) 14:22:40
夜は電気が余ってるから何の問題もない。
むしろ電力ピーク時に消して欲しい。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2011/05/26(木) 19:14:42
>>771
電気がついていなければ店に入る人も減り売上も減る。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2011/05/29(日) 02:46:01
新しくできるJA横のマンションでボヤ騒ぎ
煙モクモク消防車集合中

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2011/05/29(日) 03:04:15
非常ベルみたいな音もするけど、それかな?

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2011/05/29(日) 03:27:42
>>777
それそれ
煙なくなってからしばらく経つけどずっと鳴ったり消えたりしてるね
まだ建物の中に残ってるんかな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2011/05/30(月) 15:06:54
>>776
あ〜それでサイレン鳴ってたのか

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2011/06/12(日) 01:27:11
アミーカが閉店・・・。すごく良いお店だったのに残念。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード