練馬春日町 〜祝・全通 環8通り〜 Part22 [machi](★0)
-
- 685
- 2010/09/19(日) 12:04:20
-
>>677
またやってきた
-
- 686
- 2010/09/24(金) 14:33:03
-
ゆうゆう会には要注意です
-
- 687
- 2010/09/25(土) 14:20:23
-
廃品回収車キタ
でも警察に電話する勇気がないお…
-
- 688
- 2010/09/27(月) 06:48:02
-
廃品回収車の危なさ実家の親に話した?
田舎の親は気軽に呼びそうなのでボッタくられる件、
詰め込んだ廃棄物交渉不成立で
自分等で降ろせの件伝えといた。
良心痛まないのかね、こういう仕事で金儲けって。
-
- 689
- 2010/09/28(火) 13:52:22
-
こんにちは。
光が丘から春日町に引っ越してきましたけど、こっちの方が、お店は遅くまでやってるし、
一軒家が多く、下町(悪い意味でなく)って感じでのほほんとしてて、自分的にはかなり気にいってます!
秋めいてきましたけど、みなさまおすすめのお散歩コースとかありますか?
-
- 690
- 2010/09/28(火) 22:17:30
-
>>689
残念ながら光が丘へ戻るしかないな>散歩コース
-
- 691
- 2010/10/04(月) 09:37:44
-
>>689
石神井川を氷川台に向かってひたすら歩く。
が、これはもはや春日町の散歩ルートではないw
-
- 692
- 2010/10/04(月) 12:58:52
-
>>691
桜の季節は最高だよね。
-
- 693
- 2010/10/04(月) 21:26:44
-
>>691
豊島園の散歩コースだ!
桜の季節に、王子まで歩いたよ(笑)
-
- 694
- 2010/10/20(水) 09:34:19
-
警察の巡回連絡カードきた?
あれって必ず出さなきゃどうにかなるの?
あからさまな個人情報だから嫌なんだけど…
-
- 695
- 2010/10/20(水) 10:10:27
-
むしろ出す人いるのか?
-
- 696
- 2010/10/20(水) 14:59:32
-
改装後のマツキヨホームセンターに行きました。
明るくて綺麗な売り場になったのは歓迎ですが、
工具系は大幅縮小でした。しょぼん。
-
- 697
- 2010/10/28(木) 21:52:05
-
>>689
静かだし、町内会の人数が都内一レベルだからかパトロールや見周りもしっかりやってるし
良いところだよね。
もう少し中規模の公園や、よしやくらいの大きさのスーパーがニコニコ商店街辺りに
あればいいなと思うけど。
秋はイチョウ並木が綺麗かな。
-
- 698
- 2010/11/03(水) 14:48:30
-
さくらストアが懐かしいね・・・
-
- 699
- 2010/11/04(木) 22:44:38
-
最近よく気になることで、
出光のガソリンスタンド横の雑居ビルにトラックが横付けで止められて、
若い兄ちゃん姉ちゃんが大挙して荷下ろし?してるんだけど、
あれ何やってんだろう?
引越しにしては毎夜のようにやってるし、
だいたい21時過ぎくらいから夜遅い時間にかけて
ワイワイ、ガッチャンガッチャン派手にうるさくやってて迷惑極まりない。
特にあそこはビルの谷間だからひびくんだよね…
-
- 700
- 2010/11/05(金) 01:51:01
-
劇団?っぽいですよ。確かにうるさいときもありますね。。。
-
- 701
- 2010/11/08(月) 16:23:30
-
練馬春日町にお住まいの皆様、
中古ゲームの売買はどこでやっていますか?
光が丘なら古本市場、ファミコンランドとありますが…
練馬、春日町近辺で中古ゲーム機を扱ってる店を教えてください。
-
- 702
- 2010/11/08(月) 18:42:24
-
図書館のホームレス何とかならないのかな・・・
奴らがいびきかいて椅子を占領してるので
落ち着いて椅子で読むことも出来ないよ・・・
-
- 703
- 2010/11/09(火) 22:20:35
-
図書館頻繁に利用するわけじゃないけど本当にいつ行ってもホームレスがいるね
大量の荷物置いて汚らしい
-
- 704
- 2010/11/10(水) 23:53:05
-
見たことないけどな。
-
- 705
- 2010/11/11(木) 07:53:02
-
いるよ。
俺がよく見たのは夏。
2階のホールもクーラーがよく効いてるから、いつも涼んでいたね。
-
- 706
- 2010/11/18(木) 23:48:15
-
サンダルで来てる人のこと?
ホームレスってほどでもなかったけど、
汚い人は来ないで欲しいね。
なんか対処して欲しいけど、区も対応は大変なのかな
-
- 707
- 2010/11/19(金) 17:04:54
-
練馬春日町駅付近で、証明書写真撮れるところってありますか?
-
- 708
- 2010/11/19(金) 18:29:10
-
>>707
大江戸線の地下通路に証明写真ボックス有ったんじゃない?
あまり地下鉄乗らないから無かったらゴメンなさい。
-
- 709
- 2010/11/19(金) 18:51:00
-
>>708
長太郎不動産の近くにもありますよ。
-
- 710
- 2010/11/20(土) 17:52:30
-
マツモトキヨシにもあります。
-
- 711
- 2010/11/22(月) 10:36:23
-
>>707
69 並びのファミマにもあったよ
-
- 713
- 707
- 2010/11/22(月) 14:13:31
-
みなさんありがとう
大江戸線地下通路、長太郎不動産、マツキヨ、全ての写真機をみつけました。
値段はどこも700円…高いね。今度撮る予定です
-
- 714
- 2010/11/28(日) 16:06:47
-
たった今、バーミヤンからイエローハットに向かう途中の環八側道に、消防車から救急車から大量に止まってんですけど、事故でもあったんですか?
-
- 715
- 2010/11/28(日) 17:24:00
-
車横転事故らしいね。ヘリも飛んでるみたいだ。
-
- 716
- 2010/11/28(日) 17:34:15
-
照明灯が1基、完全に倒れてたね。
あれ撤去しないと交通再開できないんじゃ。
-
- 717
- 2010/11/28(日) 17:37:57
-
たまたま通りかかった。
外回り側道。豊島園肛門科から平和台寄りに100mくらいのところ。
ワンボックスが横倒しになって車道を塞いでいる。
街灯が1本折れてる。
バイクが4台めちゃくちゃに壊れてる。
どんな事故の起こり方だったのかは分からない。
重傷1人、軽傷2人。死者は出てない模様。
見物人多数。
現地の証言
「ホイールカバーが外れた」「何10mも引きずった」「物凄い音がした」
「車から火が出ていたが消し止めた」「エンジンオイルが流れ出ている」
-
- 718
- 2010/11/28(日) 17:39:16
-
いま横通ってきたが、あんなもの倒れるなんて、相当大きな車だったのかな。
-
- 719
- 2010/11/28(日) 17:56:05
-
あの辺て以前も事故なかったっけ?
ポストの所にお花が供えてあったと思ったが。
-
- 720
- 2010/11/29(月) 02:23:50
-
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20101129-00000719-fnn-soci
-
- 721
- 2010/11/29(月) 02:33:26
-
環八全通してから3年以上経つしタイトルから
「〜祝・全通 環8通り〜」はもう外してもいいかな。
-
- 722
- 2010/11/29(月) 11:50:50
-
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00188719.html
追加で
-
- 723
- 2010/12/01(水) 14:02:40
-
>>721
そうだね。
ほんとにこの辺良い所だなあ。
-
- 724
- 2010/12/16(木) 14:07:54
-
二丁目住人だけど、東京電力を騙る怪しげなおっさんの
お宅訪問があった。「家の中のブレーカーか外の電気メーターを
チェックさせて下さい。」みたいな感じで。こっちから頼んだ覚えは
一切無いし、東電からの事前告知も無し。「頼んでませんけど?」って言ったら
「いえ、年一回、異常があるか無いか、無料で点検しますので〜。
何かあったらお知らせします〜。」だとよ。
そのチェックとやらも、ほんの30秒か1分くらいで。
何してたんだか…。絶対怪しいし怖いから家には上げてないけど、
外のメーターに何かされたのかな…?
怖いからドアスコープからも覗けなくて、姿や人相は見てないんだけど、
ドアホン越しの会話では50代くらい?のおっさんかな。
念のため東電に電話して聞いてみたら、やはりお宅訪問は
事前に告知をしてから行くとの事。
オートロックも無いボロいアパートだから、
新聞の勧誘も多いしね。この板の住人さんも気をつけてね。
年末にかけて変なのが沸いてきてるのかねぇ。
-
- 725
- 2010/12/16(木) 14:15:30
-
二丁目住人だけど、東京電力を騙る怪しげなおっさんの
お宅訪問があった。「家の中のブレーカーか外の電気メーターを
チェックさせて下さい。」みたいな感じで。こっちから頼んだ覚えは
一切無いし、東電からの事前告知も無し。「頼んでませんけど?」って言ったら
「いえ、年一回、異常があるか無いか、無料で点検しますので〜。
何かあったらお知らせします〜。」だとよ。
そのチェックとやらも、ほんの30秒か1分くらいで。
何してたんだか…。絶対怪しいし怖いから家には上げてないけど、
外のメーターに何かされたのかな…?
怖いからドアスコープからも覗けなくて、姿や人相は見てないんだけど、
ドアホン越しの会話では50代くらい?のおっさんかな。
念のため東電に電話して聞いてみたら、やはりお宅訪問は
事前に告知をしてから行くとの事。
オートロックも無いボロいアパートだから、
新聞の勧誘も多いしね。この板の住人さんも気をつけてね。
年末にかけて変なのが沸いてきてるのかねぇ。
-
- 726
- 2010/12/16(木) 14:21:19
-
↑
会社の身分証明書を見せたのぉ〜お?
会社名わ?
-
- 727
- 2010/12/16(木) 14:33:18
-
連投すみません。
ドアホン越しの会話のみだから、会社の身分証明書とかも
見てない。なので会社名も分かりません。
-
- 728
- 2010/12/16(木) 14:41:16
-
↑
物騒ですね!
電話だけだと、もっと混乱するわよね!
http://blog.livedoor.jp/uuron_fuu_haru/archives/1731347.html
-
- 729
- 2010/12/17(金) 14:56:23
-
>>724
三丁目住民だけど、事前告知は郵便受けに紙面で入ってたよ。
漏電チェックしてから、ブレーカー落ちないコツとか教えてくれました。
-
- 730
- 2010/12/17(金) 15:01:26
-
↑
東電? 保安協会?
-
- 731
- 2010/12/17(金) 15:25:46
-
>>730
関東電気保安協会の東京北事業本部 練馬事業所って書いてあった。
法令に基づき4年に一度の点検だってさ。
-
- 732
- 2010/12/17(金) 15:30:25
-
担当は保安協会で東電では、ないんですよね!
いきなり”東電”から来たといったら
みなさん、不審と思うかも!
-
- 733
- 2010/12/17(金) 15:36:45
-
ユーユー会にはご注意ですぞ
-
- 734
- 2010/12/26(日) 13:28:18
-
ゆうゆう会ってなに?
-
- 735
- 2010/12/29(水) 09:29:53
-
>> 733
上にも同ホストで、何度も書いてるな。
よくわからんが、粘着乙。
大体、ゆうゆう会ってなんぞ?
-
- 736
- 2010/12/31(金) 15:43:00
-
>>701
・練馬、光が丘のどちらにもBOOK OFF
・豊島園通り、としまえんから練馬春日町交差点へ向かう途中の左手(としまえんの駐車場を越してすぐ)
・光が丘高校から土支田交差点へ向かう道の途中右手
いずれも本とゲームも扱っています。こんなところでしょうか。
このページを共有する
おすすめワード